柴又駅で人気のお店ベスト20

柴又にあるお店からランキングTOP20を紹介!

柴又駅で人気のお店ベスト20🚀

117件を表示
㈲松屋の飴 総本店
㈲松屋の飴 総本店 1
1

㈲松屋の飴 総本店

日本、〒125-0052 東京都葛飾区柴又7丁目6−17

4(826.1万回視聴)
237m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 08:30

柴又の老舗『松屋の飴 総本店』は明治元年創業の伝統を受け継ぐ飴店です。5代目店主が切り盛りし、飴切りはリズムに乗せて押し出す技が見どころ。手作りの飴は自然な甘さで、柴又散策の楽しみを添えます。8:30-17:00、不定休。柴又駅東口徒歩5分、飴200円〜。

Instagram (@wolf.0313)

@wolf.0313 で行きたいお店を参考にしてね! 【柴又 松屋の飴 総本店 】 ⁡ 寅さんの聖地で愛される昔ながらのトントコ飴!🐺 ⁡柴又で飴切りのパフォーマンスが見れるお店! 明治元年創業で今の方が5代目を継いでるとのこと! 軽快なリズムでトントコトントコ飴を切る様子は何回見ても飽きない🤤 今回は炊飯器ギャル @galgo_urmet とのコラボを快諾して頂いて飴切りを体験してみた! この難しさと実際に触ってみての感想を伝えたかったので、本当に嬉しい! リズムを刻みながらカットする飴は切るというより、押し出していくそうで、さらに左手で飴を伸ばしてどんどん切るという、見た目にはわかりづらいが複雑な動きがあるみたい リズムを刻むのも大変なのに、2人の息を合わせてやるのは本当に難しい😂 トントコのリズムは『寄ってけ、買ってけ、寄ってけ、買ってけ』の意味があるそう! 5代目の店主に優しく教えてもらいながら楽しく撮影できました! 手作りの飴は自然で優しい甘さで、歴史を感じながら舐める飴は最高 柴又を散策するときに舐めるともっと街の良さが感じられるよ! ごちそうさまでした🐺 ⁡ 何か質問や感想あればコメント、DMお待ちしてます😚 ⁡ また、ウルフを見て食べたら投稿やストーリーでタグ付けで知らせてくれると喜びます😚 いいねやコメントしにいくのでぜひ通知してね🥺 ⁡ 🚃柴又駅東口から徒歩5分 💺なし 📍 東京都葛飾区柴又7-6-17 ⏰ 8:30 - 17:00 不定休 #東京カフェ #東京グルメ #東京ランチ #東京ディナー #柴又カフェ #柴又グルメ #柴又ランチ #柴又ディナー #japanesefood #japanfood #japantrip #asmr

髙木屋老舗
髙木屋老舗 1
2

髙木屋老舗

日本、〒125-0052 東京都葛飾区柴又7丁目7−4

2(4.0万回視聴)
和菓子/185m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

葛飾区柴又の甘味処・髙木屋老舗は、名物の草だんごと焼だんご、柴又ラムネを提供します。草だんごはよもぎ風味と上品な餡が絶品。ラムネはオールガラス瓶を再利用する貴重さも魅力。店内には寅さんの写真が飾られ、昔懐かしい雰囲気が楽しめます。

HAMONI (@___foodfighter___)

🇯🇵東京都葛飾区🇯🇵 甘味処「髙木屋老舗」 🍴名物 草だんご🍴¥400(税込) 🍴焼だんご🍴¥400(税込) 🍴柴又ラムネ🍴¥300(税込) 初めての柴又🚃 寅さんは全然詳しくないですが、古き良き雰囲気が新鮮でした✨ 草だんごのお店が沢山ありましたが、今回は「髙木屋老舗」さんに行ってきました! 店内の至る所に寅さんの写真が貼ってあり、歴史の長さを感じます! 草だんご・焼だんご・柴又ラムネを注文しました🍵 ✔️草だんご 草だんごって食べたことあるかな?というレベルだったのですが、一つ食べて感動✨ 柔らかくてモチモチで、餡子と良く合う👏🏻 程良いよもぎの風味と上品な甘さの餡子🍡 とっても美味しかったです🤤 お土産にも買って帰りました! ✔️焼だんご 焼き目が香ばしく、あまからいタレが最高です🤤 焼だんごも柔らかくてモッチモチでした🍡 ✔️柴又ラムネ 暑かったのでラムネが飲みたくなりました🍹 こちらのラムネ瓶はなんとオールガラス😳 調べてみたらオールガラスのラムネ瓶はもう製造されていないので、現存してるものを大切に再利用してるそう…! 再利用しているものの年々減少してきているそうなので、少しでも長く貴重なラムネ瓶が残るのを祈るのみです🥺 昔懐かしい風情を味わうことが出来た素敵なお店でした🍵 今度は他のお店の草だんごも食べてみたいです🍡 #東京グルメ #柴又グルメ #葛飾柴又 #高木屋老舗 #髙木屋老舗 #みーみー東京ぐるめ

大和家
大和家 1
3

大和家

日本、〒125-0052 東京都葛飾区柴又7丁目7

1
189m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

柴又の天丼店・大和家はごま油の香りと濃いめのタレが自慢です。大盛の天丼は海老2尾の贅沢さと衣のサクサク感が際立ち、天ぷら単品でも香り高く美味しいです。食べ歩きにもぴったりのボリューム感があります。

HAMONI (@kobakia_foodlog)

🏡大和家《柴又》 ごま油の香りと濃いめのタレがうまい!量もそんなに多くないので草団子などの帝釈天の参道にある食べ歩きの途中でもペロリといけます🍤😋 . . #大和家柴又 #柴又グルメ #柴又 #葛飾グルメ #天丼 #柴又帝釈天 #柴又帝釈天参道 #食べ歩き

Tigre
Tigre 1
4

Tigre

日本、〒125-0052 東京都葛飾区柴又7丁目6−1

1
182m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

柴又駅から徒歩2分、帝釈天参道から少し外れたカフェです。夏は自家製ソースのかき氷、冬はクリームたっぷりのクレープが看板です。寅さんクレープなど期間限定メニューもあります。ベビーカーOK・テラス席あり・アイシングクッキーのオーダーもできます。

HAMONI (@kobakia_foodlog)

. 浅草周辺のカフェ・食べ歩きグルメ情報を紹介🥢 @kobakia_foodlog ___ 🏡tigre《柴又》 @tigre.craft 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 info. ▶アクセス  柴又駅から徒歩2分  柴又帝釈天参道を少し逸れたところ ▶︎注文内容  かき氷 もも 1400円? ▶︎支払い方法  現金・paypay   ▶︎定休日  週末のみ  公式インスタに営業日カレンダーあり ▶︎入りやすさ  女性1人でも入りやすい  ベビーカーも1台ならいけます!テラス席もあるのでわんちゃん連れもok! ▶︎来店日&混雑状況  2024年8月土曜日15時ごろ  先客1組 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 子供と柴又金町散策の時に絶対外せないお店! 夏はかき氷専門店になる可愛らしいカフェです (冬はクレープ!) 自家製のソースが最高に美味しいかき氷 季節によってラインナップが変わりますが、 8月後半はいちご・もも・ティラミスがありました! いちごはもちろん、今回食べた桃が最高だった! 注文してから仕上げるソースは桃の果肉感が残っているから食べ応え◎ もったりしていて氷によく絡む!子供も大喜びで食べていました その時のお客さんの入り具合にもよりますが、ベビーカー1台なら店内に入れます! 子連れウェルカムな雰囲気がとってもありがたい オリジナルのアイシングクッキーも販売していて お願いしたい絵を持っていくと素敵に仕上げてくれます! 誕生日の時毎度お願いしております❤️ かき氷は9月いっぱいまではやっていて、そのあとは様子を見て 桃のかき氷は9月も継続予定とのことです #柴又グルメ #柴又カフェ #柴又帝釈天参道 #柴又観光 #葛飾区グルメ #柴又帝釈天 #tigre柴又

い志ゐ
い志ゐ 1
5

い志ゐ

日本、〒125-0052 東京都葛飾区柴又7丁目6−20 い志い

1
199m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

柴又・帝釈天参道の老舗和洋菓子店・い志いです。看板の柴又エクレア抹茶はサク皮に滑らかな抹茶クリーム、志遊クリームはきな粉塩のカスタードが香りと旨味のハーモニーです。

HAMONI (@hifumi4)

【い志いの和洋感なエクレアとシュー】。 東京は葛飾区柴又の柴又帝釈天の通りにある 老舗『い志い』。 和・洋菓子やが主にある中から、 #柴又エクレア -抹茶-。 #志遊クリーム 。 1個あたり240円(*税込)。 最寄り駅:柴又駅から徒歩5分。 開店時間:午前8時半〜。 . まずは、 ●2〜4枚目:柴又エクレア -抹茶-。 サクサクなデニッシュパイ生地で甘味がほんのりある中、 抹茶クリームは舌触りふわふわで甘さと後から苦味のする抹茶味ですので たっぷりでもクドさなくビターさとフレッシュさ抹茶。 . また生地は形はエクレアだけど、 パイの実を思い出すような生地感だから 洋菓子のようでお菓子を食べてるような。 . お次は、 ●5〜7枚目:志遊クリーム。 生地はしっとりしていて 中身は溢れるくらいにたっぷりなカスタード甘味が一気に広がりますが、 表面のきな粉の香りがふわっと、、おっ?!このきな粉が思いの外、塩気がピリッとあって これが中身の甘味カスタードとのバランスが絶妙ですね。 . きな粉本来の香りを保ちながらも塩味って珍しいけど この新感覚なきな粉塩カスタードシュークリーム美味しい。 いや、もしかしたらきな粉にではなく生地表面にかな? たまたまきな粉と生地が同じ場所だったからか? まぁでもこのきな粉と塩がシュークリームの旨味になってますね。 . ◎P.S. どちらも和洋のスイーツで中身もたっぷりで満足でした👍 甘さと渋さ。甘さと塩気。とが絶品すぎる☺️! エクレアもシュークリームもオススメな美味しさでしたし、 シュークリームのきな粉のこの塩にはホント驚きましたね。 これはまたリピだし近くにあったら頻繁に買いたいくらいに 個人的にもこのシュークリームは上位に入る。 . また今回は洋菓子のみでしたが、 次は百名店のロールケーキや芋羊羹あたりもだな。 ごちそうさまでした♪ . . #い志い #い志ゐ #柴又 #柴又帝釈天 #柴又グルメ #シュークリーム #エクレア #matcha #抹茶 #抹茶エクレア #抹茶スイーツ #食べ歩き #葛飾柴又 #葛飾区グルメ #葛飾区 #スイーツ巡り #東京スイーツ #東京グルメ #東京グルメ巡り #東京食べ歩き #スイーツ #和菓子屋 #和菓子屋さん #和スイーツ #老舗の味

亀家本舗(かめやほんぽ)
亀家本舗(かめやほんぽ) 1
6

亀家本舗(かめやほんぽ)

日本、〒125-0052 東京都葛飾区柴又7丁目7−9 門前亀家

1
264m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

柴又帝釈天へ向かう参道にある、帝釈天に一番近いおだんご屋・亀家本舗。草だんごは合成着色料・香料なしの素材重視で美味しいです。アイス草だんごも人気です。寅さんの実家・とらやのモデル店とも言われます。京成柴又駅から徒歩3分です。

HAMONI (@sakaibuu)

🎍東京:柴又 亀家本舗🎍 柴又帝釈天へ向かう参道にあるお店。 帝釈天に一番近いおだんご屋。 男はつらいよの寅さんの実家である団子屋とらやのモデルになったお店。 ここの草団子は合成着色料や香料を使わず素材にもこだわっていて美味しい! 柴又に行ったら必ず寄って欲しいお店。 みたらし団子も買ってみたらこっちもとっても美味しかった〜☺️ 初詣まだの方は是非柴又へ🥰🫰🏻 * 🍽営業時間 9:00〜17:00 京成柴又駅より徒歩3分 * #お正月#正月#2023年 #初詣#柴又#柴又帝釈天 #東京グルメ#東京カフェ#東京スイーツ #葛飾区#葛飾区グルメ #金町グルメ#柴又グルメ#東京旅行#東京観光 #たべすたぐらむ #スイーツ#スイーツ好きな人と繋がりたい #団子#だんご#草団子#和菓子#和菓子屋#和菓子好きな人と繋がりたい #みたらし団子#スイーツ巡り #グルメ女子 #東京女子部 #食べスタグラム #グルメスタグラム

吉野家
吉野家 1
7

吉野家

日本、〒125-0052 東京都葛飾区柴又7丁目6−18

1
スイーツ, 和菓子/223m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00

柴又帝釈天参道にある草だんごの名店。よもぎの香り高くもちもちの食感。あんこ・くろみつ・きなこから選べ、1粒60円。週末・祝日中心の営業で、参道の賑わいの中できたてを楽しめます。

HAMONI (@kobakia_foodlog)

. 都内 葛飾区のグルメ・スイーツ情報を紹介🥢 @kobakia_foodlog ___ 🏡吉野家《柴又》 #吉野家草だんご 📍柴又帝釈天参道内 🚃金町線柴又駅から徒歩3分 🥡草だんご(あんこ)一粒60円 ⚠️土日祝日のみ営業がほとんど、平日はお休み 🗓2023年1月土曜14時ごろ訪問 あけましておめでとうございます🌅 今年の初詣は柴又帝釈天へ家族で行きました🏃‍♂️ 成人の日の三連休は柴又の参道に出店がでていました!(お正月1日〜3日は柴又帝釈天横の道路が通行止めになり出店がずらーっと出ています) 柴又にきたら必ずたべたい名物の草だんご🍡その中でもこの吉野家さんの草だんごが一番おすすめ✨ よもぎの香りが濃く程よい甘さのあんこ、そして少し並ぶけど出来立てであたたかくてもっちりしてる。。なにをとっても最高👍お土産もいいけど、すぐ食べる用にもらうのが1番!! 因みに味はあんこ・くろみつ・きなこから選べます♪ お正月から幸せ! 多いときはお店横の通路にずらーーっと並んでいます💦 参道内にはたくさんの草だんご屋さんがあるので食べ比べも楽しい! 久々の帝釈天参道、お正月の賑わいで雰囲気も良く楽しい初詣になりました🤗 今年もたくさん食べ歩くぞーーーーー🙌 #柴又 #柴又グルメ #柴又土産 #柴又帝釈天参道 #柴又帝釈天 #柴又草だんご #葛飾区グルメ

やぶ忠 (帝釈天参道)
やぶ忠 (帝釈天参道) 1
8

やぶ忠 (帝釈天参道)

日本、〒125-0052 東京都葛飾区柴又7丁目7−8

1
252m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

柴又・帝釈天参道にあるそば処やぶ忠は、涼しい店内で打ちたての蕎麦が見えるユニークさが魅力。冷たいせいろ蕎麦にとろろをトッピングし、量も多く二人で分けられるほど。天ぷらも人気。

HAMONI (@ryouji1010)

そば処やぶ忠【柴又】 帝釈天参道にあるお蕎麦屋さん 暑くてお腹すいたので入ってみました エアコンの効いた涼しい店内 助かりました 今回食べたのはこちら💁‍♂️ ◆冷たいせいろ蕎麦(とろろトッピング) 蕎麦を打っているのを見ることができます おそばの量が結構あり 小腹を満たしてくれました✨ とろろもたくさん入ってたので 二人で使うのにちょうど良いの量でした とろろそばって美味しくてさっぱりするから大好きです🥢 天ぷらも食べたかったけど 他にも食べ歩きをしたかったので抑えましたー。 20210717 #柴又#帝釈天参道#寅さん#男はつらいよ#そば#蕎麦#やぶ忠#せいろそば#とろろ#とろろそば#グルメ#柴又グルメ#shibamata#instafood#food#foodies#japan#japanesefood#soba#japanesesoba#そばスタグラム

山本亭
山本亭 1
9

山本亭

日本、〒125-0052 東京都葛飾区柴又7丁目19−32

1(803回視聴)
475m(徒歩7分)/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

柴又駅から徒歩8分、築100年以上の邸宅を公開したカフェ山本亭。有形文化財の趣を残す庭園を一望できる開放的な空間で、静かな音だけの自然を感じられます。扇風機のみの夏場でも、冷たいドリンクで涼しく過ごせる落ち着きの空間です。

HAMONI (@tokyo_shitamachi_gourmet)

大正時代にタイムスリップしたような庭園が望める有形文化財 @tokyo_shitamachi_gourmet ☜他の投稿はこちらより 葛飾区 山本亭 @yamamototei1991 📍葛飾区/柴又 寅さんで有名な柴又駅から徒歩8分のところにある 【葛飾区 山本亭】 築100年以上前に建てられた邸宅を 今では一般公開しカフェとしても利用できます𓍯 庭園を一望できる開放感ある空間は 広々していてゆったり過ごせます😌🍵 この時期はクーラーが無く、 扇風機のみなのでちょっと暑いですが 冷たいドリンクで暑さは和らぎ 静かな空間でとっても落ち着けます🎐✨ ぜんざい等もありますが、 今回は残念ながら品切れでした🥲 BGMが無い、自然の音が聞こえる空間は 都内とは思えない安らげる空間で とってもおすすめです⸝⋆⸝⋆ 【混雑状況】 平日15時ごろ来店 席に余裕あり 【店舗情報】 📍住所: 東京都葛飾区柴又7丁目19−32 🚶‍♀️アクセス: 京成金町線 柴又駅から徒歩8分 🕘営業時間: 午前9時から午後5時まで 🛌定休日: 第3火曜日(ただし第3火曜日が祝日・休日の場合は、直後の平日)及び12月第3火・水・木曜 🚗駐車場: 無 ————————— 東京足立区アラサーが 東京下町でしか食べられないグルメ、 紹介したいスポットを紹介・ᴗ・ フォロー・いいね・コメント励みになります🥹✧ #東京グルメ #下町グルメ #葛飾区 #柴又 #葛飾区カフェ #柴又カフェ #山本亭

昭和レトロ喫茶セピア
昭和レトロ喫茶セピア 1
10

昭和レトロ喫茶セピア

日本、〒125-0052 東京都葛飾区柴又7丁目4−11

1
174m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 12:00

柴又の昭和レトロ喫茶セピアは、70〜80年代の雰囲気とカラフルなクリームソーダが魅力です。昭和のプリンセットは表面が固めのプリンに濃厚クリームと苦めのカラメルが絶妙。二階にはキャンディキャンディ記念館があり、写真撮影を楽しめます。

HAMONI (@sweets_boshi)

【柴又 セピア】 : 『昭和のプリンセット』1200円 : ずっと行ってみたかった、昭和の雰囲気漂う『セピア』へ😊 表面固めプリン🍮 味は強くないけど、後からふわりとプリンの香りがきます😄 クリームは濃厚甘めで乳風味もしっかりしてました✨ カラメルは苦めでさっぱり系😁 クリームソーダは甘めなので甘党さんにオススメです✋ 色んな種類があるので、是非カラフルなクリームソーダを並べてみて下さいね😋 : 店内は70~80年代、昭和の雰囲気が漂います😊 いろいろなキャラクターがいましたが、私はあまり分からなかったです笑 でも雰囲気はとても良かったですよ☺️ 二階には最近オープンしたスペースがあり(キャンディキャンディ記念館)、入館料がかかりますが、写真撮り放題とのことです📸 是非行ってみて下さいね🎵 : #柴又カフェ #柴又グルメ #葛飾カフェ #東京カフェ #東京カフェ巡り #東京プリン #プリン巡り #プリン #昭和レトロ喫茶セピア #喫茶セピア #柴又セピア #クリームソーダ巡り #東京クリームソーダ #レトロ喫茶 #昭和のプリンセット #trevary #petrel_jp #travelnotepic #genic_cafe #genic_sweet #purelamo #piko_food #fromgram #インスタグルメアワード2020 #aumoグルメ #retrip_cafe #retrip_gourmet #sucle_gourmet #mery_spot #4meeee_com : セピア 柴又駅 徒歩3分 東京都葛飾区柴又7-4-11

川千家
川千家 1
11

川千家

日本、〒125-0052 東京都葛飾区柴又7丁目6−16

1
和食・日本料理, 海鮮, うなぎ/266m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

柴又の老舗・川千家は創業250年の鰻料理店です。炭火で香ばしく焼き上げた鰻はふわふわで、濃厚なタレと相性抜群。うな重(梅)4,000円(吸物・漬物付)、江戸時代から変わらぬ味を下町情緒溢れる参道でどうぞ。

HAMONI (@yuuuuuuka)

. 鰒(うなぎ)、鯉(い)、川魚といえば【川千家】さん と親しまれ続けて250年🏮✨ 📚 ・うな重〈梅〉 ¥4,000 吸物・漬物付 炭火で焼かれた香ばしい表面とふわっふわの身は 濃厚なタレと絡まって止まりません❗️たまりません‼️ 柴又帝釈天、矢切の渡し、寅さん映画等でお馴染みの 下町情緒溢れる柴又で 江戸時代より変わらぬ味を守り続ける【川千家】さんの鰻料理に舌鼓を打つランチタイム🫶 粋なひと時を葛飾・柴又で過ごしてみるのはいかがですか?😊 ごちそうさまでした🍽️ - #川千屋 #柴又 - #柴又帝釈天 #柴又グルメ #葛飾 #葛飾柴又 #うなぎ #うなぎ屋 #鰻 #鰻重 #鰻スタグラム

フーテンの寅像と見送るさくら像
フーテンの寅像と見送るさくら像 1
12

フーテンの寅像と見送るさくら像

日本、〒125-0052 東京都葛飾区柴又4丁目8−14

1
66m(徒歩1分)/情報なし

柴又駅のすぐそば、寅さん像の真後ろに位置する三河屋。今川焼きのクリームは生地が厚めで食感が特徴です。周辺は和菓子・グルメ店が密集しており、散策しながら楽しめます。

HAMONI (@ryouji1010)

三河屋【柴又】 柴又駅すぐそば寅さん像こ真後ろにあるお店 今回食べたのはこちら💁‍♂️ ◆今川焼き クリーム カスタードクリームよりも 生地が厚めでした もうちょっとクリームが入っていると嬉しいですね😃 焼きそばも美味しそうだったのですがまた次の機会にしました 柴又は食べ物屋さんが密集していてみやすかったです👀 20210717 #柴又#柴又グルメ#柴又帝釈天#三河屋#今川焼き#グルメ#和菓子#デザート#スイーツ#japan#food#instafood#foodies#japanesefood

稲むら
稲むら 1
13

稲むら

日本、〒125-0052 東京都葛飾区柴又4丁目8−7

1
37m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

柴又の天富良稲むらは、カウンター前で揚げるかき揚げ丼が名物。小海老と帆立に大葉を合わせたボリューム感がありつつ、味わいはあっさりと美味しい。夜はペアリングも楽しめ、再訪したくなるお店です。

HAMONI (@mini_halftime)

<天富良稲むら@柴又> . ランチでふと気になった稲むらさんでかき揚げ丼をいただきました。 カウンターの目の前で揚げたかき揚げは、小海老と帆立に大葉が入ってていボリューム感ある見た目とは裏腹にあっさりで本当に美味しい! ! 夜はペアリングと楽しめるとのことで、是非改めて伺いたいお店でした! . ご馳走さまでした。. . #天富良稲むら #柴又グルメ #柴又ランチ #葛飾区グルメ #葛飾区ランチ #天ぷら #かき揚げ丼 #ランチ巡り #めしすたぐらむ #グルメスタグラム #丼スタグラム #コスパ最高 #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #グルメ好きと繋がりたい #ご馳走さまでした #コロナに負けるな #コロナウイルスが早く終息しますように

門前とらや(柴又屋)
門前とらや(柴又屋) 1
14

門前とらや(柴又屋)

日本、〒125-0052 東京都葛飾区柴又7丁目7−5

1
204m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

柴又帝釈天参道の草だんご店で、吉野家はできたてを湯気と共に提供。ねっとりした食感と草の香り、甘さ控えめのこしあんが特徴です。門前とらやは焼き草だんごに醤油ダレと刻み海苔をのせ、香ばしく何個でも楽しめます。

HAMONI (@kobakia_foodlog)

🏡吉野家の草だんご→とらやの焼草だんご《柴又》 柴又帝釈天の参道で食べ歩き🏃‍♀️草だんごが名物だそうで、いたるところにお店があります🍡 吉野家ではできたての草だんごを。湯気が上がりねっとりとした食感と草の香り、甘さ控えめのこしあんが最高にうまい🌿 とらやの焼草だんごは焼いた草だんごに醤油ダレをつけ刻み海苔をたっぷり、こうばしく何個でもいける! . . #柴又帝釈天参道 #柴又帝釈天 #柴又 #柴又グルメ #参道食べ歩き #食べ歩き #スイーツ部 #草だんご #あんこ #焼きだんご #🍡 #和菓子

そばきり 日曜庵
15

そばきり 日曜庵

東京都葛飾区柴又7-13-2

0
そば/422m(徒歩6分)/情報なし

Unknown

柴又
16

柴又

日本、〒125-0052 東京都葛飾区柴又

0
231m(徒歩3分)/情報なし

Unknown

い志い
17

い志い

東京都葛飾区柴又7-6-20柴又帝釈天参道

0
ケーキ, 和菓子/201m(徒歩3分)/情報なし

Unknown

柴又駅のおすすめ店舗ベスト20 - 美味しい料理をご紹介!