
焼津市で人気のカレー・丼ものベスト20🚀
1~8件を表示 / 全8件


1位
番番亭
日本、〒425-0092 静岡県焼津市越後島563−4
とんかつ, 海鮮丼/営業時間外 • 営業開始: 土 10:30
番番亭は静岡県焼津市のモノレール車両を改装したカツ丼店です。運転席の見学やモノレールの豆知識が楽しめ、十和田高原ポークの肉質と甘めのタレが特徴のヒレカツ丼などを提供します。
Youtube (@栗静岡.kurishizuoka)
千葉で実際に走っていたモノレールを利用した食堂でランチをして来ました。店主さんはもともと「とんかつ屋」さんをやっていたのだそうで看板メニューの「とんかつ」は折り紙付きの美味しさです。豚肉は「十和田高原ポーク」を使用し醤油や卵にもこだわったかなり本格派のお店です。 モノレールの中は自由に見学ができ、普通入ることがない運転席は特に楽しいのでお子さん連れのかたには特におすすめだと思います。場所は東名高速焼津インターから藤枝バイパス方面に約三分ですので車でのアクセスはよいです。ただ電車の場合はJR焼津駅・JR西焼津駅が最寄り駅になるのですが、どちらの駅からも歩いて40分位かかるので駅からはバスかタクシー利用が現実的です。 住所:〒425-0092 静岡県焼津市越後島563−4 #静岡グルメ #焼津グルメ #焼津ランチ #静岡ランチ


2位
小川港 魚河岸食堂
日本、〒425-0033 静岡県焼津市小川3392−9
海鮮, からあげ, 海鮮丼/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
焼津市の漁港内にある小川港魚河岸食堂は、新鮮な海鮮が自慢です。海鮮丼1,300円で、生しらす・マグロ・ブリ・甘エビなどを盛り付け、酢飯か白米を選べます。営業時間は朝7:00〜13:45(土曜は10:00〜)です。
TikTok (@shizuokameshi)
【小川港魚河岸食堂】は海のまち焼津にある食堂。焼津の名産品が食べられます!焼津土産は鰹節ポテトチップスかバリ勝男くんか??? #焼津グルメ #小川港魚河岸食堂 #静岡海鮮 #焼津観光 #黒はんぺん


3位
魚いち
日本、〒425-0027 静岡県焼津市栄町4丁目3−3
海鮮, 海鮮丼, その他/営業中: 17:15 - 20:30
中目黒の魚いちでは、特盛にぎり980円で12貫に茶碗蒸しとあおさの味噌汁がつくセットが人気です。サクッと握るスタイルで、気軽に海鮮を楽しめるコストパフォーマンスの良い寿司店です。
HAMONI (@ebisu_nakame_gourmet)
中目黒にあるお寿司屋さん「魚いち」へ サクッと握りセットが食べたいときにおすすめ! ゴルフ打ちっぱなし帰りに、友達とサクッとごはん⛳️ ーー------------ーーーーー | ※今回の投稿を気に入った方は | | ・フォロー | | ・保存 | | ・コメント | | ・イイネ | | をぜひよろしくお願いします👍 | ーー------------ーーーーー 【注文したメニュー】 ・特盛にぎり 980円 寿司12貫、茶碗蒸し、あおさの味噌汁でこの値段はお得! かなりの海鮮好きからすると味は感動レベルではありませんが、値段相応といったところかと思います! ただ中目はそんなにお寿司屋さんが多くないので、機会があればまた行きます👟 「他にも美味しいお寿司屋さんを知ってる❗️」という方や 「このお店とどっちが美味しかった?」と気になる方は、ぜひコメントにてお知らせください😋 【味】 60点 【コスパ】 65点 【雰囲気】 60点 【接客】 65点 #魚いち #魚いち分店 #中目黒グルメ #中目黒ランチ #中目黒ディナー #中目黒ごはん #中目黒居酒屋 #中目グルメ #中目ランチ #中目ディナー #中目黒飲み #中目黒レストラン #東京グルメ #都内グルメ #中目黒寿司 #グルメスタグラム #ぐるめすたぐらむ #gourmetstagram #グルメさんと繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #グルメな人とつながりたい #グルメ垢さんと繋がりたい #食べスタグラム #食べ物記録 #寿司好きな人と繋がりたい #寿司好きと繋がりたい #寿司好きの人と繋がりたい #東京寿司 #東京寿司ランチ #都内寿司


4位
Soupmen
日本、〒425-0027 静岡県焼津市栄町1丁目5−14 ポートビル
親子丼, ラーメン/営業中: 18:00 - 01:45
静岡・焼津のSoupmenは、金豚王牡蠣塩らぁ麺味玉入りが看板です。牡蠣アヒージョを溶かすと白湯風の濃厚スープに変化します。菅野製麺所の細麺と金豚王チャーシュー、味玉など具沢山です。年中提供で、焼津駅から徒歩1分です。
HAMONI (@007cafe)
・ 🌟 Soupmen ・ 牡蠣塩らーめんを注文! 牡蠣の味がすごいした!! ・ 味変にバジルと辛味噌があって、バジルを入れたら洋風になって、辛味噌いれたらすごい濃厚になった😳 ・ 200円割引で食べてたしお得で美味しかった😋✨ ・ #焼津#焼津ラーメン#牡蠣ラーメン#soupmen


5位
まぐろ食堂
日本、〒425-0091 静岡県焼津市八楠4丁目13−7 焼津さかなセンターサービス棟B1
海鮮, 海鮮丼/営業時間外 • 営業開始: 土 09:00
焼津さかなセンター内にある海鮮丼店です。敷地外ながら徒歩30秒の好立地で、マグロを中心とした多彩な丼を提供します。看板メニューはマグロのピリ辛ユッケ丼(1200円)で、コチジャン風味が酢飯と絶妙に調和。朝9時から営業しています。
HAMONI (@shizuguru)
焼津市 焼津まぐろ食堂 の まぐろピリ辛ユッケ丼 1200円 焼津さかなセンター(東京でいう築地とか豊洲みたいなところ)にあるお店 (厳密にいうと敷地外らしいけど、徒歩30秒の場所) マグロを中心に、いろいろな海鮮丼が食べれる 今回は少し変わり種のマグロピリ辛ユッケ丼 そこまで期待していなかったのですが、良い意味で予想を裏切られました 先入観はダメですね すごく美味しいです コチジャン味のマグロが、酢飯にマッチ 素材と調味料の旨味が絶妙なバランスで調和している 黄身を崩して食べれば、まろやかさが増してこれまた美味しい まぐろはわさび醤油一択だという先入観を壊してくれる一杯 味3.5 コスパ3.5 トータルポイント3.5じゃ! 過去のポイント ・トロたく丼4.5 #静岡県#静岡#焼津市#焼津#焼津さかなセンター #食事#レストラン#さかなセンター #海鮮丼#まぐろ丼#静岡グルメ#焼津グルメ#静岡グルメ探検隊#まぐろ食堂#マグロ食堂#マグロ#まぐろ#美味しい#おすすめ#トータルポイント#じゃ#海鮮丼好きな人と繋がりたい #マグロユッケ丼


6位
カレーとナンの店 ナマステ
日本、〒425-0041 静岡県焼津市石津2−1 カネツビル
カレー, 海外料理/営業中: 17:00 - 22:00
静岡・焼津の『ナマステ』は、巨大ナンとコスパの良さが特徴。チキンサグとほうれん草クリーミー系が人気で、薄く香ばしい端とふくらんだ中心の対比が楽しめる。ナンの上にチキンティッカがのるスタイルも可愛く、辛さは普通で調整可能。
HAMONI (@yyy_yumm12)
📍カレーとナンの店 ナマステ 静岡県焼津市石津2-1 ナマステセット カレーの種類、ヨシ!巨大ナン、ヨシ!コスパ、ヨシ!🐱 なんだかんだでやっぱり安定のチキンサグ🥬 甘くてまろやかでスパイスも程よくて食べやすい〜! ほうれん草のクリーミーな感じもあって美味しかったしチキンも柔らかくてごろごろ入ってて嬉しかった☺️ あっさりめでそういった意味でも食べやすいかも! この大きさにもはや安心感さえ覚えつつあるおなじみの巨大ナン、お店によっても少しずつ違いがあることを実感し始めたわたくし。当たり前だけど。 薄めパリサクで香ばしい、端はもちっとした私好み✌️ 膨らんだところと焦げ目が好きなんだけどわかる人いる? スープがとろみのある鳥塩系で美味しかった!! ナンの上にチキンティッカ乗ってるのかわいいね 辛さ普通にしたけど次はもっと高みを目指そうと思います!!あと別のカレーも食べてみたい!! ナマステ〜🙏 #ナマステ #カレー #ナン #サグカレー #スパイス #ほうれん草 #チキンティッカ #インドカレー #静岡グルメ #静岡ランチ #焼津グルメ #焼津ランチ #たべすたぐらむ #グルメ

7位
のっけ家 焼津さかなセンター
静岡県焼津市八楠4-13-7焼津さかなセンター
海鮮, 海鮮丼/情報なし
Unknown

8位
CoCo壱番屋 焼津国道150号バイパス店
日本、〒425-0091 静岡県焼津市八楠4丁目2−15
カレー/営業中: 11:00 - 23:30
Unknown