サンドイッチ, ベーカリー/122m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00
春日部のアサカベーカリーは豊春店と一ノ割店の2店で、UFOパンやたまごパン、クロワッサン、メンチなど独自の甘さと食感が特徴。小さめでも満足感が高く、昭和の懐かしさを感じるラインナップです。
【朝霞のアサカベーカリー春日部巡り】。
今回は埼玉を代表するパン屋『アサカベーカリー』さんの
姉妹店"春日部巡り"。
★豊春店(*2〜5枚目)。
#UFOパン (栗あん入り) 140円。
#たまごパン 125円。
★一ノ割店(*6〜9枚目)。
#クロワッサン 130円。
#メンチ 145円。
まずは、豊春店から、
●UFOパン 栗あん入り。
生地は表面はメロンパンのしっとり側で
中はモチモチで、
耳周りは甘いクッキーのような味と楽しめる中、
中身のマロンクリームは、
ネットリした食感と甘味のある、
パンよりは和菓子に使うような香りもするので、
あんぱんなようで、お芋?みたいなネットリ感。
生地は洋菓子、中身は和菓子みたいな感覚でしたね。
生地だけでも楽しめた。
お次は、
●たまごパン。
たまご黄身と白身のゆで卵な柔らか甘さと、
パンの甘味とがマッチ!。
シンプルなゆで卵での組み合わせながら
たっぷり端っこまで詰まっていますので
小ぶりでもたまご味を堪能。
お次は一ノ割店から、
●クロワッサン。
ややしっとりしていて
バターのコクと塩気にほんのりアサカさんらしさある甘味がありますね。
クロワッサン自体のシンプルさにアサカならではな甘味が加わった独自クロワッサン🥐。
お次は、
●メンチ。
パンは甘く。メンチは周りはサク、中は柔らかジューシー、そして甘い。
そこにソースの甘じょっぱさ、キャベツのサラッとお口直しがありますが
メンチのジューシーと甘さがしっかりと。
惣菜にもパンにもなるメンチパン。
と、春日部2店舗はパンは小さめだけど
1個1個の食べ応えはしっかり詰まってるし
アサカさんらしさな甘味あるパン生地もバッチリだし、
また同じ春日部市内でも微妙に違うパンがそれぞれに置いてあったり
同じでも味付けが違ったりするから
こういう食べ比べは地元ならではなローカル的楽しみかも?ですね☺️