フレンチ, スープ/121m(徒歩2分)/営業中: 17:30 - 23:00
日比谷の老舗グランメゾンAPICIUSは1983年創業、地下に広がるクラシカルで落ち着いた雰囲気が魅力。青海亀のスープをはじめ、鮑のロッシーニや黒毛和牛のピトックなど、宮廷料理に近い繊細で濃厚なフランス料理を提供。ワゴンデザートや豊富なワインリストも魅力。
【アピシウス 日比谷】
創業1983年、日本に数十軒しかないグランメゾンの代表格「アピシウス」さんを訪問。
お店は地下。階下に向かうアプローチで気分が高まります。
そしてエントランスでお出迎え。
お連れさまがお見えになるまでウェイティングバーでお待ちくださいとすばらしい気配りです。
フロアは重厚感のある落ち着いた雰囲気。名画が飾られ美術館のようです。
ドレスコードのせいか、40年の伝統からか、客層は落ち着いた感じ。
今流行りのカウンターのみのお店にいるような ちと残念ないきった方々は皆無です。
今日はアピシウスの名前のついたコースのデュジュネアピシウスをお願いしました。
前菜とメインは二つのオプションから選択できました。
前菜は、
旬の鮮魚のプリチュール、または、
鴨胸肉とフォワグラの冷製シャンパーニュと桃のジュレ
メインは、
鱧と甲殻類のブウシェ、
または、仔羊背肉のロティ
私は、旬の鮮魚のプリチュールを前菜に、ムール貝のスープを挟み、仔羊背肉のロティをメインにしました。一緒の方は私と真逆。写真だけ撮らせていただきました。
旬の鮮魚のフリチュールは3種類の白身魚をそれぞれ異なる衣で揚げています。 衣の食感と中の白身魚がよく合うように衣が選ばれています。
仔羊のロティは、ニュージーランド産の仔羊をロティにレンコン、小玉葱などをタジン風に仕上げ、シンプルなジュでいただきます。
伝統的なフレンチというと、ソースが重いイメージでいましたが、ぜんぜん重くない。 好きな感じです。
デザートが充実しているのもアピシウスさんの素敵なところ。
小さなクレームブリュレあと、ワゴンサービスが参ります。
ワゴンにある5種類のデザートに加え、豊富なラインアップのアイスクリーム、シャーベットから、いくつでも選ぶことができます。
こういう素敵なお店をスマートに使える大人になりたいですね
#フレンチ
#グランメゾン
#日比谷グルメ
#銀座グルメ