千代田区で人気のサンドイッチベスト20
千代田区にあるサンドイッチのお店からランキングTOP20を紹介!

千代田区で人気のサンドイッチベスト20🚀


大丸 東京店
日本、〒100-6701 東京都千代田区丸の内1丁目9−1
大丸東京1階の期間限定スイーツ販売では、ザイテンバッハとのコラボのプロテインバスクチーズケーキを12cmホールで税込3,381円ご提供します。新商品はクッキーシュークリーム。毎日数量限定で、中村真利男さんの来店日も。7月30日〜8月5日開催。
HAMONI (@chihirockkun_)
グリーンスムージー デトックス効果あり! #smoosy #スムージー


バーラウンジ インペリアルラウンジ アクア
日本、〒100-8558 東京都千代田区内幸町1丁目1−1
帝国ホテル東京 本館17階のインペリアルラウンジ アクアでは、季節ごとに変わるアフタヌーンティーを提供します。苺を主役にしたメニューやPEANUTS/スヌーピーをテーマにしたかわいい段盛り、セイボリーとデザートの豪華な組み合わせが魅力。窓際席は2時間、その他は3時間の利用制限です。
HAMONI (@0c2d6f246)
〔 日比谷 ≫ #帝国ホテル東京 #インペリアルラウンジアクア 〕 ୨ෆ୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨ෆ୧ 🐰∗ॱ✐˖𝙰𝚏𝚝𝚎𝚛𝚗𝚘𝚘𝚗 𝚃𝚎𝚊 𝙸𝚗𝚏𝚘𝚛𝚖𝚊𝚝𝚒𝚘𝚗✐˖♡*॰¨̮ 𝙸𝙶 @imperialhotel_jp_official ﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉ 𖠿𖤥∗‧∿ 東京・日比谷 ﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉ 𐂐⑅ᐧ∗∿ “魅惑のStrawberry Time” Strawberry ﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉ Afternoon Tea Season 1 6,050(税܁サ込) ﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉ ※ネット予約は席お任せ、時間は3時間 ※1人1スタンドもしくは、2人で1スタンドか選択可 ※Season 2は3/1〜4/30迄 住所⑅✎𓂃東京都千代田区内幸町1-1-1 インペリアルラウンジ アクア 本館17F 最寄駅⑅✎𓂃JR有楽町駅徒歩5分,JR新橋駅徒歩7分 連絡先⑅✎𓂃03-3539-8186 定休日⑅✎𓂃なし 営業時間⑅✎𓂃12:00〜17:00(𝙻.𝙾.) ※窓際2時間制,それ以外3時間制 開催期間⑅✎𓂃1/12〜2/28迄 ୨ෆ୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨ෆ୧ 帝国ホテルでは1月から4月にわたり、長崎県”ゆめのか、”福岡県”あまおう”、栃木県”とちおとめ”、静岡県”べにほっぺ”といった全国各地の苺を使用したデザートや、シェフ特製のセイボリーなどが楽しめるアフタヌーンティーが開催されてます♡∗ॱ 私のお気に入りはいちごのフォンデュはフィルムを外すと流れ出るいちごクリームがビデオジェニック🍓 Swipeして、こちらの動画も合わせて見てみて下さい🎬✨ スイーツもセイボリーもとっても美味しかったです。 イチゴのフライが結構好きで、久々に食べて美味しかった〜( ˃̶̤́ ꒳ ˂̶̤̀ )❣️⬅︎あまりみないですよね。 次のいちごのアフタヌーンティー🫖 Season2も今から楽しみです🐾 ୨ෆ୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨ෆ୧ 𓂃∗𓃹 内容 𓂃∗𓍯 *ウェルカムティー* ・ストロベリーティー *セイボリー* ・小海老と根菜のサラダ仕立て 苺風味のドレッシング ・若鶏のクリーム煮 ・ツナとトマトのサンドイッチ/ハムとチーズのサンドイッチ ・スパイシーミートソースのフォカッチャ ・紅ズワイガニとマッシュルームのキッシュ *スコーン* ・プレーン ・ミックスベリー *デザート* ・フレジエ ・苺のスムージー ・タルトレットショコラ ・苺のフォンデュ ୨ෆ୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨ෆ୧ ⿻ 何か質問や感想あればコメントやDMお待ちしてます♡(∩ ᵕᴗᵕ ∩)・* ⿻ 個人的な感想や意見になります。 ⿻ #さやの東京アフタヌーンティー ୨ෆ୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨ෆ୧


カフェ ミエル
日本、〒102-0074 東京都千代田区九段南2丁目2−8 松岡九段ビル 1F
九段下周辺のおすすめスポットです。カフェ・ミエルは平日9–21時、予算1000–1999で気軽に利用できます。九段会館テラスは国指定有形文化財の建物を活用した複合施設で、新ランドマークとしての存在感があります。VMG CAFEは11:30–20:00、貸切時は臨時休業の可能性があります。トルッキオはランチ11:30–14:00・ディナー18:00–22:00で魅力的です。靖国神社は周辺の静かな散策スポットです。
HAMONI (@tokyo_ekisanpo)
@tokyo_ekisanpo ◀︎ 大人賢く九段下✨ この投稿が気に入ったら【保存ボタン】をタップ👆 東京都内各駅の魅力を日々発信していくので【フォロー】もぜひお願いします! お出かけ・デートプランにもう困らなくなりますよ🥳 ----------------------------------------------- 今回、九段下駅で紹介させて頂いた場所はこちら↓ ①カフェ・ミエル 📍アクセス: 九段下駅徒歩5分 ⏰営業時間: 平日9:00〜21:00、土11:00〜18:00 📅定休日: 日曜、祝日 💰予算: ¥1,000〜¥1,999 @acochoco32 ②九段会館テラス 📍アクセス: 九段下駅徒歩1分 カフェ、食堂、ウエディング、会議室などからなる複合施設。国指定有形文化財の建物を活用した、九段下の新ランドマーク的存在。 @ttokmd @matu736 ③VMG CAFE 📍アクセス: 九段下駅徒歩1分 ⏰営業時間: 11:30〜20:00 📅定休日: 貸切の場合臨時休業 💰予算: ¥1,000〜¥2,999 @taaaaazzz ④トルッキオ 📍アクセス: 九段下駅徒歩7分 ⏰営業時間: 11:30〜14:00、18:00〜22:00 📅定休日: 日曜 💰予算: ランチ¥2,000〜¥2,999 ディナー¥6,000〜¥7,999 ⑤靖国神社 📍アクセス: 九段下駅徒歩5分 素敵な写真をありがとうございます✨ ※情報は公式HPと食べログを参考にしております。 ※営業日と営業時間は変更場合がございますので、詳細は店舗へ直接ご確認をお願い致します。 ----------------------------------------------- 「お出かけの際にどこに行くか悩む時間を無くしたい!!」 そんな想いのもと、駅ごとのグルメ・カフェ・おすすめスポットを通じて【東京の魅力】を毎日発信しています✈︎ 次の【お出かけ・デートプラン】の参考になれば嬉しいです💫 お気軽なDMやコメントもお待ちしております😌 過去の投稿を見る→@tokyo_ekisanpo ----------------------------------------------- #東京デート #九段下 #九段下カフェ #九段下ランチ #東京おでかけ
Tea House TAKANO
日本、〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目3 寿ビルディング 地下1階
神保町の紅茶専門店、ティーハウスタカノは1974年創業の老舗です。落ち着いた店内で香り高い紅茶とスコーンを楽しめ、スコーンは下にプレートがあり冷めにくい工夫があります。ランチにはサンドイッチも。住所は千代田区神田神保町1-3 寿ビルB1F。平日11:30〜19:00、土日祝11:30〜18:30。日曜定休です。
TikTok (@takumi__gourmet)
【たかの】御茶ノ水 @kanda.harenohi 7/13にオープンのラーメン屋さんのレセプションに伺いました!生姜醤油ラーメンというジャンルで攻めていくのは凄い!ボリュームは結構あるので男でもお腹いっぱいになる量!チャーシューが薄切りで枚数もたくさんあるのはありがたいです! (食べた料理) ▪️特製ラーメン¥1,000 ▪️Wチャーシューラーメン¥1,000 (店舗詳細) https://instagram.com/kanda.harenohi?igshid=YmMyMTA2M2Y= #御茶ノ水グルメ#御茶ノ水ランチ#御茶ノ水ラーメン#神田グルメ#神田ランチ#神田ラーメン#秋葉原ラーメン#生姜醤油#生姜正油#生姜醤油ラーメン#生姜正油ラーメン#生姜正油ラーメンたかの#生姜醤油ラーメンたかの@よぉちゃん @SUSURU @たくみ


THE CITY BAKERY 東京ミッドタウン八重洲
日本、〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目2−1 東京ミッドタウン八重洲 地下1階
東京ミッドタウン八重洲の地下1階にあるCITY BAKERYは、プレッツェルクロワッサンをはじめとするクロワッサンが自慢のベーカリーです。マフィンやアイスコーヒーなど朝の定番も揃い、7:30〜21:00の営業時間で夜勤明けの朝活にも最適な落ち着いた空間が魅力です。
HAMONI (@wakaba13wakaba)
had a nice breakfast after work on night shift.夜勤明けで大好きなシティベーカリーのプレッツェルクロワッサン🥐 #citybakery #bakery#croissant#lovecroissants#breakfast#sundaymorning#afterwork#boulangerie#ny#シティベーカリー#東京モーニング#朝ごはん#夜勤明け#クロワッサン大好き#朝活#カフェ巡り#東京カフェ巡り#シティベーカリー


はまの屋パーラー 有楽町店
日本、〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目12−1 新有楽町ビル B1F
有楽町の老舗喫茶、はまの屋パーラーは1966年創業のレトロなお店です。創業当時のレシピを継承し、パンは練馬のベーカリー、卵は築地から仕入れます。サンドゥイッチの表記を守る独自性と昭和の雰囲気が魅力です。ラムレーズンのホットケーキも人気です。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【有楽町 はまの屋パーラー】 食べログ:3.70👉食べログ百名店喫茶店2021 はまの屋特製 サンドウィッチ(玉子とハム) ブレントコーヒー ふわふわの玉子サンド、美味しい。


トリュフ ミニ エキュートエディション有楽町店
東京都千代田区有楽町2-9-1エキュートエディション 有楽町 1F 改札外
Instagram (@cocore_magazine)
今日のお散歩スポットは・・・ 【門前仲町】 下町の情緒あふれる門前仲町。 話題のパン屋さん 昔ながらの喫茶店 お洒落なカフェ など、寄り道できるスポットがたくさんあり、お散歩にオススメです◎ 各エリアのインスタマガジンは 20日(月)に投稿予定です! @cocore_magazine ←ここをタップすると他のエリアもご覧いただけます! いいね・コメント・シェアありがとうございます! 画像右下の【保存】でいつでも見返せます♪ =============================== cocoré magazine/下町さんぽ 下町で育った姉妹でインスタマガジンを運営しています! カフェやアート、イベントや写真映えスポットなどをマガジン風に紹介! 下町さんぽの参考にしてみてください! =============================== Today’s stroll spot is… Monzen-Nakacho 門前仲町 A charming neighborhood filled with traditional downtown vibes. From trendy bakeries to retro coffee shops and cozy cafés, there are plenty of lovely places to stop by while you wander around. Perfect for a slow, relaxing walk through Tokyo’s old-town charm. The Instagram magazine for each area will be posted on Monday, the 20th!


シェ・カザマ
日本、〒102-0082 東京都千代田区一番町10 一番町ウェストビル 1階
麹町のパン屋シェカザマは半蔵門駅から徒歩3分。8:30開店。クリームパンは香ばしい生地とビーンズ入りカスタード、抹茶クリームパンは抹茶のほろ苦さとカスタード、抹茶あんぱんはこしあんと求肥入りの和洋折衷パンです。店員さんも丁寧で、午後もパンが補充されます。
HAMONI (@hifumi4)
【初訪問・麹町半蔵門のカザマの狭間で、】。 今日の初訪問パン屋さんは 東京は麹町にある『シェカザマ』。 @chez_kazama #クリームパン 180円。 #抹茶クリームパン 200円。 #抹茶あんぱん (*求肥入り・こしあん) 180円。 こちら3品を。 最寄り駅:半蔵門駅から徒歩3分。 開店時間:午前8時半〜。 . まずは、 ●2.3枚目:クリームパン。 生地は柔らかくやや香ばしい。 中身のクリームはとろ〜りしていて ビーンズの効いた甘味なカスタードたっぷりですね。 生地香ばしさもあるから甘々くならず それでいてザ・カスタードな味わいたっぷりなクリームパン。 . お次は、 ●4.5枚目:抹茶クリームパン。 生地はモチモチでやや抹茶のほろ苦さと 表面のシュガー&マドレーヌ風?な甘味と、 中身のカスタードのクリーミーさが、 . 抹茶の和の風味ありながらカスタード味や マドレーヌの洋の風味とが1つになった洋菓子寄りなパンだなと。 こだわり・凝ったパンな印象。 . 最後は、 ●6.7枚目:抹茶あんぱん (*こしあん求肥入り)。 *粒あんもあります。 . 生地はしっとり系で、 こしあんはやや粗さがありながら甘さ控えめで そこに中央の求肥のモチモチさ、 あと桜🌸の塩気が和の餡子のバランス・アクセントの良い和パン。 抹茶の風味は優しめな春みたいな味?で、 こちらは和菓子寄りなパンみたいですね。 . ◎P.S. 全体的には小ぶりサイズなので食べやすいですし、 クリームパンのクリーム。美味しいですね。 懐かしなカスタードなんだけどビーンズや舌触りトロみが絶妙👍 また伺った時間は13時過ぎにも関わらずパンが補充されたりとなので あ〜これ買えなかった、、は多分無いかな?と。 . また店員さんの応対も心地よいですしパンも丁寧で優しく。 次また行く機会があれば惣菜パン系を。 ごちそうさまでした♪ . . #シェカザマ #chezkazama #麹町 #麹町グルメ #半蔵門 #半蔵門線 #半蔵門グルメ #千代田区 #千代田区グルメ #パン屋巡り #パン屋さん #パン屋さん巡り #東京パン屋 #あんぱん #あんこ #抹茶 #抹茶スイーツ #抹茶パン


jaws sandwich+ten「jaws sandwich+ten
日本、〒102-0093 東京都千代田区平河町1丁目7
麹町の『jaws sandwich+ten』は、フルーツサンドだけでなく普通のサンドも揃えるお店です。メロンのフルーツサンドは食感・甘みが物足りないとの声があり、普通のサンドをおすすめされる場面が多いようです。
HAMONI (@chihirockkun_)
フルーツサンドの旅11日目 jaws sandwich+ten@麹町 はじめての紹介ですね! ここはかなり通っています。 メロンサンド、期待外れでした。 メロン固いし、甘みなし。 ここは、 フルーツサンドより普通のものがおすすめです!! #フルーツサンド #フルーツパーラー #フルーツ好き #フルーツ #フルーツサンド専門店 #フルーツパフェ


ファクトリー(FACTORY)
日本、〒102-0074 東京都千代田区九段南3丁目7−10 アーバンキューブ九段南 1F
東京のシナモンロール8選を集約しました。九段下のFACTORYはパン食べ放題のランチが話題で、ベーグルはもちもちです。麻布十番のROBERT'S COFFEEはコーヒーと相性抜群。国分寺のBACKEN、六本木のcinnabon、長谷のcinnamonandmore、田園調布のcinnamonrollhari、原宿のvatbakery、自由が丘のmontnomは、それぞれ個性豊かな一品を楽しめます。
HAMONI (@wakaba13wakaba)
やっぱり私朝ごはんが好き。 朝は大切で特別。 九段下のfactoryさん。 ここのベーグルもちもち。何もつけなくても おいしい😋 グラノーラもオレンジジュースもヨーグルトもいただけるもりもりモーニング。 @epietriz_eatgood #cafestagram#cafelover#coffeelover #lovecafe#tokyocafe#coffeetime #coffeestagram#breadlover #bakery#lovebreakfast #lovebagle #カフェ好き#カフェ巡り#東京カフェ巡り #九段下#東京パン屋 #パン屋巡り#with東京朝ごはん #コーヒータイム#カフェ時間 #カフェスタグラム#おススメカフェ#cafemiru_東京#retrip_cafe #カフェ好きな人と繋がりたい #わかばのカフェ備忘録 #朝カフェ#朝活#東京モーニング #ベーカリーカフェ


Made in ピエール・エルメ グランスタ東京
日本、〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 グランスタ東京地下1階
グランスタ東京B1のピエール・エルメは、フレンチ菓子とカフェが楽しめる店舗です。タルトやマカロンなどのスイーツとカフェラテなどのドリンクを組み合わせたセットがあり、和風の出汁やお米など日本の提案も楽しめます。
HAMONI (@kyarai)
#ピエールエルメ #東京駅グランスタ ちょっと実家に行く用事があり、 新幹線の発車までの間、気になっていた ピエール・エルメ立ち寄りました お茶だけ…のつもりが スイーツ&ドリンクセットなるものを発見! カフェラテ 450yen(in tax) フレーズとルバーブのタルト 550yen(in tax) つまりいちご🍓とルバーブのタルト ↑これが1番高いスイーツ これがなんと!660yen(in tax) 一律の価格がまたイイ! 今回は350yenもお得ですー♪ もちろんマカロンやメレンゲも選べます💓 しばらく#東京駅 に行ったらリピート しちゃうかな、きっと✨ 価格重視しちゃったから次は映えスイーツにします💕 その他和風のお出しやお米まで売ってる のはびっくり👀 ピエール・エルメ的日本の提案も また楽しみたいですね♪ ピエール・エルメ 東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京B1 03-6268-0077 最後までお読み下さりありがとうございました 私のプロフィールはこちら &フォローミープリーズ💓 ▼ @kyarai #ピエールエルメパリ #ピエールエルメ #フレンチカフェ #ルバーブのタルト #東京駅カフェ #東京駅スイーツ #待ち時間に #タルトフレーズ #ピエールエルメカフェ #ピエールエルメ丸の内 #丸の内カフェ #丸の内カフェ巡り


Take a Break
日本、〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9−2
大手町のオフィスビル内にある『テイクアブレイク』は、焼きチーズとソーセージの相性が抜群のホットドッグと、パンのサクサク感が特長です。トーストにはゆで卵が付き、170円の価格も魅力。朝の忙しいサラリーマンにぴったりのカフェです。
HAMONI (@gurumeofhero)
. 【テイクアブレイク】 最寄り駅:大手町 大手町のオフィスビルにあるこちらのお店。 ホットドッグの焼きチーズはチーズとソーセージの相性は抜群で、パンもサクサクで美味しい👍 トーストにはゆで卵もついており、170円という安さ❗️ 朝の忙しいサラリーマンには嬉しいカフェ店でした😁 ---------------------------------------------------------- 住所: 東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ B1 営業時間: 7:00~20:00 定休日: 土曜日、日曜日、祝日 ---------------------------------------------------------- #主役のグルメ #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #グルメ部 #グルメ巡り #食べスタグラム #フォロー #フォロワー #いいね #飯テロ #東京グルメ #大手町グルメ


Zopf カレーパン専門店 東京駅構内店
日本、〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR 東京駅 グランスタ B1F
東京駅グランスタ地下1階のカレーパン専門店Zopf。揚げたてアツアツのカレーパンが自慢で、8:00〜22:00営業、定休日なし。
HAMONI (@panmiikka)
カレーパン専門店✨Zopf💖 ぐるぐるぐるぐる東京駅を さまよい歩き回った…。 東京駅は迷路だ〜😱💦 近くのお店の人に聞いても よくわからないという案内…。 なんですとーっ🤣笑! 上に行くのか下に行くのか… うろうろうろうろうろして やっと辿り着いた!! 揚げたてアッツアツの カレーパン🤤✨ こりゃかぶりつくでしょ〜😍💖 美味〜い🤩✨!! 旨〜い🤩✨!! うま〜い🤩✨!! こりゃたまらん〜🤤 お店: カレーパン専門店Zopf 住所: 東京都千代田区丸の内1丁目9-1グランスタ地下1階JR東京駅 営業時間: 8:00〜22:00(日曜日のみ〜21:00) 定休日: なし 電話番号: 03-5220-5950 @fukuoka_channel #福岡チャンネル #福岡グルメ #東京グルメ #東京駅グルメ #福岡パン屋 #東京パン屋 #東京駅パン屋 #美味しいもの好きな人と繋がりたい #食べるの好きな人と繋がりたい #よく食べる人と繋がりたい #パン好きな人と繋がりたい #小麦粉の虜 #パン中毒 #パンスタグラマー #パンアンバサダー #パンアンバサダーno232 #パンミカ #パンバカ #パン屋巡り #パン屋さん巡り #パンイベント #パンドライブ #パンオタク #毎日パン #パンやせ部 #パンミカパン中毒中 #東京遠征 #ワクチン2回接種 #パン旅


KANPAI TERRACE
日本、〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2丁目22−17 sequence SUIDOBASHI 1F
水道橋駅から徒歩1〜4分のグルメ・カフェ・スポットを紹介します。DIXANSは平日8時〜19時、休日11時〜17時、trevoは11時〜17時、KANPAI TERRACEは7時〜22時、冨田書店はランチ11時30分〜14時30分・ディナー17時〜23時、toggle hotelはホテル情報のため要確認、toggle hotel cafeは10時〜23時(朝食7時〜10時は宿泊者限定)です。
HAMONI (@tokyo_ekisanpo)
@tokyo_ekisanpo ◀︎ 他の駅はこちらから この投稿が気に入ったら【保存ボタン】をタップ👆 都内各駅の魅力を日々発信していくので【フォロー】もぜひお願いします! お出かけプランにもう困らなくなりますよ🥳 ----------------------------------------------- 今回、水道橋駅で紹介させて頂いた場所はこちら↓ 《グルメ・カフェ・スポット》 ① DIXANS 📍アクセス: 水道橋から徒歩4分 ⏰営業時間: 平日8時~19時 休日11時〜17時 📅定休日: 不定休 @hank.s2 ② trevo 📍アクセス: 水道橋駅から徒歩2分 ⏰営業時間: 11時~17時 📅定休日: 不定休 @shionn1203 @mo.m_k__ ③ toggle hotel 📍アクセス: 水道橋駅から徒歩3分 ⏰営業時間:ホテルのため営業時間や定休日はHPをご確認ください 🚨ご予約:ホテルなのでHPからご確認ください @kumiko_naru 下記スポットも同様にありがとうございます✨ ④ toggle hotel cafe 📍アクセス: 水道橋駅から徒歩3分 ⏰営業時間: 一般利用可能なカフェバータイムは10時~23時 ご宿泊様限定朝食、7時〜10時 📅定休日: HPをご確認ください ⑤ KANPAI TERRACE 📍アクセス: 水道橋駅から徒歩1分 ⏰営業時間: 7時~22時 📅定休日:年中無休 @tenblog1010 ⑥ 冨田書店 📍アクセス: 水道橋駅から徒歩2分 ⏰営業時間: ランチ11時30~14時30 ディナー17時〜23時 📅定休日:不定休 素敵な写真を ありがとうございました✨ ※情報は公式HPと食べログを参考にしております。 ※営業日と営業時間は変更場合がございますので、詳細は店舗へ直接ご確認をお願い致します。 ----------------------------------------------- 「お出かけの際にどこに行くか悩む時間を無くしたい!!」 そんな想いのもと、駅ごとのグルメ・カフェ・おすすめスポットを通じて【東京の魅力】を毎日発信しています✈︎ 次の【お出かけ・デートプラン】の参考になれば嬉しいです💫 お気軽なDMやコメントもお待ちしております😌 過去の投稿を見る→@tokyo_ekisanpo ----------------------------------------------- #東京デート #水道橋 #水道橋カフェ #水道橋グルメ #水道橋ランチ #togglehotel


maru.
日本、〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目48−10
MALU。は神保町の海文堂ビル2階にある自家製パンの野菜たっぷりヘルシーサンドの店です。イタリア産粉を使用し、水分80%・大豆粉・米粉入りでふわもち。旬の野菜と大阪産玉ねぎを挟みます。
HAMONI (@pansukiharapekocyclist)
🚲🍞🚲🥪🚲🥨🚲🥖🚲🥐🚲🥯🚲 野菜がこの上なく美味しいヘルシーサンドウィッチ ♧♣︎♧♣︎ ♧♣︎♧♣︎ ♧♣︎♧♣︎ ♧♣︎♧♣︎ ♦︎店 名 #MALU。 @boulangeries_malu ♦︎商品名 #プレオニ ♦︎エリア #神保町 ♧♣︎♧♣︎ ♧♣︎♧♣︎ ♧♣︎♧♣︎ ♧♣︎♧♣︎ パン友さんの中から 夢であったサンドウィッチ屋さんをオープン させた方のお店に行ってきました 嬉しいです このお店の良さを、皆さま知ってください 最後まで読むと良いことあるかもw *お店情報* 7/26にグランドオープン 海文堂startup kitchen内 「MALU。」 千代田区神田神保町2-48-11 海文堂ビル2階(コインランドリーの上) 月曜〜金曜営業(祝日も含む) 11:00〜15:00 PRポイント *自家製パンで作った野菜たっぷりヘルシーサンドイッチ *イタリア産のこだわりの粉を使って作った自家製パン 水分80%、大豆粉、米粉も使用しているため ふわふわもちもちなのに、糖質約50%オフ! カロリー30%オフ、脂質80%オフです →このこだわりは嬉しいですね *こだわりの旬野菜を使用 大阪射手矢農園産のプレミアム玉ねぎを挟んでいます *MALU。の意味 まるいものが大好き 作る人と食べる人など 人との輪を大切にしたい MALUは、ハワイ語で平和、平穏、木陰などの意味があり、美味しいものを食べて、心も体もホッと休まる場所を作りたいとのことです 8/2までオープンセールということで 全品500円 写真では8/3と書いてますが土曜休みなので 正しくは8/2までとのこと *プレオニ ¥500 実食* まずは、パン生地 MALUさんのMが烙印されています クラストはバゲットまで硬くはないが噛みごたえしっかり クラムは大豆粉米粉を使っている為なのかもちもち 具材はオニオンステーキ、ベーコン、ニンジン トマト、レタス 野菜を沢山食べてもらいたい思いがあるだけあって 新鮮シャキシャキ 特にこの玉ねぎが歯ごたえは残してあり 甘さがすごい、みずみずしいので フルーツのような味わい この玉ねぎだけ買いたいw 野菜に加えて、ベーコンも入っているので パンチ力を忘れない この野菜達に合うように開発されたパン 食べ応えもありながらもヘルシー ギルティフリーなサンドウィッチに ほっぺ落ちる〜😋 #ほっぺ落ち度 4.2 食べたいと思った方は「いいね👍」を押してね✨ 店に行きたいと思った方は「保存タグ」を押してね✨ 店頭で、パン好きはらぺこサイクリストって 言って頂ければ、特製ドレッシングがプレゼント 忘れないでね ナツヤサイの方は パンシェルジュ 検定勉強会で パン友さんと食べました 涼しげな味で夏をとても感じます こちらも美味しかったです 以上 いつも最後まで見てくれてありがとうございます これを読んでくれた方に幸あれ〜 最後まで読んでくれた方にさらに幸あれ〜 #広げようパン友の輪 ストーリーにあげているパンシェルジュ検定の道 答えは「ポーリッシュ法」 明日も問題出しますので、お楽しみに 🚲🍞🚲🥪🚲🥨🚲🥖🚲🥐🚲🥯🚲 #パン好き #パン好きと繋がりたい #パン #グルメ #サンドウィッチ #ぱん #野菜パン好きと繋がりたい #ぱん好きと繋がりたい #サンドウィッチ好き #パン活 #萌え断 #パンシェルジュ #パンめぐ


みんなのぱんや
日本、〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7−3 東京 ビル TOKIA B1F
東京駅すぐのパン店。昭和レトロな店内で、ラグビーボール型メロンパンをはじめ、あんぱん・カレーパン・ピーナッツバターなど懐かしいパンを提供。添加物不使用で安心。前日16時まで予約可。営業時間11:00–18:00(平日10:30開店)
HAMONI (@pansukiharapekocyclist)
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ラグビーボール型メロンパン は初めて! 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . 𓅛shop みんなのぱんや 𓅓menu ①メロンぱん ❷カレーぱん ③ピーナッツバター 𓅪 price +tax ①230yen ❷320yen ③220yen 𓅃area 東京 . . 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . ☟当てはまる𖠋𖠋 let's GO!! ☑︎パン好きな方 ☑︎メロンパン 好きな方 ☑︎カレー好きな方 *information* . ⋆˖ 東京駅 徒歩約5分 🚶♀️ ⋆˖あんぱん、くりーむぱん、カレーパン、コロッケぱんなど、懐かしい日本のぱんを取り扱うお店。「ブーランジェリ・パティスリー・ブラッスリー・VIRON」や「セントル ザ・ベーカリー」と共に「㈱ル・スティル」西川隆博氏が手掛けるお店です。添加物などのものが入っていないので、安心していただけますね。 ⋆˖ 平日のお昼頃いくと、近くの会社員の方が買いに来ているイメージでした。すぐ買われていくので、回転が速く並ばずに買えました。 ⋆˖前日の16時までに連絡するとパンの予約ができます。 ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ 📍住所/東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA B1F 📞TEL/ 03-5293-7528 🗓定休日/なし 🕒営業時間/11:00~18:00 平日は10:30から ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ *eat* . ① この形は関西では当たり前のようです 関西ではサンライズというのかな 中に白あん入っているのも面白い! 外側のクッキーが優しい甘さ ふわふわパンの中には白あん ねっとりした自然な豆の甘さがあって これは美味しい ❷ リベイクしました 外側サクサクで中のカレーがピリッとしていて、スパイシーだけど野菜の甘さがあって美味しい 子供でも食べれると思う 肉の旨味もたっぷりで これはサラリーマンはまるなー 美味しい ③ ピーナッツバターが濃厚でクリーミー 柔らかいパンが優しく包む 塩気を少し感じている それによって甘さが引き立つ 久しぶりのピーナッツバター これも美味しかった ほっぺ落ちる〜😋 広島でもサンライズが有名なようです。 @hiroshima.walkingourmet さん 教えてくれてありがとうございます . . . Thank you very much for reading the IG through to the end. 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 #メロンパン #サンライズ #カレーパン #ピーナッツバター #パン #ベーカリー #東京グルメ #東京パン屋 #パン部 #パン好きな人と繋がりたい #パン屋巡り #パン屋さん巡り #ウォーキングルメ


ブーランジェリーボヌール東京ミッドタウン日比谷店
日本、〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目1−2 東京ミッドタウン日比谷店 B1
ブーランジェリーボヌール 東京ミッドタウン日比谷店は、しっとり生地の濃厚クリームパン(220円)と濃厚カスターとホイップクリームのWクリームパン(230円)を提供します。卵のコクと生クリームが溶け合うカスタードに、ビーンズ香りとアーモンド香がアクセント。日比谷駅徒歩3分、東京ミッドタウン日比谷B1F、朝8時開店。
HAMONI (@hifumi4)
【ボヌールからの濃厚・蜜クリームパン】。 『ブーランジェリーボヌール 東京ミッドタウン日比谷店 』の @boulangerie_bonheur_h #濃厚クリームパン 220円。 #濃厚カスターとホイップクリームのWクリームパン 230円。 最寄り駅:日比谷駅から徒歩3分。 (*東京ミッドタウン日比谷B1F)。 開店時間:午前8時〜。 . まずは、 ●2.3枚目:濃厚クリームパン。 生地はしっとりしていてほんのり甘く。 中身のカスタードは舌触りがやや粗いザラっとさと プルっとしていて たまごの濃厚なコクと生クリームな味、 そこにビーンズの香り濃さが効いた味わいですので このビーンズ香りが全体に馴染み濃厚ながらもバランス良いカスタード味ですね。 . お次は新作パンの、 ●4.5枚目:濃厚カスターとホイップクリームのWクリームパン。 生地はしっとりしていて、 中身はホイップとカスタードのWクリーム。 こちらは先ほどのクリームパンより ミルクホイップのが強めな濃厚ミルクなカスタードで滑らかふわふわでもはや飲み物?。 そこにアーモンドの香ばしさが効いたアクセントに。 たっぷりぎっしりクリームで幸せだ。 濃厚クリームをどちらも美味しくいただきました♪ クリームパンごちそうさま👍 . . #クリームパン #カスタードクリーム #ホイップクリーム #ブーランジェリーボヌール #boulangeriebonheur #パン屋さん巡り #パン屋巡り #日比谷グルメ #日比谷パン屋 #日比谷ランチ #東京パン屋 #パン活 #パンスタグラム #クリームパン好き


アイコウシャ(I-Kousya)
日本、〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町1丁目4−8 愛光舎ビル 1F
水道橋エリアのアイコウシャは、上品な味わいのグルメバーガーが楽しめる店です。テーブルクロスの席など落ち着いた雰囲気で、アボカドバーガーを丁寧に盛り付け。パティは主張を抑えつつ肉感があり、サイドはポテトチップスという変化も魅力。11:30開店で、前方の開けたスペースと奥のこじんまりとした空間が特徴です。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【水道橋 アイコウシャ】 食べログ:3.77👉食べログ百名店ハンバーガー2019 チーズバーガー(L) 1300円


ポール・ボキューズ・ベーカリー 大丸東京店
日本、〒100-6701 東京都千代田区丸の内1丁目8−1 大丸東京店 B1F
ポール・ボキューズ 大丸東京店のシュヌレは、カヌレ型のシュークリーム。薄皮のパン生地にたっぷりのカスタードが詰まり、常温でしっとり、冷やすとさらに滑らか。小さめサイズでカロリーは約160kcal、280円(税込)。
HAMONI (@hifumi4)
【シュヌレ、カスタードしかない?たっぷり!】。 ポール・ボキューズ 大丸東京店。 @paulbocuse_daimarutokyo #シュヌレ。 160kcal.280円(*税込)。 *こちらは"常温商品"に。 カヌレな形をしたシュークリームですが 食感や香りは"パン"ですね。 ◆そのまま。 生地は薄皮でムニュな食感と香ばしさがあるから、 中身のカスタードの常温なのにとろ滑らかクリーミーな甘さとバッチリですね。 ◆冷やしてみた。 冷やしたら生地はパンだからやや硬くなりましたが、 さらに滑らかでさらに甘く"シュークリームらしさ"のある味になりました。 と、生地はあくまでパンなので冷やしは硬くなるから中々難しいけど ならば冷凍→自然解凍かな? まぁ中身のクリームを重視なら冷蔵でも良いくらいに、 端までたっぷりクリームが入っていますし、 またカヌレサイズな可愛らしいあるシュークリームですので カロリー的にもおやつに最適かなと☺️ シュークリームカヌレ=シュヌレ。 どうしましょう。クリームしかないです😆 #ポールボキューズ #paulbocuse #カヌレ #シュークリーム #カスタードクリーム #クリームパン #パン屋さん巡り #パン屋巡り #大丸東京 #東京パン屋 #千代田区 #千代田区グルメ #菓子パン #パン活 #パンスタグラム #ハイブリッドスイーツ #スイーツ男子 #スイーツ


ブルディガラ東京
日本、〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東日本東京駅構内 B1
東京駅グランスタ内のBURDIGALA TOKYOは朝7時開店。グランスタB1Fのイートイン併設で、カスタードクリーム入りデニッシュパンやラム香るパネトーネなど、パンとカフェをお楽しみいただけます。
HAMONI (@sweets_boshi)
【東京 BURDIGALA TOKYO】 ======================= 『モンブラン・オートンヌ』1133円(ドリンクセット) 『カフェオレ』 ======================= 糸のように細い!期間限定モンブランを紹介🙋 : JR東京駅改札内、『GRANSTA TOKYO』より9月1日スタートのモンブラン🌰🌰 季節のスイーツがモンブラン。秋を感じます🍂 お目当てのスイーツを注文して白を貴重とした店内を見渡すと、ほとんどの席にアクリルパーテーションが… 写真の難易度アップだな🔥📸 (もちろんしょうがないことですが😭) 中にはコンセントがある席も、嬉しいこともありますね🔌 調べてみると東京駅ナカカフェで電源がある数少ない飲食店の1つみたいです😁 : そして、モンブランの登場😄 どうしても絞る瞬間を撮りたくて、店員さんにお願いして、レジ外から撮らせていただくことに☺️ 少し距離はありましたが、サーッと流れるモンブランはいつ見てもテンション上がります😆😆 : パシャり、う~ん… 今回は納得できる写真を撮るのに時間がかかり、写真タイムが長引きます😅 その中でも期間限定品のトレードマーク。ナッツとチョコ粉のアップ写真は即決できたので終了🎵 : フォークをいれると、スーッと入っていき、最後にフワッとした感触🙋 中を開くと、白いクリームがたっぷり☺️ : パクっと口に入れると「んん。」違和感が… もちろん良い意味で😆 しっとりした何かがオーラを放っています(笑) 公式インスタグラムで調べてみると、中に入っているのはラム酒とコーヒーをしみこませたデニッシュみたい🙋 しっとりというよりシトシトの方が近いです☺️☺️ モンブランは一本一本が細かいのでさっぱり系かと思いながらいただくと、ねっとり😲 この甘めのモンブランにアルコールがアクセントになって、絶妙な味を創り出します😄 : ゴロゴロっと栗やビターなザクザクチョコが散らされていて、これが香りを引き出す引き出す😋😋 なにより噛むほど浮かんでくるビターなチョコの香りがとても好印象でした☀️ : しぼりたて極細モンブラン、ごちそうさまでした! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー BURDIGALA TOKYO 東京駅構内 東京都千代田区丸ノ内1-9-1グランスタ東京B1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #カフェ #カフェ巡り #モンブラン #東京カフェ #東京駅カフェ #burdigalatokyo