
佐賀県で人気のカフェ・喫茶店ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
薪窯ピッツァFeliche
日本、〒842-0031 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田358−2
イタリアン, スイーツ, ケーキ, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
佐賀・吉野ヶ里の薪窯ピッツァFelicheは、20種以上の薪窯ピザとチーズパスタが自慢。季節の桃スイーツと物見やぐらのタルトが看板メニュー。ジブリ風の田舎風で、福岡市内から日帰りで楽しめます。
Instagram (@code1_993)
🌳🍕福岡市内からでもわざわざ行きたい…!ジブリ世界に出てくるかのようなレストランで楽しむ薪窯『ピザ』と『チーズパスタ』のお店🍕🌳 佐賀・吉野ヶ里にある【薪窯ピッツァFeliche(@feliche.2012)】さん ———————————————————————— ︎︎︎︎⚫︎マルゲリータ/1,650円 ︎︎︎︎⚫︎ビスマルク/1,950円 ︎︎︎︎⚫︎勾玉ピザ/1,900円 ・生ハム/通常2,200円、W2,500円 ・自家製ローストビーフ/通常2,400円、W2,800円 ︎︎︎︎⚫︎名物こぼれるチーズパスタ ・ど明太子1本!!明太チーズパスタ/1,870円 ・がばい生ハム!カルボナーラ/1,870円 ︎︎︎︎⚫︎物見やぐらのいちごタルト/1,100円 ※数量限定、予約が確実です! ———————————————————————— 福岡のピザ&パスタ好きにオススメしたい・・・ 天神から約1時間で行けちゃう、 薪窯で仕上げる『ピザ』や『チーズパスタ』から 『いちごタワータルト』まで楽しめるお店😋🏡 まるでイタリアの田舎町やジブリの世界に出てくるような、 雰囲気抜群の空間でお食事を楽しむことができます😍♫ . 手作りの薪窯で焼き上げる『薪窯ピザ』は約20種類ほどあって、 中でもイチオシの『勾玉ピザ』は、 焼き上がりはふっくらカリッと、 中はもっちりしててたっぷりのチーズが最高🤤🍕 ハムやトマトソースも合わせてあって、とても美味しかったです😍♫ 新しく『生ハム』や『自家製ローストビーフ』とのセットも登場していしたよ🤤🥩 . 『マルゲリータ』と『ビスマルク』は薪窯ならではのカリカリ&もちもち食感が🍕 『マルゲリータ』は甘酸っぱいトマトソースにチーズやバジルが相性抜群で、 『ビスマルク』は生ハムの塩っぱさがよくてこちらもヤミツキになるおいしさ🥹🥩 . 大人気の『チーズパスタ』も薪窯で仕上げていて、 イチオシの『明太チーズパスタ』は明太子のピリ辛さとチーズの濃厚さが絶妙なバランス☺️🍝 『カルボナーラ』は生ハムたっぷりで濃厚クリーミーなチーズパスタと合わせて食べると最高でした😍🍝 . こちらのお店、実はスイーツも有名で、 『物見やぐらいちごタルト』はいちごがゴロゴロ入った圧巻スイーツ😳🍓 どこから食べても苺がごろっと入ってて、いちご好きにはたまりませんでした♫ 土台のケーキはホワイトチョコのクリーミーさがよくて、 底のタルト生地はサクサク食感がアクセントになってました✨ . ▼▽▼▽▼▽ shop data ▼▽▼▽▼▽ 【住所】佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田358−2 【TEL】 080-8383-6016 【営】11:00〜16:30、18:00〜22:00 【休】火曜日 ※営業時間・定休日は上記と異なる場合有り 詳しくは店舗にご確認下さい🙇♂️ ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△ . #福岡グルメ #福岡カフェ #福岡ランチ #佐賀グルメ #佐賀カフェ #佐賀ランチ


2位
河太郎 呼子店
日本、〒847-0303 佐賀県唐津市呼子町呼子1744−17
海鮮, カフェ, その他/営業時間外 • 営業開始: 日 10:30
佐賀県唐津市呼子町の河太郎 呼子店は、イカの活き造り発祥の店として知られ、活き造り定食を3850円で提供します。平日11:00〜15:30、土日10:30〜17:30。現金のみ、駐車場50台、駅徒歩1分、定休日なし。
TikTok (@masakigurume)
全国から駆けつける イカの活き造り発祥 ◆注文内容(税込価格) イカの活き造り定食3850円 ⚑ 雰囲気 福岡市内から車で90分 ◎混雑状況 7/2(水)13:00 待ちなし 🎈【河太郎 呼子店】佐賀・呼子 💰予算→3850円 ⌚️営業時間→ 土日10:30〜17:30 平日11:00〜15:30 定休日なし 📍住所→ 〒847-0303 佐賀県唐津市呼子町呼子1744−17 ☎️電話番号→ 0955-82-3208 🚉最寄り駅→呼子台場みなとプラザ駅徒歩1分 💰支払い方法→現金のみ 🚗駐車場50台 ☑️ 味 ★ ★ ★ ★ ★ ☑️ 価格 ★ ★ ★ ★ ☑️ 1人でも可能 ★ ★ ★ ★ ★ 評価:【A】 S→この店神!まさきグルメ大絶賛!【保存してな!】 A→美味かばい B→一度は行ってみて! C→普通かな D→2回目はいかんかな😢 ------------------------------------------- 参考になったら【👍】の絵文字で教えてください😎 ・気になった→ 👍 ・参考になった→ 👍👍 ・次の休みに行く→ 👍👍👍 #佐賀グルメ


3位
アンジェココ
日本、〒841-0056 佐賀県鳥栖市蔵上4丁目121
ケーキ, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 日 10:00
鳥栖のケーキ店・アンジェココは、敷地内に隠されたハート石を探す夏イベントが特徴です。写真をDM送信で焼菓子やキッズジェラートをプレゼント。夏季限定の桃まるごと・メロン丸ごと・コーヒーゼリーなど旬スイーツやシュークリームの新バージョンも登場します。8月は火曜も営業。
TikTok (@daichi_gourmet)
おとぎの国cafe #福岡グルメ #福岡カフェ


4位
レストラン大夢
日本、〒841-0011 佐賀県鳥栖市永吉町617−7
カフェ, その他/営業時間外 • 営業開始: 日 09:00
レストラン大夢は、佐賀県鳥栖市の鳥栖トラックステーション内にある食堂です。トラックステーション内という立地が特徴で、旅の休憩時にご利用いただけます。
Youtube (@mokumeshi)
🍚レストラン大夢 佐賀県鳥栖市永吉町617−7 鳥栖トラックステーション内 https://goo.gl/maps/CJh32mU3RFy28SbM8 📒目次 0:00 ダイジェスト 0:13 本編 (黙飯 MOKU MESHI)は、 日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。 #SAGA #佐賀 #レストラン大夢 #食堂 #鳥栖トラックステーション (黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。
5位
かたち
佐賀県佐賀市唐人2-2-14LINKTOWN 3F
カフェ/情報なし
佐賀市ののんびり隠れ家カフェ「かたち」は、地産地消の家庭的な定食を提供します。佐賀県産野菜と米をふんだんに使い、ランチにもカフェ利用にも適した定食スタイル。1人でも気兼ねなく過ごせ、季節でメニューが替わり、ドリンク・デザートセットへの変更も可能です。
Unknown


6位
Srilanka Restaunrant LION CURRY
日本、〒841-0046 佐賀県鳥栖市真木町1978−3−2
カレー, 海外料理, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
佐賀県鳥栖市の本格派スリランカカレー専門店です。ゴーヤチャンプル風やチキンビリヤニなど多彩なメニューが特徴で、季節限定も登場します。ランチはサラダ・ドリンク・日替わりケーキ付きのセットが人気。辛さ調整可で香り高いスパイス料理が楽しめ、40席・駐車場有です。
TikTok (@amato.fukgourmet)
平日でも駐車場が埋まるほどの大人気カレー専門店!近所にあったら毎日でも通いたいくらい美味しい🍛 . 【LION CURRY鳥栖本店】 . ☑︎スリランカ風ゴーヤチャンプルとチキンカリーセット ¥1,580 ☑︎ありたどりのチキンステーキとチキンビリヤニプレート ¥1,780 ☑︎ありたどりと夏野菜のチキングリーンカリー ¥1,680 ☑︎ランチデザートセット ¥1,680 ・好きなカリー ・サラダ ・選べるドリンク ・日替わりケーキ ☑︎デビルチキン ¥980 ☑︎ホタテスパイスソテー ¥1,080 . —————————————————— 📍住所 : 佐賀県鳥栖市真木町1978−3−2 🚃アクセス : 鳥栖駅から車で7分 ⏰営業時間 : 平日 11:00〜15:00、17:00〜22:00 土日 11:00〜16:00、17:00〜22:00 🗓定休日 : 不定休 ☎️電話番号 : 0942-84-8688 🪑席数 : 40席 💰予算 : ¥1,000〜¥1,999 —————————————————— . #佐賀グルメ#佐賀ランチ#佐賀カレー


7位
すろうかふぇ
日本、〒846-0031 佐賀県多久市多久町3795−1
カフェ/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
自然に囲まれた多久市のslow cafeは、自家製米と地元野菜を活かしたごはんランチが魅力です。八種類のおかずと油淋鶏が特におすすめです。裏庭でヤギと触れ合え、無料でキャベツをあげられます。木の温もりの店内とテラス席、子連れにも優しい設備です。
TikTok (@sagaselect)
行きたいと思ったら「❤️」とコメントしてね! 【slow cafe(スロウカフェ)】 佐賀で隠れた名スポット「slow cafe」は、田園風景に囲まれた超人気カフェ🌿✨ ここ、なんとヤギさんに会えちゃうんです! しかも無料でキャベツをあげられるから、ちょっと童心にかえって楽しめちゃいます🐐 気になるランチは、地元で採れた新鮮野菜をたっぷり使ったごはんランチ🍽️ おかずはなんと8種類も! 特にカリッとサクッとした油淋鶏が絶品で、食べる手が止まらない。 食後のデザートも絶対外せないから、お腹も心も大満足間違いなし! 自然の中でのんびりと過ごせる「slow cafe」、みんなもぜひ行ってみてください🌾💕 —————————————— 店名:slow cafe(スロウカフェ) 営業時間:11:00〜18:00 定休日:月曜日、火曜日 住所:〒846-0031 佐賀県多久市多久町3795−1 アクセス: JR「多久駅」より車7分 バス「桐岡」停留所より徒歩3分 —————————————— - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ▼記念日におすすめなホテルを紹介中 @otonatabi_hotel 非日常を味わえる記念日にぴったりな贅沢大人旅をお届け。 いつか行きたい..!そんな一度は憧れる 全国の特別な高級ホテルを紹介しています。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - #佐賀グルメ #佐賀スイーツ #佐賀カフェ #佐賀ディナー #佐賀手土産 #多久カフェ #多久ランチ #多久スイーツ #多久ディナー # Saga Gourmet # Saga Sweets # Saga Cafe # Saga Dinner # Saga Souvenir


8位
NANARoku Pain 佐賀大和店
佐賀県佐賀市大和町大字久池井2955-3
ベーカリー, カフェ/情報なし
TikTok (@sagaselect)
👇詳細はこちらを👇 行きたいと思ったら「🍞」とコメントしてね! 【76pain 大和店】 \\佐賀で人気のパン屋さん// 佐賀駅近くにある人気のパン屋さん “76pain”の2号店 惣菜系、甘食系、ハード系、焼き菓子など種類豊富な商品がたくさん✨ 国産小麦を使用し素材にこだわったパン クロックムッシュ(ボロネーゼ) 300円 くるみ練乳 240円 生ハムクリーチーズ 190円 夏野菜とキーマカレーサンド 390円 大和店は併設のカフェあり カフェだけの利用もできるし ワンドリンク制で購入したパンも食べることできるよ 店内も可愛くておしゃれなパン屋さん💕 行ってみたい!と思ったら保存してね ……∴……∴……∴……∴……∴……∴ ……∴……∴…… 店名:76pain 大和店 住所:佐賀市大和町大字久池井2955 営業時間:9:00〜18:00(カフェLO17:00) 定休日:月曜日と他 電話:0952-37-7621 駐車場:あり ……∴……∴……∴……∴……∴……∴……∴……∴…… この投稿を作成したのは 佐賀アンバサダーのayakoです \\とにかく食べることが大好き// 長崎と佐賀を中心にランチ&カフェ&夜ご飯を投稿。B級グルメから贅沢ご飯まで ……∴……∴……∴……∴……∴……∴……∴……∴…… 記念日におすすめなホテルを紹介中 @otonatabi_hotel 非日常を味わえる記念日にぴったりな贅沢大人旅をお届け いつか行きたい.!そんな一度は憧れる 全国の特別な高級ホテルを紹介しています。 ……∴……∴……∴……∴……∴……∴……∴……∴…… #佐賀グルメ #佐賀市グルメ #佐賀ランチ #佐賀パン屋 #佐賀モーニング


9位
FUKU CAFE 鳥栖
日本、〒841-0073 佐賀県鳥栖市江島町3066
カフェ/営業時間外 • 営業開始: 日 11:30
鳥栖の“お米屋さんのサンドイッチ”は、お米屋さん直営ならではの酢飯を使ったサンドが魅力。明太マヨやエビフライなど多彩なメニューに、野菜たっぷりのランチプレートをセット。田んぼの景色を眺められる清潔な空間で、お米の旨さを存分に味わえます。
TikTok (@ochika_map)
全国のお米が食べられる!九州おすすめグルメ✨🍚是非コロナが落ち着いたら行ってみて‼️🔥#九州#九州グルメ#福岡#福岡グルメ#fukucafe


10位
MILKBREW COFFEE
日本、〒849-1411 佐賀県嬉野市塩田町大字馬場下甲727
カフェ/営業時間外 • 営業開始: 日 10:00
MILKBREW COFFEEは水田酪農3.0で循環型牧場直結のカフェ。ミルクブリューとブラウンチーズ、プレイフルな体験が魅力。塩田津と嬉野温泉の2店舗とNakashima Farmが連携する、新しい乳カルチャーを発信します。)
HAMONI (@cafe_sns.nm)
☕️フォロー・ミー☕️ ☕︎================== ✩ミルクブリュー 酪農家が手がけるカフェ☕️ ミルクブリューとは コーヒーを冷たい水で ゆっくりと抽出する COLDBREWから発想を得た、 コーヒーの新しい抽出方法です! 以前、飲んで美味しかったから😊 搾りたてのミルクの試飲もできて満足✨ ミルクもコーヒーもこだわってあり めちゃくちゃ美味しい꙳⋆꙳⋆ 氷なしがオススメ✋️ ミルクとコーヒーの味がよく分かるので☺️ ☕︎=================== 最後まで読んでいただき ありがとうございます⭐︎ いいね👍コメント📝 とても嬉しいです⭐︎ 𝗣𝗥案件のご依頼等は𝗗𝗠まで⭐︎ フォロー・ミー☟ ☕︎================== #カフェ巡り#1人カフェ#1人カフェ巡り #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #カフェ開業#かふぇすたぐらむ#佐賀カフェ#佐賀カフェ巡り#嬉野カフェ#milkbrewcoffee #ミルクブリューコーヒー#ミルクブリュー#ミルクだしコーヒー 佐賀#嬉野


11位
喫茶室 蝙蝠
日本、〒840-0831 佐賀県佐賀市松原1丁目1−46
喫茶店/営業時間外 • 営業開始: 日 10:00
佐賀市松原の落ち着いた隠れ家カフェ蝙蝠は、呉服店を改装した喫茶室・アートギャラリー・音楽ライブ会場としても楽しめます。夏は白玉おしるこ×ジャスミンティーが涼やか。フェアトレード商品やインド製の革小物も揃います。
TikTok (@sagaselect)
佐賀アンバサダーのあやかです!▶︎( @あやか ) 【カフェ蝙蝠】 佐賀市松原にある、「カフェ蝙蝠」 落ち着いた雰囲気の喫茶店です。 頼んだのは冷たい白玉おしることジャスミンティー。白玉がとにかくもっちもちで小豆がたくさん入っていて美味しかったです🫘涼しげな器に盛り付けられており、夏暑い日に食べたくなる和スイーツです! 他にも店内にはフェアトレードの商品が取り扱われています。店主のかたがカフェの営業をはじめる際珈琲の勉強をする中で無農薬の珈琲豆やフェアトレードについて知ったそう。 可愛らしいイラストの紙で包まれたチョコレートが可愛かったです! また、インドで作られたという革製品の小物もポーチやペンケースが1000円台から用意されていました。ぜひお店に行かれる際は雑貨もチェックしてみてください🐏 —————————————— 店名:カフェ蝙蝠 営業時間: 10:00〜18:00 休:日曜日 席:テーブル席 住所:〒840-0831 佐賀県佐賀市松原1丁目1−46 アクセス: JR「佐賀駅」より車7分 バス「県庁前」停留所より徒歩2分 —————————————— この度、JAPAN SELECTはお取り寄せスイーツブランドANO TERRINE( @anoterrine )を立ち上げました! ANO TERRINE公式アカウントでは、ブランドに関する情報を発信しておりますので、フォローしてチェックしよう! ▶️ @anoterrine —————————————— 佐賀アンバサダー▶︎ @saga_kankou —————————————— #佐賀ランチ #佐賀グルメ #佐賀スイーツ #佐賀カフェ #佐賀ディナー #佐賀手土産 #佐賀市カフェ #佐賀市ランチ #佐賀市スイーツ #佐賀市ディナー # Saga Gourmet # Saga Sweets # Saga Cafe # Saga Dinner # Saga Souvenir


12位
マルゴ アンドイート
日本、〒840-1106 佐賀県三養基郡みやき町市武1427−4
イタリアン, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
佐賀県みやき町のクレープ店 marugo_eat。マカロン風の可愛いクレープと小さめサイズが特徴。ロッソロッソ&ベリーや濃密ショコラ&ザクザクプラリネなど、680円+税で提供。駐車場有、11:00-20:30、火水休。
Youtube (@delicioustokyo8017)
【Instagramではより詳しくグルメ情報を投稿しています!】 👉https://www.instagram.com/01hayato21/ 【TikTokでは全国のスイーツを投稿中!】 👉https://www.tiktok.com/@deliciousjapan?lang=ja-JP 🍫follow me🍫 Instagram▶︎https://www.instagram.com/01hayato21/ TikTok▶︎https://www.tiktok.com/@deliciousjapan?lang=ja-JP marugo_eat Instagram👇👇 https://www.instagram.com/marugo_eat/?hl=ja 🚩 店名:marugo_eat 住所:福佐賀県三養基郡みやき町市武1427−4 今回オーダーした商品👇 ・ロッソロッソ&ベリー(680円+税) ・濃密ショコラ&``ザクザク``プラリネ(680円+税)


13位
佐嘉平川屋 武雄温泉本店
日本、〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄7411
カフェ, その他/営業時間外 • 営業開始: 日 09:00
佐賀の味を3店で堪能できます。武雄温泉本店は1950年創業の豆腐店が手掛ける豆乳パフェと豆乳ソフトが人気です。いちごさんシロップは佐賀産いちごの風味豊かな330mlで300円。昔ひとくち小城羊羹は外サク、中しっとりの個包装で宝石箱のようです。
TikTok (@ochika_map)
今からの季節は最高!!【足湯✖️豆腐カフェ】❗️🔥 福岡・九州に絶対に行きたくなる!!🍜🏮旅行の参考になる最新情報!!是非フォローしててね!!☺️🔥 👉『 @ochika.no.insta 』 📍佐賀県『一度は行きたい!足湯に浸かれるカフェ』 武雄温泉の目の前にある去年オープンしたお店に行ってみたよー!! ここは豆腐屋さんのレストランで、温泉湯豆腐のコースを食べることができちゃう!🔥 ちなみに超人気だから予約必須みたい🤩 今回は頼んだのは 豆乳パフェ「いちご🍓790円」「黒蜜きなこ650円」 意外とさっぱりしてる豆乳パフェにチョコがかかっててパリパリ食感が楽しい!🔥 底には豆乳もちやフレークが入ってて食べ応えもあったよー! 是非行ってみて! ☑︎ 佐嘉平川屋 武雄温泉本店 ☑︎ 佐賀県武雄市武雄町大字武雄7411 ☑︎9:00〜18:00 《#おーちかmap検索🔎👀》 ハッシュタグ# を押して調べてね!!🔥 【エリア】 #おーちかmap_佐賀 #おーちかmap_武雄 【条件】 #おーちかmap_ドライブ #おーちかmap_グルメ 【グルメ】 #おーちかmap_カフェ #おーちかmap_スイーツ ーーーーーーーーーーーーーーーーー✩˚。⋆ 全国に😳福岡・九州の良さを届けたい!!🍜🔥 安く楽しく旅をする女子2人が教える!! 九州で一番分かりやすい旅アカウントです☺️ 福岡・九州好きな人が沢山集まりますように!!🫧【目標 フォロワー100万人!!(ᵕ̈)وو🔥】 楽しい事が大好きな『おーちかmap』2人が旅行プラン・1日ドライブ・グルメ・スポット・旅館など発信していきます!!☺️🌱 休日の参考にしてね!!✈️ 👉『 @ochika.no.insta 』 I am introducing Japan. thank you☺️❣️ #佐賀旅行#佐賀観光#佐賀スポット#佐賀ドライブ#佐賀デート#佐賀グルメ#武雄グルメ#武雄#武雄ドライブ


14位
たけのこカフェ
日本、〒843-0231 佐賀県武雄市西川登町大字小田志16779
カフェ/営業時間外 • 営業開始: 日 10:00
たけのこカフェは、古民家風の小さなジェラート店です。日替わりジェラートは7〜9種類あり、期間限定のメロンたけのこパフェは1日数量限定です。パフェはスポンジケーキの上に2種のメロンとクリーム・パイ・バナナなどを盛り、ボリューム満点です。
TikTok (@saga_nagasaki_diary)
暑い日に吸い寄せられる 佐賀・長崎の「ここ行きたい」が見つかる⇨@saga_nagasaki_diary 【たけのこカフェ】 古民家風の小さなジェラート屋さん。 ジェラートは毎日入れ替わっているそう✨ 7〜9種類から選べるから嬉しい☺️ 今回注文したのは ○メロンたけのこパフェ ¥1,000 ○ジェラート ダブルカップ ¥500 メロンたけのこカフェは期間限定メニューで1日数量限定。 ジェラートは2種類選ぶことができたよ。 今回は夕張メロンとうれしの茶を選択。 スポンジケーキの上には2種類のメロンがのっていて、中にはクリーム、パイ、バナナ、カクテルフルーツ、ソースが入っている。 ボリュームもあって大満足✨ _______________________ 【たけのこカフェ】 📍 〒843-0231 佐賀県武雄市西川登町大字小田志16779 🚗 舗前4台 店舗裏に第2・第3駐車場有り ⏰11時〜 ※火曜店休(その為不定休あり) お店のInstagramで確認してね _______________________ ⁂⁂@saga_nagasaki_diary⁂⁂ 佐賀・長崎の「明日どこ行こう?」が見つかるアカウント✨ ○おいしいごはん ○穴場カフェ ○デート・おでかけスポット 毎週お出かけしてる20代が発信🙌 ストーリー限定の情報もあるから ぜひフォローしてね📲 いいね・コメントも嬉しいです😊 #佐賀 #佐賀グルメ #武雄 #武雄カフェ


15位
白玉饅頭 元祖 吉野屋
佐賀県佐賀市大和町梅野173
和菓子, カフェ/情報なし
TikTok (@sagaselect)
👇詳細はこちらを👇 行きたいと思ったら「❤️」とコメントしてね! 【元祖 吉野屋】 \\明治15年創業の老舗店// 佐賀川上峡の名物“白玉饅頭” うるち米、小豆、砂糖、ほんの少しの塩のみで作られた白玉饅頭 つやつやでもちもちした食感で、さらっとした甘さ控えめのあんこ✨ぺろっと食べられます 添加物、保存料を一切使用せず、全て人の手で作られてるそう 生菓子なので日持ちはしませんが美味しいので是非食べて欲しい 夏限定メニューのかき氷もおすすめ さっぱりとした抹茶、上品な小豆 かき氷の中には白玉饅頭が2個 こちらも美味しかった🥰 白玉饅頭セット(コーヒーor抹茶) 830円 抹茶あずき 1,300円 今回は併設の和カフェを利用しました 行ってみたい!と思ったら保存してね ……∴……∴……∴……∴……∴……∴ ……∴……∴…… 店名:元祖 吉野屋 住所:佐賀市大和町大字梅野173 営業時間:8:30〜17:00 定休日:第2•4水曜日(祝日の場合変更あり) 電話:0952-62-0235 駐車場:あり ……∴……∴……∴……∴……∴……∴……∴……∴…… この投稿を作成したのは 佐賀アンバサダーのayakoです \\とにかく食べることが大好き// 長崎と佐賀を中心にランチ&カフェ&夜ご飯を投稿。B級グルメから贅沢ご飯まで ……∴……∴……∴……∴……∴……∴……∴……∴…… 記念日におすすめなホテルを紹介中 @otonatabi_hotel 非日常を味わえる記念日にぴったりな贅沢大人旅をお届け いつか行きたい.!そんな一度は憧れる 全国の特別な高級ホテルを紹介しています。 ……∴……∴……∴……∴……∴……∴……∴……∴…… #佐賀 #佐賀旅行 #佐賀グルメ #佐賀市グルメ #佐賀カフェ


16位
OK COFFEE Saga Roastery
日本、〒842-0031 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田273−11
カフェ/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
吉野ヶ里公園駅南に位置するOK COFFEE Saga Roasteryは、店内で自家焙煎を手掛ける焙煎所併設型のカフェです。店向かいの焙煎所が見えるロースタリー空間で、限定の『かみブレンド』やロマンシング佐賀コラボメニューを楽しめます。
HAMONI (@maki_1129__)
ビーカーに入ったクリームソーダ˚✧ . . 佐賀・吉野ヶ里公園 【OK COFFEE Saga Roastery】 @okcoffee_sagaroastery ※大阪にも店舗あり . . ☑︎夏秋アイスのクリームソーダ🍒 ◯いちご ◯ブルーハワイ . . 素材にこだわった夏秋冷菓さんの アイスを使っているそうでアイスまで美味しい(๑´ڡ`๑)♩ 見た目も可愛くて夏にぴったり◎ . . 大阪に本店がある自家焙煎コーヒースタンド 「OK Coffee」さん☕️(@okcoffee_official ) . . しばらくはテイクアウト営業のみですが 外の開放的なスペースで飲めば、 この可愛いグラスでの提供も可能だそうです🙆♀️ . . . . #okcoffeesagaroastery #okcoffee #佐賀カフェ #佐賀グルメ #佐賀ランチ #佐賀観光 #佐賀テイクアウト #saga佐賀 #佐賀観光 #吉野ヶ里 #吉野ヶ里カフェ #吉野ヶ里遺跡 #吉野ヶ里公園 #クリームソーダ部 #クリソー #福岡カフェ#久留米カフェ #太宰府カフェ #久留米グルメ #久留米テイクアウト #博多カフェ #天神カフェ#大阪カフェ #インスタグルメアワード2020#genic_cafe#cafemiru #retrip_cafe #retrip_gourmet #uwasalabo #aumoグルメ#まっきーの佐賀旅行


17位
コロンの森
日本、〒841-0071 佐賀県鳥栖市原古賀町815−2
カフェ/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
住宅街の週末だけ営業の小さなカフェです。お家に遊びに来たような温かな雰囲気で、家中にトトロがあふれる空間。ヘルシーで味わい深いランチプレートに、スープとデザートが付き満足感があります。
HAMONI (@dai_saga_grm)
#コロンの森 #ランチプレート 1100円 @cafe_coron_no_mori 金・土・日と週末だけopenしてます 住宅街にありまして というか完全にお家に遊びにきた感🤭笑 家中トトロだらけでビックリ😂 ご飯はとてもヘルシーで味も良い✨ スープもデザートもついて満足感あり!☺️ #佐賀グルメ #佐賀ランチ #佐賀カフェ #鳥栖ランチ #鳥栖ご飯 #鳥栖グルメ #佐賀古民家カフェ #鳥栖古民家カフェ


18位
kusukusu 兵庫店
日本、〒849-0918 佐賀県佐賀市兵庫南1丁目26−11
サンドイッチ, ベーカリー, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 日 07:00
石窯パン工房 kusukusu 兵庫店は、佐賀市兵庫南1丁目のパン店で、揚げドーナツやミニクロワッサンをはじめ種類が豊富。コスパが良く、無料コーヒーのサービスも魅力です。焼きそばパンや食パンが好評で、7:00〜19:30、木曜日が定休。
HAMONI (@cafe_stagram)
🍞 ☑︎揚げドーナツ ☑︎ミニクロワッサン 種類が豊富でコスパ最強のパン屋さん🍞 くすくすは久しぶりでこの店舗は初めて🎶 無料でコーヒーが飲めるサービスは嬉しい😆 とても大人気で次から次にお客さんが来てました😳 🍞石窯パン工房 kusukusu 兵庫店 📍佐賀県佐賀市兵庫南1丁目26-11 🕒7:00〜19:30 🙅♀️木曜日 #佐賀#佐賀グルメ#佐賀パン屋#佐賀ランチ#佐賀カフェ#福岡#福岡グルメ#福岡カフェ#福岡ランチ#福岡チャンネル#福岡グルメ研究所#fukuokaslect#はらぺこ福岡#まちかど福岡#fuk_info#パン#パン屋#パン屋巡り#パン活#パン好きな人と繋がりたい#カフェ#カフェスタグラム#カフェ好きな人と繋がりたい#石窯パン工房くすくす


19位
ギャラリー有田
日本、〒844-0018 佐賀県西松浦郡有田町本町乙3057
カレー, カフェ, その他/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
有田焼の器が並ぶギャラリー有田は、併設のカフェで好きなカップを選びコーヒーを楽しめる体験が魅力です。伊万里牛煮込みハンバーグ膳や陶箱膳など、器と味を同時に堪能でき、観光の寄り道に最適です。
Instagram (@japan.undiscovered)
Only 0.6% of tourists ever visit this Japanese prefecture… 😱⤵️ You need to add this prefecture to your Japan bucket list 🥹 Often missed by many visitors to Japan, this prefecture is sandwiched between Fukuoka and Nagasaki prefectures. Most visitors to Kyushu only visit this prefecture for one reason: to change trains at Takeo Onsen. I can’t recommend more stopping off here to explore the prefecture more! 😍 that doesn’t mean you need to add days and days to your itinerary either—we visited on our way from Nagasaki to Fukuoka! The town of Arita in the stunning prefecture of Saga is the perfect detour on the way from Fukuoka to Nagasaki or vice versa. It’s best known for being the home of Arita porcelain, so if you’re looking for some beautiful new pieces for your home then you definitely cannot miss visiting! And yes, we absolutely did buy the cute bowl with the cats on 🫢 You also can’t miss the spectacular Tōzan shrine in Arita either 😍 made from blue and white porcelain and standing tall over the town. Save this post for things to do in Arita ⤵️ • Tōzan Shrine ⛩️ • 前田幸雄陶器店店舗 (Pottery Shop) 🏺 • Arita Ceramic Museum 🏛️ • Tombai Wall Alleys 🧱 • Kyushu Ceramic Museum 🏛️ • Gallery Arita ☕️ 🚊 Takeo Onsen - Arita: 17 minutes on the JR Sasebo Line 🚊 Takeo Onsen - Kami-Arita (closest to Tōzan Shrine): 13 minutes on the JR Sasebo Line Would you add a small detour to visit this beautiful town? #japantravel #佐賀県 #japantrip #hiddengems #arita


20位
美濃源
日本、〒849-0934 佐賀県佐賀市開成6丁目12−36
とんかつ, 喫茶店, その他/営業時間外 • 営業開始: 日 10:00
美濃源は、ナポリタンと丼物が自慢のお店です。特にナポリタンは熱々の石で焼き上げ、外はカリッと香ばしく、内はもちっとした食感が楽しめます。丼物もどれも美味しく、満足感のある一品が揃っています。
HAMONI (@dai_saga_grm)
#美濃源 #丼物美濃源 ナポリタンってこんなに美味しいのか! と感動するナポリタン🤤 熱々の石で焼かれてカリッとなった ぐらいが最高に美味い😭✨ 丼物も全部間違いない! #佐賀グルメ #佐賀ランチ #佐賀ディナー #佐賀喫茶店 #喫茶店飯 #佐賀麺 #佐賀ナポリタン #佐賀丼 #佐賀丼物専門店 #ナポリタン #ナポリタンスパゲッティ