
中央区で人気のハンバーガーベスト20🚀
1~7件を表示


1位
ブラザーズ 人形町本店
日本、〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目28−5
サンドイッチ, ハンバーガー, カフェ/営業中: 11:00 - 21:30
ブラザーズ全店舗でTABASCO®シラチャーソースとの期間限定コラボを実施中。夏野菜たっぷりの『夏野菜のシラチャーバーガー』は辛さ控えめで旨み豊か。7/1〜9/30限定。
TikTok (@tokyo_foods)
いいねで保存!一緒に行きたい友達にシェア!#東京グルメ #TikTokグルメ


2位
LUXE BURGERS & Sunny's Table 人形町店
日本、〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町6−13 日本橋小舟町ビル 1F
ハンバーガー/営業中: 11:30 - 21:00
日本橋駅から徒歩6分の『リュクスバーガーズ&サニーズテーブル』は、野菜と肉を手作り・無添加にこだわるハンバーガー店です。100%ラム肉パティ3枚の『スリーポールチーズバーガー』が看板。TikTok限定メニュー注文でソフトドリンクかマッシュルームソースが付きます。ボリューム満点で2人で分けるのもおすすめです。
TikTok (@chihana_hitomi)
🧀の滝 #人形町グルメ#リュクスバーガー#ハンバーガー#チーズバーガー#大食い女子#実況中継#実況希望#TikTokグルメ


3位
ツリーアンドツリーズ 銀座店
日本、〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目5−16
ハンバーガー/情報なし
新橋の『TREE&TREE'S』は、和牛を使ったジューシーなハンバーガーが自慢のランチスポットです。新橋グルメとしても人気の一品をぜひご堪能ください。
TikTok (@salty_gourmets)
新橋.TREE&TREE'S #新橋グルメ #新橋ランチ #ハンバーガー #和牛


4位
ブラザーズ 新富町店
日本、〒104-0041 東京都中央区新富2丁目2−11
サンドイッチ, ハンバーガー, カフェ/営業中: 11:00 - 21:30
新富町のブラザーズは、赤を基調とした外観が目を引くハンバーガーの聖地です。2012年開店の12周年を迎え、肉厚パティと相性抜群のアボカドチーズバーガーをはじめ、個性豊かなメニューを提供。テイクアウト・デリバリー対応で気軽にお楽しみいただけます。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【新富町 ブラザーズ 新富町店】 食べログ:3.62👉食べログ百名店ハンバーガー2022 地下鉄各線のあらゆる駅からアクセスの良いお店。 ブラザーズといえば、ハンバーガーの聖地。 赤を基調として目立った外観。ランチも満席の人気店。 📍東京都中央区新富2-2-11 🚃東京メトロ有楽町線「新富町駅」から徒歩3分 東京メトロ日比谷線「築地駅」から徒歩5分 都営浅草線「宝町駅」から徒歩6分 都営浅草線「東銀座駅」から徒歩8分 ☎️03-6228-3701 ⏰営業時間 [月~日・祝]11:00~21:30(L.O21:00) 定休日:無休 アボカドチーズバーガーをオーダー! 前回はチリビーンズバーガーを頼みましたが、 今回はいつものアボカドチーズバーガー。この組み合わせが一番好み! 肉パティも厚く、チーズと一体になっていて、アボカドとの相性も抜群。 トマト、レタスはシャキシャキ感もあり、全てのバランスが完璧です。 これは美味しい! コールスローもほんのり甘くて美味しかった。 【本日のオーダー】 ・アボカドチーズバーガー ・コールスロー ・コカコーラゼロ 食べログ 食いだおれリーマン https://tabelog.com/rvwr/001959120/


5位
Jack37Burger
日本、〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町16−16
ハンバーガー, ダイニングバー, カフェ/営業中: 11:30 - 21:00
東京・小伝馬町のJack37Burgerは、ファイヤーハウス出身の店主が手掛ける看板メニュー「バリネスバーガー」。サンバルソースをアレンジした甘辛酸味のソースと粗挽きパテが相性抜群。バンズはカリモチで、アボカドとチーズがアクセント。
HAMONI (@hiyamugico)
【肉感強めのパティで優勝:食べログ百名店】 ... #jack37burger エリア: #小伝馬町 価格:1,000〜2,000円 ... jack37burgerに再訪🍔 ここのパティは肉!って感じがたまらない🥰 ▼今回食べたメニュー バリネスアボカドチーズバーガー 1,400円 アボカドは1/2個使用🥑 アボカド好きは絶対注文すべきね?🧐 ... 肉汁がどばっと出てくるから食べる時は注意! テイクアウトもできるので、 天気良い日に外で食べるのもいいね〜☀️ --------------------------- ▼検索タグ #小伝馬町むぎこ #バーガーむぎこ ※ハッシュタグ (エリア名)むぎこor(料理名)むぎこで 検索ができます #小伝馬町グルメ #グルメバーガー #小伝馬町ハンバーガー #日本橋ハンバーガー #小伝馬町ランチ #馬喰町ハンバーガー #馬喰町ランチ #グルメ好きな人と繋がりたい #ハンバーガー巡り #グルメバーガー巡り #グルメバーガー好きな人と繋がりたい #ハンバーガー好きな人と繋がりたい #グルメバーガー部 #ハンバーガー部 #飲食女子 #グルメ女子 #グルメディア #東京グルメ部 #インスタグルメアワード2022 #genic_food ▼投稿No. #ひやむぎこ269 ---------------------------


6位
ブラザーズ日本橋高島屋店
日本、〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目5−1 高島屋S.C 新館 7F
ハンバーガー, ダイニングバー, カフェ/営業中: 11:00 - 21:30
日本橋髙島屋S.C.新館7階のブラザーズは、細部にこだわり大胆に作るグルメバーガーが自慢です。アメリカンサイズのボリュームとジューシーなパティ、オニオンリングとポテトの相性が抜群。日替わりランチは木曜日にテリヤキバーガーが登場し、ロットバーガーにはパイナップルを使うなど、ユニークな味わいが楽しめます。
HAMONI (@gurume_peaterpan)
🇺🇸超本格的ハンバーガー専門店@日本橋 【今回の注文】 日替わりハンバーガー(テリヤキバーガー)¥1,100 今回は日本橋高島屋S.C.ランチ巡り第3弾! 7Fに入っている「ブラザーズ」さんにやってきました🍔 「細部にこだわり、かつ大胆に作る」 これがブラザーズさんのハンバーガーです🥰 曜日ごとに、ランチで提供されるハンバーガーの種類が異なり、今回(木曜日)は、テリヤキバーガーが日替わりになっていました! ハンバーガーのサイズがまさにアメリカンサイズでボリュウーム満点💯 ハンバーガーの中に挟まれているお肉もジューシーで柔らかく、オニオンリングとポテトとのコラボも最高! カロリーなんて気にしてられないですね🫃 一味違う至高なハンバーガーをぜひデートプランに組み込んでみてはいかがでしょうか😊


7位
原価ビストロBAN! 銀座八丁堀
日本、〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目21−5 西勘ビル 1.2F
海外料理, サンドイッチ, ハンバーガー/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00
原価ビストロBANは、入場料500円でドリンクを原価で楽しめる新感覚のビストロです。ハイボール55円など驚きのコスパと、低温調理で仕上げる肉料理や粋なつまみが魅力。落ち着いた店内で気軽に楽しめます。
HAMONI (@cheflog_tokyo)
▶︎ 📍原価ビストロBAN / 銀座八丁堀 . 入場料ワンコインで破格に飲める "味なつまみ"と気の利いたお酒 ____________________________________________________ ▪︎ 原価ビストロBAN @genkabistroban 常連が集う気取らず飲める 原価大衆ビストロ ドリンクは1杯55円から 料理は低温調理で仕上げた 肉料理を始め粋なつまみが豊富 たった一つの手間で心を掴む せっかく酔うならこんなお店がいい 値段を気にせず旨い酒と旨い飯 友人と同僚と1人でも おすすめしたいお店がありました 鳥レバーと杏の焼き鳥に竹炭のパン粉を まぶしたトリュフコロッケ サーモンの塩辛を香ばしいトルティーヤで コロナ禍でも快進撃をする個性派 魅力はコスパだけじゃなかった スタッフさんの優しさも最高でした ____________________________________________________ ▷おすすめポイント💡 ◽︎ ドリンクが原価で飲める ◽︎ 料理は390円から粋なつまみ ◽︎ 拘りの食材と卓越した技術で ◽︎ 長居したくなるお洒落な店内 ____________________________________________________ ▷お店情報 ☑︎食べログ評価 : 3.12 . ☑︎予算 : ☀︎ ~ ¥999 ⭐︎ ¥3,000 ~ ¥3,999 . ☑︎最寄り駅 : 🚉 八丁堀駅 徒歩2分 . ☑︎営業時間 : ⏰ 11:30 ~ 14:30, 17:00 ~ 23:00, . ☑︎定休日 : 🛌 年末年始 . ☑︎電話番号 : ☎️ 050-5594-3881 . ☑︎住所 : 🏠 東京都中央区八丁堀2-21-5 西勘ビル1.2F . ☑︎お支払い方法 : 💷 現金/カード/電子マネー/QR決済可 . ____________________________________________________ ⚪︎料理人の一言👩🍳👨🍳 真空調理法は1979年に フォアグラテリーヌのために 開発された焼く蒸す煮るに次ぐ 第4の調理法とも言われています 僕も使ったことがありますが 肉汁の旨みを閉じ込めて 赤身ごと楽しめる魅惑の調理法です #原価ビストロban #東京グルメ #ビストロ #居酒屋 #八丁堀グルメ #八丁堀ディナー #肉スタグラム #お肉好きな人と繋がりたい #酒スタグラム #肉好き #肉好き #肉好きな人と繋がりたい #グルメ好き