大津市で人気の中華ベスト20
大津市にある中華のお店からランキングTOP20を紹介!

大津市で人気の中華ベスト20🚀


らー麺 鉄山靠 瀬田本店
日本、〒520-2143 滋賀県大津市萱野浦25−1 ALTA萱野浦ビュー 1F
鉄山靠は、太麺の醤油豚骨ラーメンを提供する滋賀・近江八幡のラーメン店です。10月の平日には替え玉無料のサービスがあり、特盛にも対応して楽しめます。
HAMONI (@20010414)
今日は鉄山靠に行ってきました! 醤油豚骨ラーメン(太麺)特盛 1000円 10月の平日は替え玉無料ということで、今日は鉄山靠に行ってきました! 行くのは2回目だったんですが、前回は塩豚骨ラーメンを食べたので今日は醤油豚骨ラーメンを食べました☺️ 味はとても美味しくて、替え玉の麺は細麺しかなかったのですが、細麺も細麺でアリだなと思いました🤤 今日はとてもお腹が空いていたので、特盛に替え玉2回して大満足でした! 替え玉無料は10月までだったのであと1回行けたらいいなと😏 ごちそうさまでした!🙇♂️


やまひで 膳所店
日本、〒520-0802 滋賀県大津市馬場1丁目11−2
近所に新規オープンした麺屋やまひでの台湾まぜそばは、200gで880円です。太くて弾力のある麺が特徴で、味のバランスが良く〆のご飯まで楽しめます。初訪問でもリピート確定の一杯です。
HAMONI (@20010414)
今日は人生2度目の台湾まぜそばを食べてきました! 台湾まぜそば(200g) 880円 今日は最近近所にできた麺屋やまひでに行ってきました! 僕は初めてのお店に行く時はいつも一番始めにあるものを食べるので、おすすめの台湾まぜそばにしました! 味はもう最高で、何と言っても麺がよかったです 程よく太くて、弾力があり文句なしでした☺️ 〆のご飯まで美味しい最高の台湾まぜそばでした! これはもうリピート確定です👍 ごちそうさまでした!🙇♂️


らーめん与七
日本、〒520-0241 滋賀県大津市今堅田2丁目40−25
滋賀県大津市堅田エリアのらーめん与七堅田店は、国産豚骨と水だけで炊く濃厚スープが自慢です。中太縮れ麺がスープとよく絡み、豚バラ煮込みのチャーシューと煮玉子、メンマ、海苔が定番トッピング。駐車場あり・券売機制で広い店内です。
HAMONI (@mypace_tiger)
🍥【らーめん 与七 堅田店(滋賀県大津市)】 ▲豚骨ラーメンの名店【無鉄砲】本店も含めた系列店で 修行された店主が’11年12月にオープンした人気店 Date. '23.6.28 🍜とんこつ味玉入り ¥1000 ■スープ 淡☆☆☆☆★濃 濃厚で純粋な豚骨本来の旨味を負けじとカドを立たせた かえしが引き出して甘味も乗る味わいに仕上げている ■麺 細☆☆★☆☆太 やや短めでスルリと入る軽やかな啜り心地とソフトに モチッと弾む歯応えから風味と味わいが広がる □トッピング ・チャーシュー 脂乗りの良いバラの甘味もある旨味としっかり染み込んだタレの味わいが噛む程に重なっていく ・味玉 鮮やかなオレンジ色をした濃厚な黄身のまろやかなコクに タレを程良く効かせてバランスの良い味付けに纏めている ・メンマ 柔らかいコリシャキ食感から筍の風味と味付けによる 塩味を立たせた味わいが広がる ・海苔 ・ネギ ◇寅レポ◇ ストレートに伝わる凝縮された豚骨の旨味溢れるスープに しなやかなコシで絡みも抜群の麺が明確に味わい引き出す ウェイトのあるボディながらもしつこさを微塵も感じない 豚骨ラーメンを頂きましたっ!! #らーめん与七 #豚骨ラーメン #滋賀ラーメン #滋賀グルメ #無鉄砲 #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #ramen #noodles #ramennoodles #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #麺活 #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメン巡り #ラーメン大好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #町 #大阪府 #japanesefoods #foodporn #yummy #gourmet #ramen_cp #sarah_gourmet @のーてんの寅 ●instagram ●Twitter ●YouTube ●livedoorブログ ●アメーバブログ ●sarah でもラーメンレポ公開中。


ラー麺ずんどう屋 大津膳所店
日本、〒520-0822 滋賀県大津市秋葉台5−1
新しくオープンしたずんどう屋の看板メニューは味玉ラーメンで、価格は920円です。替え玉でおろしニンニクと高菜を加えると味が変化して、癖になる美味しさを楽しめます。
HAMONI (@20010414)
約1ヶ月ぶりにラーメンを食べに行ってきました! 今日は新しく出来たずんどう屋に行ってきました 味玉ラーメン 920円 最近まで忙しく全然ラーメンを食べにいけてなかったので、久しぶりの投稿です笑 ずんどう屋に行くのは初めてだったのですが、思っていた以上に美味しかったです! 味玉ラーメンも美味しかったのですが、替え玉を頼んでおろしニンニクと高菜を入れて食べたらまた味が違って癖になりそうでした! これは大満足ですね笑 あとは、あまり投稿出来てなかったのですが、気づいたら700フォロワーいっていたので驚きです! これからも頑張りますのでよろしくお願いします🤲 てことで今日はこの辺で ごちそうさまでした!🙇♂️


キラメキノトリ 滋賀西大津店
日本、〒520-0022 滋賀県大津市柳が崎2−8
キラメキノトリは台湾まぜそばが有名なお店。鶏白湯ラーメンは醤油・塩の特大サイズが人気で、濃厚なスープと〆のごはんが楽しめます。
HAMONI (@20010414)
初の台湾まぜそば!🤤 台湾まぜそば直太朗(特大) 970円 今日はキラメキノトリで前々から食べたかった台湾まぜそばを食べてみました! 味は想像以上に美味しくて、〆のごはんが最高でした🍚 何で今まで食べなかったんやろ?とちょっと後悔しました笑 これはリピート確定ですね!☺️ ごちそうさまでした!🙇♂️


丸源ラーメン 大津店
日本、〒520-0812 滋賀県大津市木下町18−18
丸源のラーメンはあっさりとしたスープが特徴です。肉そばは大盛りで780円と手ごろで、食べやすい味わいが人気のようです。肉そばを中心に楽しむ方におすすめの一軒です。
HAMONI (@20010414)
まさかの2日連続投稿😆 肉そば(大盛り) 780円 今日は久しぶりに丸源に行ってきました! 丸源に行った時は基本肉そばしか食べてないです笑 なので、皆さんのおすすめのラーメンがあれば是非教えてほしいです🙇♂️ 丸源のラーメンはいつも食べているラーメンよりもあっさりしているので、とても食べやすかったです! ちょっと最近ラーメンを食べすぎている気がするので、少し控えよかな?笑 まーでも、おそらく無理な気がする😭 ごちそうさまでした!🙇♂️


ラーメン桃李路
日本、〒520-0854 滋賀県大津市鳥居川町8−5
滋賀・大津の桃李路は、豚骨と海老出汁を合わせた無化調の濃厚スープが魅力。太麺は低加水でスープを絡め、海老豚骨醤油やつけ麺専用麺の組み合わせも楽しめます。地元に愛される親しみやすい一杯です。
HAMONI (@kinki_ramen)
【#桃李路】@滋賀県大津市鳥居川町 #つけ麺 ¥910 オススメ度:★★★☆ (3.5) 食べログ3.63 滋賀で人気の桃李路。 看板メニューは豚骨ラーメンだと思うが、つけ麺が一番出るイメージ。 せっかくなのでつけ麺専用麺で注文。 つけ汁はこってりな豚骨ベースだが、クドさがほとんどない。 海苔の上に少し魚粉が乗っていて、動物系だけではない旨味を感じる。 小麦の風味感じる太麺がスープをドロッと絡めて食べるこのジャンキーさが堪らない。 チャーシューもよくあるシンプル系だが、最近は昔からあるザ・ラーメン屋のようなガッツリ麺を食らう感覚を味わっていなかったので嬉しい。 他府県から訪れるというよりは、地元の住民に愛されるような親しみやすいラーメン店だった。 #白湯つけ麺 #滋賀グルメ #滋賀ランチ #滋賀ディナー #滋賀ラーメン #大津グルメ #大津ランチ #大津ディナー #大津ラーメン #ラーメン #らーめん #ramen #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好き #ラーメン巡り #ラーメン部 #ラー活 #ラーメン関西 #関西グルメ #関西ラーメン #近畿ラーメン #近畿らーめん


横浜家系ラーメン 大津 魂心家
日本、〒520-0802 滋賀県大津市馬場3丁目16−50
魂心家は、醤油と味噌の魂心ラーメンを大盛り950円で提供。味噌は想像以上の美味しさで満足感が高く、醤油は安定の味わい。チャマヨ丼もおすすめの一品です。
HAMONI (@20010414)
今日は魂心家に行ってきました! 魂心ラーメン(味噌)大盛り 950円 急に魂心家が食べたくなったので、初めて魂心ラーメンの味噌を食べました! 最近YouTubeで魂心ラーメンは味噌が美味いと言っているのを見たので、試しに食べてみたら想像以上に美味しかったです笑 普段、外で味噌ラーメンを食べることがないので余計に美味しく感じました😁 また新たな選択肢が広がったので満足です☺️ ごちそうさまでした!🙇♂️


ラーメンひばり
日本、〒520-2145 滋賀県大津市大将軍1丁目2−10
滋賀・大津の人気店ラーメンひばりが瀬田へ移転しました。鶏白湯を軸にしたこってりながら飲みやすいスープは、バター風味と香ばしい醤油の香りが特徴です。細麺・棣鄂製で、青ネギ・玉ねぎ・メンマ・チャーシュー・鶏胸肉の組み合わせです。
HAMONI (@kinki_ramen)
【#ラーメンひばり】 オススメ度:★★★ (3.0) #ひばり #滋賀グルメ #大津グルメ #瀬田グルメ #滋賀ラーメン #大津ラーメン #瀬田ラーメン #ラーメンまろやか #まろやか #こってりラーメン #ラーメンインスタグラマー 滋賀で人気を誇っていたラーメンひばりが瀬田に移転。 味に大きな変化はなく、こってり独特の旨みが特徴。 安定に美味い。 まぜそばなどもあるのでまた違うメニューも食べてみたい。
支那そば 大津 天下ご麺
日本、〒520-0047 滋賀県大津市浜大津4丁目7−35
滋賀県大津市の天下ご麺は、丸屋町・菱屋町・長等の商店街が連なるアーケード街の一角に位置します。路面電車が目の前を走るノスタルジックな雰囲気の中、近江塩鶏麺が自慢です。鶏の旨味と塩のバランスが絶品で、食べると虜になります。
Unknown


ととち丸
日本、〒520-2141 滋賀県大津市大江6丁目30−18
滋賀・大津市瀬田の『ととち丸』は、鶏と豚のW動物系にたまり醤油を合わせたこってりスープが自慢。湖国ブラックはご当地ラーメンとして人気。無化調無添加で、焼飯・唐揚げもボリューム満点。
HAMONI (@kinki_ramen)
【#ラーメンととち丸】@滋賀県大津市大江 #湖国ブラック ¥800 #ブラック焼飯 ¥200 オススメ度:★★★☆ (3.5) 食べログ3.65 瀬田の入り組んだ住宅街に佇むととち丸。 アクセスの悪いお店だが、常に客足が絶えない人気店。 今までにっこうとここでしか見たことのない湖国ブラックを注文。 湖国ブラックとは、滋賀の新ご当地ラーメンを目指してととち丸が開発したラーメンで、たまり醤油、背脂、煮卵、縮れ麺、麩、バラチャーシューが入っていることが定義らしい。 鶏と魚介でとられた清湯スープに、口当たりの良いたまり醤油と背脂が入った黒いスープは塩辛そうな見た目に反し、たまりのまろやかな口当たりが絶妙な甘辛さ。 縮れ麺もよくスープと絡んで、良いバランス。 繊細さとジャンキーさを掛け合わせた唯一無二な一杯。 是非ご当地ラーメンに昇格して欲しい。 湖国ブラックとセットでしか注文できないブラック焼飯もかなり美味い。 醤油のコクが絶妙に焼飯とマッチして至極の逸品だった。 #ととち丸 #醤油ラーメン #滋賀グルメ #滋賀ランチ #滋賀ディナー #滋賀ラーメン #瀬田グルメ #瀬田ランチ #瀬田ディナー #瀬田ラーメン #ラーメン #らーめん #ramen #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好き #ラーメン巡り #ラーメン部 #ラー活 #ラーメン関西 #関西グルメ #関西ラーメン #近畿ラーメン #近畿らーめん
中国料理 旦
滋賀県大津市馬場1-14-18
Unknown
石山餃子製作所
滋賀県大津市粟津町17-5
Unknown
中華茶房 FUFU
滋賀県大津市粟津町17-18
Unknown
猪ゲルゲ/たこゲルゲ
滋賀県大津市丸の内町4-47
Unknown
ラーメン モリン
滋賀県大津市梅林1-3-25
Unknown
猪ゲルゲ/たこゲルゲ
滋賀県大津市丸の内町4-47
Unknown