カレー/292m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30
新橋・汐留に店を構えるガネー舎は、薬膳カリィの流れを受け継ぐ貴重なスープカレー店です。アジャンタ本流の系統を継ぐ東京唯一の店として知られ、30種のスパイスと15種の漢方素材で煮込んだ澄んだスープが特徴。とりやさいカリィは野菜6種と大きな鶏レッグがゴロリと入っており、ターメリックライスとよく合います。素材の旨みを活かした、すっきりとした薬膳の味わいをお楽しみください。
____________
ガネー舎(東京都・新橋)
☆とりやさいカリィ
新橋、「ガネー舎」 @soupganesha にてカレーなるインド研究会🍛
スープカレーの祖・辰尻宗男氏が札幌でOPENした「薬膳カリィ本舗アジャンタ」の流れを汲む重要店です👨🍳
今でこそスープカレーという名が市民権を確立していますが、当初は「薬膳カリィ」というメニューだったようですね💡
辰尻氏のお父様が体調を崩された時に、滋養のつく食べ物を食べさせたいという想いから生まれたのが薬膳カリィだったそうです👨🍳
ガネー舎はアジャンタの孫弟子に当たる米山店主が営業されており、アジャンタ本流の流れを汲む店としては東京で唯一と言われています💡
今回はディナー営業に訪問、「とりやさいカリィ」をオーダーしました👌
具材ゴロゴロのなんとも美味しそうなヴィジュアルの「とりやさいカリィ」がターメリックライスと一緒に提供されました🍛
立派な鶏レッグに季節の野菜が6種類、肉も野菜も両方食べたい人はこれがオススメ👌
大きくカットされた野菜の食べ応えも充分、入っていたのはじゃがいも、にんじん、ピーマン、ブロッコリー、かぼちゃ、しめじでした🥔🥕🫑🥦🎃🍄🟫
鶏レッグは簡単に骨から外れる柔らかさ、肉付きもしっかりで存在感抜群でした🍗
大量の鶏ガラや野菜を煮込んでとったスープに30種類のスパイスと15種類の漢方素材が調合されているという、まさに"薬膳"カリィ👏
ガネー舎の薬膳カリィは極めてすっきりとした美味しさがあり、素材そのものから出る旨みを重要視しているように感じる味わいです✨
人によっては塩味の物足りなさを感じるかもしれませんが、食べ慣れてしまっている世の中のスープカレーがかえって色々といじりすぎていたり足し算をし過ぎているのかもしれないと考えさせられるような、じわじわと沁みる純度の高い美味しさがあります🌿
ガネー舎の薬膳カリィを食べて、一大グルメジャンルへと成長したスープカレーの源流を辿る旅に出てみてはいかがでしょうか🍛
#カレー#spice#カレーなるインド研究会#スープカレー#野菜#ガネー舎#グルメ#美食#スープカレー厨房ガネー舎#スープ#とりやさいカリィ#foodie#foodporn#薬膳#薬膳カレー#curry#新橋カレー#チキンカレー#gourmet#food#foodstagram#vegetable#新橋グルメ#カレーインスタグラマー#soupcurry#soup#東京カレー#東京グルメ#スープカリー#ナゴレコ出張編