
枚方市で人気のラーメンベスト20🚀
1~20件を表示


1位
さわだの担々麺
日本、〒573-1166 大阪府枚方市新之栄町11−7
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 火 11:30
枚方市のさわだの担々麺は、黒胡麻ベースの濃厚スープに自家製豆板醤を合わせ、太麺への変更が相性抜群です。黒担々麺をはじめ、グリーンカレー担々麺・カレー担々麺など個性的なメニューも楽しめ、トッピングも充実しています。
TikTok (@osaka_logtaro)
※ 詳細はここをタップ⬇️ 【担々麺を愛した店主さんの担々麺屋さん】 水曜13:50 先客一名。 大好きな担々麺屋さんにちょっと久しぶりに! ・汁なし担々麺 880 ・麺大盛り 100 パクチーを水菜に変更 前はセットとか言う唐揚げとご飯ついたやつあったけど さすがに物価上がり過ぎてなくなったのかな? 丁寧な仕事ぶりが大好きです! 太麺と濃厚だけどくどくない胡麻ソースが めちゃ相性いいですね! ナッツがええアクセントになってて旨し! 途中で形が悪いから、、と 煮卵をタダで頂きました! 完璧なとろりと火入れされた煮卵うま! 最後に追飯ぶち込んで完食! 近くに大学があるので、 そこの学生さんと親身に話す店主さんの 人柄がとても好きです! ______________________________________ 🏠店名: さわだの担々麺 ⏰時間: 11:30-14:30 18:00-20:30 👀定休: 木曜日+第三水曜日 💰予算:-1500円 🚃交通:京阪 宮之阪駅から1639m ✌️フォローよろしく!✌️ 🍜🍥🍚🍝🍙🍢🍔🍛🍗🍣🌭🍕🌭🍱 #大阪グルメ #枚方グルメ #大阪ラーメン


2位
麺麓
日本、〒573-0146 大阪府枚方市大峰元町1丁目6−30
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
大阪・枚方の鴨ラーメン専門店、麺麓menroku。紀州鴨の出汁を活かした特製鴨出汁そばと、じっくり煮出す濃厚鴨白湯そばが看板メニューです。鴨ロースとモモの2種チャーシューと鴨丼も楽しめ、2016年開店の人気店です。
TikTok (@take19981225)
南森町「麺麓」食ってみな、飛ぶぞ!🕊#大阪グルメ #関西グルメ #大阪の陰キャラ社会人 #TikTokグルメ #大阪ラーメン


3位
中華そば 麓fumoto
日本、〒573-0031 大阪府枚方市岡本町7−1 ビオルネ北館 1階
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 火 11:00
大阪・枚方の中華そば麓fumotoは、自家製麺(ゆめちから・全粒粉)と魚介×ドルチェポルコのダブルスープが自慢。レアチャーシューは赤ワイン漬け、香り高い油も特徴。ビオルネ北館1F、京阪枚方市駅近くのカウンター店です。
TikTok (@osaka_logtaro)
淡々と作った動画#大阪グルメ#大阪ランチ#大阪ラーメン#ラーメン#中華そば麓#枚方グルメ


4位
たかばしラーメン 枚方店
日本、〒573-1191 大阪府枚方市新町1丁目2−10 枚方テイクスリ 1F
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 火 11:00
枚方市にあるたかばしラーメンは、塩味が際立つ大阪ラーメンの名店です。透明感のあるスープとコシのある麺、深い旨味が特徴で、夜ごはんにもぴったりです。
HAMONI (@chisa__cafe)
今日もバイト終わりのラーメン😊 美味しかった( ¨̮ ) #たかばしラーメン#枚方 #大阪ラーメン#塩ラーメン#ラーメン#拉麵#美味しい#delicious#ラー活#ラーメン女子#デブ活#instadaily#夜ごはん#麺スタグラム#ラーメン部#ファインダー越しの私の世界#麺#instagram#food#Instagood#グルメ #写真好きな人と繋がりたい#大阪グルメ#ラーメン好き#バイト終わり#instafood#夜食#🍜#ラーメン巡り#カメラ女子


5位
あおやま
日本、〒573-1105 大阪府枚方市南楠葉1丁目6−10 シャトー東 1F
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 火 11:30
枚方市南楠葉のラーメンあおやまは、鶏白湯の高濃度スープと生醤油の香りが魅力。中細麺と多彩なチャーシュー、汁なし担々麺も本格派で、胡麻のコクと鶏白湯の旨味が絶妙に絡みます。
HAMONI (@kinki_ramen)
【#ラーメンあおやま】@大阪府枚方市南樟葉 #生醤油中華そば ¥900 オススメ度:★★★★ (4.0) 食べログ3.67 枚方随一の実力店、あおやま。 デフォルトメニューから姿を消した生醤油中華そばだが、これが最高に美味い。 出汁を主役にしているスープは数多く存在するが、これは醤油が主役。 生醤油が強い香りと共に大豆の旨みすら感じるような醤油の存在感が衝撃的。 そこに鶏の旨みがガツンと広がる。 麺は中細麺で主役のスープをしっかりサポート。 鶏チャーシュー、豚のレアチャーシュー、ほろほろチャーシューはどれもハイクオリティでスープと共に食すとこれまた絶品。 さすがの人気店だった。 #近畿らーめん醤油 #枚方グルメ #枚方ランチ #枚方ディナー #枚方ラーメン #樟葉ラーメン #樟葉グルメ #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪ディナー #大阪ラーメン #ラーメン #らーめん #ramen #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好き #ラーメン巡り #ラーメン部 #ラー活 #ラーメン関西 #関西グルメ #関西ラーメン #近畿ラーメン #近畿らーめん


6位
つけ麺・らーめん eiTo 8
日本、〒573-0027 大阪府枚方市大垣内町2丁目7−19
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 火 10:00
枚方の地元に愛されるラーメン店『エイト』です。牛ホルモンつけ麺は鶏豚出汁と野菜の甘味が重なる濃厚スープに極太麺が絡みます。辛つけ麺は魚介風味で辛味控えめ。とりしおらーめんは鶏出汁と塩のバランスが良く、ボリュームも魅力です。大盛り可。
HAMONI (@kinki_ramen)
【#eiTo8】@大阪府枚方市大垣内町 #牛ホルモンつけ麺 ¥1000 オススメ度:★★★★ (4.0) 食べログ3.55 地元住民に愛されるつけ麺屋エイト。 多くある限定メニューの中でも一番人気と言っても良いであろうホルモンつけ麺。 ここのスープは鶏と豚の旨味に野菜の甘みを感じる。 一見かなりこってり感があるが、野菜のとろみなのか意外にスルッと食べられる。 極太縮れ麺はスープとよく絡み、小麦の風味が感じられる。 言わずもながらもつは旨味が凝縮していて安定の美味さ。 高倉二条系列をはじめとして、もつは案外ラーメンに合う。 ただ、鷹の爪は辛味がつけ麺と分離していたので、粉末の方が好み。 人気の高さが伺える満足の一杯。 #eiTo #エイト #つけ麺 #白湯つけ麺 #枚方グルメ #枚方ランチ #枚方ディナー #枚方ラーメン #枚方つけ麺 #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪ディナー #大阪ラーメン #ラーメン #らーめん #ramen #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好き #ラーメン巡り #ラーメン部 #ラー活 #ラーメン関西 #関西グルメ #関西ラーメン #近畿ラーメン #近畿らーめん


7位
真っ赤ならーめん とまこ 枚方市役所前店
日本、〒573-0028 大阪府枚方市川原町8−12 クラウンビル 11号
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 火 11:30
大阪・枚方の人気店で、三宮と枚方の2店舗を展開しています。とまとらーめんはトマトとにんにくの風味が効いたスープと細麺がパスタ風で、甘い玉ねぎのアクセントが魅力です。締めのチーズリゾットもおすすめです。
HAMONI (@kinki_ramen)
【#真っ赤ならーめんとまこ】 @大阪府枚方市川原町 #とまとらーめん ¥730 オススメ度:★★★☆ (3.5) 食べログ3.54 わかりにくい場所にあるにも関わらず、いつ見ても行列ができている人気のお店。 三宮とここ、枚方に2店舗ある。 このお店は普段のラーメン屋とは少し異なり、イタリアンに近いメニューが多い。 とまとらーめんを注文。 トマト鍋の〆で食べるラーメンの上位互換のような一杯。 トマトの青臭さは無く、生のトマトが苦手な方でも食べられる。 トマトの酸味とニンニクが効いたスープで、パスタに近い細麺がよく合う。 甘みの強い玉葱のスライスの良いアクセントとなって、全体の雰囲気に馴染んでいる。 〆にチーズリゾットにして食べると、最後まで楽しめるのでオススメ。 普段イタリアンに一人で行くことに抵抗がある方や、ラーメン屋のジャンキーさが苦手な女性や子供にも行きやすいお店。 #とまこ #トマトラーメン #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪ディナー #大阪ラーメン #枚方グルメ #枚方ランチ #枚方ディナー #枚方ラーメン #ラーメン #らーめん #ramen #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好き #ラーメン巡り #ラーメン部 #ラー活 #ラーメン関西 #関西グルメ #関西ラーメン #近畿ラーメン #近畿らーめん


8位
鶏soba 座銀 くずはモール店
日本、〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町15−1 本館ダイニングストリート 1F
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 火 10:30
枚方市樟葉花園町のくずはモール内にある、銀の葡萄グループのブランド店。おしゃれな店内で個性的な鶏sobaを提供。桜島鶏の白湯スープに煮干し出汁と鶏油を合わせたエスプーマ系のクリーミーさと細麺の相性が抜群。看板メニューは鶏soba ¥900。
HAMONI (@kinki_ramen)
【#鶏soba座銀】@大阪府枚方市樟葉花園町 #鶏soba ¥900 オススメ度:★★★★ (4.0) 食べログ3.07 (新店舗) 大阪ではかなり有名な座銀グループからまたもや新店がくずはモールに登場。 まずは一番人気の鶏白湯を注文。 このエスプーマ系のまろやかな口当たりがクセになる。 桜島鶏のみでとられた白湯スープに煮干しスープと鶏油を加えることで、短調になることを抑え、若干の複雑性と香りを生み出している。 ストレートの細麺でも良く絡むスープなので、相性抜群。 豚と鶏のチャーシューも旨味が凝縮されていて美味い。 そして何といっても、見た目のインパクト大なごぼうの素揚げ。 ごぼうの本来の香りと甘みが絶品。 水菜と紫玉葱のアクセントも良い。 このクオリティーのお店が駅横の商業施設に入ったのは嬉しい驚きだった。 #鶏soba座銀くずはモール店 #座銀 #鶏白湯 #枚方グルメ #枚方ランチ #枚方ディナー #枚方ラーメン #樟葉ラーメン #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪ディナー #大阪ラーメン #ラーメン #らーめん #ramen #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好き #ラーメン巡り #ラーメン部 #ラー活 #ラーメン関西 #関西グルメ #関西ラーメン #近畿ラーメン #近畿らーめん


9位
赤玉ラーメン 枚方本店
日本、〒573-0049 大阪府枚方市山之上北町70−32
中華, 餃子, ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 火 11:00
枚方本店の元祖ニンニク辛ネギラーメンは、1995年創業の人気店です。豚骨と鶏の丸みある旨味に、辛ネギとラー油のピリ辛が加わり背脂の甘味が広がる一杯です。細麺が軽やかで、チャーシュー・メンマ・ネギ・もやしの風味が調和します。
HAMONI (@mypace_tiger)
🍥【元祖ニンニク辛ネギラーメン 赤玉 枚方本店(大阪府枚方市)】 🏠元祖ニンニク辛ネギラーメンとして’95年創業の 絶えずお客が来る人気店 Date. '24.2.21 🍜辛ネギラーメン ¥830 🧄ニンニクチップ ¥70 ■スープ 淡☆☆☆★☆濃 ■麺 細★★☆☆☆太 □トッピング ・チャーシュー タレを適度に効かせて肉の旨味とバランス良く纏めている ・メンマ 柔らかくやや強めの甘味のある味付けに仕上げている ・青ネギ ・白ネギ ・もやし ・背脂 ◇寅レポ◇ 豚骨と鶏の丸みのある旨味にカドを適度に立たせた かえしを合わせたスープに、 辛ネギの風味とラー油のピリ辛感に背脂の甘味が 溶け込んでいき、 やや加水低めで軽やかな啜り心地と歯切れの良さから 風味が広がる麺が良く絡んで、 ネギを絡めていく程に病み付きになる味わいが強くなり、 ニンニクを入れると更にパンチが加わっていく、 辛ネギラーメンを頂きましたっ! 🐯寅のつぶやき 辛ネギの存在がスープや麺にトッピングに至るまで、 味わいに影響を与えるパワフルさに引き込まれ、 カスタマイズをして更に楽しめる奥深さも感じました。 🏠#赤玉ラーメン #枚方本店 🍜#辛ネギラーメン #豚骨ラーメン 🗾# ラーメン # グルメ #関西ラーメン ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば #ニンニク 📝#ramen #noodles #ramennoodles #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #麺活 #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメン巡り #ラーメン大好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #飯テロ #食べ歩き foodporn #yummy #gourmet #ramen_cp #sarah_gourmet @のーてんの寅 ●instagram ●Twitter ●YouTube ●TikTok ●Threads ●sarah ●食べログ でもラーメンレポ公開中。


10位
拉麺開花(らーめんかいほう)
日本、〒573-1146 大阪府枚方市牧野阪2丁目7−33 カーサマキノ
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 火 11:30
枚方の拉麺開花は、2016年開店のラーメン店で、ラーメンと同様にスイーツも楽しめる珍しい店です。牧野駅から徒歩3分の立地で、鰹タタキを使った冷やしラーメンとトマトクリームラーメンなど創作メニューが揃い、白醤油出汁と多彩なトッピングが特徴です。
HAMONI (@mypace_tiger)
📍【拉麺開花(大阪府枚方市)】 📖レギュラーメニューに加えてラーメン店では珍しい スイーツも提供される'16年9月にオープンしたお店。 ラーメン・スイーツ共に個性的なメニューも 積極的に提供されている。 Date. '24.8.28 🍜ひやし〜牧野カツオ〜(並) ¥1000 🐟カツオ増量 ¥550 🍥スープ 淡☆☆★★☆濃 🍥麺 細☆☆★☆☆太 🍖トッピング ・鰹のたたき 蕩ける様な甘味の乗る旨味が凝縮されている ・三つ葉 ・ネギ ・茗荷 ・花麩 ・ニンニクワサビ 🍽️サイドメニュー ・ライス(小) ¥100 ホクホクご飯でたたきやネギや茗荷にワサビを乗せて 残したスープで出汁茶漬けを楽しめる 🐯寅レポ 魚介の旨味が凝縮された白醤油を使用したコクのある タレに風味広がる魚介出汁に甘味の乗るまろやかな 鶏油を合わせた程良い塩味の立つスープに、 プリッとした口当たりとパツリと入る歯切れで芯から グミッと弾む歯応えを備えた麺が抜群に絡んでスープを 纏ってそれぞれの味わいを主張させつつ付属のワサビや トッピングそれぞれを絡めると爽やかな風味を広げ、 絶品の鰹のたたきが満足度を爆上げする 冷やしラーメンを頂きましたっ!! 📝寅のつぶやき 鰹のたたきが際立って見えますが麺やスープに トッピングに至るまでバランス良く纏められています。 鰹増しでにしてご飯で締めるとお得感満載です! 🏠#拉麺開花 🍜#冷やしラーメン #牧野カツオ #塩ラーメン 🗾#大阪ラーメン #大阪グルメ #関西ラーメン #大阪 #枚方市 ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば 🗒️#ramen #noodles #ramennoodles #鰹たたき #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメン大好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #yummy #gourmet #ramen_cp #sarah_gourmet @のーてんの寅 ●instagram ●Twitter ●YouTube ●TikTok ●Threads ●sarah ●食べログ でもラーメンレポ公開中。


11位
居酒屋 温 / 麺屋 温鶏
日本、〒573-0028 大阪府枚方市川原町9−22
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 火 19:00
大阪・枚方の温鶏は居酒屋とラーメンを兼業。店内は一人通るのがやっとの狭さ。特製鶏塩は950円。鶏・豚チャーシューと味玉、三つ葉・紫玉葱・白菜のアクセントが光る。貝出汁塩はあさり・しじみの滋味と細麺。夜は居酒屋営業。
HAMONI (@kinki_ramen)
【#温鶏】@大阪府枚方市川原町 #特製鶏塩 ¥950 オススメ度:★★★★ (4.0) 食べログ3.55 大阪枚方に居酒屋兼ラーメン屋として佇む温鶏。 ここは生涯でも一番狭いほど狭い。 人が1人通るのがやっとのお店。 しかし味はピカイチ。 綺麗な鶏出汁は雑味の少ない絶品で、薄味の醤油がキリッと締める。 麺は中細麺で特に良い麺を使っているわけではなさそうだが、安定の味。 鶏レアチャーシューは旨味が強く、豚チャーシューも贅沢に使用。 味玉はややレアで、三つ葉、紫玉葱の食感のアクセントは必要不可欠。 白菜も独創性があって良い。 精密に作られているわけではないかもしれないが、かなりレベルの高い一杯。 #枚方グルメ #枚方ランチ #枚方ラーメン #枚方ディナー #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪ディナー #大阪ラーメン #ラーメン #らーめん #ramen #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好き #ラーメン巡り #ラーメン部 #ラー活 #ラーメン関西 #関西グルメ #関西ラーメン #近畿ラーメン #近畿らーめん


12位
べじらーめんゆにわ
日本、〒573-1111 大阪府枚方市楠葉朝日2丁目4−14
ラーメン, その他/営業時間外 • 営業開始: 火 11:30
自然食をテーマにしたべじらーめん店。醤油ベースの出汁に昆布・椎茸・野菜の旨味とスパイスをきかせ、細麺と多彩な具で動物性不使用のアニマルフリー味を確立しています。
HAMONI (@mypace_tiger)
【べじらーめん ゆにわ(大阪府枚方市)】 🏠自然食等をテーマに店舗展開されている(株)グレードティーチャーが、 ’10年10月にオープンされた自然食ラーメンを提供されるお店。 date:21.5.17 🍜醤油べじらーめん ¥940 ●スープ 《醤油ベース 野菜》 羅臼・利尻の昆布に干し椎茸や多種の野菜と鷹の爪・クローブ・黒胡椒のスパイスを落とし込んだ出汁に、 熟成させた醤油を使用したかえしを合わせている ●麺 《細麺 ストレート》 小麦の表皮や胚芽が練り込まれた風味豊かな麺 ●トッピング ・油揚げ ・昆布 ・海苔 ・しめじ ・白ネギ ・水菜 ・サニーレタス ●寅レポ シャープな醤油の香りが猫舌殺しの熱々の湯気に乗って上がってくるスープは、 じんわりとくる丸みのある昆布と椎茸の旨味や野菜の仄かな甘みに爽やかに刺すスパイスを効かせた出汁に、 キリッと締まるキレと染み渡るコクのかえしで纏めた動物系不使用とは思えない力強い厚みがあります。 やや加水低めの小麦の香ばしさが活き活きとした麺は軽やかな啜り心地から風味がふわりと伝わり、 プリッとした口当たりでパッツリ切れる歯応えから蕎麦の様な強い香ばしさと味わいが弾けて、 繊細なスープの旨味と共にしっかりと主張して素材それぞれの力を引き出しています。 トッピングひとつひとつに丁寧な味付けが施されていて、 絡めて食べると多彩な味わいで幅がより広がっていきます。 アニマルフリーの物足りなさを感じさせずにジャンルを確立させたべじらーめんを頂きましたっ! #べじらーめんゆにわ #ビーガンラーメン #醤油ラーメン #枚方市 #大阪ラーメン #大阪グルメ #拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #中華そば #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン大好き #麺インスタグラム #関西ラーメン #ラーメン部大阪 #ラーメンブログ #ラーメン動画 #ramen #noodles🍜 #noodlelove #gourmet #foodporn #yummy #delicious #instafollow #instagoods #instafoodie #instanoodle


13位
ラーメン藤 枚方店
日本、〒573-0145 大阪府枚方市大峰南町1−6
餃子, ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
ラーメン藤枚方店は、豚清湯の濃厚スープに卓上の薬念醤を自由に投入して濃さ・辛さを調整できる個性派です。ラーメン定食にはライス・漬物付き。ネギ多め・もやし増量も選択可。
HAMONI (@shinji612)
🍜107 ラーメン 700円 2020.12.14(Mon) 久しぶりにこちらのラーメン定食が食べたくなったので向かうも、残念ながらライスは売り切れ… 気を取り直してラーメンを麺カタめ、ネギ多めで注文🍜 卓上の薬念醤と胡椒を大量投下してジャンキーに🤤 やっぱりこの手のラーメンは落ち着くのぅ🧔🏻 ごっそさーん٩( 'ω' )و #ラーメン藤枚方店 #ラーメン藤 #枚方店 #藤阪 #大阪 #ラーメン #らーめん #拉麺 #ramen #rahmen #中華そば #🍜 #🍥 #つけ麺 #つけめん #つけそば #まぜそば #麺活 #ラー活 #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメントレイン #決してラヲタではない


14位
シビカラ屋ロッキー
日本、〒573-0065 大阪府枚方市出口3丁目5−13
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
大阪・枚方市出口の中華料理店「シビカラ屋ロッキー」は、ランチが900円台〜1000円台とコスパ抜群。香辛料がしっかり効いた本格派で、担々麺定食はご飯と一緒に楽しめます。唐揚げもサクサクで美味しい。
TikTok (@osaka_logtaro)
※ 詳細はここをタップ⬇️ 土曜日に行くと待ちありの人気! 30分ほど待って入店したこちら! 激辛つけ担々麺 400g 1400円 CoCo壱2-3辛程度の辛さで ゴマの風味がしっかりするつけ汁に合わすのは 加水率高めのつるっと平打ち麺! スープが多いので、最後までスープたっぷりつけて 美味しく頂けます! あと、そこに麺を長くつけるほど麺が熱されて 熱々で食べれるのもまたよし! ______________________________________ ______________________________________ 【店舗情報】 🏠店名: シビカラ屋ロッキー ⏰時間: 11:00-14:00 18:00-22:00 月曜のみ午後営業なし 👀定休: 火曜 💰予算:-1500円 🚃交通:光善寺駅223m ✌️フォローよろしく!✌️ 🙋♂️ @osaka_logtaro 🙋♂️ 🍜🍥🍚🍝🍙🍢🍔🍛🍗🍣🌭🍕🌭🍱 #大阪グルメ #枚方グルメ #枚方ランチ

15位
来来亭 枚方高田店
大阪府枚方市高田1丁目5-8
ラーメン/情報なし
Unknown

16位
大阪王将 香里団地店
大阪府枚方市宮之下町7-5
中華, 餃子, ラーメン/情報なし
Unknown

17位
麺家 津田四川
大阪府枚方市津田西町1-23-4
ラーメン/情報なし
Unknown

18位
白馬童子 枚方店
大阪府枚方市出屋敷元町2-3-3
ラーメン/情報なし
Unknown

19位
ちゃんぽん亭総本家 エル枚方店
大阪府枚方市岡東町19-20エル枚方 1F
麺類, からあげ, ラーメン/情報なし
Unknown

20位
来来亭 枚方藤阪店
大阪府枚方市藤阪南町2-3-3
ラーメン/情報なし
Unknown