
東日本橋駅で人気の和食・日本料理ベスト20🚀
1~2件を表示


1位
旬華なか村
日本、〒103-0004 東京都中央区東日本橋2丁目11−7
和食・日本料理, 中華/248m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30
銀座の名店から独立した旬華なかむらは、香港で修行を積んだシェフの本格広東料理の隠れ家です。カウンター6席・テーブル2卓の小店で、10皿以上のシェフお任せコースを提供します。浸蒸鶏ほか優しい味わいです。ランチは完全予約制です。ディナーは前日予約制です(2名以上)、日祝は休みです。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【東日本橋 旬華 なか村】 食べログ:3.76👉食べログ百名店中国料理TOKYO2023 中華たかせ出身のシェフによる至極の広東料理の数々。 📍東京都中央区東日本橋2-11-7 ラスパシオ東日本橋リバーサイド 1F 🚃都営浅草線「東日本橋駅」B1、B3出入口から徒歩約分 都営新宿線「馬喰横山駅」A3出入口から徒歩6分 JR総武線・都営浅草線「浅草橋駅」東口から徒歩8分 ☎️050-5570-4826 ⏰営業時間 ・ランチ[月~金] ※前日までの完全予約制のコースのみ 11:30~13:30(L.O.13:00) しばらくの間ランチコースのみの営業 ・ディナー[月~土] ※2名以上の前日までの完全予約制(1名でも相談可) 18:00~20:00(LO20:00) 定休日:日曜日、祝日 @syunka.nakamura 【シェフおまかせコース】 ・ピータンのチャイニーズフリッター ・縞鯵のお刺身 ニラ醤がけ ・海老と帆立の紹興酒漬け ・淡路産鱧と雲南省松茸の春巻き ・空芯菜、黄韮、ピーマンと黒豆の乾燥湯葉炒め (旬華なか村 スペシャリテ) ・香港の家庭料理 浸蒸鶏 ・蓮根餅 (旬華なか村 スペシャリテ) ・金華ハム・干し椎茸・フカヒレ・乾燥なまこ・夏草花の蒸しスープ ・銘柄豚(茨城県 長右衛門)を使用した広東式チャーシュー ・牛ホホ肉の紹興酒煮込み ・伊府麺を使用した和え麺 ・マンゴーココナッツのタピオカ、シャインマスカット 銀座の高級中華料理店・中華たかせから独立したシェフのお店。 店内はカウンター6席と2席用テーブルが2卓のみ。 この日はテーブルを1卓にして3名で利用しました。 修行先は香港で家庭料理も学んでいるので、ここでしか食べることのできない料理が数々あります。全体的には優しい味付けで絶品料理の数々でした。 シェフのおまかせコースは、10皿以上の料理が割烹料理のように提供されます。 一皿目はピータンのチャイニーズフリッター。 ピータンの揚げ物は初めて食べました。 次は、縞鯵のお刺身 ニラ醤がけと海老と帆立の紹興酒漬け。 ニラ醤がめちゃ旨い。これだけでおつまみになりますね。 海老は紹興酒の甘みが素材の旨味と掛け合わされてかなり美味でした。 淡路産鱧と雲南省松茸の春巻きが抜群でした。 かなり熱いので火傷に注意ですが、 鱧と松茸の旨みが凝縮されていて、味がしっかりしていてめちゃめちゃ美味しかった。 黒豆の乾燥湯葉と野菜の炒めものの後は旬華なか村のスペシャリテ一皿目。 香港の家庭料理 浸蒸鶏”チャンチェンカイ” 香港人のおばあちゃんから教わった料理とのことで、ここでしか食べられない一皿。 片栗粉で煮ていて、しっとり柔らかく、箸だけで簡単に肉が解けます。美味しい。 蓮根餅の餡かけが美味でした。 次のスペシャリテは、金華ハム・干し椎茸・フカヒレ・乾燥なまこ・夏草花の蒸しスープ。 染み渡る深い味わい。 茨城県 長右衛門という銘柄豚を使用した広東式チャーシュー。 甘みがあって美味しい。 牛ホホ肉の紹興酒煮込み。 肉の柔らかさに驚きでした。 五郎島金時と真菰茸も美味しかった。 日本のインスタント麺の原型と言われてる伊府麺の和え麺。 平打ちの手打ち麺がきのこともやしと絡んで旨い。 デザートはマンゴーココナッツのタピオカとシャインマスカット。 どの料理もとても優しい味付けとても美味しかった。 食べログ 食いだおれリーマン https://tabelog.com/rvwr/001959120/


2位
両国橋江戸政
日本、〒103-0004 東京都中央区東日本橋2丁目21−5
寿司/342m(徒歩5分)/情報なし
東日本橋の人気焼鳥店・江戸政は、目の前で焼く大将の技と圧倒的ボリュームが魅力。生つくねは生・半生・焼きから選択、タレとワサビで味わう贅沢さ。ピーマン肉詰めとハートスタミナなど見応え十分。レバーの〆まで一巡目を狙う価値あり。
HAMONI (@gohanxx62)
📍▶︎江戸政 🚉▶︎東日本橋 ---------- ご近所会のボスと行くツアー🚩 ひやむぎを楽しんでから一軒挟んでみんなで 今度は東日本橋へとテクテク👣 行列必須、1巡目に入れたら良いこと尽くしとの 江戸政に生つくねを目的に...🥰 錦糸町でお祭りの牛と馬に夢中になりすぎて 到着は16時ごろ🕓行列多い!長い! ドキドキしながら並んでるとまさかの2巡目先頭😔 あと馬1頭見てなかったら1巡目だったかも😭 そして待つこと1時間半、とうとう入店❤️ 入った瞬間から美味しい香りと一緒に ピーマン肉詰めとハートスタミナが丁寧に焼かれてる🤤 たまらんやんこの感じ!!! お酒をキャッシュオンで頼んで、 つくねの焼き加減を生、半生、焼きから選ぶ🫶🏻 (お店ではタタキという名前) 生つくねを食べに来たのでもちろん焼かず🫡 盛り付けしてるところも見てて楽しすぎるのよ🥺💓 そして生つくね到着!美しいピンク🥺! ちょっとずつお箸で分けながら ワサビをたっぷりつけて食べると... 柔らかくて食感最高😍タレとの絡みも抜群!! タレが甘みがあってとってもハマる🤭 白米に全部かけて食べたい🍚🥢笑 そしてお次はハートスタミナと焼鳥とピーマン肉詰め🫑 小さめのお皿にてんこ盛りで来るのも 見てて食欲しか湧かないのです🥹🧡 全部のポーションがかなり大きめ、でも火入れ最高👏🏻 ピーマン肉詰めが今までの人生で食べたことないほど 美味しくて毎日食べたいくらい感激した🤩! ピーマンとお肉の焼き加減がバランス良すぎた! お肉はしっかり焼かれててピーマンも柔らかい💕 焼鳥は所謂ねぎま🤘🏻 柔らかくて一つ一つ大きくても苦じゃない🥺 ハートスタミナは間にハツが入ってて これまた今まで食べたことのない美味しさ☺️💓 そして最後は今まで出たメニューと 追加でオーダーできるレバーから選ぶルール😍 1巡目に入れたら かわorふじのどちらかが本当は頼めるのです🤫 〆はレバーとタタキの半生に💕 レバーも同じくポーション大きめだけど 臭みもなく、焼き加減も抜群で美味しかった🥳 なめらかで口に入れて噛むと溶けていく👼🏻 タタキの半生、中だけレアなのです💛 こちらもタレとワサビで楽しむけれど 半生も好きすぎてずっと食べていられる🤣 焼きも食べたくなってしまう、こうなると笑 どの焼鳥も美味しすぎるのと、 目の前で心を込めて焼かれている大将を見ていると あれだけみんな並ぶ理由がよくわかる☺️ 今度は1巡目を狙って早めに行きましょう🙌🏻 . . . . . #江戸政 #東日本橋 #焼鳥 #焼鳥好きな人と繋がりたい #焼鳥屋 #東日本橋グルメ #東日本橋ランチ #東日本橋ディナー #日本橋グルメ #日本橋ランチ #日本橋ディナー #銀座グルメ #銀座ランチ #銀座ディナー #渋谷グルメ #渋谷ランチ #渋谷ディナー #新橋グルメ #新橋ランチ #新橋ディナー #中目黒グルメ #中目黒ランチ #中目黒ディナー #恵比寿グルメ #恵比寿ランチ #恵比寿ディナー #東京グルメ #東京ランチ #東京ディナー #東京焼鳥