磯城郡で人気のベーカリーベスト20
磯城郡にあるベーカリーのお店からランキングTOP20を紹介!

磯城郡で人気のベーカリーベスト20🚀


プラススクエア
日本、〒636-0245 奈良県磯城郡田原本町味間317−3
奈良県田原本町味間のPlus Square内にあるベーカリー。ヴィロン系列の食パンの最高峰と評され、JP角食をはじめ国産小麦JPと北米産NAの食パンを食べ比べられます。耳は薄く硬めで香り高い生地と水分感の変化が特徴。トーストすると香ばしく美味しく、自家焙煎コーヒーも楽しめます。
HAMONI (@czar.zoe)
☆彡 巷で流行りの高級食パンよりも小麦が香るパンが好き 食パンが好きで新しいパン屋が出来ると購入するが バターや生クリームが香るパンは食べたいと思わない 銀座のセントルザベーカリーの「JP(角食)」が一番好き レトロドールを使ったバゲットで有名な viron(ヴィロン)の系列店が手掛ける食パンの最高峰 過去にvironのバゲットに受けた衝撃が強過ぎて インスタを始めた頃 投稿1発目はvironと決めてました そのvironが本気で作ったパンを暫く食べていない😥 だが 奈良で買えると友人からの情報(`・ω・ 👂)ナヌーッ!? 前置きが長いですが😅 早速予約電話を入れ購入🙌 ○JP(角食 880円) ○食パン食べ比べ(495円) ○ブレンドコーヒー(Lサイズは440円) 予約したJP(角食)の受け取りと共に店内で珈琲タイム 国産小麦(JP)・北米産小麦のプルマン(NA)を食べ比べ 焼き上がりからの時間の経過は不明だが 食パンの 水分が抜けている様に感じられ違和感(o・ω・o)アレッ だが自家焙煎コーヒーは香り高く満足のまま帰宅 焼き上がりから6時間が経過し 中の水分が耳に渡る頃 生・トーストで食べ比べると店内より美味しいー😍 パン切り包丁を入れると驚く耳のしっかり感 食感は好みだが 焼き上げ当日は弾力より硬さが際立つ セントルザベーカリーのJPよりも耳の層は薄くて硬い トーストするとサックリ食感に焼き上がって美味しい 生では 国産小麦ならではのもちもち感と小麦の香り 素直に小麦が感じられるパンはやっぱり美味しい❤️ キメの細かさはセントルザベーカリーには敵わないが 新しい価値を生み出すほどのもちもち食感が楽しい 耳にも弾力があって これぞ美味しい食パンのお手本👏 パンの水分に注意しつつ 2~3日後まで食パンを満喫😋 あれだけ硬かった耳がふんわりと柔らかくなり豹変 生では香り・食感共に日々劣化してしまったのだが トーストすると小麦の香りが強くなるから不思議✨ 焼き目を色々と試しつつ発酵バターと一緒に( ゚Д゚)ウマー 食感も軽いからトーストは厚切りがオススメ👍 朝からこういう美味しい食パンが食べられるとなると ついつい早起きしちゃうほど楽しみになります(^ω^*) ----------------------------- 奈良県磯城郡田原本町味間317 プラススクエア 0744-35-1635 10:00~18:00 火曜・水曜定休 @plus.square ----------------------------- #食パン #高級食パン #生食パン #🍞 #食パン専門店 #食パン好き #食パン大好き #パン好き #パンが好き #パン好きな人と繋がりたい #パンスタグラム #パン屋巡り #美味しいパン #美味しいパン屋 #美味しいパン屋さん #ベーカリー #ベーカリーカフェ #食レポ #田原本 #田原本町 #橿原 #橿原市 #奈良パン屋 #奈良カフェ #奈良カフェ巡り #奈良グルメ #セントルザベーカリー #viron #ヴィロン #プラススクエア
hiiva
奈良県磯城郡田原本町八幡町909
Unknown
ママベーカリー オークワ田原本インター店
奈良県磯城郡田原本町大字十六面71-1スーパーセンターオークワ 田原本インター店
Unknown
ととかか
奈良県磯城郡川西町結崎583-1
Unknown
石窯パン工房 キャパトル 田原本店
奈良県磯城郡田原本町大字三笠108-5
Unknown
Toujours
奈良県磯城郡田原本町新町220
Unknown
カギ ベーカリー
奈良県磯城郡田原本町大字唐古70-1道の駅 レスティ 唐古・鍵 1F
Unknown