カフェ/585m(徒歩9分)/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
掛川の個人店。本と珈琲とバイクを楽しむ細長い店内。左に貸出スペース、右に購入スペース。貸出本は2週間。店主セレクトの本と黄色いバイクのディスプレイが特徴。飲み物片手に本を選べ、レモネードが好評。
『本と、珈琲と、ときどきバイク。』
︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎︎☑︎𝖨𝗇𝗌𝗍𝖺𝗀𝗋𝖺𝗆
@hon_co_ba
☑︎お店情報
🈺水木休み
⏰(平日)11:00~15:30 (土日)11:00~20:00
🏧PayPay
📍静岡県掛川市富部150−7
🅿️2台
⚪️飲み物片手に本探し📕✨貸出も可能!
⚪️かっこいいバイクのディスプレイとグッズが🛵
⚪️オーナーさんオススメの本から選ぶ新しい本との
出会い
▷▶▷掛川の個人店の本屋さん📚
ピーーンときた直感で本を選びたくて行ってきました🛵
☆メニュー☆
・レモネード🍋
▷▶▷外観にはのれんと黄色いバイクが目印📌
店内は細長い作りで
入口左手が会計と貸出本スペース、
入口右手が購入本が選べるスペース
と別れています!
貸出本は2週間借りることができるようです!
貸出本は文庫本が多めな印象!
有名どころの本も置いてありました😊
▷▶▷本のスペース
店主さんがセレクトした本がジャンル問わず、
たくさん置いてあります!
月間雑誌、漫画、実用系、小説、児童書と
バラエティー豊か😳
普段手に取らない本もたくさんありました!
▷▶▷飲みもの片手に選べるところがいい
ですよね〜!レモネードは甘くて飲みやすかったです🍋
椅子もあるので椅子に座りながら本をゆっくり見ることもできます☺️
飲み物と座るスペースがあります!
これはずっと居られちゃいますね!笑
▷▶▷普段本の購入はネット7割、本屋3割くらい🤔
ポチッと押したらすぐ届くってことが多い!
この手軽さって本当に便利なんだけど、、
だからか、本を選ぶ機会があんまりない気がする🥲🥲
ワンスペースの中から直感で読みたい本を決める
のって案外すごく楽しい!
いつも行かないジャンルとかも目にすることが
できるのも個人店ならではのよさ😳
▷▶▷ 飲み物が飲めるので気軽にふらっと飲み物
飲みにいくもできちゃう!
そして、土日は11:00~20:00の間で空いているので
空いている時間に寄るのもよさそうです🙆♀️
🌷楽しみ方🌷
①本を読む人、読まない人も楽しめる!
②その場で本を読むこともできちゃう😳
③なんなら借りれちゃう!買えちゃう!
\\静岡西部の特に浜松を中心に美味しいお店を紹介//
☆コロナ禍の中で食べ物+αで楽しめるカフェ紹介
(イベントカフェ・景色・プチ観光etc)
☆カフェ、喫茶店、うどん何でも紹介
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
︎ 𝖨𝗇𝗌𝗍𝖺𝗀𝗋𝖺𝗆
@cafe_hama
もしよかったらフォローお願いします⸜🌷︎⸝
DM、コメントもお待ちしてます🌼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#本と珈琲とときどきバイク
#静岡 #静岡グルメ#浜松 #浜松カフェ #掛川 #掛川カフェ #掛川グルメ#菊川 #菊川カフェ #焼津カフェ #湖西カフェ#磐田 #磐田カフェ #磐田グルメ#本屋さん #本屋巡り #本屋好きな人と繋がりたい #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ巡り #バイク好きな人と繋がりたい
#shizuoka_select #shizu_gle