和菓子/115m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00
奈良・葛城市當麻の中将堂本舗は、自家製もち米と地元蓬でつくるよもぎ餅『中将餅』が名物。新よもぎの香りと花びら型餡が特徴で、北海道産小豆のこし餡使用。イートンスペース有、売り切れは14時前後が多く、午前中来店がおすすめ。お取り寄せ可。
HAMONI (@afc74ec5b0914dcaba7a465a38c55)
これが#昭和映え スイーツ!
ここまで丹精込めてつくられるよもぎ餅は、おそらくないだろう。
🚩中将堂本舗[葛城市]
✔️中将餅
当麻寺駅前にある中将堂本舗の「中将餅」。古刹「當麻寺」に所縁ある「中将姫」にあやかった蓬餅。
一口大の餅に餡を盛り付けた、伊勢名物「赤福」にも似た餅菓子。
自家栽培のもち米、地元葛城山麓の自生する蓬を使い、北海道産の小豆を炊いた、あっさりとしながらもコクあるこし餡。
お取り寄せも可能だが、どうしてもリアルにこの中将餅を感じたくて、やっとお店に訪問できた。
野趣あふれる蓬の薫りを、優しい甘さのこし餡と柔らかな餅が包み、當麻寺、そして地元の営みが相まって、えもいわれぬ充実感がある草餅だ。
昭和の初め頃に創業し、当時からこのような形で販売されていたそう。これぞ昭和映えである。