飯田橋駅で人気のお店ベスト20
飯田橋にあるお店からランキングTOP20を紹介!

飯田橋駅で人気のお店ベスト20🚀


山田の鰻
日本、〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4丁目8−14
築地の山田のうなぎは、日本で唯一薬剤不使用ウナギを養殖・加工する山田水産が手掛けるお店です。鹿児島の養鰻場の健全管理と、手作業捌き・炭火焼き+蒸しで旨味を閉じ、4回のタレ焼きと急速冷凍で味を深めます。鰻骨スープのうな骨ラーメンも名物です。築地大長ビル1F、11:00-15:00/17:00-20:00、日休。
Instagram (@thisiskenyoung)
東京最愛的拉麵之一終於有專屬店面啦!而且在超熱鬧的築地市場喔! @yamadanounagi 山田の鰻 原本是鰻魚飯專門店,後來為了不想要浪費鰻魚的任何一部分,就拿鰻魚骨來熬成類似豬骨濃湯的湯底來做拉麵。花了兩年的時間終於成功,在週五週六開始轉賣鰻魚拉麵。後來實在是鰻魚拉麵生意太好,一個月前他們直接去築地開了拉麵專賣店 (原本店面就收起來了,不要跑錯喔) 「我們的鰻魚用的是日本鹿兒島的有機養殖鰻,不是中國的便宜輸入鰻」 料理人跟我說。而且他們搬到新的地點後,我最喜歡的地方是空間很大,位子可以放嬰兒推車! 我目前還沒遇到可以這樣做的拉麵店,真的太貼心了啊。 築地有很多專宰遊客的店家,或是要排隊排到地老天荒的店,我推薦大家不要錯過山田的鰻。好吃又舒服,而且還不用排隊喔 ps 在影片裡看到的白色方形雙層鰻魚飯/拉麵套餐,是在線上預約才有的喔 山田的鰻 〒104-0045 東京都中央区築地6丁目21−4 築地大長ビル 1F #築地 #築地美食 #東京美食 #日本旅遊


トグルホテル水道橋
日本、〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3丁目11−4
Toggle hotel suidobashi TOKYO一流のサービスとアメニティを提供し、お客様に最高の快適さをお約束します。ご滞在中も無料のインターネット接続をご利用いただけます。 当宿泊施設で提供されるサービスを利用すれば、東京の素晴らしさを簡単に体験できます。フロントデスクチームは、コンシェルジュサービスなどのアメニティでお客様を親身にサポートします。当宿泊施設では、館内のランドリーサービスを利用することで、お気に入りの旅行着を清潔に保つことができるため、持参する衣類を少なくすることができます。 リラックスが必要な方のために、ご滞在がより快適で楽しくなるよう、ルームサービスをご用意しております。 当宿泊施設は完全禁煙で、風通しの良い環境を提供しております。 居心地の良さを追求した各客室は、快適さを保ちながら、静かな眠りをお約束する様々な機能を備えています。一部の客室では、お客様の利便性と満足のために、エアコンやリネンサービスを提供しています。 Toggle hotel suidobashi TOKYOのユニークに仕立てられた客室では、独立したリビングルームやバルコニーやテラスに似たレイアウトをお選びいただけます。 一部の客室では、室内ビデオストリーミング、日刊新聞、テレビなどのアミューズメントをお楽しみいただけます。一部の客室では、室内でお飲み物をご用意しております。バスローブ、タオル、ドライヤーは一部のゲストルームにご用意しております。 Toggle hotel suidobashi TOKYOでは毎朝、手作りの美味しい朝食で一日がスタートします。当宿泊施設内にあるカフェで上質なコーヒーを楽しみながら、リフレッシュした気分で一日を始めましょう。 当宿泊施設のエンターテイメントオプションで、旅の仲間と楽しい夜をお過ごしください。スナックの自動販売機は24時間稼働しており、時間に関係なく簡単におやつを手に入れることができます。
TikTok (@shiori_trip33)
👇画面左下にある場所名を押すと値段が確認できます さらにこのホテルに10%OFFで泊まるお得な方法☺️ ①画面左下にある場所名を押す ②プランを押す ③右上にある3本線を押す ④クーポン&割引料金をタップ ⑤プロモコード 【AGDTTJP】を入力 こんにちは! 週末行きたいご褒美スポットを 紹介しているしおりです🌷🤍 @shiori_trip33 水道橋にあるトグルホテルに 宿泊してきました✨ このホテルはフロアによって異なる バイカラーの組み合わせが可愛い 個性的なホテルです! ルームカラーは2階ピンク、3階ダークブルー、4階グリーン 5階パープル、6階ライトブルー、7階ダークブルー、8階グリーンとのことです! ロフトのお部屋もあって 秘密基地みたいで可愛い🩷 最上階にフロントとカフェがあったよ☕️ そして東京ドームまでも歩いて行けてアクセス抜群🚶♀️ イベントがある日はお高め&埋まりがちなのが残念だけど 唯一無二の素敵なホテルなので ぜひ覚えておいてね♪ トグルホテル水道橋 住所: 東京都千代田区飯田橋3-11-4 アクセス:JR水道橋駅西口徒歩3分/東京ドームまで徒歩5分 次回もお楽しみに☺️ ※内容は変更になる可能性がございます。 訪問前に各自ご確認ください。 ❁.。.::.。.✽.。.::.。.❁.。.::.。.✽.。.::.。.❁ #PR #TikTokGO #トグルホテル #東京ドーム #推し活 #東京観光 #水道橋カフェ #銀座グルメ #東京旅行 #ホテルステイ #女子旅 #遠征 #旅行 #ホテル


東京餃子 あかり 飯田橋
日本、〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目2−9 OSビル 1F
飯田橋の『東京餃子 あかり』は、ディナーの餃子食べ放題が楽しめる創作餃子居酒屋です。6種の餃子に加え、トマトチーズ炙りやグリーンカレー餃子など個性的な一品が揃い、友人や家族との集まりにぴったり。店内は明るく、接客も丁寧です。
TikTok (@ymiyu_)
私史上一番の食べ放題。詳しくはコメント!#おすすめ #激安情報 #コスパ最強


飯田橋 大衆焼肉ばりとんっ iidabashi Bariton
日本、〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4丁目9−7
飯田橋駅近くの焼肉店「ばりとんっ」。炭火焼肉の食べ放題を45分1000円で提供、ライス・スープのおかわり自由。タン・ハラミ・レバー・ホルモンなど多彩な部位を卸直送の国産豚で楽しめます。東京都千代田区飯田橋4-9-7
TikTok (@tokyo_foods)
いいねで保存!おすすめのお一人様ランチ!#東京グルメ #TikTokグルメ #飯田橋グルメ


つじ田 飯田橋店
日本、〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4丁目8−14
飯田橋エリアの人気ラーメン店つじ田です。つけ麺が絶品と話題で、ランチにもぴったり。濃厚なつけ汁と麺の相性が魅力の一杯を提供します。
TikTok (@gour_tok)
【飯田橋グルメ】どハマり注意の絶品つけ麺がうますぎた🤤#飯田橋グルメ #飯田橋ランチ #ラーメン #ラーメングルメ #つじ田 #ラーメン大好き #グルメ #グルメvlog #tiktok動画コンテスト


Oli Oli Market
日本、〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3丁目1−5
飯田橋エリアのマグロ専門店が自信を持って提供するアヒポキは、新鮮さとプリプリの食感が魅力です。マグロの旨味を活かした一皿を、ぜひご賞味ください。
TikTok (@gour_tok)
飯田橋で絶対食べてみて欲しいマグロ屋が本気を出したアヒポキが本当に新鮮でプリプリ絶品の美味しさ!!#飯田橋グルメ #飯田橋ランチ #神楽坂グルメ #水道橋グルメ #グルメ


牧の家
日本、〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目1
飯田橋のビジネスマンに人気のうどん店、牧の家。初利用でも入りやすく、定番のもりうどんと一緒に、甘くて美味しい卵焼きの付け合わせが楽しめます。昼はお手頃価格で気軽に立ち寄れます。
Instagram (@rui.hokkaido)
他投稿は→ @rui.hokkaido 福岡で大人気のうどん二日酔いで食べて 北海道戻りました! 食べたことない柔からさ! #牧のうどん #福岡グルメ #mukbang #eating #food 紹介してほしい!オススメしたい!は @rui.hokkaido をタグ付けして投稿してね! ストーリーのメンションでも嬉しい😊 最後まで見てくれてありがとう! お仕事依頼はお気軽にDM下さい📩 【目標】 ・YouTubeチャンネル登録10万人


魚卵House Eni
日本、〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2丁目9−5
東京のランチを彩る個性派5店。飯田橋の魚卵ハウスeniはイカとタラコ、ウニの濃厚パスタが名物です。清澄白河の長年かけて完成した極上ハンバーガーです。四ツ谷のやきとり宮川、六本木の笑壷、吉祥寺の挽肉と米です。
TikTok (@tokyo_foods)
行ってみたいと思ったら保存を忘れずに!痛風になりませんように…#東京グルメ #飯田橋グルメ


雅楽
日本、〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3丁目7−3 岡田ビル 1階
雅楽は飯田橋のうどん店です。あさり出汁のうどんが看板で、温・冷の選択や味変に味噌をとく楽しみ方があります。セットにはじゃこ飯が付き、貝の旨味を最後まで堪能できます。大盛は不可です。
TikTok (@gour_tok)
【飯田橋】うどんの中のうどん!行列必至の大人気ランチ#tiktokグルメ #グルメ #デート #おすすめスポット #飯田橋 #運営大好き #ランチ


トグルカフェ
日本、〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3丁目11−4 9階
水道橋の最上階にあるツートンカラーが目を惹く韓国風ホテルカフェ『toggle hotel cafe/bar』は、宿泊なしでも利用可能。友人や一人作業にも適し、フォンダンショコラやカフェラテなど写真映えメニューと、ホテルと同色のかわいらしい空間が特徴です。
TikTok (@gorinno_ryokouki)
【toggle hotel cafe & bar】韓国風カフェ🍰 水道橋徒歩3分の可愛いホテルの中、最上階にあるカフェ。 友達や恋人とカフェとしても、1人で作業するのもおすすめです! 宿泊なしでも利用可能なので是非行ってみてください! #冬と春のホテルキャンペーン #東京カフェ #水道橋 #おしゃれカフェ #水道橋カフェ #ホテルカフェ #東京カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #おすすめカフェ #カフェラテ #フォンダンショコラ #toggle #トグルホテル #togglehotel #おすすめホテル #おしゃれホテル #東京ホテル #韓国風ホテル #韓国風カフェ


なか卯 飯田橋東口店
日本、〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4丁目1−1 飯田橋ISビル
飯田橋のなか卯は、手早い提供でランチにぴったりです。定番の親子丼を軸に、期間限定の7種のチーズ親子丼や温泉卵トッピングなどユニークな組み合わせを楽しめます。いくら丼やサーモン丼などのメニューも取りそろえ、気分で選べるファストフード店です。
TikTok (@_high_genkides)
カメラを買って人生が359°変わった男のお話し。インスタきてみ?とぶぞ😏#陰キャ #大学デビュー #気付いたらテレビとか出てた


焼肉ライク 飯田橋店
日本、〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4丁目5−13
焼肉こじま離れは、東京都千代田区飯田橋4-7-8 第2山商ビル1Fに位置します。11:30からランチ営業を行っています。飯田橋エリアで焼肉を楽しめる店舗です。
HAMONI (@kiyu0725)
今日は29日だね! そうだね!肉の日だね!! 8月29日だね! そうだね!焼肉の日だね!! パッション屋良はどこ行ったんだろうね! そうだね!胸叩きすぎてドクターストップだね!! 昨日うっかり29日っと思ってフライング肉しそうになったわ。 昨日は28日だからニワトリ食べなきゃいけなかったね。 ケンタッキー食べればよかった。 焼肉ライクさん、ネギ塩ダレがいつのまにか実装されていてついつい頼んでしまう。 美味い美味すぎる。 これをタンで包んで食べたい。 もちろんお供はビール。 でもそんなことをすると午後が使い物にならないので出来ません。 ジョッキの代わりに手に持つのは茶碗。 大盛なのに大盛おかわりしちゃうよね。 焼肉はご飯が秒で消えてしまうマジックアイテムだね! 結局満腹で使い物にならない午後なのであった。 #肉の日 #29日は肉の日 #デブの悪行 #飯田橋 #ランチ #飯田橋焼肉 #飯田橋ランチ #飯田橋グルメ #焼肉ライク #肉 #肉スタグラム #肉好きな人と繋がりたい #ロース #ハラミ #カルビ #和牛カルビ #黒毛和牛 #ネギ塩ダレ #赤身肉 #ご飯食べ放題 #iidabashi #tokyo #lunch #yummy #food #meat


TOKYO SUNFLOWER IIDABASHI
日本、〒102-0071 東京都千代田区富士見町2丁目2−7
飯田橋のTOKYO SUNFLOWER IIDABASHIは、立ち食い形式の讃岐うどん店で、もちもちのコシと天ぷらの美味しさが魅力です。おにやんま系譜の2号店として、手頃な価格でサクッと味わえます。現金のみ。
HAMONI (@mogu2_tokyo_)
⠀ 「TOKYO SUNFLOWER IIDABASHI」⠀ 📍飯田橋、神楽坂⠀ ⠀ ⠀ 安くて美味しい立ち食いうどん屋さん。⠀奥には4席イスもありました。 もっと早く行けば良かった!と思うくらい満足度が高かったです。⠀ ⠀ 日替わりのしょうゆうどんを注文。麺は腰があり、レモン、ネギ、天かす、生姜との相性も◎⠀ ⠀ 驚いたのが天ぷらのおいしさ!!⠀ 熱々、サクサクで大満足。1つおまけでつけてくれました🍄⠀ ⠀ 店員さんの対応も◎⠀ さらっとお昼を済ませたい時にはぜひ立ち寄ってみてほしいお店です🥢⠀ ⠀ ⠀ ⠀ #神楽坂グルメ #神楽坂ランチ #神楽坂 #飯田橋グルメ #飯田橋ランチ #飯田橋 #うどん #うどん屋さん #東京グルメ #東京ごはん #グルメスタグラム #立ち食い #ランチ巡り


上等カレー 飯田橋店
日本、〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4丁目8−11
飯田橋にある上等カレーは、定番に加えチキンのクリーム煮を乗せたクリスマスチキンカレーが名物です。生卵無料・大盛対応でボリューム感も抜群。ユニークな味わいをお楽しみください。
HAMONI (@susure_tv)
#東京 #上等カレー #すすれ #優柔不断な2人飯


みのや
日本、〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3丁目7−5 池田ビル 1F
飯田橋の居酒屋『みのや』はビール・ワイン・スパークリングワインが豊富で、パスタをはじめとした多彩な料理を楽しめます。ランチにも対応し、グルメな方におすすめのお店です。
HAMONI (@55yuu)
2022.04.02(土) . #飯田橋グルメ #飯田橋ランチ #みのや #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #ビール #ビール好きな人と繋がりたい #ワイン好きな人と繋がりたい #ワイン #スパークリングワイン #東京グルメ #東京居酒屋 #池袋グルメ #池袋ランチ #グルメ男子 #美味しいもの巡り #食べ歩き #カフェ #食べスタグラム #パスタ好きな人と繋がりたい #パスタ #食べログ #百名店


ボノボ 飯田橋店
日本、〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目2−11 ヨシダビル 1F
隠れ家風バル「ボノボ」は、肉料理と豊富なワインが魅力です。ローストビーフや生ハムのほか、ワインのチンチロリンや利きワインなど遊び心ある企画も楽しめます。自分で潰して食べるポテサラも好評。友達とワイワイ訪れるのに最適、予算は4,000円台から。
HAMONI (@hamasho_1129)
⠀ ⠀【隠れ家バル ボノボ】@飯田橋⠀ ⠀ 飯田橋駅から少し歩いた場所にお店を構える『隠れ家バル ボノボ』。⠀ ⠀ ローストビーフや生ハムなどを始め、ワインに合いそうな肉料理が数多くあります!しかもワインの種類も豊富!(あんまり詳しくないからわからないけど)⠀ ⠀ 同店では、「ワインのチンチロリン」や「どっちが高いワインか?〜利きワイン〜」など遊び要素もあるため、なかなか楽しめます!⠀ ⠀ 個人的に好きなのは、ポテサラ!自分で潰して食べられるのがこれまた嬉しい!⠀ ⠀ 訪れるのであれば、友達同士でワイワイしながら、行くのがいいかもしれないですねー!⠀ ⠀ 金額:¥4,000〜⠀ ⠀ ----------------------------------⠀


焼き鳥とワイン+あて寿司3B 飯田橋
日本、〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4丁目1−2 プレスイン 1F
飯田橋の焼き鳥とワイン+あて寿司3Bは、焼き鳥と多彩なワインを楽しみつつ、あて寿司で一品ずつ味わえる店です。モモ・つくねはジューシー、コロッケ風の前菜やポルチーニ大根の濃厚ソースが印象的。普段使いにもリーズナブルです。
HAMONI (@ikkinomi.kinshi)
おでんの大根に濃厚なポルチーニソースがたっぷりかかった、ポルチーニ大根。 いやぁ、でゃーこんでワインをしこたま飲む日が来ることになるとは思わなんだ🤣 また、大根とポルチーニとワインが合うこと合うこと・・・🤤 今回私が伺いましたのが、飯田橋にある焼き鳥とワイン+あて寿司 3Bさん。 あて寿司というのが、焼鳥とワインに『あてる』寿司のこと。メインは焼き鳥とワインのお店で、焼き鳥はかぶりつけるサイズ感の炭火で焼いた焼き鳥、ワインはソムリエがしっかり選んだワイン、そこにおつまみ感覚でつまめるお寿司がそろうという、奇跡のようなバランスのお店です😍 まずはメインのひとつ、焼き鳥についてなんですが、見てください、このデッカイ焼き鳥! 今回頂いたのはももとつくね。 ももがまたまぁ~ジューシーで、肉厚で食べ応えたっぷり。 つくねもつくねで、ワインに合うようにチーズなんかかかってたりなんかしちゃったりして😍結構さっぱりしたお肉のつくねですけど、チーズがかかった濃厚さがワインにピッタリなんです😁 そこに合わせるのがこのお店のもう一つのメイン、ワインですよ! 4枚目5枚目にワインリストを載せてますが、こんなに多種多様なワインがそろってます! この日私が頂いたのはrock’n’rollが止まらないとときめきトゥナイト。 さすがに焼き鳥に合うワインで、あぁ、なるほど、これがマリアージュってヤツか、と・・・ ・・・いやいやいや、いい加減にせぇよ、と🤣 ・・・・・・名前が完全にふざけとるやないかい!と🤣 とはいえただただオモシロで名前をつけているわけではなく、飲んだ時の印象を元に名前をつけているそう。 なので、ワインの名前では味の想像がつかないけど、という人でも字面で選べば今日の気分に合ったワインが選べます😋 ・・・いやぁ、でもオモシロ成分がだいぶ多めなような気はするな🤣 メインの焼き鳥とワイン以外の料理も美味しくてですね😍 揚げてないコロッケというのがありまして、これはそのまま食べるとポテトサラダで、ソースをかけるとコロッケになるという不思議な料理。 まぁ、コロッケがお酒に合わないわけがないのでね🤣 お刺身も新鮮で肉厚。 でも醤油が濃い口で甘口の醤油なんで、日本酒ってよりはワイン寄りかなぁ、日本酒も合うと思いますけどね、その辺はお好みで😁 で、定番の握りずしもあるんですが、この日はあて寿司を頂きまして! お店のオススメってことでとろガリと、岩海苔トマトとしらす。 ガリはバルサミコ酢で漬けてあって、色味がちょっと黒目。 生姜の辛味と酸っぱさでキュッとしまり、それがねぎとろの濃厚さとピッタリです!いやぁ、ワインが進む、進む😍 岩海苔トマトとしらすについて、私こういうご飯ものに生のトマト乗ってるのあんまり好きじゃないんですけど(トマトソースは平気)、これはさっぱりして美味しかったなぁ😍 しらすの食べ応え、食感とトマトのさっぱり具合がまたピッタリ!これもまたワインが進みます! 手巻き 魚卵宝石盛りもまた最高😍 ちょちょっとお醤油をたらし、かき混ぜて海苔で巻いて食べるという・・・ これはもう、説明不要でしょう!美味いに決まってんだ、こんなもん🥰 しかし私が撮る動画って、8割くらい卵黄つぶしてんな🤣 そっから出てきた3Bのポルチーニ大根もまた美味しかった・・・🤤 しっかり煮込んで、薄目のお出汁の味がしみ込んだ大根に、濃厚なポルチーニソースがたっぷり! ちょこっと割ってハフハフ食べると、口いっぱいに大根とお出汁とポルチーニの旨味が広がって、あぁ、幸せ・・・ 何を食べてもワインが進むなぁ、困るなぁ・・・(困ってない🤣) 全体的に一品の料理がコンパクトで、たくさんの種類の料理を楽しめるのも嬉しいポイント😁 まぁ、その分ワインを飲みすぎる危険はありますけどね🤣 本格的なワインと料理を楽しめて、でも料理がコンパクトなので色々楽しめて、でもお値段リーズナブルで、普段使いにも最高な焼き鳥とワイン+あて寿司 3Bさん! お近くの方は、ぜひ😁近くなくても、ぜひ🤣 iidabashi.3bで検索してみてね! ↓ @iidabashi.3b 店名 焼き鳥とワイン+あて寿司 3B 飯田橋(サンビー) ジャンル 焼き鳥、ビストロ、ワインバー 予約・お問い合わせ 050-5590-4666 予約可否 予約可 住所 東京都千代田区飯田橋4-1-2 交通手段 JR線・東京メトロ各線 飯田橋駅 A5出口 徒歩3分 飯田橋駅から348m 営業時間 【月〜土】17:00~23:00(L.O22:00) 定休日 日曜日・祝日 #3B #飯田橋 #飯田橋グルメ #あて寿司 #飯田橋ディナー #焼き鳥 #ワイン #iidabashi.3b #飯田橋デート #刺身 #ポルチーニ大根 #焼き鳥とワインあて寿司3b #貸切可能 #PR


とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ 飯田橋店
日本、〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1丁目7−11 ダン・リーガルビル 1階
飯田橋のとんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺは、柔らかな肉厚とんかつとスパイシーなカレーの組み合わせが魅力です。ヒレは塩で、ロースも楽しめます。ランチは1,200円、ライス大盛100円でボリュームと品質を両立します。
HAMONI (@kiyu0725)
昨日のメシ。 厚切りの肉気分だったけどどこにしようか悩んでそのまま歩き続けた結果とんかつ屋のカレー屋に不時着。 塩で食べるとんかつがめちゃ美味かった記憶。 前回はヒレカツ食べて感動したのでヒレカツ食べつつ新しくロースにも手を出した結果雇われの会社員の出すランチの金額じゃないランチ代になったw 1.5CoCo壱くらいかな! 1CoCo壱=1300円くらいのレート換算 ここは高い。高いけど美味い! ヒレとロース食べ比べたけどやっぱりヒレが好き。 塩で食うとんかつ美味しかったなぁ。 カレーはもうちょい量が欲しいところ。 #飯田橋 #ランチ #飯田橋ランチ #飯田橋グルメ#とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ #ヒレカツ #ロースカツ #ヒレカツ&ロースカツカレー #カレー #とんかつ #iidabashi #tokyo #lunch #yummy #food #curry


焼鳥ブロシェット飯田橋(Yakitori Brochette Iidabashi)
日本、〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目2−10
神楽坂の焼鳥店『ブロシェット』は、香ばしくジューシーな焼鳥が自慢で、店員さんの温かい接客が和む雰囲気を作ります。美味しさと心地よい時間を提供します。
HAMONI (@bimihamo_0863)
. 焼鳥 ブロシェット 神楽坂 焼き鳥がとっても美味しくて、店員さんも可愛らしい方で和みました🥰 食べログ🌟3.42 googleレビュー🌟3.9 #美味メモご飯 #美味メモ飯田橋 #グルメ記録 #東京グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #食べ物好きな人と繋がりたい #たべすたぐらむ #焼鳥ブロシェット


飯田橋スペインバル ALBA
日本、〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1丁目9−6 朝日飯田橋マンション 1F
飯田橋のスペイン料理店で、ローストビーフが看板メニュー。白いソースが推しで、その味が印象的です。ランチは大盛り無料のサービスがあり、ボリューム満点。
HAMONI (@kiyu0725)
ローストビーフ美味しかった! なんか白いソースが推しなんだろうけどその名前を覚えて帰れなかったw 大盛り無料と書いてあったけど率先として頼まなかったオレを評価してほしい!w #飯田橋 #ランチ #alba #スペイン料理 ローストビーフ #ソースが美味しい #ソースの名前を覚えていない #iidabashi #tokyo #lunch #yummy #food