
中央区で人気のからあげベスト20🚀
1~10件を表示


1位
五代目 花山うどん 銀座店
日本、〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目14−13
うどん, からあげ, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 火 11:00
花山うどん 銀座店は、幅約5cmの極太うどん「鬼ひも川」を銀座で提供します。コシが強く、小麦の香りと甘みを感じられ、喉ごしも抜群です。都心の異空間とともに、天下一決定戦で3連覇の実績を誇る名店です。
TikTok (@jukananan727)
3時間待ちのうどん屋さん! 毎日食べたいぐらいおいしかった🤤🤤 🍜銀座 花山うどん ざる二味 980円 #東京グルメ #tiktokグルメ #うどん #japanesefood #noodles #おすすめ #fyp #trending


2位
はなび 東神田店
日本、〒101-0031 東京都千代田区東神田2丁目10−14
うどん, からあげ, 居酒屋, その他/営業中: 17:00 - 22:30
はなびは浅草橋エリアのうどん店です。冷たいつけだしで食べるうどんの食べ放題が魅力で、好きな天ぷらを自由に選べます。無料の天かすとネギで味を自分好みにカスタム。醤油の香りとつるりとした麺が、疲れた日にも優しく染みる一杯です。
Instagram (@cospa_meshi_kanto)
《替玉が無限に0円のうどん?!》 【店名】はなび東神田 【最寄り駅】馬喰町駅・浅草橋駅 【メニュー・価格】 かけうどん ¥410 明太釜玉うどん ¥540 天ぷら食べ放題 ¥750 【詳細】 1杯うどんを頼むと、なんと替え玉が好きなだけ食べ放題! かけうどん410円〜と激安なのに、替え玉はいくらでも無料なのはやばすぎる! さらに750円で店頭の天ぷら全品食べ放題もできる! @cospa_meshi_kanto では紹介させていただくコスパの良いグルメを大募集! グルメ好きの方、飲食店の方など、お気軽にDMでお声かけください! #東京コスパ飯 #東京グルメ #東京ランチ #天ぷらランチ #東京天ぷら #東京うどん #東京食べ放題 #東京うどん #うどん食べ放題 #天ぷら食べ放題 #浅草橋ランチ #馬喰町ランチ #japantrip #japanesefood #tokyotrip #tokyofood


3位
串エ門 室町店
日本、〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目13−5
焼き鳥, からあげ, 居酒屋, その他/営業中: 17:00 - 23:00
東京・日本橋室町の串エ門 室町店は、ランチの唐揚げ定食が人気。2枚〜6枚まで同一価格で選べ、衣は片栗粉で鶏皮付きのジューシーな唐揚げを大盛りで楽しめます。コスパ良く提供も速いです。
Instagram (@non.aldesuga.nanika)
@non.aldesuga.nanika では日本全国おいしいもの紹介中! ■お店情報 ランチ唐揚定食が人気のお店! 6枚まで増やすことが出来る。 1枚もかなりデカめ。 サクッとジューシーで美味しいけど、レモン欲しい。4個が美味しく食べられる限度の数だと思う!回転も早いです。 ■食べたもの ▶︎唐揚定食(5枚) ¥1100 【店舗名】 串エ門 室町店 【住所】 東京都中央区日本橋室町1-13-5 貝新NYビル B1F 【営業時間】 月・火・水・木・金 11:00 - 14:15 L.O. 13:45 17:00 - 23:00 L.O. 22:15 土 16:30 - 22:00 L.O. 21:15 日・祝日 定休日 フォロワー10万人のインスタグラム @non.aldesuga.nanika では、東京や全国各地のおいしいものを紹介中! ................................. #東京グルメ #東京ランチ #三越前グルメ #三越前 #日本橋グルメ #日本橋ランチ #大手町グルメ #銀座グルメ #定食 #唐揚げ #からあげ #爆盛り #のんある三越前 #のんある唐揚げ


4位
でんがな 新橋店
日本、〒105-0004 東京都港区新橋3丁目16−10 新橋リカム4ビル 1F
ホルモン, からあげ, 居酒屋/営業中: 11:30 - 23:00
串かつ でんがなは、新橋駅から徒歩5分の好立地。予算2000円で楽しめる串カツと60分飲み放題が魅力です。焼肉の後にサクッと一杯、気軽に立ち寄れるお店です。
HAMONI (@machicodx21)
【店名】串かつ でんがな 【最寄駅】新橋駅 徒歩5分 【予算】2000円 【オススメ】 ⭐️60分飲み放題 焼肉の後は串カツやろ! 水道橋の焼肉のあとに寿司行こうとしたら営業終わってましたね〜 タクシーの中で、CoCo壱とカレーショップc&c違いを話しました笑 カレーショップc&cはコーヒー&カレー! コーヒー屋さんで出すカレーが人気になった。 新橋ふらふら〜 60分飲み放題! 焼肉屋さんで飲んでたからフラフラ〜 串カツは注文通り出てこなかったよー! きっと店員さんも酔ってたんだね! そして3軒目に続く #新橋#新橋グルメ #新橋飲み#カレー#串カツ#和食 #肉スタグラマー#フォトジェ肉#お肉#yummy #飯テロ#instagram #東京ディナー#和牛#予約困難店#ランチ#東京グルメ#グルメ#東京食べ歩き#インスタグルメアワード2021 #食べるの好きな人と繋がりたい#東京ごはん#東京#美味しい#food#delicious#foodlover#instafood#instafood#meat#foodie


5位
卯ノ月
日本、〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目13−4 銀座片桐ビル 1F
からあげ/営業中: 17:30 - 22:30
銀座の老舗感漂う『串揚げ 卯ノ月』です。ランチの10本盛り1800円で、揚げたてをその場で味わえます。外はカリッと中はふんわり、岩塩だけで素材の味を引き立てます。
HAMONI (@bayashi)
銀座にある【串揚げ 卯ノ月】 10本盛ランチ 1800円 明らかに老舗感漂うお店でランチ。 串揚げがおいしいということで、今回は奮発して10本にしました! 揚げたて串をその場ですぐ食べれるって、ちょっといい感じですよね😃 お肉、野菜の串揚げをホクホクの状態で岩塩だけで食べる! 外はカリッと、中もふんわりもちっと! 味だけでなく食感もまたおいしさを引き立てます😋 おかげさまで、醤油とソースは全く使いませんでした😃 素材の味を最大限に引き出すのは、岩塩なのだと勝手に思いました!笑 おいしすぎて、気が付いたら10本食べ終わってました!! 本当においしい物って写真などを撮るのも忘れてしまいますね😭 ※写真撮ってるじゃん、というのは置いといてくださいw ーーー ・距離 有楽町線銀座一丁目駅10番出口より徒歩3分 ・営業時間 昼11:30~14:00 L.O.13:30(火~金) 夜17:30~23:00 L.O.22:30(土) 定休日 日曜日 ーーー #グルメ #ランチ #ディナー #自己満グルメ #グルメ日記 #グルメスタグラム #都内グルメ #東京グルメ #銀座グルメ #銀座ランチ #卯ノ月 #串揚げ #贅沢ランチ #串揚げランチ


6位
串亭 日本橋三越前
日本、〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目2−1 コレド室町 4階
海鮮, からあげ, 居酒屋/営業中: 17:00 - 22:00
日本橋・三越前の串亭は、串揚げを中心に昼夜楽しめるお店です。ランチコース3,000円は8種類の串揚げとちりめんご飯、野菜スティック付き。お通しは京桜味噌を使った鶏そぼろ味噌で、金魚が隠れている遊び心も魅力です。
HAMONI (@purin0tabetai)
【串亭】/ 日本橋 串揚げランチコース(¥3000)を食べました! 8種類の串揚げと、ちりめんご飯や野菜スティックがついてきた キスの大葉巻きと豚ヒレ肉のおろしポン酢がさっぱりしていて個人的に好みだったなあ、 高校生の時は串カツ100本食べてたけど、もう8本で十分満足すぎた事実がなんだか悲しい。。若いうちにたくさん美味しいもの食べとこ(22歳) #串亭#串カツ#串揚げ#日本橋グルメ#日本橋ランチ#三越前グルメ#三越前ランチ#東京グルメ#東京ランチ#銀座グルメ#銀座ランチ#グルメ好きな人と繋がりたい#グルメ女子


7位
かつ吉日本橋高島屋S.C.店
日本、〒103-6106 東京都中央区日本橋2丁目5−1 高島屋S.C.新館 6F
とんかつ, からあげ, カレー/営業時間外 • 営業開始: 火 11:00
日本橋髙島屋S.C.新館6Fにあるとんかつ店です。夏限定の冷やしカツ丼は、揚げたてのとんかつに冷出汁と氷を合わせ、梅・わさび・大葉・茗荷・とろろの薬味が夏を引き立てます。きゅうりとオクラの食感もアクセント。
HAMONI (@asamansa)
とんかつ𓅿 𝕆𝕣𝕕𝕖𝕣᯽ 冷やしカツ丼 ⍢夏限定冷たいカツ丼!⍢ ✎冷たい出汁と氷の入ったカツ丼!✎ ✎9月30日まで!✎ ꪔ̤̮お店の雰囲気ꪔ̤̮ ◾︎平日夜訪問 混み合って無いので快適 ◾︎男女比 女性5割 ◾︎テーブル席を広々と使えた @nihombashi_katsukichi 去年食べて感動した冷やしカツ丼! これね、本当美味しいから! でも投稿するのが遅くなって今年は9月30日までです!笑 揚げたてのサクサクのとんかつに、冷たいお出汁と氷がかかっていて、薬味に梅、わさび、大葉、茗荷、とろろの夏を支える名脇役の大集合。 更にきゅうりとオクラで夏の中の夏… ちなみに私は去年食べる前に気になってたとんかつのサクサク具合、これは意外とサクサクが、最後まで割と保たれてます! 温かい物に入ってる衣よりサクサクが保たれるのかも?🤔 それとも製法にコツがあるのかな? お出汁も丁度いい感じのいいスープ加減なのでぐびぐびいけます笑 涼しくなっての投稿が悔やまれますが(去年もそうだった) 涼しくなってから食べても美味しいので!ぜひぜひぜひ! ⚑ 東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋S.C.新館 6F 𓅸 東京メトロ・都営地下鉄「日本橋駅」から直結 ●JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分 ●東京メトロ 銀座線・東西線「日本橋駅」直結 ●都営地下鉄 浅草線「日本橋駅」から徒歩4分 ●東京メトロ半蔵門線「三越駅」から徒歩8分 日本橋駅から140m #日本橋 #日本橋グルメ #日本橋ランチ #かつ吉 #とんかつ #冷やしカツ丼 #カツ丼 #東京グルメ #東京グルメレポート #東ぐる #fluke公認アンバサダー #全国グルメガイド ᵕ̈* #とんかつayl 𖠱 #東京ayl #中央区ayl


8位
串カツ田中 小伝馬町研修センター店
日本、〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目10−10
うどん, からあげ, 居酒屋/営業中: 16:00 - 23:00
串カツ田中小伝馬町研修センター店は、研修センター併設という珍しいスタイルのお店です。全品ドリンクが250円のコスパと、研修センター品質の串カツ、激辛ソースが楽しめます。
HAMONI (@nonbeenotawa)
串カツ田中小伝馬町研修センター店で飲み。 こちらの店舗はスタッフの研修センターを兼ねている珍しいスタイルのお店です。 ですのでドリンクが全品250円という酒飲みはには嬉しい設定です(料理はお値段一緒です)。 串カツは研修センタークオリティなのかちょっと焦げ目があったりしますがご愛嬌。 どろソース的な激辛ソースもあるのでぐんぐんお酒が進みますね。 なのでビール2杯飲んでその後チンチロリンハイボールに挑戦。 己の引きの弱さでメガジョッキ3杯頂くハメになりました。 自分のチンチロリンハイボールの生涯勝率はヤムチャの勝率ぐらいやと思う。 #串カツ田中 #串カツ田中小伝馬町研修センター店 #串カツ #高コスパ #ホッピー #チンチロリンハイボール #飲酒タグラム #串カツ好きな人と繋がりたい #激辛好きな人と繋がりたい #お酒好きな人と繋がりたい #居酒屋好きな人と繋がりたい #食べるの好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #小伝馬町グルメ #人形町グルメ #日本橋グルメ #東京グルメ #大阪グルメ #兵庫グルメ


9位
鳥藤 本店
日本、〒104-0045 東京都中央区築地4丁目10−18
焼き鳥, からあげ/営業時間外 • 営業開始: 火 05:00
築地にある創業100年以上の老舗。看板メニューの塩味の親子丼は卵がとろりと溶け出すスタイルが特徴で、鳥の出汁が効いたスープも魅力。普通の親子丼も美味しく、唐揚げもおすすめです。
HAMONI (@ka___sn8_yokohama)
#鳥藤 #鳥藤分店 築地にあるお店。 100年以上続く老舗だそうです。 12時前の訪問で並ばずに入れましたが、 帰る頃にはプチ行列してました。 前から保存していたんですが、中々機会に恵まれずにやっとの訪問です! 究極の親子丼は残念ながら売り切れていたので普通の、、ではなく塩親子丼というのを注文。 出てきたのはお米と5:5ぐらいの汁だくではなく卵だくの卵たち。 生です。とろっとろで美味しい。 最早卵かけ御飯でした。 そして塩味がまた美味しい、、 丁度いいしょっぱさで新感覚です。 相方のノーマル親子丼もいただきましたがかなり美味しいです笑 スープが人によってはクサいって感じる人いそうですが美味しかったです。 飲んだことある味、参鶏湯です。鳥だからね。 メニュー見てたら唐揚げとかあったので老舗の唐揚げ食べて〜〜って気分です。 ご馳走様でした。

10位
串あげもの 旬s 銀座店
日本、〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目6−5 銀座トレシャスビル 10F
からあげ, ダイニングバー/営業中: 17:30 - 23:00
Unknown