
千代田区で人気の和菓子ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
日比谷 林屋新兵衛
東京ミッドタウン日比谷, 2F, 1丁目-1-2 有楽町 千代田区 東京都 100-0006 日本
スイーツ, 和菓子, カフェ/営業中: 11:00 - 20:00
京都産の高級抹茶と生クリームで作られる抹茶葛ねりが自慢の和スイーツ店です。林屋新兵衛が手掛け、抹茶葛ねりと抹茶わらび餅のお茶セットなど華やかなデザートが多数。視覚的にも楽しめる演出と、落ち着ける店内が魅力です。
TikTok (@wolf.0313)
抹茶好きは絶対食べてほしい!とってもなめらかな食感と抹茶のほろ苦さと優しい甘みがやみつきになる!林家新兵衛てお店で食べれるよ!#東京グルメ #japanesefood #japantrip #matcha
2位
宝来屋本店
東京都千代田区九段南2-4-15坂の上テラス 1F・2F
和菓子, カフェ/情報なし
郡山の宝来屋本店は、発酵食品を中心に味噌・甘酒・梅味噌などを手作りで販売しています。腸活・美肌に嬉しいアイテムが揃い、ギフトセットも充実。食卓を健康と美味しさで彩ります。
Unknown


3位
亀澤堂
日本、〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目12−1
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 月 09:00
老舗の和菓子店・亀澤堂は、薄皮を焼いて包む桜餅と自家製こしあん、塩漬け桜葉で包む伝統の技を大切にしています。店内の雰囲気も伝える紹介で、日々InstagramとTikTokでグルメ情報を発信しています。
TikTok (@yuuuuto38)
老舗和菓子屋さんの桜もちの作り方🌸 #YouTubeにロングverの動画があります


4位
舟和
日本、〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 グラントウキョウノースタワー 1階
和菓子/営業中: 10:00 - 20:00
東京の和菓子店で、もち米の食感と丁寧に炊いた餡が自慢のおはぎを提供します。季節限定の味も魅力で、鬼滅の刃ファンにも訴求する可愛らしい見た目とパッケージが話題です。
TikTok (@wolf.0313)
おはぎ好きな不死川さんならこれもきっと好きだと思うの🥺#鬼滅の刃 #鬼滅の刃柱 #東京グルメ


5位
竹むら
日本、〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目19
和菓子, かき氷/営業時間外 • 営業開始: 火 11:00
神田須田町の老舗甘味処竹むらは1930年創業。東京都選定歴史的建造物に指定された建物とともに、揚げまんじゅうと北海道小豆の自家製餡を使うあわぜんざいが名物です。季節限定のあわぜんざいは特におすすめ。
HAMONI (@tokyo_ekisanpo)
@tokyo_ekisanpo ◀ 他の投稿はこちら この投稿が気に入ったら【保存ボタン】をタップ👆 東京都内各駅の魅力を日々発信していくので【フォロー】もぜひお願いします! お出かけ・デートプランにもう困らなくなりますよ🥳 ----------------------------------------------- 今回、淡路町駅で紹介させて頂いた場所はこちら↓ サムネイル photo by【@midori.kokka.131】 ① Sta. 📍アクセス: 淡路町駅徒歩4分 ⏰営業時間: 11時〜22時 金土日は23時まで 📅定休日: 無し photo by【@_quu_photo_】【@___quu___】 photo by 【@mugi_2022】 ②竹むら 📍アクセス: 淡路町駅徒歩2分 ⏰営業時間: 11時〜19時40分 📅定休日: 日月 photo by【honey_ginger_m】 photo by【@georgegrafico】 photo by 【@midori.kokka.131】 ③珈琲舎 蔵 📍アクセス: 淡路町駅徒歩12分 ⏰営業時間: 11時〜20時 土曜 12時〜17時 📅定休日: 日 photo by【5296.pure.soul】 photo by 【@okawari_kudasai_】 ④ショパン 📍アクセス: 淡路町駅徒歩3分 ⏰営業時間: 8時〜20時 土曜は11時から 📅定休日: 日 photo by【@tette510】 photo by 【@solchica_yoko】 ⑤ワテラス 📍アクセス: 淡路町駅徒歩3分 photo by 【@pathtrk】 ⑥神田万世橋 📍アクセス: 淡路町駅徒歩4分 素敵な写真をありがとうございます✨ ※情報は公式HPと食べログ等を参考にしております。 ※営業日と営業時間は変更場合がございますので、詳細は店舗へ直接ご確認をお願い致します。 ----------------------------------------------- 「お出かけの際にどこに行くか悩む時間を無くしたい!!」 そんな想いのもと、駅ごとのグルメ・カフェ・おすすめスポットを通じて【東京の魅力】を発信しています✈ 次の【お出かけ・デートプラン】の参考になれば嬉しいです💫 お気軽なDMやコメントもお待ちしております😌 過去の投稿を見る→@tokyo_ekisanpo ----------------------------------------------- #東京デート #淡路町 #淡路町ランチ #淡路町カフェ #東京観光


6位
グランスタ
日本、〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東日本 東京駅構内 B1~1F
スイーツ, ケーキ, 和菓子/営業中: 08:00 - 22:00
メリーチョコレートの姉妹ブランド『はじけるキャンディチョコレートwith FRUIT』は、果実感あるトリュフ状チョコとパチパチ食感が特徴。メロン・イチゴ・モモの味を詰めたフルーツバスケット風パッケージで、東京駅グランスタ東京などで販売しています。
HAMONI (@4e75bba5303f4cd9b4f6f1f0607cd)
【&found】📍東京駅/グランスタ 2023年2月10日(金)〜3月3日(金)まで、 東京駅構内1階グランスタ東京にて、乗り換え時などの隙間時間を楽しめるPOPUPが大好評開催中!✨ 手軽に食体験ができて、初めて見る商品も多くて新たな出会いにときめくPOPUPです💓 サントリー、カゴメ、キッコーマンなどが出店していて ECでしか買えない商品なども無料で試飲試食が出来ます◎ 📍サントリーさんのブースでは、 ノンアルコールドリンクを気軽に試飲でき、リフレッシュ🌱 ノンアルなのに旨味や味わいはそのままで、他の試食と組み合わせて飲食することで空いた時間が贅沢時間に早変わり🫶 【📢サントリーさんのアンケートにご協力でノンアルコールドリンク1本プレゼント🎁】 📍カゴメさんのブースでは、 なんと手のひらで野菜摂取レベルを測れます(ベジチェック)🥦🥕 皮膚に蓄積されたカロテノイド量というものを測定して、日頃の食生活においてどのくらい野菜を食べているかを測定できちゃいます…!(ドキドキしたけど簡単で面白い!🤣) 私は6.0で平均よりやや上でしたが、7レベル以上が理想らしいのでもう少し意識して野菜を摂ろうと思い直す良いきっかけになりました😌 【📢ベジチェックをすると「野菜生活オリジナル200ml」をプレゼント🎁、さらに翌日以降に2回目の測定をすると「野菜生活100smoothie」の引き換えクーポンをもらえるんだそう✨】数秒ですぐ結果が出るから是非やってみてね! 【📢カゴメさんのLINE友達追加で「つぶより野菜」1本プレゼント!】 📍キッコーマンさんのブースでは、 3種類利き醤油の試飲や、出汁の試飲が可能! スーパーでは見かけないようないつもよりリッチなお醤油の試食ができました。 お醤油って飲み比べるとこんなに風味に違いがあるんだと新発見✨ 原材料の大豆や熟成の度合いに違いがあるらしく、それらの違いでここまで香りや味に違いが出るというのがとても興味深くて楽しかったです😊 【📢キッコーマンさんの「YOHAKU Drip」を店頭で試飲してくれた方にYOHAKU Drip3種類のうち1つプレゼント🎁】 他にも、試食専門店メグダイ選りすぐりの試食や、岡山のこだわり農園の果物を使った半生食感のドライフルーツ、お酒をより美味しく楽しめるタンブラーやシャンパングラスなど、美味しい試食を楽しめました😽 試食専門店メグダイは代官山に店舗があり、試食を70製品以上取り扱ってるんだそう。 知らない商品が多くてどれも気になりすぎてとにかく飽きない🥺 今回のPOPUPに行ったら代官山にも行きたくなりました…🫶 岡山の農園の半生食感のドライフルーツは、そのまま食べるもよし、紅茶に入れるもよし、お酒に入れてもよし、お水に入れてフォンダンウォーターにするのもおすすめ🫶 梨や桃などドライフルーツにしては珍しいラインナップも✨ インターネットでも購入できるみたい☺️ いろんなブースのものを食べ合わせるのがとても楽しくて空き時間も一瞬で過ぎてしまいます😂 期間中是非行ってみてね✨ ※試飲、試食商品には数に限りがございます。 ※体験できるものは日時によって異なる場合がございますので予めご了承下さい。 #andfound #アンドファウンド #グランスタ東京 #東京駅 #東京イベント #サントリー #亀甲萬本店 #キッコーマン #カゴメ #野菜生活 #JREMALL #無添加ドライフルーツ #YOHAKU #出汁


7位
TORAYA TOKYO
日本、〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京ステーションホテル 2F
和菓子, かき氷, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 日 10:00
東京駅直結・東京ステーションホテル2階の老舗和菓子店TORAYA TOKYO。期間限定のお雑煮は白味噌仕立てで、京都・本田味噌本店の白味噌を使用しています。丸の内の静かな空間で上品な和菓子を楽しめます。
HAMONI (@sweets_boshi)
紅葉をイメージした和菓子🍁詳細は投稿を見てね✍️《TORAYA TOKYO📍東京駅》 #torayatokyo #東京カフェ #東京駅カフェ #東京スイーツ #東京和スイーツ #東京秋スイーツ #東京和菓子 #東京観光 #東京駅


8位
LEXUS MEETS...
日本、〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目1−2 東京ミッドタウン日比谷 1階
和菓子, かき氷, カフェ/営業中: 11:00 - 20:00
東京ミッドタウン日比谷1階のLEXUS MEETS...は、LEXUSの世界観を食で体験できる上質カフェラウンジ。和アフタヌーンティーとアソートセットの2種を完全予約制(2名から)で提供。緑茶ベースのMORIZO TEAを含む贅沢なセイボリー・スイーツが魅力。季節限定コラボや大人の落ち着く空間も特徴。
HAMONI (@yuho_official)
. 【車好き必見🚗デートにも❤️】 #ゆほまるカフェ備忘録 vol.94🚗🌸 📍日比谷 | #lexusmeetshibiya #東京ミッドタウン日比谷 の1階にあるlexusのカフェ🚗☕️🌸 日比谷のミッドタウンは落ち着いていて大人の街って印象🥳👏 (綺麗なお姉さんが多すぎるエリアですね)(マジで🤚) そんな憧れの綺麗なお姉様方を目指し日比谷に浸るゆほまるちゃん(25) LEXUSMEETSは車が好きな人は特に楽しめるカフェかと🚗LEXUS‼️ カプチーノは660円。 お仕事されてる方も多く、ビジネス街なので一人でも浮かない雰囲気だよ🥳電源🔌やWi-Fiも❣️素晴らしい.....そして日比谷駅直結のアクセスもよいし、なんなら東京駅くらいからぼちぼち歩けちゃう🤩都内で1番好きなエリア🥰 日比谷ミッドタウンは気になるお店がいっぱいあるから徐々に開拓していこうと思う😂😂お供募集中です🥰 #日比谷カフェ #日比谷カフェ巡り #日比谷ミッドタウン #東京ミッドタウン
9位
一保堂茶舗 東京丸の内店
日本、〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目1−1 仲通り 国際ビル1階
和菓子, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 日 12:00
京都の老舗、一保堂茶舗は1717年創業です。東京・丸の内店を経て、新丸ビル地下1階へ移転します。喫茶室嘉木・ルーム100・売り場の3空間でお茶の魅力を多角に体験します。素材は木材・石・漆喰を活かし、長く愛される味と物語を提供します。
Unknown


10位
ずんだ茶寮 大丸東京店
日本、〒100-6701 東京都千代田区丸の内1丁目8−1
和菓子/営業中: 10:00 - 20:00
ずんだ観光㈱は、話題のサンライズ瀬戸・出雲の乗車方法や魅力を丁寧に案内する旅行会社です。初心者向け情報や現地の楽しみ方を提案し、動画で紹介されている人気路線の体験プランを取り揃えています。
HAMONI (@nanairokao)
仙台の郷土料理ずんだ餅❗️萩の月で有名な菓匠三千さんのずんだ茶寮さんのずんだ餅をいただきました❗️ コーヒーは、たぶん、まだ日本未発売の希少な雲南 天空農園ナチュラルルダブルファーメンテーション❗️ 「ずんだ餅」は宮城県仙台地方で昔から愛されてきた伝統食です。 使用する枝豆は黄色く熟す前の若い大豆で、夏のわずか3~4日の内にしか収穫ができません。 その枝豆を採れたての内に茹でてすりつぶし、砂糖を混ぜてできた餡をつきたてのお餅にからめていただく…。 「ずんだ餅」は枝豆の産地の人びとが夏のほんのわずかな時期にだけ味わえる、極上の旬の味覚です。 ずんだ茶寮さんではそのような貴重で贅沢なおいしさを、いつでもどこでもお楽しみ頂けるように冷凍で販売。 枝豆は同品種の種を別の土地で栽培しても決して同じ風味になりません。味の秘密は根にびっしりと付着した、その土地が作り出す根粒菌。この根粒菌の窒素同化作用により風味のもとであるアミノ酸が作られ、深い味わいが生まれるのです。 ずんだ茶寮で使用している枝豆は、その中でも味も香りも強く風味豊かなものを厳選しています。洗練した味わいになるよう、厳選された 枝豆の中から配合を専門に行う職人が独自にブレンドしているそうです❗️ #ずんだ餅 #ずんだ茶寮 #菓匠三全 #仙台グルメ #仙台観光 #仙台土産#大倉陶園#やきものマイスター #うつわソムリエ#チーズ天使#荒川リリー#lilystudio#うつわ好き#陶磁器デザイナー荒川リリー#zunda#zundasaryo#天空農園#よしざわ窯


11位
鈴懸 東京ミッドタウン日比谷店
日本、〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目1−2 地下1階
和菓子/営業中: 11:00 - 20:00
鈴懸 東京ミッドタウン日比谷店は日比谷駅から徒歩2分の地下1階に位置します。11月〜4月の季節限定で販売される苺大福は、福岡県産あまおうを使用し、皮なし餡と滑らかな求肥でいちごを包んだ主役級の味わいです。
HAMONI (@kobakia_foodlog)
. 東京 銀座周辺のランチ・手土産スイーツ情報を紹介🥢 @kobakia_foodlog ___ 🏡 鈴懸 東京ミッドタウン日比谷店《日比谷》 毎年11月〜4月の期間限定で販売される絶品苺大福🍓 @suzukake_official #鈴懸いちご大福 📍日比谷駅から徒歩2分、日比谷ミッドタウンB1F 🛍苺大福 ⚠️販売期間は11月〜4月 🗓2022年2月訪問 甘味が強い福岡県産あまおうと皮なし餡子をとぅるんとした求肥で包んだ、いちごが主役の苺大福🍓 あんこが甘いはずなのに、それにも負けないいちごの甘味と、溢れ出す果汁💦✨ 苺大福食べ比べて、ここのが群を抜いて美味しいっ👍 10年前に仕事中新宿伊勢丹の地下のスイーツ売り場をうろうろしていて出会ったときは衝撃だった❣️ あれから毎年欠かさず、食べる私の冬の風物詩スイーツ🍡🍵 (好きすぎて福岡の本店に季節合わせて拝みに行った) 数年前に日比谷ミッドタウンにもできて飛んだ💃 今年は食べられてないと不満を口にしていたところ旦那様が気を利かせ買ってきてくれました✨ 鈴懸の苺大福を開発してくれた人、全力を込めてありがとうございますっ😊😊 #銀座グルメ #銀座スイーツ #銀座手土産 #鈴懸 #鈴懸東京ミッドタウン日比谷店 #東京ミッドタウン日比谷 #日比谷グルメ #日比谷スイーツ #苺大福 #東京苺スイーツ #いちご大福 #東京スイーツ巡り #東京スイーツ部 #季節限定 #手土産 #手土産スイーツ #東京グルメ #食べログ #foodie #foodstagram #foodpics #delish #instagood #japanesefood #foodporn #foodphotography #dairyfreefood #cheatday #instafood


12位
甘味おかめ 東京交通会館店
日本、〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10−1 東京交通会館B1
おでん, 和菓子, その他/営業時間外 • 営業開始: 月 11:00
有楽町の東京交通会館B1Fにある甘味処です。季節限定の桜あんみつは桜花のソフトクリームとたっぷりのあんこに、桜葉の下の寒天と黒蜜が楽しめます。価格は1090円(税込)で、11:00〜19:00、日・祝休業です。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【有楽町 甘味おかめ 交通会館店】 食べログ:3.68👉食べログ百名店和菓子・甘味処TOKYO2023 交通会館にある甘味処。 苺あんみつ 900円 苺に黒蜜は合いますね。 美味美味美味! 📍東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 B1F 🚃JR各線「有楽町駅」から徒歩3分 ☎️03-3216-6008 ⏰営業時間 [月~土] 11:00~19:00(L.O.18:30) 定休日:日曜、祝日 @kanmi_okame 食べログ 食いだおれリーマン https://tabelog.com/rvwr/001959120/.


13位
かすてら坂本屋
日本、〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目18
スイーツ, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 月 09:30
四谷の老舗、坂本屋かすてらは創業明治30年のかすてら専門店。蜂蜜の自然な甘さが生きるしっとり香ばしいカステラが自慢。水羊羹や懐かしい和菓子「妹背」など個性派も揃い、日持ちは約1週間。お土産にも最適です。
HAMONI (@hifumi4)
【坂本さんの老舗かすてら in四ツ谷】。 東京・四ツ谷にある かすてら『坂本屋』。 たまたま歩いてたら見かけたので飛び入り訪問し、 カステラから水ようかんから、お店ならでの和菓子がある中、 #かすてら (*0.5斤)。 620円(*箱なし価格・箱ありは700円。)。 #妹背 200円。 こちら2品を。 最寄り駅:四ツ谷駅から徒歩3分。 開店時間:午前9時半〜。 . まずは、 ●2.3枚目:かすてら (*0.5斤)。 表面は香ばしく。中身はしっとりそしてハチミツな自然な甘さがふわっと広がる。 . よくあるような たまご的な濃さ・ムラさ・硬さなく、 余計な味付けのない優しい味と香りなハチミツカステラで美味しい。 いやぁ、これは代表入りってくらいにカステラですね。 . お次は、 ●4.5枚目:妹背。 生地は乾いた煎餅、いや最中に、 中身の餡子に求肥は 餡子の甘さに砂糖の甘味なW甘く。 求肥は周りかな?言われないとあまり分からないけども 一見甘く?でも最中生地がバランス良くなっていますね。 . 初めて食べたけど懐かしい和菓子餡子な感じる。 . ◎P.S. 確かにカステラ専門店だけあって しっとりさと優しいハチミツカステラ味で これならお土産にもオススメでしたね。 日持ちも1週間くらいだったので。 明治30年からの大老舗なんですね。 他にも水羊羹や変わった和菓子もありましたので、 次回また寄れたらカステラはリピだな。ってくらいに こちらのカステラ味、好きだ。 . . #カステラ #坂本屋 #坂本屋かすてら #かすてら坂本屋 #あんこ #餡子 #四ツ谷 #四ツ谷グルメ #東京グルメ巡り #東京スイーツ #四谷 #四谷グルメ #東京和菓子 #和菓子 #和菓子屋 #和菓子好きな人と繋がりたい #スイーツ巡り #明治からの老舗 #坂本屋のかすてら #四谷坂本屋のかすてら


14位
御菓子司 寿々木
日本、〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目4−3
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 月 12:00
九段下駅近くの100年愛される老舗甘味処・御菓子司寿々木。昭和の趣ある店内で、きな粉クリームあんみつなど上品な甘味を味わえます。平日のみ営業、現金のみ、店内はこじんまり。
HAMONI (@mogu2_tokyo_)
〖 御菓子司 寿々木 〗 ⠀ ━━━━━━━━━━━━━━━ マツコの知らない世界でも紹介!九段下で100年愛される昔ながらの甘味処。ほどよい甘味のあんみつがおすすめ☆ ━━━━━━━━━━━━━━━ ⠀ ❮ order ❯ ⚫︎クリームあんみつ こし餡 ¥700 ⚫︎かき氷白蜜 ¥550 (夏のみ) 昭和にタイムスリップしたような、昔ながらの雰囲気で居心地が良いです🍵⠀ 店頭では季節感あふれる和菓子の購入も可能。お会計は現金のみだったので要注意! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 📍九段下駅 徒歩1分 ☀️🌙¥500〜 ⌛️ 土日祝 定休 12:00〜19:00 ※変更の可能性もあり ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⠀ ✎𓂃⠀@mogu2_tokyo_ 東京の飲食店を紹介しているグルメアカウント🩵 [保存][いいね]してくれると後から見返せます☺️ #九段下グルメ #九段下カフェ #レトロカフェ #レトロ喫茶 #レトロ喫茶店 #甘味処 #東京カフェ #カフェ巡り #あんみつ #寿々木 #御菓子司寿々木 #東京和菓子 #老舗和菓子屋 #靖国神社 #靖國神社 #武道館 #日本武道館


15位
銀座甘楽 銀座コリドー街本店
日本、〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目2−2
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 日 10:00
GINZA corridor canneleは、有楽町駅日比谷口横の手作りカヌレ専門店です。外はかりっと中はもちりの小ぶりな一品で、栃木産卵・マダガスカル産バニラ・北海道発酵バター・高知の牛乳を使用します。温め方は電子レンジ20秒・オーブントースター3分・冷蔵で食感が変わります。都内3店舗で販売中。
HAMONI (@hatapogourmet)
有楽町駅日比谷口横✨かりっともっちり出来立てカヌレ❣️ 手作りカヌレ専門店 【GINZA corridor cannele ギンザ コリドーカヌレ】 @corridor_cannele 有楽町駅で用事をすませ日比谷口から帰ろうとしたら 長蛇の列が! 出来立ての香ばしいカヌレを求める列でした。 小ぶりなカヌレ。包装も可愛い😍 外はかりっと香ばしく中はもっちり。 バニラビーンズのいい香りで上品な優しい甘さ。 人気なのも頷けます。 店内限定メニューもあるみたいなので 今度はイートインしてみよう🥰 ※少し前の写真です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●カヌレ 1P 290円 2個以上購入すると1P 280円 ✓栃木産山麓卵:黄身の濃い色とまろやかな味わい。 ✓マダガスカル産バニラビーンズ:香りの元となるバニラには、南アフリカ・マダガスカルの農園から仕入れた最高品質のブルボンバニラビーンズ。 ✓北海道産発酵バターと高知産無調整牛乳「さかわの地乳」:クリームのようなコクが特徴の自然な味わい。 ■電子レンジで温める:500Wで約20秒 もっちりしっとり食感に。 卵とバターの風味をより感じられます ■オーブントースターで焼く:180度で約3分 カリッとした食感がお好きな方におすすめ。 ■冷蔵庫で冷やす さらにもっちり食感!冷たいカヌレは一味違った気分に。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ー・ー*店舗情報(公式引用)ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー 【GINZA corridor cannele】 都内3店舗にて販売中 (有楽町/大手町/恵比寿) ・有楽町のミュージックカフェ&バー THE STAND @stand.tokyo 東京都千代田区有楽町2-9-1 JR東日本有楽町駅高架下 エキュートエディション有楽町 (JR有楽町駅 『日比谷口』改札横) ・恵比寿のコーヒースタンド JOE TALK COFFEE @joe_talk_coffee_ ・大手町のcafe & barTAMEALS 大手町 @tameals_otemachi ・コリドーカヌレの姉妹店KURAMAECANNELE @kuramae_cannele #コリドーカヌレ #カヌレ #Cannelé #Cannele #カヌレ専門店 #手土産スイーツ #カヌレ好きと繋がりたい #カヌレ大好き #カヌレ好き #カヌレ屋 #カヌレ沼 #手土産の定番 #コーヒーと一緒に #ラム酒スイーツ #有楽町カフェ #有楽町スイーツ #有楽町 #日比谷 #有楽町バー #日比谷スイーツ #東京カヌレ #東京スイーツ


16位
弘乳舎TOKYO
日本、〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目7−1 イトシア B1F
ケーキ, 和菓子/営業中: 11:00 - 21:00
1889年創業のレトロな洋食店。建物・店内ともに懐かしい雰囲気で長い歴史を感じられます。ハンバーグライスは520円とお手頃。丸皿という特別な盛り付けで、量が多くなりライス無しだとパスタと組み合わせる客も多いのが特徴です。
HAMONI (@gourmet_tokyo_03)
【桃乳舎】 @ai1128rey 様からの投稿です! 素敵な投稿ありがとうございます。 ・・・ 食べ歩きシリーズ #人形町茅場町篇 #レトロ喫茶 とってもレトロなお店 #桃乳舎 さん 何年も前から気になっていて でも1人で入る勇気がなく、 先日やっと行けました 建物はとってもレトロで この雰囲気が好き なんと1889年開店! 店内もなんとも言えない 懐かしい雰囲気が素敵な場所 【menu】 ハンバーグライス 税込520円 めちゃくちゃ安すぎる! それにしても周りの常連さん らしき人たちみんな 「丸皿」、「丸皿ライス無し」って注文してる😳 なにそれ!? 勝手に周りのテーブルよくみると 「丸皿」はおかずが銀皿から白い丸皿に変わり 量が多くなるみたい そしてスパゲッティがついてるから ライス無しにする人が多いようです #私はライス食べたい派 でもいつか常連っぽく 「丸皿」って言ってみたい笑 ご馳走様でした! また伺います #食べ歩きシリーズ #レトロ建築 #桃乳舎 #茅場町グルメ #茅場町ランチ #人形町ランチ #人形町グルメ #東京グルメ #東京グルメ部 #東京グルメ巡り #旨い物ハンター #ハンバーグ #中央区グルメ #ハンバーグ定食 #洋食屋 #ランチ #料理 #グルメ #おいしい #ディナー #肉 #パスタ #野菜 #サラダ #レトロ


17位
とらや 帝国ホテル店
日本、〒100-0011 東京都千代田区内幸町1丁目1−1 帝国ホテル本館 地下1階 アーケード内
和菓子, かき氷/営業時間外 • 営業開始: 日 10:00
帝国ホテル内の虎屋菓寮では、生菓子が売り切れていても定番のあんみつを楽しめます。寒天がキラキラ輝き、ボリュームもたっぷり美しい甘味です。利用は90分制です。
HAMONI (@hiroe0111)
帝国ホテル内『#虎屋菓寮 』🐯🍵 . @toraya.wagashi . 生菓子は売り切れ😢だったので『あんみつ』にしたよ😍 . . 寒天がキラキラしていて、ボリュームたっぷりで美しかったよ~💕 . . #帝国ホテル #とらや #あんみつ #甘味処 利用は90分制だったよ♡ #和菓子 #カフェ巡り #おやつの時間 #おやつ部 #ゼリー #インスタスイーツ #グルメ好きな人と繋がりたい #コンビニスイーツ #デパ地下スイーツ #パフェ #甘党 #デブ活 #anmitsu #macha #greentea #instagood #instasweets #instalike #wagashi #toraya


18位
さゝま
日本、〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目23
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 月 09:30
神保町の和菓子店・ささまは、こし餡を挟んだ松葉最中を提供します。6個入りで995円という価格と、皮と餡の上品なハーモニーが特徴です。食べログ百名店スイーツTOKYO2020にも選出されています。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【神保町 ささま】 食べログ:3.77👉食べログ百名店スイーツTOKYO2020 松葉最中 6個 995円を購入 こし餡が挟まれた最中は上品な味わいで美味しい。


19位
大角玉屋 銀座店
日本、〒100-0006 東京都中央区銀座西3−1 銀座INZ1 1F
和菓子/営業中: 10:00 - 20:00
銀座の和菓子処 大角玉屋銀座店は、保存料を使わずその日に作る『元祖いちご豆大福』が名物です。通常の3倍のいちごを使用し、銀箔包みの期間限定『年末ジャンボ銀座大福』も人気です。季節の道明寺桜餅も魅力です。席はありません。手土産にも最適です。
HAMONI (@kobakia_foodlog)
🏡大角玉屋《銀座》 この季節はやっぱりこれ、玉屋の『元祖いちご大福』🍓といってもいちご“豆”大福です🤤💕保存料を使用しない製法でその日作られたものを購入できます。遡ること20年の歴史がある銘菓✨あとこちらも季節物の道明寺🌸桜餅もこの時期になると食べたくなる🍡 . . #大角玉屋 #大角玉屋のいちご豆大福 #銀座 #銀座スイーツ #スイーツ #和菓子 #スイーツ部 #いちご大福 #いちご豆大福 #元祖 #桜餅 #道明寺桜餅 #春


20位
茶寮都路里 大丸東京店
日本、〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 大丸東京店 10階
和菓子, かき氷, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 日 10:00
京都の老舗茶寮・茶寮都路里は、東京・大丸東京店で抹茶アイスやほうじ茶スイーツを中心に提供します。季節限定の花衣、恋華など、白玉・わらび餅・ゼリー・寒天を重ねた贅沢パフェが魅力。夏はかき氷もお楽しみいただけます。
HAMONI (@honetsukikarube)
・ 【茶寮都路里】さんで抹茶わらび餅! 『味くらべ』 抹茶わらび餅・白玉だんご 抹茶/ほうじ茶ゼリー ・ #丸の内#東京グルメ #丸の内カフェ#カフェ部#カフェ巡り #甘味処#わらび餅#白玉#団子 #茶寮都路里