中央区で人気のアイスクリームベスト20

中央区にあるアイスクリームのお店からランキングTOP20を紹介!

中央区で人気のアイスクリームベスト20🚀

16件を表示
teal(ティール)
teal(ティール) 1
1

teal(ティール)

日本、〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町1−10 日証館 1階

3(87.5万回視聴)
アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

日本橋兜町の日証館1Fにある tealは、日本トップのパティシエとショコラティエが組むチョコとアイスの店。季節の「丸ごと桃のパイ」はホワイトチョコカスタードと和紅茶ソース、パイ生地とバニラジェラートのハーモニー。アイスは10種類以上楽しめます。

TikTok (@tokiumi_style)

暑い日に行きたいチョコとアイスの専門店が最高すぎた🍨🍫 桃を丸ごと一個使った桃とパイのスイーツやアイスを乗せたチョコプリンが絶品...😶‍🌫️ ⁡ 《店舗情報》 📍teal 🗺 東京都中央区日本橋兜町1-10 日証館1階 🚃 「日本橋駅」徒歩5分 🕰11:00-18:00 💤 水曜日 🍫まるごと桃とパイ¥2,200  チョコプリン+ミルクアイス¥1,210 ※1人1ドリンク必要です! 日本橋にある外観も内観も お洒落なチョコとアイスのお店知ってる?? ここはジェラートが有名なのですが、チョコプリンや季節のスイーツも美味しい人気のカフェ🍰 いつも行列ができていて、早い日にはお昼過ぎにその日の店内の席予約が終了してしまうこともあるので、早めに行くことをおすすめします! ※到着が早い順に受付(ウェイティング) ※店内の滞在時間は45分 待ち時間が長い場合は、予約後 近くの複合施設「BANK」や コレド室町テラスに 行くのもおすすめです。 日本橋に遊びに行くことがあればぜひ行ってみてください🙋 #日本橋デート #日本橋カフェ #日本橋スイーツ#teal日本橋 #日証館

高級鯛焼本舗 柳屋 創業大正五年
高級鯛焼本舗 柳屋 創業大正五年 1
2

高級鯛焼本舗 柳屋 創業大正五年

日本、〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目11−3

3(12.6万回視聴)
和菓子, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 金 12:30

人形町の柳屋は東京3大たい焼きの一つに数えられる老舗です。外はサクッとした皮に厚めの生地、甘さ控えめのあんこがたっぷりです。水分たっぷりでとろりと蕩ける食感が魅力です。熱々を味わうべき人気店で、行列も価値があります。泳げたいやきくんの店としても話題です。

TikTok (@muni_gurume_japan)

東京三代たい焼きの一つ!人形町「柳屋」のたい焼き!#東京グルメ #和菓子

日本橋 芋屋金次郎
日本橋 芋屋金次郎 1
3

日本橋 芋屋金次郎

日本、〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目3−1 コレド室町2 一階

3(44.9万回視聴)
和菓子, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

天神地下街の5店を巡る食べ歩きの魅力を丁寧に紹介します。IMOYA KINJIROは揚げたて芋けんぴ、ブルーアンジェは抹茶マーブルクロワッサン、PAPABUBBLEは色とりどりのフルーツミックス、BAKE CHEESEは焼きたてチーズタルト、Cafeチロルはソフトクリームを楽しめます。

HAMONI (@oimo.jp)

⁡ ----------------ー------- ⁡ 芋屋金次郎 @ 日本橋・松山・日高・福岡など ⁡ ☑ つぶけんぴ 500円 (4袋入) ⁡ ----------------ー------- ⁡ ⁡ クラッシュした芋けんぴを、天然素材の''プルラン''というでんぷんを使って、つぶ状の一口サイズに固めたもの。 ⁡ ⁡ 豆菓子とか金平糖とか入ってそうな可愛い袋に、 ころころした小さなつぶけんぴが可愛い! ハッシュドポテトにも見える(ボソ) ⁡ たかが芋けんぴを固めただけ、芋けんぴの延長線だろうななんて思ったら大間違い。 ⁡ 芋けんぴがぎゅっと凝縮されているから、 全力で芋けんぴを堪能できるし、 食感も芋けんぴがカリカリなら、ボリゴリな。 噛んでいくと、ほろけてく感じもたまらない。 ⁡ すっごく病みつきになる感じで美味しすぎた! ⁡ ⁡ ┈ ⁡ ⁡ この商品の誕生には、芋けんぴでよく使われる''黄金千貫''というさつまいもを大切に使い切る、という思いがあったよう...。 なんと開発に2年もの歳月が。 ⁡ 製造過程で折れてしまった芋けんぴ。 「美味しいことには変わりないのに規格外はもったいない...。ならクラッシュして固めよう!」 そんな、愛感じるSDGsな商品。素敵。 ⁡ ⁡ ________________ ⁡ ⚪︎ 日本橋 芋屋金次郎 場所:東京都中央区日本橋室町2丁目3-1コレド室町2 1階 営業時間:11:00〜20:00 10:00〜20:00 (土日祝) _______________ ⁡ ⁡ 東京都のお芋スイーツまとめ ▷#なこくん_東京 ⁡ ⁡ #日本橋芋屋金次郎#芋屋金次郎#つぶけんぴ#揚げたて芋けんぴ#芋けんぴ#芋けんぴ専門店#スイーツ好き#sweetpotato#お取り寄せスイーツ#お取り寄せグルメ#お中元ギフト#カフェ巡り#東京カフェ#東京スイーツ#さつまいも#さつまいもスイーツ#さつまいも好き#お芋スイーツ#日本橋カフェ#日本橋グルメ#コレド室町#高知スイーツ#高知グルメ#おいも印

ジャスミン タイ 八重洲店
ジャスミン タイ 八重洲店 1
4

ジャスミン タイ 八重洲店

日本、〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目4−16

1
カレー, 海外料理, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

東京・八重洲のジャスミンタイ八重洲口店は、清潔感のあるリゾート風の大人の空間が魅力。タイ政府認定店として絶品タイ料理を提供。蟹のカレー炒めセットとガパオセットなど、日本人向けの辛さ調整と本場の味の両立が特徴です。

HAMONI (@kg_ethnicfood)

@kg_ethnicfood 👈他のお店の投稿も見る ⚪︎--------------------------------⚪︎ 📝:ジャスミン タイ 八重洲店
🏠:東京都中央区八重洲1-4-16 東京建物八重洲ビル B1F ☎️:050-5590-7005 🚃:東京駅八重洲口から徒歩5分 ⏰:11:00~15:00、17:00~23:00 💰:¥1,000~¥1,999 ※ 営業時間およびメニューに記載の価格が変更される場合があります。事前に公式HPやSNSをご確認お願いいたします。 ⚪︎--------------------------------⚪︎ 東京駅八重洲口から徒歩5分ほどの場所にあるタイ料理ジャスミンタイ八重洲口店。 今年の2月に池袋サンシャインに入ってるジャスミンタイ池袋サンシャイン店に訪問しましたが、ジャスミンタイ系列店への訪問は今回で2回目となります。 ジャスミンタイさんの特徴としては清潔感があって、リゾート感が漂う大人びた店内で、タイ政府認定店に選ばれた絶品タイ料理店を食べれる店かなと思います。 今回注文したのが ・蟹のカレー炒めセット(1650円) ・ガパオセット(1400円) 蟹のカレー炒めはタイ名物のタイ風カレー! タイ語でプーパッポンカリーと呼ばれており、カニやソフトシェルクラブをチリインオイルで味つけして炒め、牛乳入りの卵液を混ぜ合わせて熱した料理となってます。 牛乳や卵も入れるので辛さ控えめになっており、カニの旨味が広がるマイルドな味わいを楽しむことができました〜🙆‍♂️ ガパオは辛さがかなりあって体から汗が噴き出るほど辛さ強めで、味付けはそこまでクセがなくてマイルドな味付けなガパオとなってました、、! 日本人向けの味付けになってましたが、辛さはそのまま残ってて個人的にはエスニック初心者で辛いものが得意な方におすすめしたいガパオだなと思いました〜〜 ジャスミンタイは他の店舗もたくさんあるので、ぜひお近くのお店へ足を運んでみてはいかがでしょうか〜〜? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《このアカウントについて》 エスニック料理店マガジン 「エスニック料理好きのためのエスニックな情報」をテーマに首都圏のエスニック料理店の情報を投稿してます。 「もうエスニック料理店選びで困らない!」ことを目標としてますので、よければフォローお願いします🙋 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #エスニック料理 #タイ料理 #タイ料理大好き #タイ料理好きな人と繋がりたい #タイ料理好き #タイ料理🇹🇭 #ジャスミンタイ #ケージー_タイ料理🇹🇭 #プーパッポンカリー #ケージーの胃の中_東京

ソニア
ソニア 1
5

ソニア

日本、〒105-0004 東京都港区新橋5丁目15−1

1
お好み焼き, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

新橋の『ソニア』は、本場・広島風お好み焼きを味わえる名店です。うどんとそばをミックスした生地に半熟玉子とネギをトッピングし、濃厚なソースと一体になった味わいが特長。予約が取りづらい人気店で、芸能人も訪れる話題店です。

HAMONI (@tsuyoponne)

広島風お好み焼きを食べに新橋のお好み焼き百名店「ソニア」へ。広島グルメ旅行でお好み焼きを食べられなかったので、ここでリベンジ(笑) とても美味しかった✨いつも予約でいっぱいの人気店 #広島風お好み焼き #ソニア #新橋グルメ #お好み焼き百名店 #グルメ日本一周 #グルメ大家さん #東カレ公認インフルエンサー #東カレ倶楽部 #shimbashi #okonomiyaki #washoku #foodie #foodporn #foodphotography #foodstagram

リビスコ 銀座店
リビスコ 銀座店 1
6

リビスコ 銀座店

日本、〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目7−12

1
アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

銀座のジェラート専門店リビスコは、毎朝新鮮な牛乳と果物で手作り。むらさきいもやデコポンなど季節の味が楽しめ、素材の味が生きる濃厚で滑らかな口当たりが特徴です。イートイン広々、女性一人でも入りやすいお店です。

HAMONI (@ginza_gohan_)

ずっと気になってたジェラート屋さんに遂にこれました〜🍦▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎ リビスコのジェラートは、毎朝、 新鮮な牛乳と生の果物から手作りているみたいです🍦 今回は ●生チョコ✖️ヨーグルト ●デコポン✖️紫いも? にしました🤤 どちらも素材の味がしっかりしていて 個性を味わう事ができました🙂 思い出すとまた食べたくなるお店✅ なんと軽井沢にもあるとか?! 新鮮なジェラートを、 新鮮なまま召し上がれ。 @libisco.ginza 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目7−12 #銀座3丁目 𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂 いつも、いいねありがとうございます🍚 オープン予定の飲食店さんは @ginza_gohan_ にDM頂ければ行かせて頂きます✉ 銀座ごはん 𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂

中央区のおすすめアイスクリームベスト20 - 美味しい料理をご紹介!