うどん, 天ぷら/67m(徒歩1分)/営業中: 18:00 - 20:30
手打ちうどん 紅屋は、修行を積んだ店主が長時間熟成させる細麺が自慢。出汁はあっさりながら深い旨味、衣がクリスピーな天ぷらと相性抜群。梅えのきご飯や鶏ちく天ぶっかけなど、駅前のアットホームな雰囲気も魅力です。
✴︎
【細めでもちっとうどんが旨い!】
快晴の土曜12:30 2席空き。
ですが、その後はほとんどお客さん来ずで
一時くらいには席かなり空いてました。
・鶏ちく天うどん ¥1050
・海老天生醤油 ¥1280
・ミニ小海老天丼 ¥490
うどんももう1,000円時代なんですね‥
チェーンと個人店の値段差が
どんどん開いて来てる感じがします!
注文を受けてから茹でるっぽくて、
まあまあ時間がかかりました。
まず鶏ちく天うどん!
まずお出汁がめちゃくちゃ旨い。
割と薄めの味わいなんですが、
出汁がしっかりしているので
塩っ辛くないのにやたら旨い出汁、です!
つるっともちっと麺がとても良き。
こちらのお店の個人的に1番好きなのは
「ちょっと細めの麺」であること。
讃岐系のやつって、2本くらいすすると
口の中一杯になるくらい太いところ多いけど
ここはちょっと細めの麺なので、
噛みごたえとかではなく啜れる感じとか
喉越しを味わう麺なんです。
あんまりこういうテイストで出されるお店、
ないんですよねー好き。
で、天ぷら!
これはあんまりやったかな‥
と、いうのも分かってたんですけど、
お出汁に浸りすぎてベチャベチャクタクタ。。
分かって頼んだ僕が悪い。笑
海老天生醤油!
やはり麺をしっかり食べるなら冷や。
温かい時の麺とは比べ物にならないくらい、
コシが強くて噛みごたえばっちり!
薬味を足していった食べると至福!
天ぷらはカリッカリで凄い!
お菓子?ってくらいにカリカリの天ぷらで、
たまらない感じ!
その超クリスピーな衣をまとった小海老の天丼!
食感やばい、海老感あんまりなくて、
これ衣だけでも成立してるやつやん。笑
タレがめちゃくちゃ絶妙で、
タレご飯だけでも頼みたいくらい旨い。
ミニやのに米の量がかなりあるので、
お腹の容量考えて頼んでくださいー!
______________________________________
🔍検索出来ます🔍
# ログ太郎+地域 (梅田 など)
# ログ太郎+商品 (ラーメン など)
などで検索が可能になっています🔍
食べたいものや、地域を限定して見たい方は
是非使ってくださいね♪
______________________________________
🏠店名: 手打ちうどん 紅屋
⏰時間: [火~金]
11:30~15:00、18:00~21:00(L.O.20:30)
[土、日、祝日]11:30~15:00
👀定休: 月曜、金曜
💰予算:-1500円
🚃交通:滝井駅徒歩1分
🍜🍥🍚🍝🍙🍢🍔🍛🍗🍣🌭🍕🌭🍱
#大阪グルメ
#守口グルメ
#大阪うどん