新御茶ノ水駅で人気のお店ベスト20

新御茶ノ水にあるお店からランキングTOP20を紹介!

新御茶ノ水駅で人気のお店ベスト20🚀

120件を表示
新御茶ノ水 萬龍(まんりゅう)
新御茶ノ水 萬龍(まんりゅう) 1
1

新御茶ノ水 萬龍(まんりゅう)

日本、〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目2−6

4(105.4万回視聴)
ラーメン/120m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

新御茶ノ水の萬龍は、町中華の名店としてテレビで紹介される人気店です。名物の肉玉炒飯は豚肉と玉子が乗り、ボリューム満点。さらに肉山炒飯は総重量1kg超えと話題。餃子・焼売も評判で、1人でも入りやすい雰囲気です。日曜定休。

TikTok (@rinrincandy)

ランチ限定の肉まみれ肉玉チャーハンが美味すぎた😍 チャーハンの上にたまごと濃い目のタレで味付けされたお肉がご飯が見えない程山盛りに🥺 更にふわトロの焼売が2個も付いて豪華絢爛‼️ ボリューム凄いですが濃いめのタレで食欲増進され、しかも 美味しくあっという間に完食😋 🍖 ☑️肉玉チャーハン 900円 ☑️肉まみれ 200円 ☑️大盛り 100円 ◾️上記メニューはランチ限定 🏠 萬龍 東京都千代田区神田駿河台3-2-6 御茶ノ水ビル A.PLAZA 1F 🕰️ 11:00 - 15:00 17:30 - 22:00 📅 日曜日 #御茶ノ水グルメ #御茶ノ水ランチ#チャーハン#東京グルメ#tiktokfood #japanesefood

立ち喰いそば・うどん 豊はる
立ち喰いそば・うどん 豊はる 1
2

立ち喰いそば・うどん 豊はる

日本、〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目11−10

4(476.1万回視聴)
そば/423m(徒歩6分)/営業時間外 • 営業開始: 金 06:30

小川町の立ち食い蕎麦店・豊はるは、肉系メニューが豊富でボリューム満点です。特に厚切りチャーシューが花びらのように盛られたチャーシューきしめんは圧巻。朝から営業しており、サクッと味わえる一杯が魅力です。

Youtube (@mokumeshi)

取材した飲食店さんをマップ化しました! もくめしマップ https://mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi-map/ 店名:豊はる 場所:〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目11−10 https://maps.app.goo.gl/F4HgXdtnLCiAFsrdA #立ち食いそば (黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。

dacō 御茶ノ水
dacō 御茶ノ水 1
3

dacō 御茶ノ水

日本、〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1丁目2−5

4(327.5万回視聴)
210m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 土 12:00

御茶ノ水に新ブランドdacoのパン屋が登場。50種以上のパンとドーナツが並び、職人が目の前で焼く光景も楽しめます。店内20席でイートイン可。12:00–20:00、千代田区神田駿河台1-2-5。

TikTok (@yuuuuto38)

東京の御茶ノ水にオープンしたばかりの可愛すぎるパン屋さん🥐 お店入ってすぐのところに50種類以上のパンやドーナツがびっしり綺麗に並んでる! 職人が目の前でパンを作ったり焼き上げたりする様子をイートインスペースから眺めることもできるようになってた🍞 📍御茶ノ水「daco(ダコー)」 #東京グルメ #東京カフェ #japanesefood #透明な水槽 #TikTokpresents #PR

BUTAKIN 御茶ノ水店
BUTAKIN 御茶ノ水店 1
4

BUTAKIN 御茶ノ水店

日本、〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目22 内外地図ビル

3(16.6万回視聴)
ラーメン/339m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

御茶ノ水のBUTAKINはボリューム満点の二郎系ラーメン店です。太麺と大判チャーシューを堪能できます。ニラまぜそば風の刺激的メニューも人気です。スープは乳化控えめで七味で味変を楽しみ、小ラーメンでも満腹感があります。期間限定メニューも話題です。

TikTok (@japanesefoods_)

御茶ノ水で食べれる絶品二郎系ラーメン! 美味しかったなぁ😋 「BUTAKIN 御茶ノ水店」 📍東京都千代田区神田小川町3-22 #japanesefood #japanfood #japan #tiktokfood #東京グルメ  

RAKU SPA 1010 神田
RAKU SPA 1010 神田 1
5

RAKU SPA 1010 神田

日本、〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目9−9

3(69.0万回視聴)
262m(徒歩4分)/営業中: 11:00 - 08:00

東京・神田エリアにあるらくスパ1010神田は、日常の喧騒を忘れさせる落ち着いたスパ空間です。リラックスできる施術とサービスを提供する、地域に根ざした癒しのスポットです。詳しい情報はコメント欄へ。

TikTok (@kubo_tabi)

こちらは東京にある「らくスパ1010神田」です☺️ 詳しい情報はコメント欄へ👇 #TikTok夏祭り

まぐろ亭
まぐろ亭 1
6

まぐろ亭

日本、〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目1−16 昌平橋中央ビル

3(70.7万回視聴)
348m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

秋葉原近くの『まぐろ亭』は、マグロ丼が1400円から楽しめる海鮮丼のデカ盛りで有名。ご飯とネタがたっぷりで満腹間違いなし。内装はアニメのポスターやフィギュアが並ぶ12席のカジュアル空間です。

Instagram (@im_muksta_)

🇯🇵이런 미친 마구로동이라니.. 스즈메 문단속 터널기차보러가다 발견한집! 아키하바라역이랑도 가깝고 가기는 쉬워요! 중뱃살덮밥이 인기메뉴라 주문했고 원래 1400엔이거든요? 특모리로 바꾸니까 2100엔 밥도 많이하니까 2250엔?? 진짜 밥이랑 참치를 미친듯이 많이줘요.. 밥많이 하지마세요.. 완벽하게 현지인만이 존재하는집 갓성비 줄줄내립니다.. 📍#magurotei 📍〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目1−16 昌平橋中央ビル #도쿄여행 #도쿄맛집 #tokyofood #tokyotrip #아키하바라맛집 #스즈메의문단속 #마구로동 #참치덮밥

笹巻けぬきすし
笹巻けぬきすし 1
7

笹巻けぬきすし

日本、〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2丁目12 宇田川ビル

3(36.4万回視聴)
寿司/187m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

小川町の老舗『笹巻けぬきすし総本店』は1702年創業の江戸三鮨の一つ。笹巻きの巻寿しと強い塩酸味のシャリが特徴。持ち帰り中心で、3時間後が最も美味しいとされる伝統を守る老舗です。

Instagram (@space_tamnik)

도쿄에서 가장 오래된 초밥집입니다. 무려 320년이 넘은 곳🍣 현재 흔히 알고, 먹는 초밥의 원형을 판매하는데요. 에도시대 때부터 이어온 초밥의 모습을 그대로 유지하고 있다고 합니다. 평일 런치에 방문하면 1300엔에 대나무 잎에 싸여진 옛날 초밥 2개, 장어와 참치가 들어간 카이센동, 절임 반찬, 계절 반찬에 맑은 국물까지 알차게 나온답니다. 경험 삼아 방문하기에 추천드려요! [Kenuki Sushi 笹巻けぬきすし] - 위치: 일본 〒101-0052 Tokyo, Chiyoda City, Kanda Ogawamachi, 2 Chome−12 宇田川ビル - 영업: 일 휴무, 평일 10:00 - 18:30, 토 11:00 - 17:00 - 가격: 평일 한정 돈부리 런치 세트 (1,400엔) This is the oldest sushi shop in Tokyo, with a history of over 320 years 🍣 They still serve the original style of sushi that has been passed down since the Edo period, preserving the traditional look and taste of what we know today as sushi. If you visit during a weekday lunch, for just ¥1,300 you can enjoy a set that includes two pieces of old-style sushi wrapped in bamboo leaves, a seafood rice bowl with eel and tuna, pickled side dishes, seasonal sides, and a clear soup. Definitely worth visiting for the experience! [Kenuki Sushi 笹巻けぬきすし] - Location: Japan, 〒101-0052 Tokyo, Chiyoda City, Kanda Ogawamachi, 2 Chome−12 Udagawa Building - Hours: Closed Sundays, Weekdays 10:00–18:30, Sat 11:00–17:00 - Price: Weekday Limited Donburi Lunch Set (¥1,400) #도쿄맛집 #스시 #sushi #도쿄스시 #tokyofood #tokyosushi

Indian Street Food & Bar GOND
Indian Street Food & Bar GOND 1
8

Indian Street Food & Bar GOND

日本、〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目5−15 荒井ビル 1F

3(84.9万回視聴)
カレー, 海外料理/164m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

新御茶ノ水の Indian Street Food & Bar GONDは日替わりカレーを提供します。甘口・中辛・辛口のほか、青唐辛子が効いた辛さが特徴です。ナンやライスの組み合わせを選べ、ライスは大盛りも可能です。ランチに最適な本格インド料理店です。

HAMONI (@mekegakuen)

本日のカレー一種@新御茶ノ水🍛 価格:1,000円 新御茶ノ水にある【Indian Street Food & Bar GOND】でランチしてきましたー♫ 甘口、中辛、辛口から日替わりのカレーが選べます🔥 今回食べたのは青唐辛子が効いてていい辛さでした😎 ナンのみやナン&ライスなど選べるんですがたくさん食べたい人はナン&ライスがいいらしいです🍚 ライスは大盛り可能💪 皆さんも是非いってみてください💨 #グルメ #おいしいもの #おいしいものさがし隊 #カレー #辛口 #gond #ゴンド #御茶ノ水 #御茶ノ水グルメ #御茶ノ水カレー #御茶ノ水ランチ #ランチ #カレーランチ #なっつランチ

アポロン
アポロン 1
9

アポロン

日本、〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目7−12

2(5.1万回視聴)
225m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

御茶ノ水の焼肉ホルモン店アポロンは、焼肉丼と牛煮込み定食が人気です。焼肉丼はナムルや人参の要素を混ぜるビビンバ風で、ランチにぴったり。牛煮込みはとろける肉とご飯が進みます。価格は900円前後です。

HAMONI (@mekegakuen)

焼肉丼@御茶ノ水🥩 価格:900円 御茶ノ水にある【アポロン】でランチしてきました〜♫ ここは焼肉が主流で今回は焼肉丼を🙆‍♂️ ナムルや人参などビビンバ要素が強いので混ぜて食べる方が多いです✨ もはやビビンバ😳 (ビビンバは他のメニューとしてあるようです) サクッと食べる時に非常に便利なので是非いってみてください💨 #グルメ #おいしいもの #おいしいものさがし隊 #焼肉 #丼もの #ランチ #アポロン #御茶ノ水 #御茶ノ水グルメ #御茶ノ水ランチ #新御茶ノ水 #新御茶ノ水グルメ #新御茶ノ水ランチ

チャントーヤココナッツカリー
チャントーヤココナッツカリー 1
10

チャントーヤココナッツカリー

日本、〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目28−7 昇龍館ビル1F

2(1.5万回視聴)
カレー/233m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

新御茶ノ水の路地裏にひっそり佇む、ココナッツカレー専門店です。看板メニューはチャントーヤココナッツカレーと野菜カレー。鶏肉・茄子・タケノコ入りの定番で、辛さは控えめでもスパイスがじんわり効きます。硬めの米、マイスターごはんも魅力です。

TikTok (@tabelog_japanbylocals)

Try this light coconut curry with fragrant aromatics and nicely diced vegetables in Shin-Ochanomizu! 😌🍛 Perfect for these last muggy days...🌡️ 🏠 Store Name: CHANTOYA COCONUT CURRY ⭐️ Tabelog Score : 3.77 Very good 🏆 Tabelog 100 Curry TOKYO 📍Area: Tokyo, Shin-Ochanomizu ------------------------------------------- 신오차노미즈에서 향긋한 향신료와 잘게 썬 야채가 어우러진 라이트 코코넛 카레를 맛보세요! 😌🍛 눅눅한 늦여름 날씨에 딱이에요...🌡️ 📍지역: 도쿄, 신오차노미즈 ------------------------------------------- 來新御茶之水試試這道輕盈的椰香咖哩,搭配芳香四溢的香料和切得恰到好處的蔬菜!😌🍛 最適合這悶熱的季節尾聲…🌡️ 📍地區:東京,新御茶之水 ------------------------------------------- 在新御茶之水尝尝这道清爽的椰香咖喱,配上芳香四溢的香料和切得刚好的蔬菜吧!😌🍛 非常适合这种闷热的季末天气…🌡️ 📍地区:东京,新御茶之水 ------------------------------------------- *Tabelog score is as of 2025/09/04 and is subject to change. #short #shorts #Tabelog #Tokyo #Japan #food #travel #traveljapan #restaurant #nearme #curry #coconutcurry #aromatics #stylishcurry

矢まと御茶ノ水
矢まと御茶ノ水 1
11

矢まと御茶ノ水

日本、〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1丁目2−5

2(8.3万回視聴)
204m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

御茶ノ水の矢まとは日替わりランチも豊富で、生姜焼き定食900円、ご飯おかわり自由です。dacōは姉妹ブランドのベーカリーカフェで、生メロンパンやブリワッサンなどミニサイズ商品が人気です。

HAMONI (@mekegakuen)

生姜焼き定食@御茶ノ水🥩 価格:900円 御茶ノ水にある【矢まと】でランチ 生姜焼き定食を頂きました🍽 日替わり定食があって蕎麦とミニ丼やハンバーグ、グリルチキンなど様々あるので飽きないですね🙆‍♂️ ご飯おかわり自由なので最高ですね💪 #グルメ #おいしいもの #おいしいものさがし隊 #ランチ #日替わりランチ #矢まと #御茶ノ水 #御茶ノ水グルメ

イトウコーヒー店
イトウコーヒー店 1
12

イトウコーヒー店

日本、〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目6−8 ランドステージお茶の水

2(6.2万回視聴)
504m(徒歩8分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

12月に新OPENしたコーヒースタンドです。可愛いサイズ感のトーストが人気で、香り高いコーヒーと組み合わせてお楽しみいただけます。

TikTok (@marurincho.official)

12月にNEW OPEN!! 可愛いサイズ感のトーストが人気のコーヒースタンド! #愛知グルメ #名古屋グルメ #愛知カフェ #名古屋カフェ

淡路坂珈琲 お茶の水店
淡路坂珈琲 お茶の水店 1
13

淡路坂珈琲 お茶の水店

日本、〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目9 JR紅梅橋高架下4号

2(2.5万回視聴)
301m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 07:30

淡路坂珈琲 お茶の水店は、テラス席から電車を5分に1度見られるユニークなカフェです。モーニングセットはドリンクとサラダ付きで1,000円以下。ベーコンエッグサンドがおすすめ。喫煙可のベランダ席が特徴で、御茶ノ水駅徒歩2分。スマホ決済対応。

TikTok (@mizuki_traveler)

\ 電車の見れるテラスカフェ🚃 / ㅤㅤ ㅤㅤ Follow me ▶︎ @mizuki_traveler ㅤㅤ ㅤㅤ 気になったら【保存】して見返してね❤︎ ㅤ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 電車大好きな息子と、テラスカフェ好きの私の どちらの要望の叶えてくれる最高のカフェ🚃☕️ㅤㅤ モーニングセットはドリンク、サラダ付きで 全て1,000円以下で食べられるリーズナブルさ🥹 ベーコンエッグサンドが美味しかった🥪✨ 【注文したもの】 ☑︎ トーストセット ¥638 ☑︎ ベーコンエッグサンド ¥803 (どちらもドリンク、サラダ付き) ⚫︎おすすめPoint ✏️ ☑︎ 電車は5分に1度は見れる🚃 ☑︎ 平日午前中は空いてる ☑︎ モーニング、ランチのセットあり ㅤㅤ ⚫︎注意Point ⚠️ ☑︎︎ テラス席は喫煙席(子連れの場合注意) ────information────
【淡路坂珈琲 お茶の水店】
📍 東京都千代田区神田淡路町2-9
🚃御茶ノ水駅徒歩2分 🕛 07:30 - 19:00
───────────── #東京おでかけ #東京観光 #御茶ノ水 #御茶ノ水カフェ #テラスカフェ #淡路坂珈琲

酒亭じゅらく お茶の水店
酒亭じゅらく お茶の水店 1
14

酒亭じゅらく お茶の水店

日本、〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目9

2(2.8万回視聴)
311m(徒歩5分)/営業中: 17:00 - 23:00

神田淡路町のRAKU SPA 1010は日帰り温泉が楽しめる大型スパです。現在は推しの子とのコラボ期間中で、温泉デートと話題の演出を同時に満喫できます。

HAMONI (@gurumeofhero)

. 【酒亭じゅらく】 最寄り駅:御茶ノ水 1000円でボリューム満点の豚丼を食べれるこちらのお店。 御茶ノ水といえば豚野郎が有名ですが、こちらの豚丼は豚肉は焼いた感じではなく、甘辛く煮付けてあります。甘辛いタレでご飯が進みます😋 しびれは山椒ですが、山椒が苦手な方はしびれなしも選べます👍 13時以降になるとコーヒーがサービスなのも嬉しいです😁 ---------------------------------------------------------- 住所: 東京都千代田区神田淡路町2-9 JR高架下 営業時間: 11:30~15:00、17:00~23:00 定休日: 土曜日、日曜日、祝日 ---------------------------------------------------------- #主役のグルメ #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #グルメ部 #グルメ巡り #食べスタグラム #フォロー #フォロワー #いいね #飯テロ #東京グルメ #御茶ノ水グルメ

神田 ポンチ軒
神田 ポンチ軒 1
15

神田 ポンチ軒

日本、〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2丁目8 扇ビル 1階

1
洋食, とんかつ, カレー/261m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:15

小川町のとんかつ店ポンチ軒は、厚切りロースかつを中心とした特上定食が人気です。ランチはヒレ・ロース・特上のラインアップで、カツカレーも選べます。柔らかな脂とジューシーさ、添えのミンチポテトコロッケが絶品です。

HAMONI (@mini_halftime)

柔らかなトンカツ、、、だけじゃない! <ポンチ軒@小川町> トンカツを目当てに初訪問。 この日は11:40くらいで、数人並んでいる程度。 10分くらい待って入店。 ランチメニューはヒレカツかロースカツの上か特上。 カツカレーもあり、悩ましい… 結局、特上ロースカツ定食に、単品でミンチポテトコロッケをつけました。 柔らかなあっさりした脂が美味しいロースカツはもちろん、とろっとろのコロッケが抜群に美味しかったです! ご馳走様でした! #ポンチ軒 #小川町グルメ #神保町グルメ #神田グルメ #小川町ランチ #神保町ランチ #神田ランチ #トンカツ百名店 #食べログ百名店 #食べログ高評価 #トンカツ #グルメスタグラム #めしすたぐらむ

博多鉄板焼肉 無我夢中
博多鉄板焼肉 無我夢中 1
16

博多鉄板焼肉 無我夢中

日本、〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目3−3

1
154m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

博多鉄板焼肉 無我夢中は、ニンニクをふんだんに使うスタミナ満点の鉄板焼肉と、油と辛味噌の深い旨味が特長です。熱々の鉄板でキャベツと肉を炒め、ランチはご飯のおかわり自由。御茶ノ水で福岡の味を東京で楽しめます。

HAMONI (@tokyomeshiboy)

【南福岡の名物スタミナ料理を東京で食らう】 📍博多鉄板焼肉 無我夢中 @mugamuchu__ 《おすすめポイント》 ▷ニンニクをふんだんに使ったスタミナ満点の鉄板焼肉 ▷油と辛味噌にもこだわり奥深い味わいが楽しめる ▷ランチタイムはご飯がサービスでおかわりも自由 《どんな時に?》 ▷ガツンとわんぱくランチに ▷福岡の名物スタミナ鉄板が恋しくなったときに 《いただいたメニュー》 ▷焼肉1.5人前(1,330円) ▷ご飯中(200円) ______________ 今回は御茶ノ水にこの夏にオープンした「博多焼肉鉄板 無我夢中」を紹介! 福岡の名物料理っていうと、みんなは何を思い浮かべる? とんこつラーメン?もつ鍋?水炊き?うどん? 食の宝庫でもある福岡で南福岡のとあるお店から広がった、鉄板焼肉を皆さんご存知だろうか。 この鉄板焼肉はアッツアツの鉄板に炒められたキャベツと肉がドーンと盛られて提供されるんだけど、これがめちゃくちゃ旨いわけ。 その背景にあるのはふんだんに使用されたたニンニクと、キャベツと肉の旨味がのりまくった上質な油。さらに油と溶かしていただくこだわりの辛味噌。 これらが合わさり、こんなん絶対うまいじゃん!な融合を見せつけられる。 この鉄板焼肉とご飯の相性は超抜群。 福岡でよく食べてたーって人も、何だこれ旨そ!って人も、ぜひ近くに行ったら食べに行ってみてねー。 ______________ 《お店の情報》 最寄駅:御茶ノ水 営業時間: 平日17:30~26:00(L.O.25:30) 土日祝11:30~15:00(L.O.14:45)17:30~26:00(L.O.25:30) 定休日:なし 予算:💸💸 (💸の数:1→〜1,000円、2→1,000〜3,000円、3→3,000〜5,000円、4→5,000円〜) ※感染症対策などによる営業時間の変更は別途お調べください 《このアカウントについて》 東京メシボーイ @tokyo_meshiboy 「シティボーイのためのメシ情報」をテーマに東京のグルメ情報を投稿しています。 もちろんシティーガールにも見てもらって満足してもらえるかと思いますので、よければフォローお願いします!🙋🏻‍♂️ #東京メシボーイ #東京メシボーイ定食 #御茶ノ水グルメ #東京グルメ #福岡グルメ #ご当地グルメ #博多鉄板焼肉無我夢中 #鉄板焼肉 #定食

南インドの定食と軽食 三燈舎
南インドの定食と軽食 三燈舎 1
17

南インドの定食と軽食 三燈舎

日本、〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目2

1
カレー, 海外料理/345m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

南インド料理の三燈舎は、発酵ラッシーのパフォーマンスが際立ち、3種のカレーとドーサのセットをライス・パパド・ラッサム・サンバルと一緒に味を混ぜ合わせて楽しむ「旅する味」体験が魅力です。

HAMONI (@38d9b7b8c)

【淡路町 三燈舎】 食べログ:3.74👉食べログ百名店アジア・エスニックTOKYO2022 ラッシーパフォーマンスが素晴らしい!カレーも美味しい百名店。 📍東京都千代田区神田小川町3-2 古室ビル 2F 🚃都営新宿線「小川町駅」、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」、丸ノ内線「淡路町駅」B5出口から徒歩3分 都営新宿線・都営三田線・東京メトロ半蔵門線「神保町駅」A5出口から徒歩5分 JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」聖橋口から徒歩9分 ☎️050-3697-2547 ⏰営業時間 11:00~15:30(L.O.15:00)
17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日:月曜(その他臨時休業の場合あり、snsにて告知) Cセット 1200円をオーダー 3つのカレーとドーサ(米と豆の発酵クレープ)がセット。 本日のカレーは、 ・辛口 ビーフキーマとビーツ ・中辛 マトンカレー チェティナードマサラ ・マイルド さつまいもとブロッコリー ラッシー200円も追加。 カレープレートには、パパド、ライス、ラッサム、サンバルがついていて、 カレーのそれぞれの味を楽しみつつ、混ぜて自分好みを見つける旅に出る。 これがカレーを楽しむ流儀。 辛口 ビーフキーマとビーツは、 インドカレーでは珍しいビーフ。ビーツの風味も良い。 中辛 マトンカレー チェティナードマサラは、 カルパシやマルティカムが入っていて、何層にも感じるスパイスの複雑な味わい。 これが一番好きかも。 マイルド さつまいもとブロッコリーは、 さつまいもの甘味が良いです。 最終的には全て混ぜ合わせて、食べるのが一番かも。 美味しくいただきました。 ラッシーのパフォーマンスが素晴らしい。 これは絶対頼むべし。そして、味も抜群でした! 食べログ 食いだおれリーマン https://tabelog.com/rvwr/001959120/

サバイサバイ タイ屋台 御茶ノ水
サバイサバイ タイ屋台 御茶ノ水 1
18

サバイサバイ タイ屋台 御茶ノ水

日本、〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目1−1 大雅ビル 5F

1
146m(徒歩2分)/営業中: 17:00 - 23:30

御茶ノ水の本格タイ料理店。ランチは880円と驚きのコスパで、カオソーイはボリューム満点。店内は広く明るく、カラフルな席とタイの屋台風の雰囲気を楽しめます。

HAMONI (@kg_ethnicfood)

『サバイサバイ タイ屋台 御茶ノ水』東京/御茶ノ水 ⚪︎———————————⚪︎ 🏠:東京都千代田区神田駿河台3-1-1 大雅ビル 5F ☎️:050-5592-1707 🚃:御茶ノ水駅から徒歩5分 ⏰:11:30 - 15:00、17:00 - 23:30 ㊡ :土日祝 💰:¥1,000~¥1,999 ※ 営業時間およびメニューに記載の価格が変更される場合があります。事前に公式HPやSNSをご確認お願いいたします。 ⚪︎———————————⚪︎ ⚑ お店の情報🏠 多くの人気飲食店が立ち並ぶ御茶ノ水エリアで、コスパよく本格タイ料理が食べられるお店◎ このお店の魅力といえばランチがALL880円で食べれちゃうコスパの良さ! 御茶ノ水エリアでこの値段で食べれるのはかなり珍しいかなと☺️ メニューも豊富でどれも美味しそうでした〜〜〜 カオソーイはボリューム感満載で最後まで美味しくいただけました🙆‍♀️ ⚑ 客層とシチュエーション👭 1~4名で来られている方が多かったです! テーブル席が48席あり、広く明るい店内です。 椅子もテーブルもとてもカラフルで可愛く、まるでタイの屋台かのような気分になります◎ 御茶ノ水でタイ料理食べる際はぜひ行ってみてください〜〜! ⚪︎———————————⚪︎ 《このアカウントについて》 エスニックマガジン @kg_ethnicfood 「エスニック料理好きのためのエスニックメディア」をテーマに都内のエスニック料理情報を投稿しています。 都内の美味しいエスニック料理店を知りたい方は、ぜひフォローお願いします!🙋🏻‍♂️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #エスニック料理 #エスニック好きな人と繋がりたい #タイ料理 #タイ料理好き #カオソーイ #カオソーイ食べ歩き🇹🇭 #ケージー_タイ料理🇹🇭 #ケージーの胃の中_御茶ノ水

麺堂にしき
麺堂にしき 1
19

麺堂にしき

日本、〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目2番地41

1
328m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

新宿・歌舞伎町の麺堂にしきは朝5時開店の通し営業です。木の温もりあるカウンター席で落ち着く雰囲気です。看板メニューのチャーシュー鴨だし醤油ラーメンは全粒粉細麺と鴨チャーシューが絶妙で、1130円です。塩や山椒麺、卓上の山椒も楽しめます。

HAMONI (@ryo5442)

(味の感想は★からです) 春は曙。 意味を良く知らないけど、なんだか語感が好きな言葉。 曙とは、夜がほのぼのと明けていく様を表していて、春になって徐々に朝焼けが早くなっていく季節の移り変わりを風情たっぷりに謳っている。と私は思う。 そんな春の穏やかな訪れを感じ始めた頃にやって来るのが梅雨。 じめっとした気温と降り続ける雨は、しっかりと心の中にも厚い雲をかける。 ただでさえコロナがどうだとかがめんどくさい昨今。それに加えての梅雨の訪れ。 もうこれはしょうがないよね。5月病になっちゃうよね。うんうん。これはもうならない方が可笑しいよ。うんうん。 言い訳を机一杯に並べたところで。 私は絶賛五月病の真っ只中である。 もうこれが本当に、色々やる気が起きなくて、休日はいつもだったら10キロ20キロ自転車を漕いでご飯を食べに行ったり、意味もなく公園で3時間くらい筋トレしたりとかなり活動的な方だったのだが、ここ直近2.3週間、あり得ないほどの体たらく。 家から出るのは歩いて1分のスーパーに買い出しに行くときのみ。 それ以外はずっと家でゲームして、寝て、の繰り返し。さすがの私もこれはやばいと少し落ち込んだ。 まぁ、でもさ、完璧な人なんていないもんね。 今はまぁ、そう言う時期だと思って、まったりやっていくしかないな。 愚かな経験は誰にもあるんだよと 鏡の中の自分に聞かせてあげたい いつだってやる気満々、フルパフォーマンスで生きていくのは難しい。 今できることをただ実直にやるだけ。やる気の出ないときには、やる気の出ないときにしかできないことがある。と私は思う。 それでもいいんだと大人になれば分かる あの頃悩んでいた自分に言いたい 日向坂46/声の足跡 毎日楽しくないことの連続で正直気が滅入ってきている人もいるだろう。 だけど安心して欲しい。私も楽しくないこの毎日の中、実に楽しく、生きている。 あなたもきっと大丈夫。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回のお店は【麺堂 にしき 新宿歌舞伎町店】さん。 歌舞伎町の中にお店があり、場所柄か、朝の5時から空いている。というか中休みもなくてびっくり。 14時ごろお店に到着。 昼の歌舞伎町は一種のスラム感がある。 苦手だ。 そんなスラム街にあるお店とは思えない暖かい木の雰囲気がある店内。カウンターのみだが、閉鎖感はない。 私は【チャーシュー鴨だし醤油中華そば】をチョイス。 他にも塩があったり、山椒のラーメンがあったりする。卓上にも山椒がある。これは嬉しい。 しばし待ってラーメン到着。 鴨チャーシューの乗ったラーメンを見ると無条件でテンションが爆上がりする。 それでは頂きます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・チャーシュー鴨だし醤油ラーメン 1130円 早速スープを一口、、、 くぅーん!ストレートに旨いなぁ。これ。 鴨の上品な甘さをしっかりと引き出したバランスの良い醤油スープ。 それこそ朝食べてもお酒の後に食べてもちょうど良い感じの味わいだ。 麺は全粒粉の細麺。 若干硬めなのも良くて風味も良い。 鴨チャーシューもしっとりしていて良い。 できれば火が通る前にいただきたいところだ。 鴨、葱、スープ、麺、とシンプルな構成だが、正直どんなシチュエーションにも対応できている万能な一杯というイメージだ。 場所が歌舞伎町じゃなかったらなー。笑 もし歌舞伎町に抵抗がない人なら一件の価値ありですね。けっこうオススメ。 それではごちそう様でした。 美味しかったです。 ブログ📚では味の感想やオススメのお店等を紹介しています😆TOP【@ryo5442】から飛んで是非見に行ってみて下さい!✨ #東京 #東京グルメ #東京ランチ #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #らーめん #ラーメン #ラーメン大好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンインスタグラマー #鴨 #新宿ランチ #新宿グルメ #新宿 #麺堂にしき

大三萬年堂 HANARE 御茶ノ水店
大三萬年堂 HANARE 御茶ノ水店 1
20

大三萬年堂 HANARE 御茶ノ水店

日本、〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目105

1
257m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

御茶ノ水駅近く、ワテラスモール1Fの和洋折衷スイーツカフェ。老舗和菓子店が手掛ける見た目も可愛いメニューが魅力で、米粉パンのどらぱんや大三パフェなどが人気。ランチもあり、女性客が入りやすい雰囲気です。

HAMONI (@kobakia_foodlog)

. 東京下町のランチ・スイーツ情報を紹介🥢 @kobakia_foodlog ___ 🏡大三萬年堂HANARE《御茶ノ水》 老舗和菓子店が立ち上げた見た目も可愛らしく時代に合わせた新スタイルの和洋折衷スイーツが楽しめる🍡 @daisan_hanare #大三萬年堂hanare 📍御茶ノ水駅から徒歩3分、秋葉原駅から徒歩7分 🍽大三ぱふぇ(まっちゃ)1,320円、どらぱん(いちごピスタチオ)605円 🙆‍♀️女性1人でも入りやすい 📝ランチメニューあり 🗓2022年1月訪問 秋葉近辺で和カフェを探していたときに見つけたお店🕵️‍♀️ ワテラス1階、道路沿いにあります。 オープン直後一番手、 店内は所々インスタ映えスペースがあり、可愛らしい♡ 老舗和菓子店らしからぬ雰囲気とメニューに感服✨ セルフサービスのお水をとって席へ、和スイーツのメニューとお茶の種類が豊富🍵 お目当ての大三パフェ、 一口食べると『何これ美味しいっ』と脳内スイッチが入って爆速食べ⚡️💨 高校生の時に初めて辻利のパフェ食べた衝撃以来🤣 抹茶の香り、黒蜜ゼリーやグラノーラの食感、甘さ控えめのあんこ、中の具材のバランス全部最高っ👍 中身見えないのが残念なくらい色々入ってます🍨 少しお値段高めだけど また必ず食べたいなと思いました😋💕 ついでのつもりで注文したどらぱんは、 2日かけて作った秘伝のあんこを楽しむのにぴったり👍 お昼前くらいになると人が入り始め、ほとんどが女性客、1名来店もたくさんいました。 #御茶ノ水グルメ #御茶ノ水カフェ #御茶ノ水ランチ #秋葉原グルメ #秋葉原カフェ #秋葉原ランチ #秋葉原スイーツ #御茶ノ水スイーツ #東京スイーツ巡り #東京スイーツ部 #抹茶パフェ #大三萬年堂 #老舗和菓子店のスイーツカフェ #イチゴスイーツ #抹茶スイーツ #ママでも1人になりたい飯 #東京 #東京グルメ #食べログ #foodie #foodstagram #foodpics #instagood #japanesefood #foodporn #foodphotography #dairyfreefood #cheatday #instafood

新御茶ノ水駅のおすすめ店舗ベスト20 - 美味しい料理をご紹介!