茂木駅で人気の中華ベスト20
茂木にある中華のお店からランキングTOP20を紹介!

茂木駅で人気の中華ベスト20🚀


特級鶏蕎麦 龍介もてぎ
日本、〒321-3531 栃木県芳賀郡茂木町茂木153
茂木町には、濃厚なのにくどくない特製豚骨煮干しそばと柚子の香りが魅力の謹製麺道 竜、地元の水と食材を活かす特級鶏蕎麦 龍介もてぎなど、落ち着いた雰囲気でひとりでも入りやすい名店が並びます。限定メニューは数量限定・早めの来店がおすすめ。龍介は鶏白湯部門2年連続全国1位の実力店。
TikTok (@yoshi_tochigi)
茂木町にある龍介もてぎさんに行ってきました🚗💨 茂木町でラーメンと言ったらここ✨ 地元のおいしい水や食材を使用している名店です! 今回は特級龍介つけ蕎麦を食べてきました🍴 お店情報 📍特級鶏蕎麦 龍介もてぎ 🏠 栃木県芳賀郡茂木町茂木153 📞 0285-81-6316 🕐11:30〜14:30 18:00〜20:30 #栃木県グルメ #栃木グルメ #茂木グルメ #茂木ラーメン #龍介もてぎ #ラーメン #つけ麺 #茂木町 #ランチ #とちぎの農村めぐり #とちぎの農村めぐり応援隊


もてぎ十石屋
日本、〒321-3531 栃木県芳賀郡茂木町茂木1090−1
道の駅もてぎ内の人気ラーメン店・十石屋は、道-1グランプリ優勝店です。名物のゆず塩ら〜めんは卓上のゆず酢を自由に使えます。さらに珍しいいちごのバターチキンカレーもあり、栃木ならではの味を楽しめます。
HAMONI (@maya_foodie)
🍛🍓🍛🍓🍛 道-1グランプリ受賞の人気ラーメン店で、 変わり種の甘酸っぱいカレーをいただきっ🤪 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ⌘10秒でわかる!もてぎ 十石屋⌘ ☞道-1グランプリ受賞「ゆず塩ら〜めん」が人気🍜 ☞卓上にある「ゆず酢」も使いホーダイ! ☞道の駅の中の人気ラーメン店(カレーもある笑)👑 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この日はお仕事で、珍しく栃木の茂木へ! お昼を食べようと訪れたのは、茂木駅から 車で5分ほどのところにある道の駅「もてぎ」。 ここのラーメン店「十石屋」は、「道-1グランプリ」という 道の駅グルメの大会で受賞しているとのこと! そんな人気ラーメン店の名物は、この辺りで 採れるゆずを使った「ゆず塩ら〜めん」ですが、 この日はどうしてもカレーが食べたかった& その珍しさに惹かれて、なぜか(?) 変わり種カレーをオーダーしてみました😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いただいたメニューは、こちら💁♀️ ・「いちごのバターチキンカレー」560円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 意外にも、ではなく、やはり、私以外に カレーを食べている人はいませんでした😂 この「いちごのバターチキンカレー」は、 いちごが有名である栃木ならではのカレーで、 食べるとけっこうびっくりします! 本当に、ほんのりだけどいちごの味がします🤣 いちごのあの甘酸っぱい味がして、 本来はまったりなバターチキンカレーが さっぱり、あっさりとした感じになっています! よーーーーく見ると、いちごのタネ入り! これがときどきつぶつぶして、 ああ、いちごだなあって感じを思い出させてくれる😂 このカレーを毎日食べたいか?と聞かれたら、 ごめんなさい、毎日食べたいとはあまり思いません。 けれど、お子さまも食べやすいし、 ちゃんといちご感を活かしていて、 独特な風味がけっこうおいしかったです😊 さらにちなみに、レトルトはお土産店で売って いたので、お土産にしてもよさそうですね〜😂 貴重な体験をありがとうございました✨✨ さらにさらにちなみに、一緒に同行した 旦那さんは名物の「ゆず塩ら〜めん」を食べていて、 スープだけもらいましたが、ゆず感がめちゃめちゃ 強くとーーーーってもおいしかったです😊 さらにちなみに、こちらの道の駅には、 オリジナルのゆるキャラ「ゆずも」がいて この子がまたかわいかったな〜〜〜😍 ごちそうさまでした🙏 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 十石屋 0285-63-5671 栃木県芳賀郡茂木町大字茂木1090-1 道の駅もてぎ @official.michinoeki_motegi ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #もてぎ十石屋 #十石屋 #いちごカレー #カレー #道の駅 #道の駅もてぎ #道1グランプリ 優勝のお店 #茂木グルメ #道の駅グルメ #ご当地グルメ #栃木グルメ #栃木カレー #グルメ部 #カレー部 #食べスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい #まやのカレー記録
特級鶏蕎麦 龍介 もてぎ
栃木県芳賀郡茂木町大字茂木153
Unknown