賀茂郡のおすすめのお店ベスト20
賀茂郡にあるお店からランキングTOP20を紹介!

賀茂郡で人気のお店ベスト20🚀


ひぐらし
日本、〒413-0501 静岡県賀茂郡河津町梨本 賀茂
森の中に佇むレストランひぐらしは、七滝の自然と地元食材を活かした料理が魅力。かまどで炊くごはんと七輪の自分焼きスタイルで、竹林と川の音を感じる懐かしい空間です。滝うどんや干物定食もおすすめ。
HAMONI (@nanairokao)
河津七滝巡りりーの途中、竹林の中で風を感じ、川のせせらぎに耳を澄ましながら歩いていると、まるで日本昔話に出てきそうなレストランひぐらしさんに出会いました❗️ 南会津にあった曲がり家の馬小屋を2棟譲り受け、8年がかりでセルフビルドして古民家改造の「レストランひぐらし」さんです。1階には昔ながらの大きな囲炉裏があり、2階の客席は、どの位置からも竹林を望み風が通る居心地の良い空間でした❗️七輪でいただきます原木椎茸が抜群においしかったです。自家製炭七輪膳。自家製炭を使用した七輪の赤い火を見ながら、自分で焼いて、いただけます。 窓から望む涼やかな竹林風景と一緒に、干物定食もおすすめです。玄米入りの鉄釜かまど炊きごはん❣️おみそ汁、野菜煮物、漬物付きです。 肉月美術館も併設。 レストランひぐらしの建物内に小さな美術館が併設されています。ここでは、作家「中村武」の記憶や思想をまとめたエッセイを通し、30点余りの絵画作品が🖼みれますよ。 #レストランひぐらし #ひぐらし#河津桜#河津桜まつり #河津七滝#河津グルメ#河津七滝めぐり#荒川リリー#lilystudio
稲取港の朝市
日本、〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354
港町の海の幸を活かす金目鯛料理専門店です。看板メニューの「港の朝市 金目鯛釜めし」は、新鮮な金目鯛を釜で炊き上げ、出汁の旨味と香りが引き立つ一品です。
TikTok (@shizuokameshi)
相席食堂でひろゆきさんが食べてた【港の朝市・金目鯛釜めし】が美味しすぎた! 港周辺には金目鯛料理専門店もあるから、お好きなお店でどうぞ。 ちなみにこの日、本当は大室山山焼きに行ったのですが、朝一には開催します!というアナウンスが、現地についたら急に雨が降りだし急遽延期に! いつか山焼きをみたいです! #静岡グルメ #静岡モーニング #静岡モーニング探訪 #伊豆稲取 #伊豆 #稲取 #東伊豆 #伊豆グルメ #大室山 #大室山山焼き #港の朝市 #朝市 #グルメ動画 #グルメvlog #釜飯 #金目鯛釜飯 #肉チャーハン #伊豆観光 #静岡観光 #静岡旅行 #静岡ドライブ #伊豆旅行 #伊豆ドライブ
ウインディー
日本、〒410-3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
静岡・西伊豆のウィンディは、流しそうめんと流しらーめんを手軽に楽しめる店です。冷たい麺と揚げたて天ぷらの組み合わせが絶妙で、つゆをそれぞれ食べ比べられます。海を望むテラス席も夏の味わいを引き立てます。
TikTok (@shizuokaselect)
行きたいと思ったら「❤️」とコメントしてね! 【ウィンディ】 @sunsetplaza.dg 流しそうめんが手軽に楽しめるココ知ってる? 冷たい麺と揚げたてサクサクの天ぷらの相性がバッチリ! そしてなんと流しらーめんもできちゃいます! そうめんとらーめん、それぞれのつゆでいただけるから是非食べ比べしてみてね! 海を眺めて食べられるテラス席は、まだまだ夏が満喫できるよ! 【保存】して行ってみてね! —————————————— 店名:ウィンディ 住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2048-1 アクセス:土肥から30分 営業時間:10:00〜16:30 定休日:なし(夏季限定) 電話:0558-52-1122 —————————————— この投稿を作成したのは静岡アンバサダー ▶︎( @٩( ᐛ )و )です! →食べる事大好き!おしゃれな場所が大好き!楽しいことが大好き!な一児のママです👶 子どもも連れて楽しめる そんな場所を沢山紹介します! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ▼記念日におすすめなホテルを紹介中 @otonatabi_hotel 非日常を味わえる記念日にぴったりな贅沢大人旅をお届け。 いつか行きたい..!そんな一度は憧れる 全国の特別な高級ホテルを紹介しています。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - #静岡県 #静岡旅行 #静岡グルメ #静岡ホテル #静岡旅館
Bakery&Table Sweets伊豆(ベーカリー&テーブル)
日本、〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1457−34 「リゾートパーク伊豆あたがわ」別荘地内 伊豆ホテル リゾート&スパ内
伊豆ホテル リゾート&スパ併設のBakery&Table伊豆は、海と緑の絶景を望むテラス席と無料の足湯が魅力。パンは苺のクロッフルプレートが名物で、15時以降はパン10%OFF。ホテル敷地内のWAVE Gardenの足湯も利用できます。
Youtube (@sonoko_tabi)
#伊豆ホテル #伊豆旅行 #旅行vlog *字幕のON/OFFは動画設定のCCボタンから こんばんは、sonokoです! 梅雨真っ只中ですが伊豆のリゾートホテルに行ってきました☺ オーシャンビュー、温泉露天風呂付きで大人の休日にピッタリです✨ ▶チャンネル登録お願いします♪ https://www.youtube.com/@sonoko_tabi ▶ホテルの再生リスト https://youtube.com/playlist?list=PLMsnLjoKN9Ueiyx7eb1ZcSBgwG6oh3czX ▶静岡の再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLMsnLjoKN9Ud48uIz3i7KbpYZrWo54okJ ▶ AIMIUVEIスマートウォッチ クーポンコード【SonokoTabi】を入力すると10%OFF⌚️ 有効期間は【10月30日】 https://amzn.to/43qBTz0 ▶旅のオススメグッズはこちら https://room.rakuten.co.jp/room_sonoko.s/items ▶Instagramでも紹介しています https://instagram.com/sonoko_tabi 【訪れた場所】 00:00 opning 00:31 小室山リッジウォーク“MISORA” 〒414-0044 静岡県伊東市川奈1428 https://goo.gl/maps/T9JT65rPM36AjUnN8 Cafe・321 〒414-0044 静岡県伊東市川奈 小室山山頂 https://goo.gl/maps/oxiowQo4nw7FnDbZ9 03:29 伊豆ホテル リゾート&スパ 〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1457−30 https://goo.gl/maps/Pe8jQg2Bjm9CLiAu7 Bakery&Table 〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1457−34 「リゾートパーク伊豆あたがわ」別荘地内 伊豆ホテル リゾート&スパ内 https://goo.gl/maps/JWfLEwwZVEAeBBWo9


ちゃちゃら亭
日本、〒410-3502 静岡県賀茂郡西伊豆町安良里
西伊豆・安良里の『ちゃちゃら亭』は、海の幸を活かした『ちゃちゃら丼』『磯天丼』が自慢のお店です。刺身はそのままでも、出汁をかけてお茶漬け風にも楽しめます。イタリア料理経験のオーナーが作る『磯のいえピサ』も次回ぜひ。パンナコッタは濃厚です。
HAMONI (@emitan_1201)
【素敵なお店発見しちゃいました✨】 お店の名前にもなっている 『ちゃちゃら丼』と 『磯天丼』を頂きました💕 『ちゃちゃら丼』は 新鮮なお刺身なので、 そのまま食べても 凄く美味しいんですけど お出汁をかけて お茶漬け風にしても また美味しくて💖 クセになりそうですよ😋 『磯天丼』は オーナーお手製 甘辛天つゆが濃厚で 美味しすぎて 店員さんも注文入ると 食べたくなる一品 らしいですよ💖 他にも気になるメニューも 沢山あり、 イタリア料理をやられていた オーナーさんが セモリナ粉で手作りの 『磯のいえピサ』 も次回は食べてみたいです😋💕 『パンナコッタ』も 濃厚でキャラメルソースも めっちゃ美味しいんです🥰 【ちゃちゃらほうちゃら】 西伊豆・安良里地方の方言で 「にぎやか、あれもこれも、 贅沢三昧」などの様子を 表します。 皆様に楽しんで頂きたい ( ^ω^)・・・ そんな思いをこめて、 お店の名前もここからいただき、『ちゃちゃら亭』 となったそうです。 マスターの 愛のこもったお料理と 笑顔の素敵な女将さんが 地元に愛される お店なんだと実感出来ました🤗 #西伊豆グルメ #ちゃちゃら亭 #ちゃちゃら丼 #西伊豆海鮮 #ドライブイン #pr #コラボベース


岩田商店
日本、〒415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊962−9
下田・弓ヶ浜のそばにある岩田商店は、オシャレな外観の酒屋さんです。薄いエメラルドグリーンのアイスはシャーベット寄りの食感で、塩味が絶妙な塩梅。向かいには銭湯があり、お風呂の後に立ち寄るのもおすすめです。
HAMONI (@yuuuuuuka)
. 薄いエメラルドグリーンの 不思議な色をした岩田商店さんのアイスは シャーベットよりの食感で お塩の役割が最高🥺 主役過ぎず脇役過ぎず 素晴らしい塩梅の塩味です🍨 - #岩田商店 #下田 -


ティーラウンジ「フローラ」
日本、〒413-0503 静岡県賀茂郡河津町見高今井35−1 伊豆今井浜東急ホテル
伊豆・今井浜の伊豆今井浜東急ホテル1階にあるティーラウンジ「フローラ」では、リコッタチーズを混ぜて焼いたパンケーキに大量のクリームとフルーツを組み合わせた一品を、ハワイアンな雰囲気のラウンジで楽しめます。ボリュームがあり、カップルにもおすすめです。
HAMONI (@fumiya.matsumoto_cafe)
カフェログ・・・240 ティーラウンジ「フローラ」 今井浜 アリィパンケーキ 〒413-0503 静岡県賀茂郡河津町見高今井35−1 伊豆今井浜東急ホテル1F @izuimaihamatokyuhotel 伊豆にあるハワイアンなホテルのラウンジで食べれるパンケーキ リコッタチーズを混ぜて焼いたパンケーキに大量のクリーム、フルーツの酸味が最高 クリーム、やばぁー めちゃくちゃ美味しい ただ、ひとりで食べる量じゃなかった😂 みんなは、カップルで食べてね🤣 味は保証する #sweet#スイーツ#カフェ#カフェスタグラム#静岡カフェ#sweets#写真#写真好きな人と繋がりたい#café#cafestagram#cafe#instagood#カフェ好きな人と繋がりたい#food#カフェ巡り#dessert#静岡県#foodphotography#delicious#デザート#静岡#美味しい#パンケーキ#pancake#伊豆#いちご#strawberry#ケーキ#cake#フルーツ


カフェ&ネパールカレー ティハール
日本、〒415-0531 静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜2132−19
南伊豆のアジア雑貨店「Tihal」では、ネパール直輸入の雑貨・ハンドメイド品・お菓子を販売。店内2席・デッキ6席の小さなカレー店で、ネワール族直伝の鶏肉カレーをジャスミンライスで提供。軽食・デザートあり。
HAMONI (@yuuuuuuka)
. 南伊豆にあるアジア雑貨とネパールカレーのお店【Tihal】さん🇳🇵✨ 【Tihal】さんのオーナー夫妻やスタッフがバイクの免許を持っていることもあり ライダーのお客様が多いです🏍🔥 雑貨はネパールから取り寄せたものやハンドメイド作品、お菓子を販売しています✈️💨 レストランは店内に2席デッキに6席📝 📚 ・ネパールカレーククラ ¥950 ・豆カレー ¥900 ・ラッシー ¥400 ・チャイホット ¥400 ネパールカレーはニンニクとショウガをベースに 多くのスパイスと玉ねぎで仕込んだスープカレーです🍛 お米はインディカ米の最高峰「ジャスミンライス」を使用🌿 【Tihal】さんのネパールカレーは「ネワール族」直伝の 鶏肉を使った本場の高級カレーとなっています💫 メニューはネパールカレーがメインですが 軽食やデザートもあり珍しいお料理に出会うこともできます👀🤍 ごちそうさまでした🍽️ - #Thihal #南伊豆 - #南伊豆町 #南伊豆グルメ #静岡 #静岡グルメ #静岡ランチ #静岡旅行 #下田 #下田グルメ #下田観光 #下田旅行 #カレー #カレー部 #カレーインスタグラマー #カレー好きな人と繋がりたい #ネパールカレー #ネパール料理 #ネパール雑貨


稲取
日本、〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取
稲取のかっぱ食堂は元祖肉チャーハンの店として知られ、ラードで炒めたシンプルな肉チャーハンに薄いあんかけと野菜多めであっさり。一階が厨房、二階が店舗という不思議な構造で、店内は臭いが少なく居心地が良いのが魅力です。
HAMONI (@phd_mopeco)
稲取と言えば金目鯛だけではないよ🙅♂️。肉チャーハン😍。 Specialty in Inatori is fried-rice covered with meat and vegetables rather than Kinmedai. ‘ #稲取 #inatori #b級グルメ #ソールフード #肉チャーハン #meatfriedrice #金目鯛 はB級ではない #ローカルフード #localfood #元祖肉チャーハン #肉チャーハン発祥の店 #かっぱ食堂 #メニュー #超シンプル #ラード で炒めた #チャーハン にとろみ少な目の #あんかけ 😍 #肉少なめ #野菜多め #思ったよりあっさり目 #ラーメン のコメントは控えます💦 #一階が厨房 #二階が店舗 不思議な作り そのため #店内が無臭 🤣 #変な感じ #元祖な味わい #長太 が美味いが あちらは #中華の進化系 なのね #もぺのランチ #もぺの家族旅行
熱川バナナワニ園 本園・ワニ園
日本、〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253−10
熱川温泉の地にある熱川バナナワニ園は、約100頭のワニ展示とアマゾンマナティ、ニシレッサーパンダなど多彩な生き物、熱帯植物を楽しめます。併設のフルーツパーラーのバナナパフェやワニクッキーも名物です。
TikTok (@moja_shizuoka)
立ちワニ可愛すぎた🐊🧡 ______________________________ 『熱川バナナワニ園』 📍静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10 🕰️9:00〜17:00(最終入場16:30) 🗓️年中無休 💰入園料金 大人:2,000円(税込) 4歳〜小学生:1,000円(税込) 4歳未満:無料 🅿️あり(無料・150台) ⚠️2024.12月時点の情報です 熱川の温泉街に佇む植物&動物園♨️🪴 名物のワニは16種類(交雑含)・約100頭🐊 世界トップクラスの種類数を誇る🏆 巨大植物園には珍しい熱帯の植物がたくさん🌴 【🍌イチオシポイント🐊】 ☑️世界トップクラスの16種類(交雑含)・約100頭のワニ🐊 ☑️他ではなかなか見られないワニがたくさん ☑️見ているだけで癒される可愛い「立ちワニ」😍 ☑️レッサーパンダやマナティー、フラミンゴなども🦩 ☑️この地ならではの温泉熱を利用したバナナ栽培🍌 ☑️園内で収穫されたバナナを食べられるフルーツパーラー✨ ☑️新鮮なバナナの絶品スイーツ😋 ☑️8つの温室からなる巨大植物園🌴 ☑️珍しい熱帯の植物に出会える🌺 ☑️特急停車駅から徒歩1分の好アクセス📍 ☑️可愛い公式キャラクター「熱川ばにお」くん🐊 ☑️ショップでは限定アイテムも _____________________________ こんにちは‼︎「もじゃたび」です🧑🦱🧑 このアカウントでは、静岡県内・静岡周辺のお出かけスポットを発信中です⚡️ 行ってみたい!と思ったらいいねとフォローしていただけると嬉しいです☺️🌟 次の投稿もお楽しみに✈︎ #静岡 #静岡旅行 #静岡旅 #静岡観光 #静岡デート #静岡おでかけ #伊豆 #東伊豆 #伊豆旅行 #伊豆旅 #伊豆観光 #伊豆デート #伊豆おでかけ #おでかけスポット #熱川バナナワニ園 #バナナワニ園 #デートにおすすめ #デートにオススメ


Cafe & Records Delmonico's
日本、〒413-0515 静岡県賀茂郡河津町谷津253番地1
河津の個性派カフェdelmonicosは民家を改装した店内にレコードが並ぶ落ち着く空間。季節の野菜ケークサレのプレートランチは豚スペアリブとひよこ豆のスパイス煮込み、鶏のグリル、ポタージュを組み合わせ、桜ソースの限定品も。
HAMONI (@yuuuuuuka)
. 📚 プレートランチ (季節の野菜のケークサレ、修善寺産穀米、キャロットラパ、サラダ) ・豚スペアリブ ひよこ豆のスパイス煮込み ¥1,100 ・国産若鶏のグリル レンズ豆と桜のソース ¥1,200 ・カブとほうれん草のポタージュ 桜の花の塩漬けをソースに入れてお花も一緒に頂ける 楽しい一品は期間限定のお食事です🌸 お肉とお野菜のバランスが良く 食べ応えバッチリのカフェごはん🤍 また伺いたいお店です❗️ - #delmonicos #河津 -


ふじや
日本、〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取297−11
静岡県伊豆市稲取のラーメン店・ふじやです。看板の醤油ラーメンはあっさりで懐かしい味わいが特徴で、家の味を思わせる優しい一杯です。昼のみ営業という点も魅力です。
HAMONI (@kiyoyasu0590)
こちらは静岡県伊豆市の稲取にあるラーメン屋のふじや🍜 おばあちゃん家に久しぶりに遊びに行った時に食べたラーメン🍜 注文は醤油ラーメン🔥 前日飲みすぎて鬼の二日酔いでまた昼からラーメン屋でビール食らってましたw 味は懐かしさを感じるアッサリの醤油ラーメン🍜 ご馳走様でした!! #東京#静岡#伊豆#東伊豆#稲取#漁港#ランチ#ラーメン#つけ麺#油そば#昼のみ#二日酔い#お酒#ビール#ふじや#醤油ラーメン#アッサリ#旅#ぶらり旅#熱海#麺スタ#デブ活#飯テロ#いいね#フォロー#ご馳走様でした#河津七滝


温泉民宿 南伊豆
日本、〒415-0303 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂720−252
南伊豆・弓ヶ浜の海が見える民宿です。お部屋はオーシャンビュー、お風呂は小ぶりの温泉でつっぱらず心地よい。自家製の手作り料理は普通の食材にも手間をかけ、多品目の魚介料理が並びます。フライ三種・イカのワタ焼き・ホイル焼きなど新鮮さが自慢。米なしでも満腹になれます。
HAMONI (@phd_mopeco)
お泊まりは四年連続ますはらさんへ。 ‘ #ふるさと納税 #宿泊券活用 #物をもらうより行って活性化 #普通の民宿 #お手製の料理が美味い #特に普通の食材に手間をかけているが👍 #かぶり食材の少ない見事な多品目 #お米なしでも満腹間違いなし 当然付いてはいますよ #干物でない鯵を食べるのは前回のますはら以来💦 #甘海老が鮮度高くてたまごも美味い #フライは三種 #最強の布陣 #魚フライエビフライヒレカツ #ホイル焼き #イカのワタ焼き #去年はこいつにやられたのを思い出した #イカのワタアレルギー発症 #美味しく食べてしばらくすると #パンパンのタラコ唇💋 #反応してるのがくちびるだけでよかった #今年は薬をのんで唇に付かないように慎重に食べた #結果大丈夫🙆♂️ #お部屋は見事なオーシャンビュー #お風呂は極小温泉 #お湯はつっぱらなくて好きな感じ #南伊豆弓ヶ浜 #南伊豆民宿 #ますはら #もぺ御用達 #もぺの家族旅行


わさび園 かどや
日本、〒413-0501 静岡県賀茂郡河津町梨本371−1
河津町の『わさび園 かどや』は、伊豆天城山の湧き清水で丹精こめて育てた新鮮な生わさびを使用します。丼の中央に山葵をのせ、鰹節と醤油を回しかけるシンプルで香り高い味わいが特徴。わさび丼とざるそばセットなど、地元の七滝近くで味わえます。
HAMONI (@norimasa_0612)
* @norimasa_0612 👈他の投稿はこちら🐢 この店行きたい!と思ったら右の「…」から保存してね📝 . 【#かどや】📍河津 知らないと損する生わさび丼!! 河津七滝近くにあるお店✨ 伊豆天城山の湧き清水で丹精こめて育てた新鮮なわさびを使用しているのが特徴☺️ 〈メニュー〉 ・わさび丼とざるそばセット ・わさび丼 擦ったわさびを丼の真ん中に載せて、鰹節に醤油を回しかける! ひと口食べると生わさびの香り、辛み、甘みがたまらない😆 シンプルだけど本当に美味しい〜♪ あっという間に食べ終えてしまったw ご馳走様でした! . ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ . 🏠店名:わさび園 かどや ☎️電話:0558-35-7290 🏣住所:静岡県賀茂郡河津町梨本371-1 ⏰営業時間:[日~火,木~土] [食堂]09:30~14:00(売り切れ次第終了) [店舗]09:00~17:00 🗓定休日:水曜日 📲公式アカウント:なし . ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ . 最後までご覧いただきありがとうございます! かめグルメ🐢では関東中心の食べ歩きを紹介中✨ フォローするといいことあるかも😉 👉 @norimasa_0612 いいね❤️保存🔖コメント💬も嬉しいです♪ . ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ . #静岡グルメ #静岡ランチ #河津グルメ #河津ランチ #日本料理 #日本料理好きな人と繋がりたい #日本料理好き #日本料理部 . 🔻お気に入り店舗検索🔻 #かめグルメ🐢 #かめグルメ日記


稲取文化公園 雛の館
日本、〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1729
静岡・東伊豆の稲取文化公園内にある雛の館では、江戸時代から伝わる雛のつるし飾りを展示します。子供の幸せを祈る風習を紹介。入場料は500円。1月20日以降は3月末まで無休で開館します。
HAMONI (@sakaibuu)
🎀静岡:東伊豆 雛の館🎀 \\映え好きにはたまらない🎀💓// 赤、ピンク色のかわいいもの・たべもの集めました🎀その⑥ 稲取の雛のつるし飾り。 江戸時代から子供の幸せを祈り、 雛祭りの時雛段の両脇に人形を飾る風習だそうです。とっても可愛い。 伊豆方面の、さくらまつりに行く時にルートに組み込んでみてね🫰🏻すごく素敵ですよー! 下に記載しましたが、1/20以降行ってみてね❤️ 📍稲取文化公園雛の館 9:00〜16700 入場料500円 ※ 2022年12月18日-2023年1月19日は休館 2023年1月20日-3月31日は無休で営業 2022.2.23撮影 * #静岡観光#静岡旅行#伊豆#伊豆旅行 #伊豆観光#東伊豆#東伊豆町#伊豆稲取#河津桜 #ひなまつり#雛人形 #つるし飾り #おひなさま#春 #女子旅 #shizuoka_photo_share #anatabi #東京女子部#rakutentravel #jalan_travel #かわいいものが好き #ピンク色 #retrip_nippon #こころから#旅好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい


河津桜
日本、〒413-0512 静岡県賀茂郡河津町笹原48−6
河津唯一の魚屋として地物を中心に扱う喜久丸水産。定置網で獲れた地金目・地キンメ・ムロアジなどの干物が並び、駐車場が近く、店主の人柄も魅力です。
HAMONI (@phd_mopeco)
沼津のお気に入り古玄で干物を買おうかと思ったけど、せっかくなので河津で購入🐟。 Bought dried fishes at Kawatsu instead of my favorite fish store at Numazu for dinner. ‘ #河津桜 #桜満開 #河津土産 何か良い物ないかな せっかくなので #干物 購入 良さげな #魚屋 を検索 #喜久丸水産 が気になる 種類は少ない が なんでも地元の定置網で魚を買付けする #河津唯一の魚屋 らしい せっかくなので #地物 が欲しい #大量製造 するとこは海外からも仕入れてます #地物を探すのも大変な時代 こちらに決定 しかも #駐車場 のすぐそばやん👍 欲しかった #鯖 はいなかった😢 漁次第なので仕方なし #地金目 #地キンメ #地きんめ #金目 #キンメ #きんめ ちょうど良いサイズ #めちゃくちゃ安い #びっくりした その辺の土産屋の安いのはほとんど輸入品😭 #アカゼムロ #ムロアジ の一種 完全にレアな #地魚 です 定番 #アジの干物 #あじの干物 #鯵の干物 写真は良いのを選んでもらった残り ムロアジは残りより一回りデカかった😍 人当たりの良いおっちゃんのお店 #晩御飯 ゲット👍 キンメは甘塩で美味い ムロは逆にバシッと塩が効いてご飯が欲しくなるお味 河津桜の際はこちらもマストだな ちゃんと #ベジファースト 面倒なのでボールで掻っ込む🤣 サラダは大好きです😘 #もぺのお土産 #もぺ御用達


伊豆熱川温泉 奈良偲の里 玉翠
日本、〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本39−1
奈良偲の里 玉翠は、出てくるものすべてが美味しく、ほっぺが落ちそうなほどの満足感を味わえる旅館です。地元食材を活かしたお料理が特に印象的で、もう一度訪れたいと思わせるおもてなしがあります。静岡県東伊豆町に位置します。
HAMONI (@_y129n_)
. 出てくるもの全部が美味しくてほっぺが取れそうなぐらいだったなまた泊まりに行きたい旅館☘️ 奈良偲の里 玉翠 📍 〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本39-1 0120-07-2170


かっぱ食堂
日本、〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取400−4
伊豆稲取のかっぱ食堂は、地元B級グルメの肉チャーハンが看板メニュー。卵だけのシンプルなチャーハンの上に、香ばしい肉とキャベツの餡をかける懐かしい味が魅力です。元喫茶店だった静かな店内も特徴。
HAMONI (@sakurayoroku)
かっぱ食堂 さん🍥 「肉チャーハン」✨ 昨日からちょっと伊豆に帰省中🏖️ 用事を済ませてお昼ごはんは伊豆稲取の「かっぱ食堂」さんへ🦐 帰ったらいつか食べようと思ってた「肉チャーハン」😆 稲取発祥のB級グルメで伊豆といえばなチャーハン未成年の頃からめちゃ食べてました😂 近場で肉チャーといえば🤔TVでも紹介されたことある「かっぱ食堂」ということで12時前に到着すると店内満席😳 ちょい待って入店🚶🏻 注文はキマって「肉チャーハン」一択😁 もと喫茶店だったらしく調理場は1F(地下?)なので静かな店内☺️ これでコーヒー出てきたら本当喫茶店だなあ☕️🤔って思ってるうちに「肉チャー」着皿✨ めちゃ懐かしいビジュアル😂 玉子だけのシンプルチャーハンに肉とキャベツの餡が乗ったザ・伊豆って感じの肉チャーハン😆 餡とチャーハン配分よく乗せて一気に頬張れば...懐かしうまーい🤣 肉とキャベツがめちゃ香ばしくてシンプルチャーハンとの相性抜群✨ たっぷりお肉も美味くて柔らかいしどんどんレンゲが進みます😆 途中スープを挟んでまたさっぱり😋 レンゲ止まらずほぼノンストップで完食🙌 量は多めなはずなんだけど香ばしさで食欲が唆られるんだよなぁ🤤 学生の頃大(大盛)とか大大(特盛)食べてたのも改めて納得😝 海鮮も食べたいけどやっぱり地元懐かしの味✨ 食べられてよかった☺️ とっても美味しかったです😋 ごちそうさまでした🙇♂️ 帰りにちょい海でリフレッシュ🏖 弾丸だけどいい気分転換の帰省になりました🚗 さて...帰りにラーメン食べて帰ろ😁 #かっぱ食堂 #かっぱ #稲取かっぱ #肉チャーハン #チャーハン #炒飯 #b級グルメ #伊豆稲取 #伊豆 #伊豆下田 #静岡グルメ #伊豆グルメ #foodie #instafood #foodlover #friedrice #foodstagram #チャーハン好きな人と繋がりたい #美味しいチャーハン #チャーハンすたぐらむ #肉チャー #海 #2022


堂ヶ島食堂
日本、〒410-3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2045−3
西伊豆・堂ヶ島の海に面した漁師カフェです。窓の絶景を眺めつつ、塩カツオ茶漬け定食と塩カツオうどんを楽しめます。食事には自家製ところてんが無料でつきます。2階は海を眺めるカフェ、1階は地場産品直売とペット可のお部屋があります。
HAMONI (@yuuuuuuka)
. 西伊豆・堂ヶ島の海に面した漁師カフェ【堂ヶ島食堂】さん💙🤍 窓から眺める堂ヶ島の絶景を見ながらお食事を楽しむことができます👀✨ アニメ「ゆるキャン△」の作品中でも出ている人気店です‼️ 📚 ・塩カツオ茶漬け定食 ¥759 西伊豆の伝統食だそうです🫢 ・塩カツオうどん ¥759 汁なしの釜玉は御当地グルメとして有名みたい📝 ・ところてん 店主が堂ヶ島で採った天草で作る自家製ところてんはお食事を注文すると無料でついてきます🥄 黒蜜と手作りの酢醤油の2種類のタレが用意されており おかずの1品として、デザートとしていっぱい食べちゃいました😋 食事は季節により店主が潜ってとってきた地元ならではの新鮮な品が食べられる時も✌️ 堂ヶ島の中心に位置し 観光には最適の場所にあるこちらのお店は 2階から遊覧船乗り場や海を眺めながらカフェで一息☕️ 1階には地場産品直売城やペットと一緒にご飯を食べられるお部屋も用意されています⭐️ 堂ヶ島を満喫できる食堂はココ ぜひ行ってみてください❗️ ごちそうさまでした🍴 - #堂ヶ島食堂 #西伊豆 - #堂ヶ島クルーズ #堂ヶ島天窓洞 #堂ヶ島洞窟めぐり #堂ヶ島 #西伊豆グルメ #西伊豆スカイライン #西伊豆旅行 #西伊豆町 #伊豆旅行 #伊豆大島 #伊豆グルメ #伊豆観光 #伊豆カフェ #伊豆ランチ #伊豆半島 #静岡 #静岡観光 #静岡グルメ #静岡カフェ #静岡旅行 #静岡県 #食堂 #地域食堂 #塩カツオ #塩鰹 #ところてん #下田グルメ #下田観光


味正
日本、〒410-3624 静岡県賀茂郡松崎町江奈638−1
静岡・西伊豆の味正は、ひきずり寿司が名物です。金目鯛を甘い醤油タレでしゃぶしゃぶし、シャリの上に乗せます。塩かつおうどんは出汁粉と削りかつおの塩味だけでいただく新感覚。関東では珍しい味をぜひ。
HAMONI (@aki1751)
ひきずり寿司という料理をご存知ですか? 去年伊豆に旅行に行った際、海の幸を求めて「お食事処 味正」さんにお邪魔しました。 このお店の名物は、「ひきずり寿司」。金目鯛のお刺身を甘めの醤油ベースの特性タレにしゃぶしゃぶしたあと、しゃりの上に乗せていただきます。この一手間が普通のお鮨とは一味違う奥ゆかしさを生み出します。 もうひとつの名物である「塩かつおうどん」。おつゆは無く、塩味の聞いた出汁粉とかつおぶしでつるっといただきます。 いずれも関東ではなかなかお目にかかれないお食事、西伊豆に行かれるかたは是非御賞味ください! ごちそうさまでした! 店名 お食事処 味正 予算 3000円 食べログ 3.38 #静岡グルメ #伊豆グルメ #味正 #寿司 #鮨 #すし #ひきずり寿司 #あきにく #グルメ好きな人と繋がりたい