
新日本橋駅で人気の焼肉・肉料理ベスト20🚀
1~4件を表示


1位
日本橋 肉鮮問屋 佐々木
日本、〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4丁目2−3
すき焼き, しゃぶしゃぶ, 焼肉/89m(徒歩1分)/営業中: 17:30 - 22:00
日本橋本町の肉鮮問屋佐々木は、ランチのすき焼き定食を1000円で提供します。直営ならではの肉質と、しいたけ・いとこんにゃく・ネギなど味の染みた具材にご飯おかわり自由。新日本橋駅から徒歩4分。11:30-13:30、17:30-22:00、定休日は土日です。
TikTok (@gurume_tokage)
日本橋にあるすき焼き、しゃぶしゃぶのお店「肉鮮問屋 佐々木」さん! こちらのお店ではランチタイムは1000円から定食が楽しめます! とりかつ定食やすきやき定食、ハンバーグなどあり! すき焼き定食は直営店ならではの肉質にしいたけ、いとこんにゃく、ネギなど味の染みた具材にご飯おかわり自由! お店情報 日本橋 肉鮮問屋 佐々木 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4丁目2−3 営業時間 11:30〜13:30 17:30〜22:00 定休日 土日 03-3241-5296 #肉鮮問屋佐々木 #東京グルメ #日本橋グルメ


2位
くずし鉄板 あばぐら 神田店
日本、〒101-0045 東京都千代田区鍛冶町1丁目9−19 GEMS5F GEMS神田
和食・日本料理, ステーキ, その他/217m(徒歩3分)/営業中: 17:00 - 22:00
神田のくずし鉄板 あばぐらは契約農家直送の肉と漁港直送の魚介など旬材を全国から取り寄せ、16品以上のコースを7700円で提供します。自家製トリュフバターとサマートリュフのトーストが特に印象的です。主役はA5仙台牛ランプとA5黒毛和牛リブロースの鉄板ステーキです。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【神田 くずし鉄板 あばぐら 神田店】 食べログ:3.68👉食べログ百名店ステーキ・鉄板焼き2022 鉄板焼きを求めて神田へ。 肉は指定契約農家から直接、魚介は漁港から直送してもらうほど源泉素材を全国各地から 直接取り寄せるこだわり。 旬の食材がこれでもかと出てきます。 コスパがとても良く、多皿のためとにかく贅沢でお得な気分になるお店。 📍東京都千代田区鍛冶町1-9-19 GEMS神田 5F 🚃JR中央本線・山手線・京浜東北線「神田駅」南口から徒歩4分 ☎️050-5592-2167 ⏰営業時間 ランチタイム:12:00~14:30(L.O14:00) ディナータイム:17:30~22:30 定休日:不定休 @avagura_kanda 【本日のコース:”旬の食材を取り入れた”あばぐら特選コース 】 ・すり流し:山梨県産 甘々娘 ・名物:宮城県産 A5仙台牛と北海道産 紫雲丹の雲丹巻き ・鉄板焼:自家製トリュフバターとイタリア産サマートリュフのトースト ・天麩羅:淡路産 鱧 青柚とハーブの香り ・鉄板焼:徳島県産 鮎 うるかソース ・箸休め:兵庫県直送 白烏賊の寿司 天然キャビア ・鉄板焼:長野県石川農園 黄色ズッキーニ パルメジャーのチーズ 自家製だし塩 ・鉄板焼:浜坂漁港直送 栄螺の壺焼き ・ステーキ:宮城県産 A5仙台牛ランプと長崎県産 A5黒毛和牛 リブロース 付け合せ:オクラ つるむらさき ・お口直し:泉州水茄子の自家製浅漬け 鯖のへしこ ・お好み焼:あばぐら特製豚玉+黒毛和牛すじ 九条葱 茜美人卵 ・椀物:サステナブル ・甘味:鳥取県産 西瓜のスープ 雪塩 ピーチパイン ゴールデンパイン 青紫蘇のジュレ 特に印象に残った料理は、 自家製トリュフバターとイタリア産サマートリュフのトースト トリュフの香りに満ち溢れた一品。 徳島県産 鮎 うるかソースはソースが美味でした。 メインのステーキが最高でした。 A5仙台牛ランプとA5黒毛和牛 リブロース。 柔らかい肉質と旨みが抜群です。 〆はお好み焼き。黒毛和牛の牛すじを追加しました。 卵黄を2つ贅沢に乗せていただきます。 これだけの品数で7700円のコースはかなりお得な気分になりました! 食べログ 食いだおれリーマン https://tabelog.com/rvwr/001959120/.


3位
サクレフルール 日本橋
日本、〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目2−5
フレンチ, ステーキ, ダイニングバー/161m(徒歩2分)/営業中: 17:30 - 23:00
サクレフルール日本橋はフランス本店直結のビストロです。ヴァーシュを含む牛肉を3種のソースで味わえるステーキと、ガーリックライスやタルタルなど名物が充実しています。ワインとともに大人の時間を演出します。デリバリーのオードブル盛合せも人気です。
HAMONI (@picrusu)
肉球ポチッと( ¨̮ )👉🐾 【サクレフルール日本橋】 (味の感想は下部へ) * インスタでコメントをいただいてから 気になっていたビストロへ行った * 行ける日がたまたま29日だったので せっかくなので29の日限定のメニューを食べることにした * 東京は客捌きが優先で割と飲食店は塩対応が多いが、こちらのお店の方は優しくて嬉しかった * ライスをよそう女性スタッフさんがめちゃくちゃ笑顔でよかった * 〜ピクルスchoice〜 ▶︎サーロインステーキ&ガーリックライスプレート(29の日限定ランチ) * サーロインステーキは 赤身の香ばしさと 脂身部分の甘さが良い 噛みごたえと柔らかさのバランスも好みで ジンジャーと胡麻のソースは さっぱりしていておいしい * ガーリックライスも にんにくが強すぎず ライス自体に旨みがついておりおいしい 肉とソースと合わせると調和が生まれる * コンソメスープも優しい味付けで嬉しい 全体的にストレスなく食べられる プレートだった * これは通常メニューも食べてみたい 近いうちにまた行く * * ↓過去の投稿はこのハッシュタグで↓ #おのぼりピクルス * * 🐾東京グルメを発信中→ @picrusu.tokyo · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · ピクルスの大分グルメはこちら▶︎ @picrusu444 · · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · · * * 【サクレフルール日本橋】 📍 東京都中央区日本橋本町2-2-5 日本橋本町二丁目ビル 1F 🈺月〜金 11:30〜15:00(L.O14:30) 17:30〜22:30(L.O🍴21:30🍷22:00) 土日祝 11:30〜15:00(L.O14:30) 17:00〜21:30(L.O🍴20:30🍷21:00) 🚫年末年始(公式サイト参照) 🚃新日本橋駅、三越前駅 * #おのぼりピクルス #おのぼりピクルス中央区 #日本橋ランチ #日本橋グルメ #三越前ランチ #三越前グルメ #サクレフルール日本橋 #東京ステーキ #food #fluke公認アンバサダー


4位
神戸牛ダイア 日本橋室町店
日本、〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3丁目4−4 Ovol日本橋ビル 1F
ステーキ/103m(徒歩2分)/営業中: 17:00 - 22:00
日本橋室町の神戸牛ダイアは吉祥吉プロデュース。珠玉の神戸牛と卵黄がとろける重、秘伝ダレと自家製わさび、丹波こしひかりの土鍋ごはんが魅力。寿司や肉吸いも味わえ、三越前駅から徒歩3分の立地。
HAMONI (@foodstagram_maolog)
. たまごが愛くるしい…🥺❤️神戸牛のダブル肉重!!🥩✨✨ 『神戸牛ダイア』 2022/8/8に日本橋室町にOPENした神戸牛のお店。神戸牛取扱量世界No.1のレストラングループである吉祥吉がプロデュースしており、こだわりの素材で極限まで磨き上げた珠玉の神戸牛が味わえる。 そもそも神戸牛🐮って???… 日本三大和牛のうちのひとつ。但馬牛の厳選された一部のみが神戸牛として認定される、非常に格式高いブランド牛。神戸牛の脂質にはオレイン酸が多く、融点が低いんだとか。したがって舌の上で脂が溶けるため、口どけがよく、甘みを感じやすい。 〇神戸牛ステーキ&すき焼き重(別格希少部位2列:4400円) たまごのおかおが愛くるしすぎる…🥹❤️!!!! でもここは心を鬼にして、たまごを割ります…😂😂😂!!! とろ~と卵黄がまとわりついた希少部位のお肉は、非常に口どけが良い。融点低いから、お肉の旨味も甘みも濃ゆい。オレイン酸、あっぱれ✨💪 タレも、創業時から継ぎ足している秘伝ダレなんだとか。甘~いタレがたまら~ん♡ わさびも調合して作っているオリジナルなんだって。私わさび好きだからお代わりしてしまったwww ごはんは兵庫県産の「丹波こしひかり」の厳選米を土鍋で炊いているから、これもまた旨い。ごはんにタレとわさびだけで美味しすぎた。ビールが永遠に飲めそう…🥺✨ 〇肉吸い お重にはこちらがついてくる。味噌汁と違ってお肉の出汁が感じられて、おおお、美味しすぎる~🤤✨✨お肉の脂がしっかり染み出てるから、お肉の甘味と旨味が凝縮されている。そして表面を脂がコーティングして、全然冷めない。だからお重をゆっくり食べた後でも、熱々の状態で頂けました。 〇フレッシュサラダ 自家製の黒ごまドレッシングとゆずマヨネーズをかけている。黒ごまの香ばしさと柚子の爽やかな香りが繊細。 〇神戸牛ステーキ寿司 赤身/中トロ(550円/880円) 「ステーキ寿司」という名前を冠するように非常に肉厚!神戸牛の甘さと香りと余韻を存分に愉しむことができる逸品☺️✨ シャリは兵庫県産の「丹波こしひかり」と吉祥吉特製の「すし酢」でつくってる。神戸牛の甘さ・香りを引き出す、最高の組み合わせなんだとか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー OPENしたてなので非常にフレッシュなお店です。けれど神戸牛に関しては世界一のプロ。神戸牛ってこんな特徴があって、こんな味わいなのね…(^^♪って勉強になりました。丼ものやステーキならおひとりさまも行きやすいし、ちょっと贅沢したいときにおすすめです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アクセス→三越前駅から徒歩3分 単価→30000円〜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #神戸牛ダイア #吉祥吉 #日本橋グルメ #日本橋ディナー #日本橋ランチ #日本橋焼肉 #三越前グルメ #三越前ランチ #新日本橋 #肉寿司 #肉重 #ステーキ丼 #神戸牛ランチ #神戸牛ディナー #神戸牛ステーキ #肉丼 #肉割烹 #和牛ステーキ #肉好き女子 #焼肉好きと繋がりたい #肉好きと繋がりたい #pr #東京グルメ部 #美味しいもの好き #美味しいもの食べたい #美味しいは正義 #美味しいもの好きと繋がりたい #ご飯好きな人と繋がりたい #maolog #真央たんの食事日記