三島田町駅のおすすめのお店ベスト20
三島田町にあるお店からランキングTOP20を紹介!

三島田町駅で人気のお店ベスト20🚀
パルモフジ
日本、〒411-0853 静岡県三島市大社町18−1
PaRmoFujiは静岡県三島市大社町18-1にあるPARMとMOWの直営ファクトリーです。自分好みにコーティングとトッピングを選び、My PARMバーやMy MOWパフェを作ることができます。組み合わせは378通り。平日11:00-18:00、土日祝10:00-18:00、火曜定休です。
TikTok (@shizuoka_info)
静岡初のデート専門アカウント アイスが大好きなみんな注目!! なんとなんと、あの超有名アイスを 自分好みにカスタマイズできちゃうお店があるの😍 お店の名前は「パルモフジ」 ここでカスタマイズできるのはパルモとMOW アイス好きのなつみつにはたまらない場所だったよ〜🤤 コーティングするチョコの種類を選んで その後に豪華なトッピングも選ぶことができるの! いつもお家で食べるアイスとは一味違う特別な味に お腹も心も大満足💓💓 自分たちが選んだカスタマイズで 店員さんが作ってくれるんだけどで 繊細な手捌きに惚れ惚れしちゃうからぜひ注目👀 みんなはパルモフジ行ったことある〜? 【スポットの詳しい紹介】 📍パルモフジ 〠:静岡県三島市大社町18−1 ✒︎:平日11時~18時 土日祝10時~18時 毎週火曜日 ※祝日は営業 🅿︎:近くにコインパーキングあり –––––––––––––––– なつ | 静岡初のデートプラン専門アカウント ▫️次のお休みどこ行こう? がすぐ決まる! ▫️彼(みつ)🙋♂️と一緒に年間100ヶ所以上をお出かけ カップルおすすめスポット&二人の暮らしを発信 ▷@natsu_shizuoka –––––––––––––––– #静岡県 #静岡 #静岡県観光 #静岡観光 #静岡観光スポット #静岡旅行 #静岡旅 #静岡デート #静岡デートスポット #静岡お出かけ #静岡デートプラン #三島市 #三嶋大社周辺 #三島大社観光 #三嶋大社 #パルモフジ #PaRmoFuji


さぬきうどんの ことひら
日本、〒411-0831 静岡県三島市東本町2丁目8−44
静岡県三島市のきしめん店ハタトタは、畑と田んぼを意味する店名の由来通り、モチモチの麺と優しい出汁が魅力です。夏にぴったりの海老おろしぶっかけきしめんは、衣サクサクの海老と出汁の相性が抜群。
HAMONI (@shizuoka_food)
引用:【さぬきうどんの ことひら 公式Instagram】 https://instagram.com/kotohira630?utm_medium=copy_link
Cafeらーらぷろむなーど
日本、〒411-0842 静岡県三島市南本町13−30 サンシャイントミナガ 1F西
三島市の癒しの隠れ家カフェ、Cafeらーらぷろむなーどは源兵衛川沿いの桜並木を眺められる立地。丁寧に淹れるコーヒーと最中アイスなどデザートが豊富で、季節の桜を眺めながらゆっくり過ごせます。ランチにはパスタやカレーも。
TikTok (@shizuokaselect)
静岡セレクトアンバサダーの「ぐるしず」です🍵 ▶( @guru_shizu ) 静岡東部グルメをフォロワーさんと紹介☕️ お店選びで困ったことはありませんか? 元カフェ店員の僕とフォロワーさんオススメのお店を見て 参考にしてください✨ このお店知らなかった!って人は保存お忘れなく😊 ◼️店舗名 らーらぷろむなーど @cafe_rara.promenado ◼️住所 静岡県三島市南本町13-30-1階 ◼️アクセス 三島駅から循環バスせせらぎ号日進プラザ・ヨーカドー行きに乗車→南田町で下車→徒歩1分 —————————————— JAPAN SELECTでは、全国の観光情報やグルメについて日々発信しております。他の系列アカウントもチェックしてね! 静岡→ @shizuoka_select 山梨→ @yamanashi_select 長野→ @nagano_select 神奈川→ @kanagawa_select 愛知→ @aichi_select —————————————— 静岡セレクトアンバサダー▶( @guru_shizu ) —————————————— #静岡 #静岡グルメ #静岡カフェ


日ごと
日本、〒411-0852 静岡県三島市東町2−21
日ごとはアジア料理を中心とした3種のランチとスイーツが楽しめるカフェです。落ち着いた店内は1人でも入りやすく、苺のロールケーキとスコーン(チョコチップ・紅茶)も魅力。チーズケーキはふわとろで評判。ランチ後も単品注文可。
Instagram (@pitbull__style)
三島市 「アジア料理と甘いものの食堂 日ごと」 . . 📍静岡県三島市東町2-21 . . #日ごと #三島日ごと #三島市 #三島グルメ #三島 #静岡県東部 #静岡グルメ #foodporn #instagood


ラーメン やんぐ
日本、〒411-0854 静岡県三島市北田町6−21
静岡県三島市のラーメンやんぐは、音楽とラーメン作りを両立するPOPなカルチャーが魅力の店です。オーナーのタカナシさんの“やりたいことをやってみる”精神が店とグッズに息づき、BIG PRINT SHIZUOKA発表イベントを開催します。
HAMONI (@phd_mopeco)
なかむらへ行くも定休日😫。近くて遠かったやんぐへ。醤油&レモンラーメン。醤油が予想を上回るかなりの美味さ!レモンラーメン🍋はストレートに酸っぱくてグッド👍。 #三島ランチ#三島ラーメン#三島美味い#若い店長頑張ってください#ろたすぽいのかと思ったけどしっかりとしたオリジナリティ#foodporn#ramen#mishimafood#もぺのらーめん


ターブル・ドゥ・クドウ
日本、〒411-0858 静岡県三島市中央町4−30
三島の古民家を改装したラターブルドクドウは、どのお料理も美味しく、落ち着いた雰囲気が素敵です。併設のお店で焼き菓子もお持ち帰りでき、三島まで通いたくなるフレンチ店です。
HAMONI (@natsu_2019)
【ターブルドクドウ】 ずっと行ってみたかったお店🍴 どのお料理も美味しくて、古民家を改装したお店の雰囲気も本当に素敵でした✨ もちろん併設のお店で焼き菓子もお持ち帰り♡ 三島まで通いたくなるお店😊 #ラターブルドクドウ #三島フレンチ##グルメ#グルメ女子 #グルメスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい #静岡グルメ #美味しいお店 #志麻の鬼可愛かったな#でもみきさん強い笑#よく食べてよく笑った#美味しいもので幸せになる


Imo to Cheese いもとチーズ
日本、〒411-0853 静岡県三島市大社町18−3
静岡・三島の新店 IMO TO CHEESE は、地元産さつまいもと紅はるかを使うスイーツとこだわりコーヒーが特徴です。直径約4cmの小さめタルトに、甘さ控えめ濃厚クリームチーズが映えます。4人掛けテーブル1卓で、イートインも可能です。三島大社から徒歩3分、9:00-16:30です。
HAMONI (@ryumitu_odekake)
静岡県三島市の 三島大社から徒歩3分にある IMO TO CHEESE✨ 2022年の4月に オープンしたばかりの かなり新しいお店! 地元のお芋を使った スイーツや こだわりのコーヒーを 提供してるよ! 店内には4人掛けの テーブル席が1つあり イートインも可能! さつまいもの紅はるかと じゃがいもの馬鈴薯の 2つを注文😊 大きさは直径で4cmほどで それほど大きくなく 食べやすいサイズ感! 甘さ控えめな濃厚クリームチーズと お芋の存在感が強くて👍 サクサクなタルト生地との 相性もバツグン! ⚪︎店舗:IMO TO ChEESE ⚪︎住所:静岡県三島市大社町18−3 ⚪︎電話:055-916-7851 ⚪︎時間:9:00から16:30 ⚪︎定休日:月曜、火曜は基本休み お店のインスタにカレンダーが あるので確認お願いします ⚪︎アクセス: 三島駅より徒歩14分 三島大社より徒歩3分 ⚪︎駐車場:なし、近くにコインパーキングあり ※情報は投稿時の内容になります。詳しくはお店のHPやSNS等をご確認ください。 ーーーーーーーーーーーーー🌼 りゅうみつ(@ryumitu_odekake)って? りゅうみつは静岡を中心とした グルメ、観光地を紹介している夫婦です。 住んでいるからこそ分かることや 実際に行ったから分かる良さを 伝えられたらなと思っています。 "今日このあとどうする?"や "次のお休みの予定どうする?"の 参考になれたら嬉しいです。 少しでもいいなと思ったら いいね!フォロー!嬉しいです😊❤️ 気軽にDMもお待ちしております! 🌼ーーーーーーーーーーーーー #静岡グルメ#静岡スイーツ#三島グルメ#三島スイーツ#いもかん#クリームチーズ#紅はるか#馬鈴薯#スイーツ巡り#三島大社#新オープン#カフェ#食べ歩き#りゅうみつ

三島・伊豆素材フレンチ gawa Mishima
静岡県三島市北田町1-13
静岡県三島市のフレンチ店gawa Mishimaは、普段のコースも評判です。キャビアフルコースイベントでは、目の前でチョウザメが調理され、世界4種のキャビアを味比べ、国産キャビアを使った贅沢なペアリングを楽しめます。小川シェフの技が光る一皿は記念日にもぴったりで、自分へのご褒美にも最適です。駐車場有。
Unknown


ミチスガラ
日本、〒411-0841 静岡県三島市南本町17−14
古民家をリノベーションした創作イタリアンのお店です。予約必須で、味はもちろん盛り付けや食器にもこだわり、見た目も美しく楽しめます。店員さんも素敵で、記念日など特別な日に特におすすめです。
HAMONI (@usagi.a.r.s)
☆ミチスガラ ☺︎🍴✨ * 古民家をリノベーションした創作イタリアンのお店です。予約必須🙋♀️ * 味はもちろんですが盛り付けも食器も全てにこだわりを感じてとても素敵なお店でした☺️🙌🤍🤍 * そしてお店の方も素敵💗 * 記念日などにはとってもオススメです😚🌼🌼 * #静岡グルメ#三島グルメ #三島ランチ #ミチスガラ#古民家リノベーション #創作イタリアン#instagood #instafood


伊豆コレクション 箱根八里
日本、〒411-0858 静岡県三島市中央町3−36
三島市の三嶋大社近くにあるお土産店で、伊豆コレクション箱根八里の金箔ソフトクリームを販売しています。金箔1枚をのせたソフトは味がほぼなく、口に入る瞬間はオブラートを包んだような感覚です。インスタ映えを狙ったユニークな一品で、価格は800円です。
HAMONI (@shizuguru)
三島市 伊豆コレクション箱根八里 の 金箔ソフト(1枚) 800円 三嶋大社近くにある名産品のお店 Instagram映えに全振りした商品🍦✨ 金箔の味はほぼ無味 口の中に残ったりもしない 口の中に入った瞬間の感覚は、オブラートの乗ったソフトクリームを食べるイメージに近いかも 特別に美味しいわけではないけど、そこは全く期待してないわけで… 面白い経験ができました😊 味3 コスパ1 インスタ映え4 トータルポイント2.5じゃ! #静岡県#三島市#三島グルメ#静岡#三島#三嶋大社#箱根八里#お土産屋さん #金箔#ソフトクリーム#金箔ソフト #金箔ソフトクリーム #静岡グルメ探検隊 #トータルポイント#いんすたばえ #インスタ映えスイーツ #japan#shizuoka #mishima #🍦#静岡グルメ

きしめん ハタトタ
日本、〒411-0831 静岡県三島市東本町2丁目8−44
Unknown
スープカレーよつば
日本、〒411-0855 静岡県三島市本町14−9
静岡県三島市本町の人気店、スープカレーよつばです。海老ベースのスープにホタテ・エビ・野菜15種が具だくさんです。辛さは0-10段階で調整できます(今回は4です)。揚げブロッコリーが特に好評です。おしゃれで居心地良い店内です。価格は¥2,150です。
TikTok (@shizuokaselect)
静岡セレクトアンバサダーの「ぐるしず」です🍵 ▶( @guru_shizu ) 静岡東部グルメをフォロワーさんと紹介☕️ お店選びで困ったことはありませんか? 元カフェ店員の僕とフォロワーさんオススメのお店を見て 参考にしてください✨ このお店知ってるよって人はコメントください😁 ◼️店舗名 スープカレーよつば @soupcurry_yotuba ◼️住所 静岡県三島市本町14-9 ◼️アクセス 三島田町駅から徒歩4分/三島広小路駅から徒歩6分/三島駅から徒歩13分 —————————————— JAPAN SELECTでは、全国の観光情報やグルメについて日々発信しております。他の系列アカウントもチェックしてね! 静岡→ @shizuoka_select 山梨→ @yamanashi_select 長野→ @nagano_select 神奈川→ @kanagawa_select 愛知→ @aichi_select —————————————— 静岡セレクトアンバサダー▶( @guru_shizu ) —————————————— #japanselect #shizuokaselect #静岡 #静岡グルメ #静岡カフェ #静岡ディナー #静岡カレー #soupcurry #スープカレー #野菜カレー #スープカレー


讃岐うどん まるかつ
日本、〒411-0855 静岡県三島市本町1−21
三島の讃岐うどん まるかつは、自家製麺と無化調の優しい出汁が魅力。いりこ出汁の冷やしうどんをはじめ、天ぷらも美味しく、特に超巨大なお揚げが名物です。揚げの煮汁からも繊細な出汁が染み出します。
HAMONI (@phd_mopeco)
三島でうどんと言えばこちら。 ‘ #久々のうどん気分 #まるかつ #実はまだ2回目 #開店直後に来て随分間が開いたなぁ #思ってたより美味い #前より随分と麺がうまくなってないか #もちもち #心地よい歯応え #いりこ出汁 #ごくごく飲むために冷を選択 #美味いそばうどん屋は天ぷらも美味い #冷やしきつね #超巨大なお揚げ様 #揚げの煮汁で繊細な出汁が💦 #おろしツナ #よーわからんが嫁がツナブームだそうな #自分には絶対に来ない波だな #自家製麺 #無化調 #冷やしうどん #讃岐うどんまるかつ #三島ランチ #三島うどん #三島美味い #もぺ御用達


大浦飯店
日本、〒411-0035 静岡県三島市大宮町1丁目11−1 2F
三島で間借りカレーを始めた大浦飯店。日曜ランチのみの営業で、海老のココナッツカレーとポークビンダルーを中心に週替わり。ダールタルカとバスマティライスも楽しめます。水曜はテラス営業予定。
HAMONI (@phd_mopeco)
‘ 遂に三島でもスパイスカレーを発見😍。 Finally found a spicecurry for lunch on Sundays in Mishima. ‘ 遂に #三島でスパイスカレー を発見🤩 #リトルノ さんで #間借りカレー を本日から開始 @urau_ra さんによる @spicecurry.oourahanten #大浦飯店 早速行ってきました🙋♂️ 日曜日ランチのみの営業 ポールゲットと思いきや!まさかの二番手💦 #本日のメニューはカレー二種 もちろん #あいがけカレー 大盛り #海老のココナッツカレー #海老の殻から出汁 によりしっかりした海老のお味 意外にもピリッと後引く辛さ👍 #ポークビンダルー #超フルーティーなお味 で #ゴロゴロポーク 甘みが優った万人受けする食べやすい感じ #ダールタルカ #豆カレー 家だと作るの面倒なので外で食べたいやつ🤣 お米はまさかの #バスマティライス 😍 もぺは大好物ですが、好き嫌い別れるやつですね #採用してくれてありがとう 😆 #週替わりメニュー なので今後も楽しみ🙌 水曜日は #かのがわ風のテラス で営業されてるそう🍛 三島にもスパイスカレーが根付くと良いな💕 #東インドカレー #ベンガルスパイス #西インドカレー #ゴア風ポーク #ダール #インディカ米 #三島グルメ #三島ランチ #三島イタリア #三島カレー #三島スパイスカレー #mishimafoods


メルス三島店
日本、〒411-0838 静岡県三島市中田町9−30
名古屋市千種区のカフェメルスは、デカ盛りが自慢のカフェです。看板メニューはWにんにくピラフのホワイトソースがけ。11:30〜3:00、駐車場はビル前の共用スペース利用可。大盛り好きには特におすすめです。
HAMONI (@ta.ro6465)
ご覧頂きありがとうございます✨ こちらのアカウントでは、、、 "おひとり様"でも楽しめた飲食店情報を本音ベースで自由にお届けしています٩(ˊᗜˋ*)و 他の飲食店情報はコチラ☞@ta.ro6465 ⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.· 本日紹介するお店は、、、 名古屋市千種区にある 『カフェメルス』さん こちら昨年?一昨年?惜しまれながら閉店した尾張旭メルスの猪子石店😃 大好きなデカ盛りカフェだったので、残ってくれてほんと良かった😭 ということで頂いたのは、、、 ✧Wにんにくピラフのホワイトソースがけ1,080円 ランチセットのドリンク付き!!! お皿到着からむせ返るような🧄の臭🥹 写真でもわかるくらい 湯気モックモク💭💭💭 のアッツアツ🔥🔥🔥(上顎軽く火傷した🤫) 1口食べるともう 『くっさ!』『うんま!』 が交互に来る🤣 いや、6:4で( •́ฅ•̀ )クッサツが強いかw いやー、なぜ打ち合わせ前にこれをチョイスしてしまったのか、、、( ˙▿˙ )☝ 打ち合わせ相手に 『タロさんお昼何食べたんすか!笑』 って言われる始末( ゚ཫ ゚)ゴフッ 『にんにくピラフのホワイトソースがけっす( ⋅֊⋅ )ドャ』 って堂々と言ってやったからセーフだけど_( ˙꒳˙ )_ 相手によってはアウトだから次回から気をつけよう。。。笑 お店としては雰囲気いいものの、やはり団体さんや2人連れなんかが多いのでソロは少し肩身狭いかも?🤔🧄臭漂わせてると尚更w でもオススメです🫡 行ったことない大盛り好きな方は是非行ってみてください✨ ⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.· 【店舗情報】※GoogleMAP参照 カフェメルス 🏠所 在 地☞〒464-0005 愛知県名古屋市千種区千代が丘6−10 平和ビル 1F 🈺営業時間☞11:30~3:00 🚫定 休 日☞🈚 ☎電話番号☞052-774-3938 🅿️駐 車 場☞🈶停めにくいけどビル前に共用のが結構あります🚗³₃ ⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.· #愛知カフェ #名古屋市カフェ #千種区カフェ #デカ盛り #にんにくピラフホワイトソースがけ #カフェメルス #メルス #おひとり様 #ソロ活 #あいなご #ナゴレコ


季節料理あまね
日本、〒411-0841 静岡県三島市南本町16−5-1F
三島の和食店。女性主人の繊細な味付けと器へのこだわりが光り、落ち着いた雰囲気と丁寧なサービスが魅力です。家族連れにもぴったりのお手頃価格で、満足度の高い夕食を提供します。
HAMONI (@phd_mopeco)
年末食べ収め第四弾にして、お初のあまねさん。女性主人による繊細な味付け&こだわりの器。見返してみると、お手頃価格とはいえ食べまくってます。サービスも行き届いており、娘も大満足の夕食となりました。が、今月のエンゲル係数やばいことになってます!それはさておき、とっても雰囲気がよいので、きっと旦那抜きで嫁と娘が出張中に来る予感がしてなりません。 #三島ディナー#三島割烹#三島和食#三島美味い#女性主人#是非頑張ってほしい#すごく居心地良い#やっぱり和食が落ち着く今日この頃#いかがお過ごしですか?#foodporn#japanesefood#japanesedinner #もぺの年末食べ納め


(株)山本食品 門前せせらぎ店
日本、〒411-0853 静岡県三島市大社町1−28
三嶋大社前に店舗を構える山本食品のみしまコロッケは、三島馬鈴薯の風味を活かしたコロッケです。具は玉ねぎが少なくほぼじゃがいも。サクサクとほっくりの食感に、じゃがいもの優しい甘さと玉ねぎの旨味が重なります。
HAMONI (@shizuguru)
三島市 山本食品 の みしまコロッケ 150円 三嶋大社目の前のワサビ屋さん 今回は、三島のご当地グルメのみしまコロッケをいただく みしまコロッケは県内のご当地グルメとしても有名 三島馬鈴薯を使ったコロッケで、協会に認定されたものが、みしまコロッケを名乗ることができる🥔 じゃがいも以外の具については自由らしい 山本食品のコロッケの具は、玉ねぎが少し入っているだけで、ほぼじゃがいも 三島馬鈴薯の味をしっかり味わう事ができる じゃがいもの優しい甘さを、玉ねぎの旨味がフォローしていて良い感じ サクサク、ほっくりのコロッケは美味いですね😋 味3 コスパ3 ご当地グルメ3.5 三嶋大社目の前3.5 トータルポイント3じゃ! #静岡#静岡県#三島#三島市#三嶋大社#グルメ#食事#ご飯#ご当地グルメ #B級グルメ#静岡グルメ#コロッケ#三島コロッケ #じゃがいも#ポテトコロッケ #山本食品 #japan#shizuoka #静岡グルメ探検隊 #トータルポイント#名物


コナズ珈琲三島
日本、〒411-0835 静岡県三島市玉川263
静岡県三島市のコナズ珈琲は、ハワイアンテイストのカフェです。看板メニューはパンケーキで、ストロベリーブリュレや削りチョコ&バナナ、ティラミスなど甘いデザートが楽しめます。削りチョコは店員さんが止めるまで削ってくれる演出が話題です。
HAMONI (@fumiya.matsumoto_cafe)
カフェログ・・・195 コナズ珈琲 ストロベリーブリュレパンケーキ 〒411-0835 静岡県三島市玉川263 久しぶりのコナズ珈琲 たっぷりのいちごクリームにブリュレパンケーキが最高🥺 美味しかった! #sweet#スイーツ#カフェ#カフェスタグラム#静岡カフェ#sweets#photooftheday#photography#café#cafestagram#instalike#instagood#love#food#カフェ巡り#dessert#foodporn#foodphotography#foodie#delicious#デザート#gourmet#beautiful#delicious#静岡#美味しい#ケーキ#cake#パンケーキ#いちご#strawberry


味のなかむら
日本、〒411-0838 静岡県三島市中田町11−11
三島の味のなかむらは、ミソラーメンを看板とする店。ネギ増しや味変、激辛ミソラーメンなど、好みに合わせた変化を楽しめます。チャーシューとバターは控えめの選択ができ、スープは食べ終わりに深いコクが際立つのが特徴です。
HAMONI (@phd_mopeco)
‘ #お待たせしました #2週間ぶりのなかむらでございます #訳あってなかむら🤭 #二週間に一度はなかむら😍 #最近時間が経つのが早い💦 #お陰様でなかむらばかり食べてます #昨日はスープが売り切れ だったそうな #ランチタイムで終わってたらしい #今日は大丈夫かドキドキ #仕事が終わるかもドキドキ #なんとか間に合った お久しぶりの#ミソラーメン もちろん#ネギ増し 勝手に#味変 #激辛ミソラーメン へ #チャーシューは自粛 #バターも自粛 #安定感のある美味さ と思いきや #ありゃりゃ #プースーに深みがない💦 #昨日売り切れの影響 なのか😢 #食べ終わる頃にやっといつもの始めの濃さに #ミソは食べ始めではなく食べ終わりにピッタリな濃さ #あっさりなのでバター頼めば良かった #もぺのらーめん #もぺ御用達 #三島ラーメン #三島ミソラーメン #misoramen


iwase-coffee
日本、〒411-0035 静岡県三島市大宮町1丁目11−1
三島の iwase coffee はおしゃれで落ち着いた雰囲気のカフェ。木の実のタルトはナッツ感豊か、りんごのケーキはしっとりボリューム。季節プリンやバスクチーズケーキなど多彩なスイーツと、珍しいドリンクが魅力。少しずつ味わえるIwaseプレートもおすすめです。
HAMONI (@panbu___)
三島 iwaseコーヒー 木の実のタルト☞ りんごのケーキ☜ 1つ前のpostの続き♪ 食べたくてシェア😌 木の実の方はナッツがゴロゴロで歯ごたえがあっておいしい! りんごはしっとりしててボリューミーでホイップとも相性抜群◎ 一緒に頼んだヘーゼルナッツラテも珍しくておいしかった☕️(2枚目) #イワセコーヒー#三島カフェ#三島#カフェ#ケーキ#🍰