
武蔵小金井駅で人気のお店ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
WISE MAN COFFEE 武蔵小金井駅南口店
日本、〒184-0013 東京都小金井市前原町3丁目40−1 小金井スカイコーポラス
383m(徒歩6分)/営業中: 10:00 - 18:00
WISE MAN COFFEEは武蔵小金井駅近くのカフェで、ふわふわのフレンチトーストにビターなキャラメルソースとたっぷりのバニラアイスを添え、600円で提供します。自家焙煎コーヒーとラテアートも魅力です。
TikTok (@rinrincandy)
ここのフレンチトーストマジで激ウマだった🥰みんなオススメのフレンチトーストあったらコメント欄で教えて✨#東京グルメ #フレンチトースト#武蔵小金井グルメ #ワイズマンコーヒー
2位
まさ竜
東京都小金井市本町5-36-15
おでん, とんかつ, からあげ/535m(徒歩8分)/情報なし
東京都小金井市の揚げ処 まさ竜は、デカ盛りのとんかつを楽しめる揚げ物店です。香ばしくサクッとした衣とボリューム感が特徴で、満足感のある一品を味わえます。
Unknown


3位
菊寿司
日本、〒184-0004 東京都小金井市本町5丁目41−18
784m(徒歩12分)/営業中: 11:00 - 20:00
武蔵小金井の穴場寿司店・菊寿司は、団地の中にある昔ながらの雰囲気で、ネタが大きいボリュームちらしが名物です。特上ちらしは豪華ネタ、菊ちらしでも満足感を味わえます。11:00〜20:00、火曜定休。
HAMONI (@omusubi_san3)
←おひとり様でも行きやすい東京の美味しいをお届け🍙✨ 今回は中央線沿線で食べられる、ランチをまとめてみました〜! テイクアウトできるお店も🥡!! ぜひ保存して行ってみてね〜💨 保存すると後から見返すときに便利! いいね👍とフォローも待ってます◎ *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 🏠 菊寿司 📍 東京都小金井市本町5-41-18 🚃 武蔵小金井駅徒歩13分 ⏰ 11:00〜20:30 ⚠️ 毎週火曜定休 💳 現金のみ 💰予算 ¥1,000〜¥2,000前後 __ 🏠 ムサシノ野菜食堂ミルナーナ 🏷️ @miluna_na0623 📍 東京都武蔵野市境南町2-17-5 🚃 武蔵境駅より徒歩7分 ⏰ 11:30〜18:00 +土曜のみ 〜21:00 ⚠️ 水曜、第1木曜、最終土曜日定休 🥡 テイクアウトあり 💳 現金、コード決済 💰 予算 ¥1,300〜¥2,000 __ 🏠 餃子のハルピン 📍 東京都三鷹市下連雀3-31-8 🚃 三鷹駅より徒歩7分 ⏰ 11:30〜14:00 17:00〜21:00 ⚠️ 火、水曜定休 🥡 テイクアウトあり 💳 現金、カード、交通系IC 💰 予算 ¥1,000〜¥1,500 __ 🏠 肉焼きじゅんちゃん 🏷️ @kjjshida 📍 東京都武蔵野市中町1-19-11 🚃 三鷹駅より徒歩5分 ⏰ ランチ:火〜木 11:30〜13:00 ⚠️ 日、祝日定休 💳 現金のみ 💰 予算 ¥1,000〜¥1,500 __ 🏠 アレグリア吉祥寺 🏷️ @alegria_kichijoji 📍 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-7-13-2F 🚃 吉祥寺駅より徒歩7分 ⏰ 11:30〜14:00(土日祝〜15:00) ⏰ 17:00〜22:30(土日祝16:00〜) ⚠️ 不定休 🥡 テイクアウトあり 💳 現金、カード、PayPay 💰 予算 ¥1,000〜¥4,500 __ 🏠 シュウマイルンバ 🏷️ @shumairumba 📍 東京都杉並区西荻南3-8-19 🚃 西荻窪駅より徒歩3分 ⏰ 11:30〜15:00 17:00〜22:00 ⚠️ 月曜定休 🥡 テイクアウトあり 💳 現金のみ 💰 予算 ¥1,000〜¥3,000 __ 🏠 蝦夷雷鳥 🏷️ @ezoraichou 📍 東京都杉並区高円寺北3-24-8 🚃 高円寺駅より徒歩3分 ⏰ 11:30〜23:00 ⚠️ 不定休 💳 現金のみ 💰 予算 ¥1,000〜¥3,000 __ 🏠 NOSTALGIA CAFE 🏷️ @nostalgiacafetokyo 📍 東京都中野区野方1-36-10-1F 🚃 中野駅より徒歩15分 ⏰ 11:30〜21:00 (土日月は〜20:00) ⚠️ 火曜定休 💳 現金、カード、電子マネー 💰 予算 ¥1,000〜¥2,000 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 🏷 @omusubi_san3 おむすび🍙 |🗼東京グルメdiary🍴 では週末の21時頃、中央線をメインにおひとり様でも行きやすいオススメのカフェやご飯屋さんを紹介しています。 フォローやいいねを頂けると泣いて喜びます🤣 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 #定食ランチ #西荻窪 #吉祥寺 #三鷹 #中野 #高円寺 #武蔵境 #吉祥寺カフェ #中野カフェ #高円寺カフェ #三鷹カフェ #西荻窪カフェ #中野グルメ #吉祥寺グルメ #高円寺グルメ #中央線グルメ #中央線カフェ #東京美食 #東京カフェ巡り #中央線 #吉祥寺ランチ #東京ランチ巡り #日本美食 #おむすびころりん食べ歩き


4位
らーめん処 かんむりや!
日本、〒184-0004 東京都小金井市本町1丁目19−11
135m(徒歩2分)/情報なし
東京・武蔵小金井のかんむりやは、煮卵らーめんを中心に、さっぱりとした味わいが魅力です。大盛り無料でもあっさり完食できる、軽やかな一杯が特徴です。
HAMONI (@ryo_onoma)
【グルメ】煮卵らーめん/かんむりや/東京武蔵小金井/さっぱりしてて大盛り(無料)でもペロリと食べられる。


5位
ぐるてんずカヌレ
小金井スカイコーポラス 212A, 3丁目-40-1 前原町 小金井市 東京都 184-0013 日本
386m(徒歩6分)/情報なし
ぐるてんずカヌレは、外はザクザク・中はしっとりのクラストが魅力です。冷凍でお渡しし、家で解凍して味わえます。日替わりの味はプレーン・アールグレイ・桜・ピスタinピスタ等。完全予約制でクラウドファンディング経て実店舗がオープンしました。
HAMONI (@kichinavi)
吉祥寺で営業していた「ぐるてんずカヌレ」さんが、武蔵小金井に本日実店舗をプレオープンされたのでお祝いもかねて行ってきました🍀 @gourten_gourmet 武蔵小金井駅から徒歩5分、小金井スカイコーポラスの階段を降りた先にあります(ブログでは写真付きで紹介)。 メニューは日によって変更あり。 本日のカヌレは5種類でした。 1. プレーンカヌレ 280円 2. アールグレイカヌレ 280円 3. 桜カヌレ 400円 4. ピスタinピスタ 550円 5. 醤油味噌カヌレ 400円 その他テリーヌや、パートナーさんが作ったフィナンシェもあったよ🧁 今回は1〜4のカヌレを合計5個テイクアウト 。外側はガリッとザクザク、中はしっとりでめちゃくちゃ美味しいっ!!✨ラム酒の香りに苦味も堪能できます。 桜カヌレは、ホワイトチョコと桜の塩漬けの甘じょっぱさがたまらない〜🤤ピスタinピスタも甘くて病みつきになる味‼️美味しすぎて気がついたら全種類一気に食べちゃいました😋 改めてオープンおめでとうございます🎉店主のぐるてんちゃんもめちゃくちゃ素敵な方で、一度行けばファンになること間違いなしです‼️クラファンの特典で、一緒に写真を撮ってくれて感激です🥺✨ クラファンのお礼に写真も撮ってもらえて感激です✨カヌレ好きの方やお近くの方はぜひ行ってみてね😊🍀 住所:東京都小金井市前原町3-40-1 小金井スカイコーポラス212A アクセス:武蔵小金井駅から徒歩5分 備考:完全予約制。現在は週1〜2日の不定営業です。予約方法や最新の営業情報はお店のSNSを確認してね @gourten_gourmet 吉祥寺周辺の情報を発信しています。良かったらフォロー(@kichinavi)してくれると嬉しいです😊場所などの詳細はブログでも紹介しています🍀


6位
オーブン・ミトン
日本、〒184-0004 東京都小金井市本町1丁目12−13
ケーキ, カフェ/445m(徒歩7分)/営業時間外 • 営業開始: 木 10:30
武蔵小金井の洋菓子店オーブンミトンは、女性パティシエ小嶋ルミ氏が腕を振るう人気店です。看板のミトンズシュークリームは、上はサクッと、下はふんわりと食感が変わる2層構造。濃厚で上品なカスタードが魅力。月・火・水定休。東京都小金井市本町1-12-13、営業時間 10:00〜18:00。
HAMONI (@hanatomo84)
. . . 武蔵小金井にある『オーブンミトン @ovenmitten.koganei 』は、女性パティシエの第一人者、小嶋ルミ氏が腕を振るう人気の洋菓子店 . そんな人気店のオススメスイーツがこちら! . ■ ミトンズ シュークリーム ※324円 . 某テレビ番組の企画で 関東8,000軒の中から第一位に選ばれたシュークリーム! . バター香るシュー生地に たっぷりのカスタードをはさんでいます。 . 上はさっくりとした生地、下はふんわり食感の生地と シュークリームの上下で味わいが変化! 半分ずつ食べるのがオススメです。 . ミルクのクリームを合わせたカスタードは 濃厚ながら上品な甘さが特徴。 . 素材の美味しさを存分に楽しめますよ! . 月・火・水が定休日なので、行くときは注意してくださいね。 . ここのシュークリームは絶品です! . ※緊急事態宣言再発令のため、過去picでの紹介 . ✴︎———✴︎———✴︎———✴︎———✴︎———✴︎ . 店名 : 『オーブンミトン』 住所 : 東京都小金井市本町1-12-13 営業時間 : 10:00〜18:00 電話番号 : 042-388-2217 定休日 : 月曜 / 火曜 / 水曜 公式アカウント : @ovenmitten.koganei . JR中央線 武蔵小金井駅 南口より徒歩約5分 . ✴︎———✴︎———✴︎———✴︎———✴︎———✴︎ . . #東京スイーツ #シュークリーム #東京カフェ #武蔵小金井カフェ #オーブンミトン #はなとも武蔵小金井


7位
焼肉ミートくん
日本、〒184-0004 東京都小金井市本町5丁目17−4 弭間ビル 1F
焼肉, ホルモン, 居酒屋/221m(徒歩3分)/営業中: 17:00 - 22:00
お肉屋さんが営む焼肉店、焼肉ミートくんは希少部位とうがらしを1枚1280円で味わえるのが特徴です。1頭から3kgしかとれない希少部位で、厚切り牛タンも絶品。アラカルトで気軽に注文でき、リーズナブルな価格設定が魅力です。
HAMONI (@Tokyo_food)
「希少部位とうがらしが1280円で食べれる焼肉屋」焼肉ミートくん 食べログ:3.08 💰約4000円 🚃武蔵小金井 📱@yakiniku.meetkun 1頭から3kgしかとれない希少部位とうがらしがここのお店ではなんとこの量で1280円で食べれます!(1枚目)。安くてアラカルトで色々と頼めるためたまに来たくなるお店です。厚切り牛タンも美味しかった〜。 またお肉屋さんがやる焼肉屋のため、リーズナブルな価格が実現しているそうです。 mitokun rate:3.08 💰4000yen 🚃musashikoganei we can eat tougarashi ,which is very precious part , very reasonablely at this restaurant!! #武蔵小金井グルメ #お肉 #美食 #飯テロ #東京グルメ#グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #食べログ #インスタ映え #ディナー #肉 #焼肉 #いただきます #ごちそうさまでした #美味しい #和牛 #foodstagram #foodie #foodpics #foodblogger #tokyo #restaurant #tokyorestaurant #japanesefood #dinner #instafood #beef #yakiniku #焼肉ミートくん #followforfollowback


8位
ハンバーグマニア
日本、〒184-0013 東京都小金井市前原町3丁目40−20 小金井ビューハイツ 113
316m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 火 11:00
武蔵小金井のハンバーグ専門店。ディナーはサラダ付きで、きんぴらなどの豪華トッピングが魅力。生姜ソースの300gハンバーグはジューシーで、さっぱりとした後味が特長です。
HAMONI (@benimmutluhergunum)
#ハンバーグマニア 武蔵小金井のハンバーグ屋さん🍖 ディナーで行ったからサラダついてきたんだけど、トッピング豪華すぎ!きんぴらはほっとする味…ハムがやたら美味しかった😳 メインのハンバーグ、生姜ソースにしました。ハンバーグ美味しかったな…無言で食べちゃうやつ。ソースは生姜がめちゃくちゃ効いててサッパリで、お肉300gとかにしちゃったけどペロリ☺️ #武蔵小金井グルメ #武蔵小金井駅 #ハンバーグ #東京グルメ #東京ハンバーグ #東京ディナー #中央線グルメ #私の_武蔵小金井


9位
石窯パン工房 サンメリー 武蔵小金井店
日本、〒184-0004 東京都小金井市本町6丁目14
57m(徒歩1分)/営業中: 08:00 - 21:00
石窯パン工房サンメリーは、石窯ならではの密度あるパンと、たっぷりの安納芋クリームが魅力です。安納芋ホイップはラム酒入りでミルキーながらさっぱりした後味です。焼き芋サンドも販売しています。
HAMONI (@oimo.jp)
------------------- 石窯パン工房 サンメリー ☑ たっぷリッチ 安納芋クリーム 237円 ☑ 焼き芋サンド 270円 ------------------- 安納芋ホイップは、思ったより弱くて、安納芋らしくない不思議な味。ラム酒が入ってるからかな、でも、ざらつきあってほっくりなお芋ホイップ! ホイップはバターホイップらしく、しっかりミルキーなんだけど、どこかさっぱりさもあるからすごく美味しい、好き!! それにパン生地がむぎゅっとした密度があって、油油しさもなく、すごく美味しい! 焼き芋サンドは普通〜 焼き芋はねっとり柔らかいんだけど、味がなんか紅はるかじゃないみたいな、不思議な味であんまり... 今まで食べた焼き芋サンドで最下位だなあ。 たっぷりホイップは当たり前にたまらんぞ でも270円は破格すぎる! たっぷリッチ目当てで買いに来たら、予期せぬ焼き芋サンドも売っててつい... しかも、焼き芋まで売ってた! #なこくん_焼き芋サンド #石窯パン工房サンメリー#たっぷリッチ安納芋クリーム#冬のパンフェア#サンメリー#パンの田島#たっぷリッチコッペ#安納芋クリーム#焼き芋サンド#サンドイッチ#焼きいもサンド#焼き芋#焼きいも#パン屋さん#コッペパン#揚げパン#菓子パン#マリトッツォ#スイーツ#安納芋#紅はるか#さつまいも#さつまいもスイーツ#さつまいも好き#お芋スイーツ#芋スタグラム#芋好きにはたまらない#石窯パン工房#たっぷリッチ


10位
西洋菓子工房マルグリット
日本、〒184-0004 東京都小金井市本町5丁目38−27−203
501m(徒歩8分)/営業中: 10:00 - 19:00
武蔵小金井の町の洋菓子店マルグリット。プリンは濃厚でなめらか、カラメルは軽く焦がしがきいています。イートイン席があり、テイクアウトも充実しています。焼き菓子と可愛いハンドメイド雑貨も並び、お土産にもぴったりです。
HAMONI (@pudding_f_t)
🍮 マルグリット【武蔵小金井】 ケーキ屋さんのイートインコーナーで頂きました。 プリンは濃厚でなめらか。 カラメルは軽く焦がしがきいてる! なかなかボリュームもあって、 食べ応えも十分。 お客さんが絶えない、 街のケーキ屋さん。 こういうお店が近所にあると良いですね! #マルグリット #marguerit #武蔵小金井 #プリン #武蔵小金井プリン #プリン大好き #ケーキ屋さん #過去pic #東京グルメ #スイーツ好きな人と繋がりたい #スイーツ巡り #プリ活 #foodpics #instafood #pudding #tokyo #japan #sweets #푸딩 #布丁 #flan #🍮


11位
溶岩焼肉フジビーフ
日本、〒184-0004 東京都小金井市本町5丁目18−5 第55 東京ビル B1F
125m(徒歩2分)/営業中: 11:30 - 23:00
武蔵小金井駅北口から徒歩2分、ドンキの裏手にある焼肉ホルモン フジビーフは、スタッフの対応が素晴らしい一軒。大海老のカンジャンセウは1200円で卵黄2個付き、ボリューム満点。飲めるサーロインも話題です。
HAMONI (@hachimogu)
食材を巻いて寝かせるだけ?発酵のチカラでいつものお肉や魚がプロ仕様の高級食材に生まれ変わっちゃう自宅熟成「オイシート @aging_sheet 」の公式アンバサダーに就任しました♡ 使い方はとっても簡単!オイシートで巻いた食材をラップで包み冷蔵庫で5日間寝かせるだけ!そのままシンプルに塩胡椒で焼くだけでも充分旨味がと芳香な香りが楽しめますが、鶏もも肉を唐揚にしてお弁当に入れたら美味しくてびっくり! 程よく水分が抜け旨味が凝縮するので冷めてもやわらかくぷりっとした食感が楽しめますよ!今夜は豚ロースでとんかつにしよう♡ これからもどんどん美味しい自宅熟成のようすを投稿していくので楽しみにしててね♡ @aging_sheet #オイシート #自宅熟成 #エイジングシート #発酵 #おうちごはん #熟成肉 #オイシートの輪 #お弁当 #自宅で熟成肉 #ワンランクアップ #唐揚 #レシピ #アンバサダー


12位
TARO'S PIES, MUFFINS & COOKIES
日本、〒184-0013 東京都小金井市前原町3丁目40−20 小金井ビューハイツ 110-A
326m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 12:30
武蔵小金井駅南口から徒歩5分の不定期オープンの人気店です。コーンの味が直球のマフィンは粒々コーン入りで食べ応えがあります。席は少なく基本はテイクアウト、整理券が配られます。ドリンクはチョコミルクもおすすめです。公式Instagramをチェック。
HAMONI (@pansukiharapekocyclist)
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 コーンの味がダイレクトなマフィン 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . 𓅛shop #TARO'SPIESMUFFINS&COOKIES @taro.bakes 𓅓menu #コーンマフィン 𓅪 price 300yen 𓅃area #武蔵小金井 . . 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . *information* . JR中央線武蔵小金井駅南口から徒歩5分🚶♀️ 不定期にオープンするお店 行列必至のオシャレな焼き菓子のお店 行く際は公式インスタグラムチェック →ただし、コロナの影響で混雑を防ぐために 今は情報出してないとか 席数少ないですが イートインコーナーあり →こちらもコロナの影響でテイクアウトのみになってます 整理券が配られる人気っぷり ぼくは閉店ギリギリに行ったので 整理券なしで並ばずに買えました スタッフさんが優しい →閉店前だったので片付けあとで わざわざイートインコーナーを作ってくれました ドリンクもチョコミルクは本来なく 作ってくれる神対応 *eat* . 一口食べると コーーーーーーーン🌽 塩気があるので 甘いドリンクに合う 粒粒のコーンも入ってる🌽 割としっかりとした食感 お食事のようなマフィンに ほっぺ落ちる〜😋 #ほっぺ落ち度 3.8 *drink* チョコミルク 200yen ミルク感が強く 甘いチョコレートの味が脳を癒してくれる . . . 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹


13位
にしだ場 武蔵小金井店
日本、〒184-0004 東京都小金井市本町1丁目19−8
183m(徒歩3分)/営業中: 12:00 - 23:00
にしだ場は越谷・川越を中心に展開する大衆居酒屋。越谷店はマグロをg単位で注文可能、クリームチーズチャンジャやカキフライも人気。川越店は焼き鳥が100円台と安く、盛り合わせ6本860円・10本1380円。予約推奨、PayPay対応。
HAMONI (@purin0tabetai)
【にしだ場】/ 越谷 再訪問のにしだ場〜!二次会利用! とにかくマグロが美味しい。g単位で頼めるから良い! クリームチーズチャンジャもカキフライも◎ シャリキン永遠に頼んでた\(^o^)/計6時間飲んだ🌟 #にしだ場#居酒屋#シャリキン#レモンサワー#埼玉県グルメ#埼玉居酒屋#東京グルメ#東京居酒屋


14位
興君閣
日本、〒184-0012 東京都小金井市中町4丁目15−12 リアルタービル
335m(徒歩5分)/営業中: 11:00 - 23:30
武蔵小金井の町中華・興君閣はコスパが抜群。チャーシューチャーハンやよだれ鶏、きゅうりのキムチなどボリューム満点で、みんなで分けて楽しめます。特によだれ鶏のタレが印象的で、気軽に本格中華を味わえます。
HAMONI (@benimmutluhergunum)
#興君閣 武蔵小金井の中華屋さん🐼 コスパ良すぎ!チャーシューチャーハン、よだれ鶏、きゅうりのキムチ?ボリュームあるし、どれもとても美味しかった。よだれ鶏のタレが特に好きだったな…!中華って色々頼んでシェアできて楽しい! #武蔵小金井グルメ #武蔵小金井 #東京中華 #東京中華料理 #町中華 #東京町中華 #私の_武蔵小金井


15位
KEN コーヒー&パブ
日本、〒184-0013 東京都小金井市前原町3丁目40−20
305m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 月 10:30
昭和の風情が漂う小金井の喫茶店です。マスターが海外で集めたアンティークとタータンチェックの壁紙が大人の空間を演出します。看板メニューのバーグはトマトと野菜、ハンバーグにチーズなどをのせたボリューム満点で、レモンスカッシュも絶品です。お一人様でも過ごしやすい雰囲気です。
HAMONI (@omusubi_san3)
←おひとり様でも行きやすい東京の美味しいをお届け🍙✨ ✰ バーグ ¥700 ✰ レモンスカッシュ ¥450 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 🏠 KEN Coffee & Pub 📍 東京都小金井市前原町3-40-20 🚃 武蔵小金井駅より徒歩5分 ⏰ 10:30〜23:00 ⚠️ 日曜定休 💰 現金のみ *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 ▶ 料理 ✰ バーグ ¥700 トマト、キャベツ、ハンバーグにトッピング(チーズorハムorベーコン)が入ったバーグ。 とにかくボリューミー。 700円でお腹いっぱいになりました。 食べづらいから気をつけてね、というママさんの優しさ。 あたたかく迎え入れてくれるスマートなマスター。 初訪問でしたが、この空間がとっても大好きになりました。 タータンチェックの壁紙やライト、アンティークは実際にマスターが外国から買い付けてきたものだそう。 そんな中、日本人形が紛れ込んでいたり。笑 ✰ レモンスカッシュ ¥450 グラスのフォルム、綺麗な輪切りのレモン🍋、もちろん味まで全部がドストライクなレモンスカッシュでした。 水滴ついちゃうぐらいまで見つめてしまう…。ちょっと甘めなところがまた嬉しい! ▶ 雰囲気 武蔵小金井駅から徒歩5分ほど。 外装から内装までとにかくオシャレ。 店名に"Pub"と入ってるだけあって、どこか大人な雰囲気も。 地元民に愛される、昭和52年創業の老舗喫茶店です。 ▶ 混み具合 平日の11時ごろ。 先客2組。 平日だったのでゆっくり過ごせました。 土日は少々混むかも…。 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 🏷 @omusubi_san3 おむすび🍙 |🗼東京グルメdiary🍴 では週末の21時頃、中央線をメインにおひとり様でも行きやすいオススメのカフェやご飯屋さんを紹介しています。 フォローやいいねを頂けると泣いて喜びます🤣 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 #kencoffee&pub #武蔵小金井 #武蔵小金井グルメ #喫茶店 #tokyofood #東京カフェ巡り #喫茶店巡り #小金井グルメ #東京グルメ #東京ランチ #純喫茶 #東京さんぽ #純喫茶コレクション #喫茶店好きな人と繋がりたい #japanesefood #japantravel #japantrip #おむすびころりん食べ歩き


16位
ポルシェ洋菓子店
日本、〒184-0013 東京都小金井市前原町3丁目40−23 ポルシエ洋菓子店
287m(徒歩4分)/営業中: 09:00 - 20:00
武蔵小金井駅から歩いて数分の街のケーキ屋さん、ポルシェ洋菓子店です。イートインスペースは小さめで、プリンはかための食感、価格は140円です。カラメルはサラッとしており、焦がしの苦味とお酒の風味が感じられることがあります。落ち着く空間が魅力です。
HAMONI (@pudding_f_t)
ポルシェ【武蔵小金井】 JR武蔵小金井駅から歩いて数分、 街のケーキ屋さん。 少しだけイートインスペースがあります。 もちろん頂いたのはプリン、 なんとお値段140円。 かなり硬めプリン。 カラメルはサラッと、 焦がしの苦味がきいてます。 ちょっとお酒入ってたかも。 妙に落ち着く空間でした。 #ポルシェ洋菓子店 #porsch #konditoreiporsch #武蔵小金井 #プリン #プリン大好き #プリン部 #かためプリン #東京カフェ #東京グルメ #スイーツ好きな人と繋がりたい #スイーツ巡り #プリ活 #pudding #tokyo #japan #sweets #布丁


17位
和風ジェラートおかじTOKYO
日本、〒184-0004 東京都小金井市本町5丁目4−29
461m(徒歩7分)/営業時間外 • 営業開始: 火 10:00
中央線沿いの厳選ジェラート店です。阿佐ヶ谷のGelateria SINCERITAは行列ができる人気店。吉祥寺のあいすの家とエトセトラは常時20種。西荻窪のMondo Gelatoは甘さ控えめで幅広い層に人気。三鷹のGelateria Figurati Tokyoは新鮮さが魅力。小金井の和風ジェラートおかじ TOKYOは香料・着色料不使用で煎茶味がおすすめ。
HAMONI (@omusubi_san3)
←おひとり様でも行きやすい東京の美味しいをお届け🍙✨ 今年の夏も暑いですね。 暑くて食欲も落ちがちですが、アイスや冷たいデザートなら食べらちゃう不思議! 今回は中央線沿線で食べられるジェラート屋さんをまとめてみました〜。 余談ですが、私おむすび🍙、実は学生時代にジェラート屋さんで働いたことがあるんです😌 お客さんの目の前でスパチュラですくって盛り付けるんですが、あれが結構難しい(サイズによってグラムが変わってくるんですが、その匙加減がとっても難しい!)んですよね💭 甘さ控えめのジェラート屋さんもあるので、甘いものが苦手な方にも! 自信を持ってオススメするジェラート屋さん5選です🍦 ぜひ保存して参考にしてみてね! 保存すると後から見返すときに便利! いいね👍とフォローも待ってまーす◎ *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 🏠 Gelateria SINCERITA 🏷 @gelateria_sincerita 📍 東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-47-3 🚃 阿佐ヶ谷駅より徒歩7分 ⏰ 11:00〜20:00 ⚠️ 不定休 ✍️ 中央線でジェラートと言えば外せないのがここ!行列のできる、大人気店。 _ 🏠 あいすの家とエトセトラ 🏷 @icenoie_kichijoji 📍 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-16-12 ヨキヒ吉祥寺1F 🚃 吉祥寺駅より徒歩6分 ⏰ 10:00〜19:00 ⚠️ 不定休 ✍ 北海道で大人気のアイス屋さんが東京発上陸!常時20種類のフレーバーが並ぶ _ 🏠 Mondo Gelato 🏷 @mondo.gelato 📍 東京都杉並区西荻北3-18-10 🚃 西荻窪駅より徒歩3分 ⏰ 14:00〜21:00 (日祝 12:00〜18:00) ⚠️ 月曜定休 ✍ 西荻窪駅近くの住宅街にお店を構えるジェラート屋さん。甘すぎず、老若男女に人気! _ 🏠 Gelateria Figurati Tokyo 🏷 @gelateria_figurati_tokyo 📍 東京都三鷹市井口3-19-34-1F 🚃 武蔵境駅より徒歩15分 ⏰ 11:30〜18:00 ⚠️ 不定休 ✍ 駅から距離がありますが、足を伸ばしてでも食べたくなるフレッシュなジェラートが食べられる人気店! _ 🏠 和風ジェラートおかじ TOKYO 🏷 @okajitokyo 📍 東京都小金井市本町5-4-29 🚃 武蔵小金井駅より徒歩7分 ⏰ 10:00〜17:00 ⚠️ 月曜定休 ✍ 小金井市で唯一のジェラート屋さん。 香料、着色料、卵不使用の体に優しいジェラート!かりんとうジェラートは絶対頼んで! *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 🏷 @omusubi_san3 おむすび🍙 |🗼東京グルメdiary🍴 では週末の21時頃、中央線をメインにおひとり様でも行きやすいオススメのカフェやご飯屋さんを紹介しています。 フォローやいいねを頂けると泣いて喜びます🤣 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 #中央線 #中央線グルメ #中央線カフェ #gelato #ジェラート #ジェラート好き #吉祥寺グルメ #阿佐ヶ谷グルメ #西荻窪グルメ #小金井グルメ #三鷹グルメ #吉祥寺カフェ #西荻窪カフェ #東京カフェ巡り #東京グルメ #吉祥寺 #西荻窪 #東京さんぽ #食べ歩きグルメ #おむすびころりん食べ歩き


18位
pop pop cafe
日本、〒184-0004 東京都小金井市本町1丁目19−4 富士ビル
喫茶店/246m(徒歩4分)/営業中: 11:00 - 21:00
石川県金沢市・中央通町にあるおしゃれカフェ「POP BY COFFEE」。淡い緑色の外観がかわいく、モーニングはホットサンドとドリンク、プリンを楽しめます。朝のひとときにぴったりの一軒です。
HAMONI (@n_kou52)
. @n_kou52 |関連投稿はこちら♪ |#kou_石川県 |#kou_金沢市 __ ・𝙲𝙰𝙵𝙴𓂃𖠚ᐝ・__ 🏷POP BY COFFEE @popbycoffee 🥪Hot sandwich + drink 🍮プリン ✎_memo__________ 石川県金沢市 中央通町 にある 淡い緑色の外観がかわいい おしゃれカフェ𓂃𖠚ᐝ 注文していたトートバッグを 取りに行くのにあわせて、 モーニングをいただきました☀️ 久々のプリン、やっぱ美味しかった☺️ ✎______________ . #金沢カフェ / #金沢グルメ #金沢デート / #金沢観光 #金沢旅行 / #金沢カフェ巡り #金沢朝カフェ #淡いカフェ


19位
中華そば一清
日本、〒184-0013 東京都小金井市前原町3丁目40−23
ラーメン/291m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 日 18:00
武蔵小金井の新店・中華そば一清は、7席のカウンターのみの小さなお店です。町田の進化さん出身の方が営まれており、特製塩は出汁感が強くあっさり系です。燻製風のチャーシューとロースト・鶏チャーシューがアクセントで、細麺ストレートはバランス良好です。開店1か月弱です。
HAMONI (@ramenprince_aoisama)
. . 【中華そば 一清】 . #ラーメン王子👑 #ラーメン王子👑葵様 #ラーメン #ラーメンインスタグラマー #ラーメンパトロール #ラーメン大好き #ラーメン好きと繋がりたい #ラーメン大好き葵さん #ラーメン巡り #ラーメンインスタグラム #ラーメン男子 #ラーメン女子 #ラーメン中毒 #ラーメン食べたい #ラーメン食べたい病 #醤油ラーメン専門藤 #日本一イケ麺 #江古田ラーメン #江古田グルメ #麺活 #麺スタグラム #noodle #japanesenoodle #食べログ #百名店 #ミシュラン #ミシュランビググルマン #ラーメン文化 #中華そば一清


20位
カレーの店 プーさん
日本、〒184-0013 東京都小金井市前原町3丁目40−27
カレー/304m(徒歩5分)/営業中: 11:00 - 21:00
武蔵小金井駅近くの「カレーの店 プーさん」は看板のない店構えが目印。野菜を約20種盛るベジタブルカレーが名物で、ルーはスパイス感が豊か、辛さは優しく後からじわりと来ます。牛肉はとろけるように柔らかく、銀皿盛りのボリュームも魅力。百名店受賞歴あり。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【武蔵小金井 カレーの店 プーさん】 食べログ:3.75👉食べログ百名店カレー2020 カレーにしては、いいお値段でしたが、 銀皿に盛られたカレーは普通盛りでもライスが多く、 ボリューム満点でした!! 野菜もブロッコリー、なす、まいたけ、人参、大根などなど、 かなり具材もたっぷりで、ビーフもトロトロで柔らかく、美味しいです。