東武練馬駅で人気のお店ベスト20
東武練馬にあるお店からランキングTOP20を紹介!

東武練馬駅で人気のお店ベスト20🚀


米とひなた
日本、〒179-0081 東京都練馬区北町2丁目37−2
米とひなたでは羽釜で炊いたご飯を使ったスペシャル定食が楽しめます。トリュフ塩が絶妙に合い、米の旨みを引き立てます。練馬エリアの注目グルメとしておすすめです。
TikTok (@salty_gourmets)
羽釜で炊いたご飯で食べるスペシャル定食。トリュフ塩がめちゃ合う! #練馬グルメ #米とひなた Special set meal served with rice cooked in a feather oven. Truffle salt goes really well with it! #Nerima #RiceandHinata


喫茶 ボタン
東京都練馬区北町2丁目39-2
練馬区の喫茶ボタンは、外観のステンドグラスと昭和レトロな店内が魅力です。テーブルゲームも楽しめ、カツカレーやクリームソーダなど昔懐かしい喫茶メニューを味わえます。クリームソーダの入れ物が珍しく、禁煙で落ち着いた空間です。
TikTok (@mkk_gourmet)
憧れのテーブルゲームで未だ遊べる ずっと気になってた喫茶店へ行って来ました📺♡ 外観のステンドグラスがもうかわいくて… 昭和レトロな店内も素敵でした! お腹が空いていたので カツカレーを頼んだのですが これがまた美味しかった🍛 クリームソーダの入れ物も珍しくてテンション上がりました💚 【店舗情報】 📍喫茶ボタン 🚃東京都練馬区北町2丁目39-2 ※東武練馬駅から徒歩2分 🕰️8:00 - 20:00 📝 ・クリームソーダ ¥580 ・紅茶(アイス) ¥480 ・フルーツポンチ ¥800 ・カツカレー(単品) ¥1,250 🚬禁煙 ・ @mkk_gourmet ↪︎レトロ喫茶やBAR、グルメなど 実際に行ったおすすめしたい没入空間を紹介しています🫧 ・ ・ ・ ・ ・ #喫茶ボタン #東京喫茶店 #東京喫茶 #東京カフェ #練馬喫茶店 #練馬喫茶 #japancafe #昭和レトロ #喫茶巡り #喫茶店巡り #喫茶店好きと繋がりたい


呑み喰いBiMi
日本、〒175-0083 東京都板橋区徳丸1丁目1−13
東武練馬駅近くのこじんまりとした約10席の居酒屋、呑み喰いBiMi。古き良き時代の雰囲気で、オーナーが店内に頻繁に顔を出し、地元のたまり場のような距離感。料理は肉巻きが野菜の旨味と調和、串揚げは薄衣ザクザク、ポテトサラダにはいぶりがっこ。赤星も揃い、テレビあり。昨年開業の新店ながら、地元の飲み仲間が集う一軒。
HAMONI (@ikkinomi.kinshi)
あの、華やかな色のものがあるとインスタ映えする、と聞きまして。 で、赤星🤣 あ、ベーコンと、辛味噌も、赤いわ!この写真、映えてますかねぇ?🤣 今回私が伺いましたのが、東武練馬の駅からほど近い、呑み喰いBiMiさん。 まぁ、赤星がある時点でだいぶくすぐられてる人も多いかと思うんですが😍それ以外にもだいぶ飲み助心をくすぐる要素の多いお店です😆 お店自体は10人くらい入ると一杯になっちゃうこじんまりしたお店ですが、それが逆に地元感があるというか、たまり場感があるというか、いいかんじなんですよねぇ~🥰 このお店、私の行きつけなんだよ、って言いたくなるタイプのお店😉 料理自体も美味しくて、一個一個の仕事が丁寧なかんじ。 トップの肉巻きも野菜の味が濃くてお肉とバッチリ調和してるし、串揚げも薄目の衣がザクザクしてて、滑らかしっとりのポテトサラダには刻んだいぶりがっこが入ってるって~のがまた、憎いですね~🤤 そりゃもう、赤星も進むってなもんでしょうよ🤣 オープンは去年の12月なんでできたのは最近なんですが、店内にテレビがあったり、オーナーがちょこちょこ顔出して店内で誰より飲んでたりとか🤣いかにも古き良き時代の居酒屋、ってかんじのお店。 こんなお店が近くにあったら、めちゃくちゃいいよな~、っていうお店です! ぜひ、近所に住んでる方は通い詰めて、いつもの!って注文できるくらいになってください🤣 bimi.tobunerimaで検索してみてくださいね! ↓ @bimi.tobunerima 私が記事提供してます、お酒のブログヒャクヤクにも呑み喰いBiMiさんの紹介記事載せてます! 良かったらプロフィールか、最後の写真のQRコードから飛んでみて下さいね😁 ↓ @sakezuki.horoyoi #東武練馬グルメ #串揚げ #東武練馬ディナー #呑み喰いBiMi #bimi.tobunerima #肉巻き #東京グルメ #赤星 #ポテトサラダ #トロトロレバー #ビール #メガハイボール #グルメ #野菜 #揚げ物 #串かつ #夕食 #飲酒タグラマー #インスタ映え #PR


アンティカピッツェリア・ダ・ズズ
日本、〒175-0083 東京都板橋区徳丸3丁目15−2
ZUZUは東武練馬のピッツェリアで、vera pizza に登録されています。ずっと訪れたかった店で、フリアリエッリを使ったサルシッチャのピッツァはハーブが効いており、今までにない風味が楽しめます。
HAMONI (@pizzastagramy)
⭐️ZUZU(東武練馬/食べログ3.66) . vera pizza に登録されてるずっと来たかったピッツェリア! フリアリエッリを使ったサルシッチャのピッツァはハーブが効いてて今まで食べたことのない味で美味しかった✨ . #pizza #pizzastagram #zuzu #verapizza #nerima #tokyo #japan #food #foodstagram #foodie #ナポリピッツァ #ピザ百名店 #食べログ #ピザ好きさんと繋がりたい #都内ピッツァ #都内グルメ #東ぐる #東京グルメレポート


KITCHEN DELI. A
日本、〒179-0081 東京都練馬区北町2丁目41−1 Kハイツ
東武練馬駅から徒歩3分のデリカ「Kitchen Deli.A」は、惣菜・お弁当・サンドを幅広く揃えています。とくに『おいもとあんこのサンド』は、しっとりした生地と滑らかな生クリーム、しっかりとしたお芋とこしあんのハーモニーが魅力です。朝11時開店。
HAMONI (@hifumi4)
【サンド映えからお弁当まで揃うデリカ in東武練馬】。 今日の初訪問は東京は西武練馬駅近くにある 惣菜・お弁当・サンド店 『Kitchen Deli.A(キッチンデリ・エース)』。 @kitchen_deli.a #おいもとあんこのサンド 360円。 最寄り駅:東武練馬駅から徒歩3分。 開店時間:午前11時〜。 . 生地はしっとり系。 . 生クリームは滑らかで甘さ控えめ。 その分、このデカッ!お芋はしっかりした食感としっかりな甘味があって その間にあるこしあんのアクセントも良く クリームが甘さが強すぎないので お芋の旨味と合う和・洋菓子的な豊かさもある スイートポテト・スイーツ生クリームサンドですね。 . 舌触りも滑らか・ほっこりだったりと 最後まで美味しく、最後までお芋☺️🍠 . ◎P.S. たまたま歩いてたら見かけたお店でしたが 惣菜からお弁当まで豊富でしたし、 近くなら重宝しますね。 女性スタッフさんも優しい応対だったし✨ . またサンド系だと厚焼き玉子とたまごサラダが1つになったスペシャルたまごサンドも気になったから 次回はそちらもだな。 コスパも良いですし、ごちそうさまでした♪ . . #kitchendelia #キッチンデリエース #サンドイッチ #sandwich #おいも #お芋 #お芋スイーツ #芋 #芋スイーツ #スイートポテト #生クリーム #お芋サンド #フルーツサンド #こしあん #東武練馬 #東武練馬グルメ #テイクアウトグルメ #パンスタグラム #スイーツ巡り #スイーツ男子 #スイーツ


日々是君想
日本、〒175-0083 東京都板橋区徳丸2丁目1−7
日々是ドーナツは北海道産小麦粉100%と北海道産牛乳・東京の卵・北海道産発酵バターにこだわり、店内で焼き上げる自慢のドーナツです。日々是君想は自家製日々ぱんを活かした創作イタリアンで、パンを使ったハンバーガーやピザ、切り立てプロシュートなどが魅力です。
HAMONI (@gourmet_mt)
東武練馬グルメ 【日々是ドーナツ】 先日伺ました日々是君想(ひびこれきもおも) @hibikorekimiomo で販売している「日々是ドーナツ」 毎日お店で焼き上げ販売している人気のドーナツ🍩 ドーナツに使用する素材にこだわり! ドーナツ粉は北海道産の小麦粉100%の、 ソフトでくちどけの良いドーナツ粉を使用 牛乳は北海道浜中町の冷涼な気候で育った乳牛の濃厚な牛乳を使用 卵は東京の指定農場で育てられた甘みが強くコクのある卵を使用 バターは北海道産の生乳100%使用したバターをホイップしくちどけよく仕上げた発酵バターを使用 とにかくこだわりの日々是ドーナツです🍩 種類も豊富🍩 <ケーキドーナツ> ・プレーン ・黒豆きな粉 ・シナモンシュガー ・チョコ ・チョコカカオニブ ・抹茶ホワイト ・ピーナツチョコ ・ホワイトチョコアーモンド ・チョコフリーズドライラズベリー <イーストドーナツ> ・フランボワーズ ・チョコアーモンド ・カスタードホイップ ・マスカルホイップ 一日たっても美味しい! テイクアウトやお土産にも喜ばれるドーナツです😊🍩 ・・・ 日々是ドーナツ 東京都板橋区徳丸2-1-7 ℡050-5589-8807 日曜営業 #日々是ドーナツ #日々是君想 #🍩 #ドーナツ好き #ドーナツ好きな人と繋がりたい #スィーツ好きな人と繋がりたい #sweets #甘いもの好きな人と繋がりたい #genic_sweets #genic_cafe #美食家と繋がりたい #retrip_gourmet_東京 #triproud_foodie #東京グルメ #東京カフェ #グルメスタグラム #食べスタグラム #東京グルメ部 #tokyogourmet


マサモト
日本、〒179-0081 東京都練馬区北町1丁目26−12
練馬の小さなパン店。元パーラー江古田の店主が生むハード系パンと、自然派ワインやクラフトビールで楽しむパン呑みが魅力です。テイクアウトできます。チョコサンド・ベーコンエピ・パテ・ド・カンパーニュなど個性的なパンが揃います。
HAMONI (@pansukiharapekocyclist)
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 パーラー家族のまさもとさんのハード系パンはうますぎ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . 𓅛shop #まさもと @masamoto.sake 𓅓menu ①パテ・ド・カンパーニュとピクルス ❷ベーコンエピ ③チョコサンド 𓅪 price ①1000yen ❷350yen ③230yen 𓅃area #練馬 . . 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . 過去pic I usually go to bakery by bike 🚴♂️🚴🚴♀️ テイクアウト出来るお店の紹介 テイクアウトでお店を応援📣 お近くではない方は 状況が落ち着いた時の参考にしてくださいね 詳細は公式IGをチェック ☟当てはまる𖠋𖠋 落ち着いたときにlet's go!! ☑︎ハード系パン好きな方 ☑︎サンドウィッチ好きな方 ☑︎チョコ好きな方 *information* . ⋆˖東武練馬駅 徒歩約7分 🚶♀️ ⋆˖ 店主・大木正幹さんはパーラー江古田さんで働いていた方でハード系系パン絶賛 ⋆˖自然派ワインやクラフトビールがあり、パン呑みができるお店 ⋆˖ 料理通信に掲載 @team_trippa ⋆˖ paypay可 ⋆˖テイクアウトやられているので 公式IGをチェック *eat* . ①ガリガリガリガリ めちゃくちゃハード系 口内が血が出そうなほど 噛んだ瞬間に北海道産小麦のかおりと自家製酵母から生まれた旨味がパッと広がる 噛むほどじゅわじゅわうまみ〜 パンだけでも美味しいけど ねっとりとしたパテが舌の温度でとろける 臭みがまったくなくパテが苦手な方もいけるかと 酸味がキツくないピクルスがパテの油分を中和に走らせる もう口の中が花火で爆発する 岡本太郎さんの芸術は爆発だ🤯が脳内を駆け巡る旨さ ❷見た目からよだれがでる いくつものくびれが露出された魅惑のボディ こんがりと焼けていて 中にはアミノ酸がたっぷり含むベーコン、こんがりとしたチーズ、ピリッスパイシーな胡椒 あまりの美味しさにもうクールビズだけど ネクタイにしたいw いつでも食べれるしw 今まで食べたベーコンエピで1番で最強 ③理想が具現化された 生地にはくるみとアーモンド なによりも食感を大事にするぼくにとって 最高のパン その間にはぺろっと板チョコ 本能的に手が出る 人生は甘くないけどこのチョコは甘くあって欲しいと願って噛むと甘味がしっかりある 美味しかったパンにありがとうござい〼と 頭を下げてしまうほど ほっぺ落ちる〜😋 #ほっぺ落ち度 4.5 →〼は誤字ではございませんw まさもとさんの真似っこです . . . 最後まで読んで頂きありがとうございます♬ 参考になれば幸いです♬ 食べた感想お待ちしてます♬ 報告してくれた方の投稿はハイライト「bread friends」にまとめてます♬ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 #サンドウィッチ #サンドイッチ #バゲット #チョコサンド #テイクアウト #お持ち帰り #ベーコンエピ


中華料理 幸楽
日本、〒179-0081 東京都練馬区北町2丁目17−15
練馬区北町にある創業50年以上の老舗中華店。ラーメンは無化調で600円、チャーハンが有名です。油はやや多めとの声もありますが、味付けは良く、接客・雰囲気も温かい。常連さんが席を譲るなど、アットホームな名店です。
HAMONI (@chihirockkun_)
チャーハンの旅11日目 中華料理好楽@練馬 創業50年を超える有名町中華です。 ラーメンは無化調、 チャーハンも有名。 肝心のチャーハンですが、 すこーし、油が多いかなあ^_^。 味付けはとても良いので、オイリー好きならオススメです。 接客も良いし、雰囲気も良い、常連さんが席を譲ってくれたり、下げものをしたり、ほのぼのする名店でした。 #炒飯 #チャーハン #ちゃーはん #焼き飯 #炒飯部 #チャーハンインスタグラマー #食べ歩きマスター #ラーメン店主 #チャーハンインスタグラマー
大衆酒場食堂 ななつぼし
日本、〒179-0081 東京都練馬区北町2丁目17−15
大衆酒場食堂 ななつぼしは、完全予約制で予約困難な人気店。安くて美味しい料理とお酒を提供し、昔ながらの酒場文化を体感できます。東武練馬駅から徒歩4分、北町のディープな一杯処です。
Unknown


オイスターバックス
日本、〒175-0083 東京都板橋区徳丸2丁目1−8
オイスターバックスは、牡蠣と鯛の濃厚スープ「白牡蠣カプチーノ」と期間限定の「カニミソらーめん」が看板。泡立つスープとグラチネ玉子、炙り牡蠣、レアチャーシューなど、食感と香りの変化を楽しめる一杯が魅力です。
HAMONI (@nojilog)
????#oysterbacks #オイスターバックス プレミアム(1日数量限定カニミソらーめん)¥1,500 フレンチ風味玉のグラチネ ¥150 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 オイスターバックスさんの十八番であるカプチーノが されているカニミソらーめん????☕️ トレードマークのバルサミコ酢アートも しっかり刻まれてました???? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ➊一番上に載っているのはカニミソバターで徐々に スープに溶かしながら食べるとのこと。 カニミソの濃厚さには驚いたし、かかっている黒胡椒で味が引き締まっている感じでした。 まず最初はカニミソを溶かさずすすってみてください。 ➋別皿に用意された具をスープに絡めて 食べてください。 野菜は炙ってあったり揚げてあったりなどそれぞれ アレンジがされており食を楽しめました。???????? ➌蟹の崩し身が乗った炙りご飯が格別です。 この炙ってあることにより口に含んだ際鼻から抜ける 風味が一段と美味しく感じます。 ここで絶対に『グラチネ』と食べてください。 グラタンに身を包まれた味玉が食欲をそそり 本能が米を求めます。 だから確実に看板サイドメニュー『グラチネ』は 頼んでください???? ➍最後カニミソバターを溶かし切ったスープに自分の好みでレモンを絞ると後味がさっぱりする完飲ドリンクの完成です。???? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 最後に 濃厚なカニミソスープの完成度が高すぎて 一口飲んだらイナバウアーでした←死語 こんなラーメン食べた事ないので 是非足を運んでみてください! 営業時間???? 月-土 【ランチ】11:30-14:30 【ディナー】18:00-22:30 日-祝 【ランチ】11:00-15:30 【ディナー】17:00-20:00 定休日 火曜日 #のじログ #のじログselection #東京 #東京グルメ #東武練馬 #東武練馬グルメ #板橋 #板橋グルメ #東ぐる #東京グルメレポート #genic_food #signplace #東京グルメ部 #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #インスタグルメアワード2021 #らーめん #らーめん部 #らーめん倶楽部 #ラーメン巡り #ラーメン大好き #ラーメン部 #ラーメンパトロール #ラーメン食べ歩き #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンインスタグラマー #のじログ_noodle #のじログ_東武練馬


Merci life organics練馬店
日本、〒179-0081 東京都練馬区北町1丁目32−2
健康志向のリテールベーカリー「Merci life organics」は、有機小麦粉・フランス産発酵バター・自家製酵母など天然素材にこだわるパン屋です。世界初のカレーパンをADIと共同開発し、36時間熟成のバゲットや16層のクロワッサンなど、個性豊かな商品を展開しています。店内はドライフラワーが映えるおしゃれな空間です。東武練馬駅から徒歩5分です。
HAMONI (@pansukiharapekocyclist)
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 本日グランドオープン!!!! 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . 𓅛shop Merci life organics @merci_life_organics 𓅓menu & 𓅪 price (yen) ①メルシークロワッサン¥240 ❷ガーリックプチバゲット¥180 ③明太プチバゲット¥180 ❹メルシー食パン¥240 ⑤グルテンフリー有機くるみ&チョコチップスコーン¥290 𓅃area 東武練馬 . . 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . ☟当てはまる𖠋𖠋 落ち着いたらlet's GO!! ☑︎クロワッサン好きな方 ☑︎スコーン好きな方 ☑︎食パン好きな方 *information* . ⚐ 東武練馬駅 徒歩約5分 🚶♀️ ✎ 健康志向のリテールベーカリー「Merci life organics」 1号店9/16グランドオープン。 有機小麦粉やフランス産発酵バター、 自家製酵母、 国産黒糖、 有機グラニュー糖など、 天然由来の原材料を使う。、安心して食べられる健康志向のパンづくりを大切にしている。 近隣住民の方々に日常生活の中で様々な味覚や珍しい食感を楽しんでいただきたいと思い、 高級カレーで有名なモダンネパール料理レストラン「ADI(東京都目黒区)」と共同開発した世界初のカレーパンや、 36時間熟成発酵させた特製バゲット、 フランス産発酵バターを使用した16層重ねのクロワッサンなど、 特徴的なオリジナル商品を数多く開発し、 常時50種類以上の商品を展開。ベーカリーシェフは渡邊大さん。 店内は大きなドライフラワーもあって、おしゃれです。スタッフさんも優しく接客してくれました。 ✎ 平日、晴れ、オープン10分前、10組待ち。カメラマンが来てた。いや、あれは、YouTuberなのか。奇跡的に10/16グランドオープンだったと、並びながら気付く。ラッキー🤞オープン時に、後ろ15組くらい。15分後に入れる。中は10組までみたい。 ✎パンがほとんどなかった。どんどん焼かれたら、提供されるみたい。カレーパンは1時間後と言われましたので、断念。回転がゆっくりめなので、中でもレジ待ちします。時間に余裕を持っていってね。クレジットカード、Suica、一部QRコード決済使えるようです。 ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ 📍住所/東京都練馬区北町1-32-2 📞TEL/03-6906-6230 🗓定休日/火曜 🕒営業時間/10:00~16:00 ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ *𝚎𝚊𝚝* . ①なんじゃこりゃ クラストの1枚1枚がしっかりしていて ザクザクしている 切った瞬間の発酵バターの 香りがすごい 味わいもジュワッとバターのジューシーさが溢れている クロワッサンの先っぽが特に美味しい ❷形可愛い ぶ厚い唇みたい💋 早速唇奪いましたわ(笑) おっとその前にリベイク→はよ食べろw クラストがバリバリでせんべいみたい 中が驚いた 結構しっとりクラム そこまでガーリックガーリックしてなくて 程よい、上品 いやぁ君の唇奪って正解だったよ ③ 今度は福岡出身の違った唇💋→この浮気者w いやや、明太ちゃん めちゃくちゃ美味しい 最後ピリピリ舌に残る辛さもあって 凄まじいディープキスだったよ(笑) ペロリだったよ おかわりしたい ❹生で食べるとふわふわでその後もちんもちん さすが湯種 自然な甘さで美味しい トーストする塩気が出てくる 友達から誕プレでもらったはとむぎミルクジャムを塗ってみると美味しい 甘いジャムが合うみたい ⑤すんごいほろほろ グルテンフリーだから納得 言われないとグルテンフリーってわからない チョコチップの甘さと くるみの香ばしさが合う 美味しかった ほっぺ落ちる〜😋 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹


KajiPan!
日本、〒175-0083 東京都板橋区徳丸1丁目18−1 1F
練馬区のパン屋KajiPan!は朝7時半開店です。東武練馬駅から徒歩6分。かぼちゃのクロワッサン180円、クリームパン130円、アールグレイクリームパン170円、チョコまる130円など、60円台〜200円台のコスパ抜群のラインアップです。5月末で閉店との情報もあり、現地の味をお早めにお楽しみください。
HAMONI (@hifumi4)
【コスパ良き、創作パン in練馬】。 高島平駅から大山駅までをナビで歩いてたら たまたまナビ内に見かけた 『KajiPan!』。 @kajipan.jp 11時頃に着いたら8割くらい売り切れてた中、 →かぼちゃのクロワッサン 180円。 →クリームパン 130円。 →アールグレイクリームパン 170円。 →チョコまる 130円。 最寄り駅:東武練馬駅から徒歩6分。 開店時間:朝7時半〜。 まずは、 ●かぼちゃのクロワッサン。 パリパリで生地にもかぼちゃ味が染みてて かぼちゃバタークロワッサンのよう。 中身のかぼちゃホイップは甘めで、 えびすかぼちゃのコクとミルクな味?のする かぼちゃミルクな甘めな仕上がりで かぼちゃクリームパンのよう。 と、かぼちゃだらけでたまらない😍 お次は、 ●クリームパン。 生地はやや焦がし香ばしくてふんわり。 クリームはプルっとして甘さ控えめで炊いたようなカスタード味。 さらに、 ●アールグレイクリームパン。 生地はやや硬めですが甘く。 カスタードクリームはクリームのコクの中に、 アールグレイ茶葉の香りが濃く漂うので 甘くならずに紅茶葉とが見事にブレンドされた アールグレイなカスタードクリームな上品でした👍 最後は、 ●チョコまる。 生地もクリームもチョコ。 クリームは滑らかで濃い甘さだけど チョコ生地がアッサリ&ビターだったりも、 チョコだらけにはたまらないクリームパン。 と、買ったら全部クリームパンでしたね😎。 どれも素朴ながら茶葉だったり、かぼちゃが野菜&スイーツだったりでしたね。 そして甘さとほろ苦さや香ばしさのカバーもあったりするから飽きずに食べられた。 今回は甘いパンのみでしたが ピザ系とかもあったりしたので 次回また行けたらもっと早く行かないとだな。 と、思ったらどうやら5月末で閉店らしいから この味ならもう1回は行きたいなぁ。と思うくらいに気に入りました✨ 60円のパンから200円あたりとコスパも良いし👍 たまたまだったけど良いパン屋さんなだけに5月末までは残念😢 ごちそうさまでした♪ #クリームパン #アールグレイ #かぼちゃ #kajipan #かじパン #東武練馬 #東京パン屋 #パン屋巡り #パン巡り #パン好き


徳丸スクエア
日本、〒175-0083 東京都板橋区徳丸2丁目3−1
東武練馬・徳丸スクエアの大戸屋では、鶏と野菜の黒酢あん定食をはじめ、栄養バランスの良い和定食を提供します。落ち着いた店内で、ランチにもぴったりのボリュームと手頃な価格が魅力です。
HAMONI (@55yuu)
2021.11.28(日) . 遅めのランチ😋 . 大戸屋の「鶏と野菜の黒酢あん定食」 . #大戸屋 #東武練馬グルメ #徳丸スクエア #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #ビール #クラフトビール #ビール好きな人と繋がりたい #ワイン #スパークリングワイン #東京グルメ #グルメ男子 #B級グルメ #美味しいもの #美味しいもの巡り #食べ歩き #食テロ #飯テロ #カフェ #カフェ巡り #喫茶店 #食べスタグラム
棟梁
東京都練馬区北町2-19-9
Unknown
たけいし
日本、〒179-0081 東京都練馬区北町2丁目36−3 大木ビル
Unknown
ラーメン富士亭
東京都練馬区北町2-41-2
Unknown
ソルカ ノルカ
東京都練馬区北町2-13-11北町大木マンション 1F
Unknown
九州酒場 ひとぼし 東武練馬店
東京都板橋区徳丸2-3-3会田ビル B1F
Unknown
鍛冶屋 文蔵 東武練馬店
東京都練馬区北町2-39-3ダイエイビルディング1F
Unknown
ザイカ 東武練馬店
東京都板橋区徳丸3-1-182F
Unknown