
秩父市で人気のダイニングバーベスト20🚀
1~3件を表示


1位
ハイランダー イン 秩父
日本、〒368-0042 埼玉県秩父市東町16−1
ダイニングバー/営業時間外 • 営業開始: 日 12:00
秩父の古民家をリノベーションしたブリティッシュパブで、和庭と洋空間が共存する不思議な異空間体験が魅力です。ジントニック系のカクテルも充実しており、シュリンプ&チップスなどパブらしい料理も楽しめます。
HAMONI (@1987utcoop)
東京を中心としたグルメを投稿しています🙌 そのほかの投稿はこちらから→@kato_aru_ki 【古民家パブで頂く絶品ブリティッシュグルメ】 秩父食べある記その③ 秩父にあるハイランダーイン秩父さんへ😊 ◎お気に入りポイント◎ 古民家をリノベーションして作られたブリティッシュパブ✨ 外観通りの和の中庭があったり反対に想像できない洋の空間が あったりと不思議な異空間体験ができます😳✨ トニック系のカクテルが好きなカトーは2種類のお酒を 頂いてきました😆 ・大人のジンジャーレモントニック 訪店時のおすすめメニュー✨ オランダ産のお酒「キングスジンジャー」を使用したカクテル🍸 しっかりとジンジャー感を感じつつレモンの爽やかさとトニックの 甘渋い感じがマッチしたさっぱり美味しい一杯🥰 ・秩父緑茶のジントニック 秩父長瀞産の緑茶で香り付けしたジントニック✨ ほのかに後味に感じる緑茶の清涼感が不思議ながらも マッチしています🥰 フードもパブらしいメニューが沢山😆 今回はシュリンプ&チップスを頂きました🦐✨ 散策途中にふらっと立ち寄るのも良し、旅行の夜長に しっぽり楽しむも良しの素敵な古民家パブです🙌 良いお店に出会えて幸せだ🥰 ごちそうさまでした✨ ーーーーー🍽くいしんぼう食育講師の豆知識🍽ーーーーーー 【トニックウォーターは医薬品だった?】 カクテルの割り材として有名な「トニックウォーター」 ポピュラーな飲み方はジンと合わせたジントニックですね😊 カトーが大好きなカクテルでもあります😍✨ そんなトニックウォーター、その発祥はなんと医療品だった らしいのです!😳 誕生はイギリスにて。当時はキナという木の樹皮から抽出した マラリアの特薬として用いられていたのですが、その味わいが 評価され一般的なものとして出回っていったとされております🤔 因みに日本で販売されているトニックウォーターはその味わいを 模したものなのでキナの木は使用されておりません🙌 食品の中では同じような治療用から一般的な食品になっていった 成り立ちのものもいくつかありますね🤔✨ これもまた食の歴史の面白いところだなと😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #ハイランダーイン秩父 #埼玉グルメ #秩父 #秩父グルメ #ブリティッシュパブ #古民家パブ #旅先グルメ #ジントニック #ジントニック好き #クラフトジン #グルメ友達募集


2位
豚玉丼の店 たぬ金亭
日本、〒369-1802 埼玉県秩父市荒川上田野396−1
親子丼, ダイニングバー, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
埼玉エリアのカジュアルな定食店。看板メニューの豚玉丼は肉の旨味と玉子のまろやかな味わいが絶妙で、ボリューム満点。家族連れにも優しい広めの席と気さくな雰囲気が魅力です。
HAMONI (@hamasho_1129)
久しぶりに家族で埼玉までドライブ! 豚玉丼おいしい笑
3位
ワインバー 昌楽
埼玉県秩父市東町4-8
そば, ダイニングバー/情報なし
Unknown