カレー, 海外料理/387m(徒歩6分)/情報なし
完全予約制の1日1組。来客に合わせて創作するタイ料理7品のコースです。「トムパチョ」と呼ばれるトムヤムクンの冷製ガスパチョ風、プーパッポンカリー、サザエとグリーンカレーのリゾットなど、季節感と個性が光ります。自然派ワインも充実、目安11,000円。
暑い昼下がりに「別府タイ料理レストラン トムヤムクン。」さんへ🇹🇭
こちらは1日1組だけの完全プライベートレストラン🍴
ゲストを見て即興で料理を考えるという天才肌のシェフのお店。
この日は「トムパチョ」が最初に登場。
その名の通り、ガスパチョの様に作ったトムヤムクン でこれが実に美味しい。新里芋の揚げ饅頭に海老のマリネとミントのジュレの取り合わせ。まさに暑気払いにピッタリの清涼感。
コンビネーションサラダには2日寝かせたカンパチの子供と無花果ソースを。
大分のイトヨリは揚げてから、今シーズンラストの竹田のとうもろこしとココナッツミルクで作ったピューレを合わせ、仕上げにオーガニックの栗を削ってフェンネルと。生クリームで作れば完全にフレンチだけど、ココナッツミルクのニュアンスで一気にタイ料理になる。生クリーム以上にとうもろこしの糖度の高さを感じるかもしれない🌽
これだけは名物だというソフトシェフクラブのプーパッポンカリー。ここでグッとネイティブな感じのタイ料理。しっかりスパイシーだけど絶妙な塩梅。
特殊な火入れを施した名残のかますにはタイの味噌とアボカドを合わせたペースト、大分名産の青唐辛子で作ったハリッサを添えて。
肉料理は豚肩ロース肉で作ったゲンハーレ。ココナッツミルクを使わないスパイスカレーの一緒だそうで、スパイシーなシチューという味わい。
〆にはサザエとグリーンカレーのリゾット。この取り合わせも珍しいけど実にいい。スパイシーだけどチーズでマイルドに🧀
ドリンクも色々あるけれど、自然派ワインにしてみました🍷
特にロゼが好みだったのだけど、実はこちらはシェフがワインに関して信頼しているお店で出会い、最近置き始めたのだそう。ある程度の人数で色々ボトルで味わうともっと楽しいかも🤤
色々と季節を変えて訪ねてみたい素敵なお店です☺️
💴: 11000円程度(コース7品、スパークリングハーフボトル、ロゼワイングラス、赤ワイングラス)