綾瀬駅で人気のお店ベスト20

綾瀬にあるお店からランキングTOP20を紹介!

綾瀬駅で人気のお店ベスト20🚀

120件を表示
たけし
たけし 1
1

たけし

日本、〒124-0001 東京都葛飾区小菅4丁目6−4

3(11.1万回視聴)
焼肉/224m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00

綾瀬の焼肉店『たけし』は、地元民に愛される隠れた名店で、サシが美しい肉を驚くほど手頃な価格で提供します。コスパと品質の両立が特徴です。

TikTok (@joker_gourmet)

📍綾瀬「#たけし」 ジョーカーが愛してやまない1番好きな焼肉屋さんをこっそりこっそりこっそり紹介しちゃうわよ!🃏 食べて満足できなかったらジョーカーが全額返金するレベル! SNSでもあまり見かけない地元民こそ知る焼肉屋だから、紹介するか本当に迷った!!!店名伏せようかとも思ったけど!!!!! 動画でも伝わると思うけど、これだけ綺麗なサシが入った肉がこの価格で食べられるの信じられないでしょ?? この投稿をご覧になった方は、全員この投稿を保存して今すぐ予約したほうがいいよ!ごちそうさまでした!!!!!!!!! Instagram、フォローよろしく!!! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 「絶対に満足できるコスパの高い激ウマ穴場店」に毎日出没! こんなお店の情報が知りたいなんてあれば気軽にコメント、DMください!全国どこでもすぐに回答します😋 気軽にフォローしてね!よろしくお願いします! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ #焼肉 #町焼肉 #大衆焼肉 #焼肉屋 #焼肉食べたい #焼肉部 #肉スタグラム #焼肉好きな人と繋がりたい #牛タン好きな人と繋がりたい #ハラミ #東京焼肉 #東京グルメ #東京ランチ #都内グルメ #都内ランチ #肉活 #コスパ焼肉 #北千住グルメ #北千住ランチ #焼肉たけし #東京グルメ部 #東京グルメ巡り #東京コスパグルメ #コスパグルメ

らーめんしょっぷ 中吉 綾瀬店
らーめんしょっぷ 中吉 綾瀬店 1
2

らーめんしょっぷ 中吉 綾瀬店

日本、〒120-0005 東京都足立区綾瀬6丁目29−12

3(21.4万回視聴)
ラーメン/796m(徒歩12分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:30

綾瀬の人気店、らーめんしょっぷ中吉の看板は牛すじチーズぶっかけダブル。とろける牛すじと濃厚チーズ、もちもち麺の相性が秀逸で、途中で生卵の味変も。店主の気さくな接客とアットホームな雰囲気が魅力。水〜日17:30〜21:00、月・火定休。綾瀬駅徒歩13分、住所は6-29-12。

TikTok (@rinrincandy)

綾瀬 らーめんショップ中吉 極太ちぢれ麺最高😍#vlog #東京グルメ #TikTokグルメ王 #東日本グルメ #ラーメン

ニキベーカリー 綾瀬店
ニキベーカリー 綾瀬店 1
3

ニキベーカリー 綾瀬店

日本、〒120-0014 東京都足立区綾瀬4丁目6−14 東京メトロ千代田線綾瀬駅西口改札前

3(31.6万回視聴)
137m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 07:00

綾瀬のニキベーカリーは、惣菜パン4個で1000円未満とコスパ抜群です。手頃な価格で種類豊富なパンが揃い、日常使いにぴったりのパン屋です。

TikTok (@highcosper_gourmet)

ここのパン屋さんコスパ最強! 惣菜パン4個買っても1000円いかなかった。 そんな綾瀬にある【ニキベーカリー】に是非! #東京グルメ #綾瀬グルメ #パン屋 #東京パン屋

綾瀬 大勝軒
綾瀬 大勝軒 1
4

綾瀬 大勝軒

東京都足立区綾瀬3-15-16

3(30.7万回視聴)
ラーメン/210m(徒歩3分)/情報なし

綾瀬の大勝軒は、正統派のつけそばとほんのり酸味のつけ汁が特徴です。ボリュームが凄く、厚切りチャーシューの盛りが圧巻。腹ペコで訪れる価値があります。

Instagram (@non.aldesuga.nanika)

@non.aldesuga.nanikaでは日本全国おいしいもの紹介中!   ⁡ ■お店情報   大勝軒のつけそばってたまに無償に食べたくなる。評価の高い綾瀬店へ。 ボリューム凄いのよ。 ただ、正統派の大勝軒って感じのほんのり酸味のあるつけ汁。あーうまい。 でも、かなり腹パン。大盛りは覚悟が必要です。 ⁡ ■食べたもの ▶︎もりチャーシュー ¥1300 ⁡ 【店舗名】   綾瀬 大勝軒 【住所】 東京都足立区綾瀬3-15-16 【営業時間】 火・水・木・金・土 11:00 - 15:00 18:00 - 20:00 日 11:00 - 15:00 月 定休日 ⁡ フォロワー10万人のインスタグラム 【のんある男子の東京ランチ飯】 では、東京や全国各地のおいしいものを紹介中! ................................... #東京グルメ #東京ランチ #東京ディナー #東京ラーメン #つけ麺 #つけそば #ラーメン #大勝軒 #綾瀬グルメ #北千住グルメ #のんある綾瀬 #のんあるつけ麺

焼き処 真
焼き処 真 1
5

焼き処 真

日本、〒120-0005 東京都足立区綾瀬1丁目39−4 2F

2(5.0万回視聴)
焼肉/141m(徒歩2分)/営業中: 17:00 - 02:00

綾瀬駅西口すぐの焼肉店。こだわり和牛を富士山溶岩プレートでじっくり焼き、中まで柔らかくジューシー。6月・7月限定コース3,980円、120分飲み放題1,500円。シックな店内でお祝いにも最適です。

TikTok (@highcosper_gourmet)

この量とこの質で3980円(税込)はコスパ最高すぎる! まだ地元の人しかあまり知られてない腹パン確定の焼肉屋は綾瀬にある【焼き処 真】 #PR #東京グルメ #焼肉

重吉
6

重吉

東京都足立区綾瀬1-33-16

2(6.4万回視聴)
そば, 天ぷら, 親子丼/224m(徒歩3分)/情報なし

綾瀬駅近くの手打ちそば店・手打そば重吉です。石臼挽き十割蕎麦と、揚げたて天ぷらの天せいろが看板メニューです。濃いめのつゆと〆の蕎麦湯が魅力です。アド街出演の名店で、平日セットもおすすめです。

Unknown

串のこたに
7

串のこたに

東京都足立区綾瀬2-24-9

2(1.9万回視聴)
からあげ, 居酒屋/210m(徒歩3分)/情報なし

青山餃子房は汁なし牛肉ビャンビャン麺(1190円)が看板。鰻上はうな玉丼(2500円)を提供。串のこたにはこたにサワー(132円)が楽しめます。

Unknown

串焼き大地
串焼き大地 1
8

串焼き大地

日本、〒120-0005 東京都足立区綾瀬2丁目24−11 ホワイトハウス 1F

1
204m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00

綾瀬駅から徒歩3分の居酒屋『串焼き大地』は、炭火焼きの串焼きが自慢。刺身盛り・牛もつ煮込み・舟盛りなど和食中心でコスパ良好。生ビールなどドリンクも安価。日曜も賑わい、予約推奨です。

HAMONI (@nagoyfood)

★★★ #もつ焼き煮込み大地 🚃 綾瀬駅徒歩2分 ・ ✔︎もつ煮込み ✔︎タン刺し ✔︎上ミノ刺し ✔︎コメカミ刺し ✔︎しろ串 ✔︎ガリトマト ✔︎マグロ刺し ・ とにかく全部うまぁーーー!! もつ煮込みにしろ串が特にお気に入り🫶✨ 近所にあったら絶対通ってしまう…🐷💓 綾瀬駅の周りは美味しそうな飲み屋ばかり! また綾瀬で飲み歩きしなければ〜🙌💙 ・ ************* 🚩住所 東京都足立区綾瀬2-18-6 ニュー綾瀬マンション 107 ⏰営業時間 17:00~24:00
フードラスト23:00
ドリンクラスト23:30
 日曜営 💤定休日 年中無休(不定休) ************ #綾瀬駅 #居酒屋 #もつ焼き #焼きとん #綾瀬駅 #足立区 #東京ディナー #東京夜ご飯 #綾瀬夜ご飯 #綾瀬飲み歩き #足立区飲み歩き #足立区グルメ #綾瀬グルメ #東京グルメ #東京とにかく飲み歩き #Japan #Tokyo #綾瀬駅すぐ居酒屋 #綾瀬おすすめ店 #綾瀬もつ煮込み #グルメニスタ #歩く食べログ #食べ歩記録 #foodstagram #food #foodporn #Instafood #ジェニサーチ #genic_food #®️リピ

Blau ESPRESSO
Blau ESPRESSO 1
9

Blau ESPRESSO

日本、〒120-0005 東京都足立区綾瀬4丁目6−4

1
318m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

綾瀬駅3分の高架下にある Blau ESPRESSO は、全面ガラス張りと高天井で開放感抜群です。日向ぼっこできるテラスも魅力。Iki Espresso と同じ豆を使用し、本格コーヒーとランチが充実しています。豆の卸・コーヒーマシン卸・開業サポートも手掛けています。

HAMONI (@tokyo_shitamachi_gourmet)

綾瀬駅3分の高架下に佇む雰囲気抜群カフェ @tokyo_shitamachi_gourmet ☜他の投稿はこちらより Blau espresso (ブラウ エスプレッソ) @blau_espresso 📍足立区/綾瀬 綾瀬駅とは思えない(失礼)🤭 駅の高架下を進むと突如現われる 素敵空間のカフェ🌿 店内は全面ガラス張りになっているのと、 天井も高いため開放的✨ 外のスペースもあるため、 日向ぼっこにもよさそう☺️ 調べてみるとここは、 清澄白河の人気カフェ 「iki espresso(イキ エスプレッソ)」と 同じ豆を使用しているそう! コーヒーは好きだけど、詳しくない。 でも美味しいコーヒーって言うのは飲んで納得💡😌 このあたりはチェーン店が多いから、 本格的なコーヒーやラテ飲みたいときは エスプレッソマシンで淹れてくるこういうとこ良いよね☺︎ カフェだけど、メニューが豊富にあってランチでも◎ 以前はカップケーキを頂いたけど、 今回は平日限定のお得に目を奪われ リコッタチーズのパンケーキを頂きました🥹🥀 出てくるのに15分ぐらいかかるため、お気をつけを。 ふわっふわの生地は食べると至福感🥰 甘さは重すぎず控えめなので、 クリームと合わせるとちょうど良く、 ぺろっと食べられちゃいました😋 また食べたいし、 他にもそそられるメニューばかりだったので、 ここは通っちゃいそう☺️ 【混雑状況】 平日の15時頃来店で 半分ぐらいの埋まり具合でした 【店舗情報】 営業時間: 09:00 - 18:00 定休日: 不定休 住所: 東京都足立区綾瀬4-6-4 アクセス: 千代田線・常磐線 綾瀬駅 徒歩3分 駐車場: なし ————————— 東京足立区アラサーが 東京下町でしか食べられない 伝説級に美味しいお店を紹介・ᴗ・ フォロー・いいね・コメント励みになります🥹✧ #東京グルメ #東京下町グルメ #下町グルメ #足立区グルメ #足立区カフェ #綾瀬カフェ #blauespresso

24時間 大阪ふくちぁん餃子東京綾瀬店
24時間 大阪ふくちぁん餃子東京綾瀬店 1
10

24時間 大阪ふくちぁん餃子東京綾瀬店

日本、〒120-0005 東京都足立区綾瀬4丁目17−11

1
358m(徒歩5分)/情報なし

大阪No.1の生餃子直売店が東京・綾瀬に登場。24時間営業の無人直売所で、ふくちゃん餃子とスタミナ餃子を手軽に購入できます。皮はもちもちとパリッの食感、ジューシーな肉汁が口いっぱいに広がります。スタミナはにんにく3倍でガツンとくる味わいです。ぜひお買い求めください。

HAMONI (@tsuka0509x)

* ふくちゃん餃子綾瀬店から生餃子を提供して頂きました✨ こちら24時間生餃子無人直売所で、 大阪No.1生餃子直売店が東京にオープン💡 今回頂いたのは ・ふくちゃん餃子 ・スタミナ餃子 半々にしてフライパンで焼きて頂く! おいしーーー!!! 皮のもちもち感とパリッ感良くて、 噛めば溢れるジューシーな肉汁 これは米だと急いで用意して進む進む スタミナは餃子はニンニク3倍との事で、結構ガツっと来ます これが食べたくなるんですよね🥹 食べた後の匂いも3倍くらいある気がするので、次の予定ある時は気を付けて下さい😳 いつでも気軽に美味しい餃子買いに行けるので、 是非お買い求め下さい😌 ----- #PR @fukuchan_gyoza_ayase #グルメ #北千住 #食 #餃子 #食べ歩き #綾瀬グルメ #綾瀬駅 #北先住グルメ #カラキャス #ふくちゃん餃子 #グルメ好きな人と繋がりたい #餃子好きな人と繋がりたい

Bagel laulaa
Bagel laulaa 1
11

Bagel laulaa

日本、〒120-0005 東京都足立区綾瀬2丁目1−4−101

1
485m(徒歩7分)/情報なし

綾瀬の自家製ベーグル専門店・Bagel laulaaは、和と洋の味わいが共鳴する個性派。抹茶生地と抹茶クリームチーズ、ストロベリーの組み合わせや、豆腐白玉入りアプリコットあんとうふ白玉など、優しい食感と爽やかな甘みが特徴。1個370円(税込)。

HAMONI (@hifumi4)

【歌うベーグル?な綾瀬のラウラーさん】 東京は綾瀬にある 自家製ベーグル屋さん『Bagel laulaa (*ベーグルラウラー)』。 @bagel_laulaa 11時半頃に伺ったら既に売り切れもチラホラあった中から、 #アプリコットあんとうふ白玉 。 #抹茶アンド抹茶クリームチーズアンドストロベリー 。 1個あたり370円(*税込)。 最寄り駅:綾瀬駅から徒歩7分。 (*隣にラーメン屋さんがある)。 開店時間:午前11時〜。 . まずは、 ●2.3枚目:アプリコットあんとうふ白玉。 生地はふわっモチモチッとしていて、 こしあんは甘さ控えめで舌触りも滑らか。 そこに豆腐と白玉のがモチモチさと優しい舌触りや味がするのは豆腐が効いてるかなかな?と。 そして後々にあんずの甘酸っぱさが和なベーグルをフルーティー爽やかさへ。 . こしあんで甘さ控えめは珍しいかなと思いましたが、 豆腐白玉の優しさ。アプリコット・杏の甘酸っぱ爽やかさまで網羅してますね。 生地自体も優しいから生地にも豆腐かな? 豆腐白玉餡子・豆腐杏。なんか和食にデザートを1つになったような感覚。 . お次は、 ●4.5枚目:抹茶&抹茶クリームチーズ&ストロベリー。 抹茶生地はほろ苦さ。 抹茶クリチのクリーミーさ。と、 甘さ苦味なW抹茶に表面と中身にもあるストロベリー🍓のムニュ甘酸っぱへ。 . 中々面白い。たまたまかも?だけど、 片方は、抹茶クリチ側からのストロベリーな →"抹茶ストロベリーフルーツ" もう片方は、抹茶生地ほろ苦さ側のストロベリーは、 →"抹茶鼻から口から苦味〜、ストロベリー甘酸っぱい"。 と、爽やか苦さな対極な味わいが口の中でワチャワチャしています・笑。 . ◎総括◎ 生地はムギュ&ソフトな食感で硬さは無いし、 和からフルーティーさから身体に負担かからない優しさまで兼ね備えたベーグルだなと。 . これは口の中でも中々の反応でしたし、 どれもが場所により主張しながらも崩さず 1つ1つをしっかり味わえました👍 また豆腐がここまで味の染み込みのあるベーグルも 個人的には珍しくこれはまた食べたいですね。 . ◎P.S. プレハブのようなお店で大人2人がやっとなくらいなスペースに ベーグルがズラリと、、でも予約済みも結構あるからか 既に売り切れもあったりでしたね。 いや〜平日だし開店時間から間もないから大丈夫だろうと侮ってました💦。 . また日により微妙にメニューも変わるので 次また行けたら今回無かったずんだあたりも食べてみたいな。✨ ラウラー(*フィンランド語で"歌う")。しちゃう😆 . . #bagellaulaa #ベーグルラウラー #ラウラー #bagel #ベーグル #ベーグル専門店 #抹茶 #matcha #抹茶スイーツ #抹茶ベーグル #アプリコット #白玉 #あんこ #豆腐スイーツ #豆腐ベーグル #綾瀬 #綾瀬グルメ #綾瀬市 #綾瀬市グルメ #綾瀬ベーグル #ベーグル巡り #パン屋巡り #東京グルメ #東京グルメ巡り #東京ベーグル #東京ベーグル巡り #ベーグル好きと繋がりたい

コシジ洋菓子店
コシジ洋菓子店 1
12

コシジ洋菓子店

日本、〒120-0004 東京都足立区東綾瀬2丁目15−5

1
993m(徒歩15分)/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

東京・お花茶屋のコシジ洋菓子店は、クリスマスに楽しむストロベリーショートケーキが人気。500円(税込)のケーキは、表面の生クリームが甘さ控えめで、内は牛乳風味と苺の酸甜が調和。スポンジは厚めでふんわり。巨大オムレットも名物。開店は10時、徒歩6分。

HAMONI (@hifumi4)

【2022クリスマスケーキは、、コシジ】。 毎年のクリスマスのカットケーキ。 今年は東京はお花茶屋の 『コシジ洋菓子店』。 #ストロベリーケーキ 500円 (*税込)。 最寄り駅:お花茶屋駅から徒歩6分。 開店時間:午前10時〜。 . 生クリームは表面あたりは甘すぎず優しく。 でも中身は苺やスポンジとだからか牛乳・ミルクな味わいが濃く感じながら、 苺の甘酸っぱさがこの生クリームとしっかり優しく甘く。 そしてスポンジはやや厚めながらふわっとしていてシフォン?みたいな感覚と甘さがありますが、 生クリームの振り幅。 苺🍓のみはギュッ甘酸っぱく、生クリームと混ぜると爽苺となり、 スポンジと生クリームと苺がしっかり染まる事により、 懐かしさのあるショートケーキ味と いちごを含めないと、生クリームシフォンになったりもな一癖も感じるような混在したショートケーキでした👍 . 今年2022年はお花茶屋さんにあるコシジ洋菓子店さんでした。ごちそうさまでした♪ あ〜またあの巨大オムレットが食べたくなりました🤤 . . #コシジ #コシジ洋菓子店 #お花茶屋 #ショートケーキ #shortcake #クリスマス #christmascake #クリスマスケーキ #クリスマス限定 #クリスマススイーツ #いちご #いちごスイーツ #苺 #ストロベリーショートケーキ #ケーキ #洋菓子 #cake #洋菓子店 #東京グルメ #東京グルメ巡り #東京スイーツ #お花茶屋グルメ #葛飾区 #葛飾区グルメ #ケーキ好きな人と繋がりたい #いちごがいっぱい

アヤセベーカリー
アヤセベーカリー 1
13

アヤセベーカリー

日本、〒120-0005 東京都足立区綾瀬3丁目15−15

1
217m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

綾瀬駅から徒歩3分、午前9時開店のアヤセベーカリー。対面式で名前を伝え包んでもらえます。看板のクリームパンはブリオッシュ生地で甘さ控えめ、カスタードにラム香りが後から広がります。栗さつまいもカヌレは和風の味わいで塩味がアクセント。

HAMONI (@hifumi4)

【綾瀬にあやせパン屋さん】。 綾瀬『アヤセベーカリー』。 @ayasebakery #クリームパン 220円。 #栗さつまいもカヌレ 190円。 *近くでそのままいただきました。 最寄り駅:綾瀬駅から徒歩3分。 開店時間:午前9時〜。 販売方式:対面式で名前を言って、包んでくれる。 まずは、 ●クリームパン。 生地はしっとりしたブリオッシュタイプですが甘さは控えめで、 カスタードは食べていくと 後からラム?な香りがしますが これが中身の滑らかカスタードのコクを増して 円やか上品にしてくれる大人なクリームパンだなと。 お次は、 ●栗さつまいもカヌレ。 栗の香りにさつまいも🍠の甘味とほっこりさが交互に味わいながら 途中に塩気が挟んでくるから 形こそカヌレだけど、 まるで甘栗にさつまいも煮な和の家庭的な味わいのするカヌレで個人的に珍しいなと。 カヌレだけどお惣菜みたい。 ◎総括◎ クリームパンよりカヌレの方が親しみやすいという 逆をつくこういう意外性は好きですね。 かぶとむしのパンとか個性的から王道まで豊富だったし、 次また行けたらサンド系・調理も✨ ごちそうさまでした♪ #アヤセベーカリー #カヌレ #canele #栗 #さつまいも #芋活 #綾瀬グルメ #東京グルメ #東京パン屋 #足立区グルメ #パン屋さん巡り #パン屋巡り #パン巡り #パン好き #パン好きな人と繋がりたい #パン活 #パンスタグラム

陽はまたのぼる
陽はまたのぼる 1
14

陽はまたのぼる

日本、〒120-0005 東京都足立区綾瀬2丁目1−4

1
ラーメン/485m(徒歩7分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

綾瀬の人気店『陽はまたのぼる』は、煮干しの旨味を際立たせた淡麗で深いスープが魅力。中細麺と低温調理チャーシューの組み合わせは絶品で、煮干し味玉そばが定番。盛り付けもおしゃれです。

HAMONI (@ramenprince_aoisama)

. . 【陽はまたのぼる】 . #ラーメン王子👑 #ラーメン王子👑葵様 #ラーメン #ラーメンインスタグラマー #ラーメンパトロール #ラーメン大好き #ラーメン好きと繋がりたい #ラーメン大好き葵さん #ラーメン巡り #ラーメンインスタグラム #ラーメン男子 #ラーメン女子 #ラーメン中毒 #ラーメン食べたい #ラーメン食べたい病 #麺匠とり松 #とり松 #江古田ラーメン #麺活 #麺スタグラム #noodle #japanesenoodle #食べログ #百名店 #ミシュラン #ミシュランビググルマン #ラーメン文化 #陽はまたのぼる #濃厚煮干しそば

しんのすけベーグル
しんのすけベーグル 1
15

しんのすけベーグル

日本、〒120-0005 東京都足立区綾瀬5丁目14−17

1
555m(徒歩8分)/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

綾瀬のベーグル専門店『しんのすけベーグル』は、王道から珍味まで多彩。チョコバナナは生地ムギュムギュ、れんこん舞茸はシャキ感とホワイトソース、オレンジボートはキャラメリゼ橙とカスタード、さつまいもバターは優しい塩味と黒ゴマ。朝10時開店、目の前で調理される光景も魅力。

HAMONI (@hifumi4)

【ベーグル巡り綾瀬・しんのすけさん】。 今日の初訪問ベーグル屋さんは 東京は綾瀬にある『しんのすけベーグル』。 @shinnoshukebagel5421 王道からプレート的?な珍しいものがある中から、 #チョコバナナ 290円。 #れんこん舞茸 280円。 #オレンジボート 280円。 #さつまいもバター 240円。 こちら4品を。 開店時間:午前10時〜。 まずは、 ●2枚目:チョコバナナ。 *こちらは要冷蔵でした。 →生地:ベーグル/チョココーティング。 →中身:バナナ/ホイップ/チョコガナッシュクリーム/アーモンド。 生地はムギュムギュで チョココーティングな甘味とガナッシュクリームは控えめでバナナのヌルっと感な再現度があり、 クセまでしっかりしながらも、 そこにホイップの爽やかさとアーモンドのザクッとさがアクセントになっていて またチョコバナナへと。 噛み応えもムギュさも程よいですね。 チョコバナナな鉄板さにホイップは爽やか側だから 邪魔せず新たな味としてチョコ側もホイップ側からも楽しめました。 お次は、 ●3枚目:れんこん舞茸。 生地はモチモチで、 表面のレンコンや舞茸のシャキシャキと独特な匂いを醸し出し炒めた味わいに ホワイトソースのとろみがありながら レンコン側にピリッとしたアクセントがあるので、 お酒のおつまみにも良きですね。 だって舞茸の炒めたあのツーン香りまでリアル・笑。 さらに、 ●4枚目:オレンジボート。 表面にはキャラメリゼ状の輪切りオレンジで、 爽やかさと皮の苦味がある中、 その下にあるカスタードクリームは、 舌触りややザラザラで昔ながらのコッテリクリーム。 懐かし味にフルーティーさから皮の苦味までもある。 最後は、 ●5枚目:さつまいもバター。 モチモチソフト食感生地に 角切り皮付きさつまいものホクホクさと バターはヌル感・塩気も優しめなので さつまいもの素材感をまんまと黒ゴマのアクセントも相まって 強すぎず優しいお芋な塩バターベーグルでした👍 ◎総括◎ と、生地は具材により食感の変化もあったり また見た目のだけじゃない味付けや 甘いものからお食事に至るまでのバリエーションもあったりして これなら行く度に次はこちらをと楽しめるし、 また私が行った時はまだ開店して間もなかったからか 目の前で調理していたりと。 うん味わいも食感も優しく、美味しくいただきました。 次また行けたら餡子系や明太子あたりもかな。 ごちそうさまでした♪ #しんのすけベーグル #ベーグル #ベーグル専門店 #ベーグル屋さん #ベーグル記録 #ベー活 #バナナ #さつまいもスイーツ #綾瀬 #綾瀬グルメ #足立区グルメ #東京グルメ #東京グルメ部 #東京ベーグル #ベーグル大好き

旬菜ダイニング新
旬菜ダイニング新 1
16

旬菜ダイニング新

日本、〒120-0005 東京都足立区綾瀬4丁目12−15 平野ビル 1階

1
337m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00

綾瀬の旬彩ダイニング新(あらた)は、大将のセンスが光る和と旬の創作酒場。鮮魚推しで、本鮪中トロや岩海苔のグラタン、新筍焼きなど季節の一品が充実。自家製ハタハタの一夜干しや裏メニュー、日本酒のラインアップも魅力。

HAMONI (@hachimogu)

【綾瀬】大将のセンスが光る住宅街の旬菜ダイニング「新(あらた)」 綾瀬駅西口から徒歩5分程の場所にある旬彩ダイニング「新(あらた)」にお邪魔してきました。少し駅から離れますが、エリアではかなり抜きんでた1軒ではないでしょうか。この日も終始満席で何組か断られていたようでした。 先ずは赤星で乾杯です。サッポロラガー(瓶/870円)といただく突出しは菜の花と蛍烏賊の酢味噌和え。会計時に伝票を見ましたが、550円でこのクオリティは驚きですね。鮮魚推しのようでしたので土肥の本鮪中トロ(1780円)をいただいてみました。繊細な脂の甘みと口どけは大トロ寄り?たっぷりの本わさと美味! 熊本県産の新筍焼き(980円)はホックリしゃきしゃき。お醤油の香ばしさが堪りませんね。生レモンサワー(530円)と楽しみます。生牡蠣も4種類揃えるなど大いに気になりましたが、牡蠣と岩海苔のグラタン(880円)をチョイス。これがまた大正解!堪らずにコノスルを!コノスル・ヴィオニエ・ヴァラエタル(ボトル/3200円) そして自家製でしょうか?ハタハタの一夜干し(550円)も良いツマミに。和に拘らないフレキシブルなメニューと豊富なドリンクのふり幅たるや。いつ訪れても楽しませてくれそうなご近所さんが羨ましいシリーズです。次回は是非、大将おすすめの日本酒と”裏メニュー”目当てで訪れたい! @hachimogu 旬彩ダイニング新(あらた) 東京都足立区綾瀬4-12-15 平野ビル102 050-5595-0848 火曜〜土曜 17:00~23:00(L.O.22:30) 日曜・祝日 17:00〜22:00(LO・21:30) ランチ 木曜のみ( 11:30〜13:45) ※ ランチは数量限定の為無くなり次第終了 尚、その日の状況により前後する場合もあり 月曜日・第2・4日曜日定休 (臨時休業などはお問い合わせお願いします。) @_arata.2007 #綾瀬 #綾瀬居酒屋 #綾瀬グルメ #牡蠣 #地酒 #マグロ #海鮮 #綾瀬おすすめ #綾瀬グルメ #綾瀬ディナー #北千住グルメ #旬彩ダイニング新 #綾瀬あらた #綾瀬海鮮 #綾瀬日本酒 #赤星 #woomypr

焼肉 平城苑 綾瀬本店
焼肉 平城苑 綾瀬本店 1
17

焼肉 平城苑 綾瀬本店

日本、〒120-0005 東京都足立区綾瀬5丁目1−2

1
454m(徒歩7分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

綾瀬本店は駐車場完備の焼肉店です。ランチは国産牛カルビ・ハラミセットにハーフロース追加、タン3種の味比べも楽しめます。サラダ・キムチ・ナムル・韓国海苔がセットで、店内は清潔。オムツ台のあるトイレで子連れにも安心です。

HAMONI (@kobakia_foodlog)

🏡焼肉 平城苑 綾瀬本店《綾瀬・駐車場あり》 焼肉が食べたすぎて車でブーン🚗💨 ランチセットの 国産牛カルビ・ハラミセット +ハーフロース追加 さらにグランドメニューから タン3種の味比べ しっかりタレが絡めてあり、サラダ・キムチ・ナムル・韓国海苔とセットも充実✨🥓🥢 奮発しすぎたけど、焼肉欲はしっかり満たせました🐄 店内とても綺麗で、トイレにはオムツ台まであって子連れもokそう👍 #平城苑 #平城苑綾瀬本店 #平城苑ランチ #綾瀬グルメ #綾瀬ランチ #綾瀬焼肉 #焼肉ランチ東京 #焼肉ランチ #牛タン食べ比べ

味安
味安 1
18

味安

東京都足立区東綾瀬2-4-2

1
サンドイッチ, 居酒屋, その他/818m(徒歩12分)/情報なし

創業45年の定食店・味安は、豊富な定食や丼の中から選べ、特に新鮮なお刺身とご飯の相性が抜群です。ボリューム満点で人気。昼時は行列ができ、お弁当の注文も可能。駐車場有、綾瀬駅徒歩12分。

HAMONI (@tokyo_shitamachi_gourmet)

毎日でも飽きないコスパ最強の定食屋さん꙳✧˖° @tokyo_shitamachi_gourmet ☜他の投稿はこちらより 🍚味安 @pandagroup_ayase 📍足立区/綾瀬 すんなり入れるのは開店直後ぐらいかも?! 昼時はいつも行列! 足立区綾瀬の定食屋といえば創業45年の味安さん・ᴗ・ ボリューミーな定食でお腹も心も満たされる🥰(ご飯の量えぐい😂) メニューは種類が多すぎて、いつも迷っちゃう🥹近かったら毎日通える😂 仕事帰りに軽く一杯していらっしゃる人もちらほら𓂃𖥧𖤣 何食べても美味しくってハズレなし😉 𖥧頼んだ定食𖥧 まぐろぶつと唐揚コロッケ定食 1150円 モツ煮込み定食 850円 【店舗情報】 9:00-22:00 定休日:無休(年末年始・お盆以外) 東京都足立区東綾瀬2丁目4−2 🚊綾瀬駅徒歩12分 🚗駐車場 有 ————————— 東京足立区アラサーが 東京下町でしか食べられない 本当に美味しいお店を紹介・ᴗ・ フォロー・いいね・コメント励みになります🥹✧ #東京グルメ #グルメ好きの人と繋がりたい #グルメ好きさんと繋がりたい #グルメ好きとつながりたい #下町グルメ #東京下町 #東京下町グルメ #下町さんぽ #下町ぶらり #下町が好き #足立区グルメ #綾瀬グルメ #足立区定食屋 #足立区定食 #綾瀬ランチ #綾瀬ディナー #足立区綾瀬 #足立区居酒屋 #味安

活魚と日本酒 寿司の大地
活魚と日本酒 寿司の大地 1
19

活魚と日本酒 寿司の大地

日本、〒120-0005 東京都足立区綾瀬2丁目24−11−101 ホワイトハウス 1F

1
202m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 12:00

綾瀬駅近の本格江戸前寿司店。水槽の活魚をその場で捌き、新鮮な魚介と豊富な日本酒が魅力。握り8貫を含む大将お任せコースは前菜・刺身・焼物・揚げ物・茶碗蒸し・季節のデザートまでボリューム満点で8800円。白と黄のカウンター席が印象的。

HAMONI (@hachimogu)

【綾瀬】近所にあったら毎日通ってしまう!味良し!雰囲気良し!明朗会計「寿司の大地」 綾瀬駅東口から2.3分の場所にある「寿司の大地」にお邪魔してきました。エリアで展開されている大地グループの寿司業態。オープンエアのテラス席など敷居低めのエントランスと肩肘張らずに利用できるプライスが人気の1軒ですが、お料理の多さと日本酒の品揃えも魅力です。 こんなん近所にあったら毎日通ってしまう!!! 赤星と悩んで先ずはマスターズドリームで乾杯です。突出しはバイ貝の旨煮でした。運良くカウンター席のど真ん中に座らせていただけたのですが、もはや調理の様子を眺めるだけでお酒が飲めますね。 さて、子持ち鮎を焼いてもらっている間に生簀から活カワハギの姿造りをお願いしてみましたよ。ぽん酢もありましたが、この時期のぱんぱんに膨らんだカワハギの肝は海のフォアグラですからね。私は10:0で肝醤油派です。日本酒と併せればこの上ない幸せ!十四代様と至福のマリアージュを楽しみます。 子持ち鮎は塩焼きで。身よりも詰まった卵の多さに感涙です。甘酢茗荷も良き塩梅。小肌をつまみでお願いすると、大葉やガリと海苔巻きにするなど小技を効かせていただけるのも寿司屋ならではの醍醐味ですよね。陸奥八仙に澤屋まつもと、日高見、山本ど辛と一律780円というのも素晴らしいじゃないですか。 活あわびの刺身もうっかり肝醤油で。〆には雲丹といくらの細巻をいただき幸せナイト!終電を逃したけど後悔はしていない。また近いうちに行っちゃおう。 寿司の大地 足立区綾瀬2-24-11 ホワイトハウス 050-5570-5601 17:00~24:00(L.O 23:00) https://ameblo.jp/treasure0619/entry-12709085981.html #綾瀬 #綾瀬グルメ #綾瀬ディナー #綾瀬ランチ #綾瀬寿司 #綾瀬居酒屋 #shusi #sake #japan #adachiku #鮨 #寿司居酒屋 #日本酒 #十四代 #澤屋まつもと #日高見 #陸奥八仙 #ど辛 #カワハギ

ビストロ Le Ballon (バロン)
ビストロ Le Ballon (バロン) 1
20

ビストロ Le Ballon (バロン)

日本、〒120-0005 東京都足立区綾瀬2丁目25−8

1
125m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:30

綾瀬駅から徒歩5分のスープカレー店です。辛さの段階が豊富で、辛いものが得意な人にも挑戦しやすいのが魅力です。日曜限定のレイトランチは骨付きチキンのスープカレーにターメリックライス・サラダ・日替わりシャーベット付きで1,200円。

HAMONI (@takumi__room)

【soupcurrybarLEONE】綾瀬 @soupcurrybar_leone 綾瀬駅から徒歩5分ほどにあるスープカレー屋さん!スープカレーを普段から食べないのであまり馴染みが無かったがこれはこれでジャンルとしてはありだなぁと感じてます笑 辛さの段階も多数あり辛いものが得意な人は是非チャレンジしてみて!その結果報告是非コメントでお待ちしてます! (頼んだメニュー) ▪️日曜日限定レイトランチ ¥1,200  →骨付きチキンのスープカレー+ターメリックライス、サラダ、日替わりシャーベット ▪️ウーロン茶 ¥300 (店舗詳細) Soup Curry BAR LEONE 03-3601-0512 東京都足立区綾瀬2-24-13 https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13268178/ #綾瀬深夜営業#綾瀬ランチ#綾瀬スープカレー#綾瀬バル#綾瀬グルメ#綾瀬おしゃれバル#絶品スープカレー#綾瀬激辛#綾瀬シュラスコ#綾瀬スパイス#綾瀬肉料理#綾瀬ワイン#綾瀬ディナー#絶品カレー#一度食べてほしい#都内で1番美味しいカレー#北海道スープカレー#woomypr

綾瀬駅のおすすめ店舗ベスト20 - 美味しい料理をご紹介!