
栃木県で人気の和菓子ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
龍頭之茶屋
栃木県日光市中宮祠2485
そば, 和菓子, 喫茶店, カフェ/情報なし
日光・奥日光の竜頭の滝近くにある和カフェ『竜頭之茶屋』。山菜の苦味が抑えられた季節のお雑煮と、揚げ餅の新感覚が楽しめます。静かな自然の中で、日光を再訪したくなる一軒です。
TikTok (@tochigi_gourmet22)
日光で滝を観ながら美味しい料理や、のんびりお茶利用にもオススメの龍頭の滝側にある龍頭之茶屋🍵 四季折々の風景が楽しめる滝を眺めながらの食事は別格の美味しさで、名物おぞう煮は出汁が効いており最高に美味しい🤤 お土産コーナーもあり奥日光観光の際にもオススメだから是非行ってみて! 📍龍頭之茶屋 住所:栃木県日光市中宮祠2485 竜頭の滝 営業時間: 5月~11月19:00~17:00 無休 12月~4月10:00~16:00平日不定休 #栃木グルメ#栃木ランチ#日光グルメ#日光ランチ


2位
小太郎茶屋
日本、〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原1436
そば, うどん, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
那須塩原の山里に佇む小太郎茶屋は、川沿いの静かな空間で名物・草だんごの香りとモチモチ食感が魅力。おでんや具沢山のうどん・蕎麦もおすすめ。道は細く大きい車は要注意。自然の癒しを味わえる名店です。
TikTok (@tochigi_gourmet22)
めちゃくちゃ癒された…#栃木グルメ#TikTokグルメ#栃木


3位
日光ぷりん亭 日光本店
日本、〒321-1405 栃木県日光市石屋町410−7
和菓子, プリン, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
日光東照宮近くの古民家をリノベーションした、大正ロマン漂うプリン専門店です。日光クラシカルぷりんをはじめ、レモン・みたらし・乙女ぷりんなど多彩な味を楽しめます。ハーフぷりんソフトはSL大樹をイメージした一品で、日光のお土産にも最適です。
TikTok (@tochigi_gourmet22)
日光に行った時は絶対食べて欲しいプリンのお店🥺極生プリン最高すぎた🍮#日光プリン亭#栃木グルメ#日光グルメ#栃木#日光


4位
三福茶屋
日本、〒321-1402 栃木県日光市中鉢石町917
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
日光の三福茶屋は、注文後にタレをつけ、1本ずつ炭火で丁寧に焼くおだんごとごまだんごが名物です。モチモチの食感とくるみ味噌の香ばしさが特に美味しく、1本400円です。併設のイートインスペースも素敵です。
TikTok (@usagi.gurume)
久しぶりの三福茶屋さん🐇 🍡三福だんご しょうゆだれ 🍡三福だんご くるみ味噌だれ 🍡ごまだんご しょうゆだれ 🍡ごまだんご くるみ味噌だれ 1本400円 十穀だんごも有ります。 売り切れでした🥹 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 注文をうけてから タレを付けて 1本1本炭火で丁寧に焼き上げる。 モチモチで弾力があってとっても美味しい。 しょうゆも美味しいけど 個人的にはくるみ味噌のが好き。 胡麻だんごにくるみ味噌を付けると 香ばしくて最高に美味しいです。 併設されたイートインスペースが とても素敵な空間なので 是非訪問して食べてみて下さい😊 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 🐰栃木県日光市中鉢石町917 🐰0288-25-7416 🐰その他詳細はお店にお問い合わせ願いマフ #三福茶屋 #栃木 #栃木県 #栃木グルメ #栃木県グルメ #栃木テイクアウト #日光 #日光市 #日光グルメ #栃木観光 #日光観光


5位
栃木 スイーツ 武平作 小山店 ときのテラス
日本、〒323-0829 栃木県小山市東城南4丁目30−1
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
栃木県小山市の武平作ときのテラスは、栗スイーツを中心に秋の和スイーツが自慢です。広い庭とテラス席があり、子連れに嬉しいおむつ台や座敷も備えています。季節限定の栗あんみつパフェなど多彩です。
HAMONI (@thankyou12155)
𓎩𓂃 𓈒𓏸𓐍 𓎩𓂃 𓈒𓏸𓐍 𓎩𓂃 𓈒𓏸𓐍 栃木の美味しいスイーツ巡り𓀗 ▶︎ @eri_________na 今回ご紹介するお店は 𖤣栃木県小山市 【武平作ときのテラス】さん 秋限定*˚ 栗スイーツ始まりました🌰 今回は、 ”実りの秋ぜいたくプレート” 秋の味覚がいっぱいつまったプレートです*˚ •白玉クリームあんみつ •栗あん入りモンブランどら焼き •芋けんぴ風さつまいも •栗あんだんご •大判さつまいもチップス •栗むしようかん •干し柿とクリームチーズのミルフィーユ •くるみ、黒豆 栗、芋好きの私にはたまらないプレートでした! 他にも今日9/9からはじまった栗あんみつパフェやモンブランソフト、焼きたて栗あんだんごなどもあります*˚ 店内は、テーブル席だけでなくお座敷もひとつあり、おむつ台もあるので子連れでも行きやすいです! 外は、広いお庭とテラス席もあるので涼しい日は外で食べるのもおすすめです*˚ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 店舗情報 店名 武平作ときのテラス 場所 栃木県小山市東城南4-30-1 Instagram @buheisaku 駐車場 あり 最新の情報はお店にお問い合わせください*˚ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 栃木のおすすめグルメをご紹介𓂃𓎩 過去の投稿はこちらから ☞@eri_________na PR @buheisaku #栃木スイーツ #栃木カフェ #栗スイーツ #小山市グルメ #小山市 #小山市カフェ #秋スイーツ #栗グルメ #武平作 #栃木カフェ #栃木グルメ #とちぎカフェ #栃木スイーツ #栃木和菓子 #栃木カフェ巡り


6位
日光カステラ本舗駅前店
日本、〒321-1406 栃木県日光市松原町10−7
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 09:00
日光カステラ本舗は、日光ならではのカステラを軸に、いちごサイダーやソフト入りいちご氷、ゆばまんじゅうといった和洋の甘味を扱うお店です。さっぱりとした氷菓と濃厚なカステラの組み合わせが魅力です。
HAMONI (@ryhamony0415)
日光カステラ本舗 いちごサイダー、ソフト入りいちご氷 ゆばまんじゅう


7位
雲IZU
日本、〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙1−3
ケーキ, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
雲IZUは日光・那須に展開する和カフェです。抹茶ラテやほうじ茶スイーツ、抹茶テリーヌなど、旨味と甘さのバランスが魅力です。パフェやおこわなど多彩な和スイーツをご用意。店舗ごとに内装が異なり、日光店と那須店でメニューが少し違います。
HAMONI (@tomo3mo)
𖤘𖥣𖥣֠ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𓍄࿐2020.03.07 𓇚 #雲IZU ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・ お猿のそっぽ焼きが もぉ♡ツボすぎて なんですか? この表情はϚ•͇ꇵ͒•ོ͇Ͻ♡⃛ ・ ・ ・ #栃木土産 #日光土産 #日光カフェ #日光グルメ #和カフェ #和スイーツ #栃木旅行 #日光観光 #日光東照宮 #二荒山神社 ・ #ともみの栃木記録𓍄࿐ ・ ギャラリーが綺麗に にみえるようにUPしてるから たまに、のぞいてみてね 𓋏𓋏𓋏 ・ #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カフェ好きな人と繋がりたい ・


8位
すずらん本舗 本店
日本、〒320-0864 栃木県宇都宮市住吉町15−17
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 09:30
宇都宮市住吉町の『すずらん本舗 本店』は、苺大福が名物で、練乳入り白餡と苺の酸味のハーモニーが絶妙です。季節の果物大福も楽しめ、手土産にも喜ばれます。営業時間9:30〜18:00、駐車場有り。
HAMONI (@thankyou12155)
𓎩𓂃 𓈒𓏸𓐍 𓎩𓂃 𓈒𓏸𓐍 𓎩𓂃 𓈒𓏸𓐍 栃木の美味しいスイーツ巡り𓀗 ▶︎ @eri_________na ・ ・ ・ 今回ご紹介するお店は 𖤣宇都宮市住吉町 【すずらん本舗】さん 苺大福といえば すずらん本舗さん*˚ つぶあんも美味しいですが、今回は練乳苺大福🍓 白餡に練乳が混ざっていて、苺の酸味と合って美味しかったです! 見た目も可愛く包んであるので、手土産にも喜ばれそうです🎁 季節によって旬の果物のフルーツ大福が出てくるので、それも楽しみです🫶 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 店舗情報 店名 すずらん本舗 本店 場所 宇都宮市住吉町15-17 Instagram @wagashi_sakamoto 営業時間 9:30〜18:00 定休日 1月1日 駐車場 あり 最新の情報はお店にお問い合わせください*˚ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 栃木のおしゃれなカフェをご紹介𓂃𓎩 過去の投稿はこちらから ☞@eri_________na ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #すずらん本舗 #宇都宮テイクアウト #宇都宮和菓子 #宇都宮スイーツ #宇都宮カフェ #栃木カフェ #とちおとめ #栃木スイーツ #宇都宮グルメ #苺大福 #とちぎきぶん


9位
和菓子処 仁
日本、〒328-0034 栃木県栃木市本町1丁目34−1
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 09:00
栃木市本町の和菓子処仁は、かわいらしいだんご三兄弟が名物の和菓子店です。みたらし三兄弟といちご三姉妹の一口サイズ団子は1本から購入でき、季節の生菓子も楽しめます。営業時間は9:00〜18:00(日・祝は9:00〜17:00)、駐車場あり。
HAMONI (@thankyou12155)
𓎩𓂃 𓈒𓏸𓐍 𓎩𓂃 𓈒𓏸𓐍 𓎩𓂃 𓈒𓏸𓐍 栃木の美味しいスイーツ巡り𓀗 ▶︎ @eri_________na ・ ・ ・ 今回ご紹介するお店は 𖤣栃木県栃木市 【和菓子処 仁】さん だんご三兄弟が食べれるお店🍡 *˚ 美味しそうな和菓子がたくさん売っているこちらのお店には、かわいいだんご三兄弟のお団子が売ってます🍡 今回はみたらし三兄弟といちご三姉妹! 一口サイズでとても食べやすく、1本から買えるので好きな本数買えます♪ 他にも季節ごとにかわいい和菓子が出でいるので、また行ってみいです*˚ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 店舗情報 店名 和菓子処仁 場所 栃木県栃木市本町1-34-1 Instagram なし 営業時間 9:00〜18:00 (日、月、祝9:00〜17:00) 定休日 火曜日 駐車場 あり 最新の情報はお店にお問い合わせください*˚ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 栃木のおしゃれなカフェをメインでご紹介𓂃𓎩 過去の投稿はこちらから ☞@eri_________na ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #和菓子処仁 #栃木グルメ #栃木スイーツ #栃木和菓子 #栃木市 #上生菓子


10位
福徳大福
日本、〒321-1431 栃木県日光市山内2301−2
スイーツ, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 09:30
日光東照宮内にある大福屋さんで、塩大福をはじめ胡麻大福・抹茶大福など豊富なバリエーションがあります。特に抹茶大福は餡に抹茶がたっぷり練り込まれており、優しい甘さが特徴です。訪問時のお土産にもぴったりです。
HAMONI (@gungle)
日光福徳大福(栃木県・日光東照宮内) 日光東照宮にある大福屋さん。 定番の塩大福から、胡麻大福、抹茶大福もありバリュエーション豊富。 抹茶大福は、餡に抹茶がたっぷり練り込まれており、優しい甘味を感じた。 東照宮に来た時はお土産にぜひ。 #栃木グルメ #群馬グルメ #日光東照宮 #日光福徳大福 #日光グルメ #世界遺産 #みざるきかざるいわざる #抹茶大福


11位
茶房のの
日本、〒326-0824 栃木県足利市八幡町248−4
和菓子, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 12:30
足利の茶坊ののは、古民家をリノベーションした隠れ家カフェです。織姫ランチの小鉢がどれも美味しく、メインの唐揚げ味噌ダレも好評です。高台の窓から遠景を望め、駐車場完備でゆっくり過ごせます。
HAMONI (@kuishinbou)
本日のお昼ご飯✨ 足利の茶坊のの 織姫ランチ 小鉢がどれも美味しい🥰 メインの唐揚げの味噌ダレも👍 古民家をリノベーションした隠れたcafe 隠れ過ぎてすぐに場所が分からず💦駐車場も迷子に😅 誰かのお家にお邪魔した様な〜ゆっくりと時が流れ〜お姉様達と素敵な時間を過ごせました✨ ご馳走様😊 高台になっていて窓から遠くの景色も見えます😊 次回はアフタヌーンティー🫖したいです✨ #足利ランチ #栃木カフェ #足利カフェ #茶坊のの #火曜日のランチ #cafeランチ


12位
カフェギャラリー柚
日本、〒320-0812 栃木県宇都宮市一番町2−17
和菓子, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 10:30
宇都宮にある cafe gallery yuzu は、器を展示・販売するギャラリーとカフェが一体になったお店です。落ち着いた雰囲気の中で、陶器を眺めながら軽食やデザートを楽しめます。
HAMONI (@thankyou12155)
𓎩𓂃 𓈒𓏸𓐍 𓎩𓂃 𓈒𓏸𓐍 𓎩𓂃 𓈒𓏸𓐍 cafe gallery yuzu𓀗 @cafe_gallery_yuzu いい雰囲気のお店✨ ・ ・ ・ #カフェギャラリー柚 #cafegallesyyuzu #陶器 #宇都宮ランチ #宇都宮カフェ #栃木ランチ #栃木カフェ #宇都宮甘味処 #宇都宮カフェ巡り #栃木カフェ巡り


13位
茶寮 日りん
日本、〒321-1432 栃木県日光市安川町10−20
うどん, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
栃木・日光エリアの個性派グルメ店をまとめました。茶寮日りん、安国屋、月とスパイス、KUROBOSHI、日光プリン亭、松月氷室など、素材と味にこだわる店が揃い、プリン・氷菓・チュロスといったスイーツを中心に楽しめます。
HAMONI (@gourmet_uni_japan)
. 【#栃木グルメ】まとめ . . [#茶寮日りん] @kyouko1025 [#安国屋] @uchipan_cafe [#月とスパイス] @kuu_kuu_0802 [#KUROBOSHI] @1001.yuki_ [#日光プリン亭] @izu_sa [#松月氷室] @tomtom0328 この投稿が分かりやすいと思ったら👍 保存して忘れないようにしよう!! . お店の情報は随時変更される可能性があるので、食べに行く前に調べてみてくださいね! . . @gourmet_uni_shoukai では紹介させていただく首都圏グルメ大募集!グルメ好きの方、飲食店の方など、お気軽にDMでお声かけください! @gourmet_uni_coupon ではグルメ大学限定クーポンを発行中! #グルメ大学 #グルメ大学生#グルメ大学観光グルメ学部 #観光グルメ学部 #栃木観光 #栃木グルメ #栃木カフェ #栃木旅行 #栃木 #チュロス #チュロス専門店 #ポークステーキ #観光地巡り #日光 #日光巡り #日光グルメ #日光観光 #日光デート #日光ランチ #日光ディナー #日光カフェ #関東グルメ #プリン #かき氷


14位
バターのいとこ
日本、〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙2905−25
スイーツ, ケーキ, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 09:00
那須の人気スイーツ店『バターのいとこ』は、地域資源を活かす製法が魅力です。那須エリア限定のいとこのラスク ブルーベリーは夏季限定で、ゴーフレット生地の端をラスクに仕上げ、ブルーベリーの香りとほのかな甘酸っぱさを楽しめます。8月10日発売、那須本店とChusで、価格は756円(税込)です。
TikTok (@yoshi_tochigi)
栃木県那須町にある大人気スイーツショップ「バターのいとこ」 メディアやSNSでも話題沸騰中のこのお店、実はただのスイーツショップではありません。 こだわりの素材、地域資源を活かした製造プロセス、そして何より絶品スイーツが魅力!今回は抹茶味を実際に食べてみた感想も交えて、「バターのいとこ」の魅力をたっぷりご紹介します😄 #バターのいとこ #バターのいとこ那須 #那須スイーツ #那須お土産 #那須カフェ #那須観光 #栃木グルメ #栃木スイーツ #映えスイーツ #ご褒美スイーツ #おしゃれスイーツ #手土産スイーツ #ギフトスイーツ #抹茶スイーツ #プレーンスイーツ #サステナブルスイーツ #ワッフルスイーツ #那須グルメ巡り #那須高原 #とちっコぐらし #那須旅行 #那須のおみやげ #とちぎ旅 #ご当地スイーツ #ご当地グルメ #スイーツ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #スイーツ巡り #お土産人気 #栃木県那須町


15位
北蔵カフェひがの
日本、〒328-0037 栃木県栃木市倭町14−2
和菓子, カフェ, その他/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
北蔵カフェひがのは蔵の街にあるカフェで、パンケーキとホットケーキが楽しめます。かわいいバターが添えられ、写真映えも狙える一軒。栃木市のカフェ巡りにおすすめです。
HAMONI (@thankyou12155)
𓎩𓂃 𓈒𓏸𓐍 𓎩𓂃 𓈒𓏸𓐍 𓎩𓂃 𓈒𓏸𓐍 北蔵カフェひがの𓀗 かわいいバター🥺🌸 ・ ・ ・ #カフェ巡り #栃木市カフェ #栃木カフェ #パンケーキ #北蔵カフェひがの #ホットケーキ #蔵の街


16位
油源
日本、〒321-1401 栃木県日光市上鉢石町1028−1
和菓子, その他, 弁当/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
日光の湯葉づくしを楽しめる和食店・油源。湯葉をたっぷり使った御膳やゆばちらしが自慢で、湯葉のお土産も購入できます。神橋・日光東照宮など観光地近く、日光市上鉢石町1028-1。
HAMONI (@rumako)
油源 湯波づくし膳 #湯葉 #湯波 #ゆば #和食 #日光 #日光グルメ #日光市 #日光ランチ #栃木 #栃木グルメ


17位
菱屋
日本、〒321-1661 栃木県日光市中宮祠
からあげ, ベーカリー, 和菓子/情報なし
日光市中宮祠の龍頭之茶屋は、竜頭滝を間近に望む茶屋です。施無畏だんご(草もちと小倉あん)など地元菓子と、旅の疲れを癒すくつろぎの場としてお土産も充実しています。
HAMONI (@nonnotravel)
in日光(栃木🥛) \ 栃木に行ったら…ぜひ食べて欲しい🥺🙏🏻 / レモン牛乳ソフトクリーム 🍋like:- ̗̀ レモン牛乳の良さがソフトクリームに🍦 ̖́- →ほんとに味はレモン牛乳そのままです🐮◎ レモン牛乳を甘ったるいと思う方もいらっしゃると思いますが…レモン牛乳ソフトクリームの方が甘ったるい感じではなく爽やかです🙆🏼♀️✨食べやすい👏🏻! 🍋like:- ̗̀ もちっと食感🤭!? ̖́- →今回華厳の滝のチケット売り場前にある売店にて 購入しました🙆🏼♀️◎お店によって?ソフトクリーム機械によってなのかな🤔💭食感は異なってくると思いますが、今回のレモン牛乳ソフトクリームは通常のソフトクリームより- ̗̀ もちっと ̖́-してました🍦! 食べたらきっと『なんかいつものソフトクリームと違う…😳!』となるはず🤭 🍋like:- ̗̀ 栃木ならではのソフトクリーム🍦 ̖́- →栃木以外のお店などで恐らく『レモン牛乳ソフトクリーム』には出会えないんじゃないかなーっと思います🤔💭栃木に行ってレモン牛乳ソフトクリームに出逢えた時にはぜひ、食べてみてください🍋◎ 💁🏼♀️今回華厳の滝チケット売り場前の売店で出逢えたので華厳の滝の住所掲載してます♪ 住所📍: 〒321-1661 栃木県日光市中宮祠 アクセス🚍: JR東武日光駅からバスで約40分 【中禅寺温泉】下車 徒歩5分 気分😌: - ̗̀ ご当地ソフトクリーム食べたい🍦🥄 ̖́- ✎︎----------------------------------- のんのとらべるでは… 『この日どこに出かけよう🤔💭』 『何食べよう🤔🍴』 こんなお悩みを解決できちゃいます🙆🏻♀️◎ スポット×グルメ を組み合わせで - ̗̀ わくわく ̖́-するお出かけ・旅行を作りましょう🗽! フォロー、いいね、コメントなど とても励みになり、嬉しいです🥲🙏🏻 ありがとうございます😊💭 @nonno_travel ✎︎--------------------------------- #栃木 #栃木観光 #栃木グルメ #栃木旅行 #栃木スイーツ #レモン牛乳 #レモン牛乳ソフトクリーム #国内旅行 #国内旅行好きな人と繋がりたい #ご当地ソフトクリーム #ソフトクリーム #ソフトクリーム大好き #ソフトクリーム好きな人と繋がりたい #ご当地グルメ #ご当地スイーツ #日光グルメ #日光スイーツ #旅行好きな人と繋がりたい #旅行写真 #タビジョ #recotori #aumo #東京女子部#stayway女子旅#ハヤリタビ #trevary #travelgram #japantravel #traveljapan #tochigi


18位
湯沢屋
日本、〒321-1403 栃木県日光市下鉢石町946
スイーツ, 和菓子, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 09:00
日光の和菓子カフェ湯沢屋では、酒まんじゅうと水羊羹を中心に、上品な甘さと滑らかな口どけを楽しめます。湯沢屋セットは羊羹と季節の和菓子を組み合わせた贈答にも最適な詰め合わせです。店内のカフェスペースで味わえます。
HAMONI (@rumako)
湯沢屋 湯沢屋セット #和菓子 #和菓子カフェ #酒まんじゅう #水羊羹 #水ようかん #ようかん #羊羹 #日光 #日光カフェ #日光グルメ #栃木 #栃木カフェ #栃木グルメ


19位
雲IZU 日光店
日本、〒321-1401 栃木県日光市上鉢石町1018
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
日光の菓子店・雲IZU日光店では、日光東照宮の三猿をモチーフにした型焼き菓子「そっぽ焼き」を販売しています。中身はカスタードか小倉で、ずっしりと食べ応えがあり、税別200円です。神橋そばの観光地周辺で食べ歩きに最適です。
HAMONI (@afc74ec5b0914dcaba7a465a38c55)
たい焼きならぬ、さる焼き? 日光東照宮の三猿にちなんだ型焼き菓子。 ✔️SOPPO焼き 粒あん・抹茶あん 😋😋 餡がずっしり入って食べ応えもあり、ちゃんと美味しいです! 🚩にほんかし 雲IZU日光店 世界遺産 神橋そばにあります。 ※日光東照宮などの境内での飲食は控えましょう。


20位
武平作 栃木本店
日本、〒328-0033 栃木県栃木市城内町2丁目15−1
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 土 09:30
栃木市の武平作は、暑い日向きの巨大かき氷が自慢です。7種のソースと季節のフルーツを自分流に楽しめる体験型かき氷、私のかき氷も人気。庭やおむつ台など子連れに配慮し和菓子もおすすめ。駐車場あり。
HAMONI (@thankyou12155)
𓎩𓂃 𓈒𓏸𓐍 𓎩𓂃 𓈒𓏸𓐍 𓎩𓂃 𓈒𓏸𓐍 栃木の美味しいスイーツ巡り𓀗 ▶︎ @eri_________na ・ ・ ・ 今回ご紹介するお店は 𖤣栃木県栃木市城内町 【武平作】さん 暑い日におすすめな 巨大かき氷があるお店*˚ 武平作さんのかき氷といえば”しろくま”ですが、今年はさらに大きな “食べ方無限大!私のかき氷”が出ました! 山盛りの氷に7種類の特性ソース (みるく、苺、黒蜜、きな粉、抹茶、マンゴー、つぶあん)に季節のフルーツ(スイカ)が付いてきて、自分の好きなように味わえる体験型のかき氷です! ※私のかき氷:税込1,760円 今みで見たかき氷の中で一番大きかったです! とても大きいので2人以上で食べると良さそうです*˚ 武平作特性ミルクソースの“しろくま”も負けずと大きく、食べ終わるころには体が涼しくなりました*˚ こちらにはかわいいお顔が隠れており、苺、みかん、パイン、キウイ、豆&ポッキーがたくさん乗っていてかわいいかき氷です𓂃𓈒𓏸 ※しろくま:税込1,188円 また、お店には広いお庭とおおきならくがきこくばんがあったり、おむつ台もあるのでお子様連れでも行きやすいです*˚ かき氷以外にも美味しいお団子などの和菓子もあるのでおすすめです! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 店舗情報 店名 武平作 場所 栃木県栃木市城内町2丁目15-1 駐車場 あり Instagram @buheisaku 最新の情報はお店にお問い合わせください*˚ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 栃木のおすすめグルメをご紹介𓂃𓎩 過去の投稿はこちらから ☞@eri_________na ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ PR @buheisaku #栃木グルメ #栃木スイーツ #かき氷巡り #かき氷 #かき氷部 #かき氷屋さん #武平作 #栃木かき氷 #栃木市 #栃木市スイーツ #栃木市カフェ #栃木カフェ #栃木市グルメ