武蔵小金井駅で人気のお店ベスト20

武蔵小金井にあるお店からランキングTOP20を紹介!

武蔵小金井駅で人気のお店ベスト20🚀

120件を表示 / 全61
WISE MAN COFFEE 武蔵小金井駅南口店
WISE MAN COFFEE 武蔵小金井駅南口店 (1)

https://www.tiktok.com/@rinrincandy/video/7173965094672518402

1

WISE MAN COFFEE 武蔵小金井駅南口店

日本、〒184-0013 東京都小金井市前原町3丁目40−1 小金井スカイコーポラス

3(49.3万回視聴)
383m(徒歩6分)/営業中: 10:00 - 18:00

WISE MAN COFFEEは武蔵小金井駅近くのカフェで、ふわふわのフレンチトーストにビターなキャラメルソースとたっぷりのバニラアイスを添え、600円で提供します。自家焙煎コーヒーとラテアートも魅力です。

TikTok (@rinrincandy)

ここのフレンチトーストマジで激ウマだった🥰みんなオススメのフレンチトーストあったらコメント欄で教えて✨#東京グルメ #フレンチトースト#武蔵小金井グルメ #ワイズマンコーヒー

まさ竜
2

まさ竜

東京都小金井市本町5-36-15

3(18.3万回視聴)
おでん, とんかつ, からあげ/535m(徒歩8分)/情報なし

東京都小金井市の揚げ処 まさ竜は、デカ盛りのとんかつを楽しめる揚げ物店です。香ばしくサクッとした衣とボリューム感が特徴で、満足感のある一品を味わえます。

Unknown

菊寿司
菊寿司 (1)

3

菊寿司

日本、〒184-0004 東京都小金井市本町5丁目41−18

2(6.3万回視聴)
784m(徒歩12分)/営業中: 11:00 - 20:00

武蔵小金井の穴場寿司店・菊寿司は、団地の中にある昔ながらの雰囲気で、ネタが大きいボリュームちらしが名物です。特上ちらしは豪華ネタ、菊ちらしでも満足感を味わえます。11:00〜20:00、火曜定休。

HAMONI (@omusubi_san3)

←おひとり様でも行きやすい東京の美味しいをお届け🍙✨ 今回は中央線沿線で食べられる、ランチをまとめてみました〜! テイクアウトできるお店も🥡!! ぜひ保存して行ってみてね〜💨 保存すると後から見返すときに便利! いいね👍とフォローも待ってます◎ *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 🏠 菊寿司 📍 東京都小金井市本町5-41-18 🚃 武蔵小金井駅徒歩13分 ⏰ 11:00〜20:30 ⚠️ 毎週火曜定休 💳 現金のみ 💰予算 ¥1,000〜¥2,000前後 __ 🏠 ムサシノ野菜食堂ミルナーナ 🏷️ @miluna_na0623 📍 東京都武蔵野市境南町2-17-5 🚃 武蔵境駅より徒歩7分 ⏰ 11:30〜18:00 +土曜のみ 〜21:00 ⚠️ 水曜、第1木曜、最終土曜日定休 🥡 テイクアウトあり 💳 現金、コード決済 💰 予算 ¥1,300〜¥2,000 __ 🏠 餃子のハルピン 📍 東京都三鷹市下連雀3-31-8 🚃 三鷹駅より徒歩7分 ⏰ 11:30〜14:00 17:00〜21:00 ⚠️ 火、水曜定休 🥡 テイクアウトあり 💳 現金、カード、交通系IC 💰 予算 ¥1,000〜¥1,500 __ 🏠 肉焼きじゅんちゃん 🏷️ @kjjshida 📍 東京都武蔵野市中町1-19-11 🚃 三鷹駅より徒歩5分 ⏰ ランチ:火〜木 11:30〜13:00 ⚠️ 日、祝日定休 💳 現金のみ 💰 予算 ¥1,000〜¥1,500 __ 🏠 アレグリア吉祥寺 🏷️ @alegria_kichijoji 📍 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-7-13-2F 🚃 吉祥寺駅より徒歩7分 ⏰ 11:30〜14:00(土日祝〜15:00) ⏰ 17:00〜22:30(土日祝16:00〜) ⚠️ 不定休 🥡 テイクアウトあり 💳 現金、カード、PayPay 💰 予算 ¥1,000〜¥4,500 __ 🏠 シュウマイルンバ 🏷️ @shumairumba 📍 東京都杉並区西荻南3-8-19 🚃 西荻窪駅より徒歩3分 ⏰ 11:30〜15:00 17:00〜22:00 ⚠️ 月曜定休 🥡 テイクアウトあり 💳 現金のみ 💰 予算 ¥1,000〜¥3,000 __ 🏠 蝦夷雷鳥 🏷️ @ezoraichou 📍 東京都杉並区高円寺北3-24-8 🚃 高円寺駅より徒歩3分 ⏰ 11:30〜23:00 ⚠️ 不定休 💳 現金のみ 💰 予算 ¥1,000〜¥3,000 __ 🏠 NOSTALGIA CAFE 🏷️ @nostalgiacafetokyo 📍 東京都中野区野方1-36-10-1F 🚃 中野駅より徒歩15分 ⏰ 11:30〜21:00 (土日月は〜20:00) ⚠️ 火曜定休 💳 現金、カード、電子マネー 💰 予算 ¥1,000〜¥2,000 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 🏷 @omusubi_san3 おむすび🍙 |🗼東京グルメdiary🍴 では週末の21時頃、中央線をメインにおひとり様でも行きやすいオススメのカフェやご飯屋さんを紹介しています。 フォローやいいねを頂けると泣いて喜びます🤣 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 #定食ランチ #西荻窪 #吉祥寺 #三鷹 #中野 #高円寺 #武蔵境 #吉祥寺カフェ #中野カフェ #高円寺カフェ #三鷹カフェ #西荻窪カフェ #中野グルメ #吉祥寺グルメ #高円寺グルメ #中央線グルメ #中央線カフェ #東京美食 #東京カフェ巡り #中央線 #吉祥寺ランチ #東京ランチ巡り #日本美食 #おむすびころりん食べ歩き

ベーカリー・カフェ・クラウン 武蔵小金井店
ベーカリー・カフェ・クラウン 武蔵小金井店 (1)

https://www.instagram.com/p/DOVvRnMkpPo/

4

ベーカリー・カフェ・クラウン 武蔵小金井店

東京都小金井市本町2-6-11F

1
ベーカリー, カフェ/177m(徒歩3分)/情報なし

Instagram (@pkyn_inst)

#クラウンベーカリー さまの #武蔵野バウムいちご です! いちごの果汁をギュッと含んだソフトバウム。このジューシーさと外装のフォンダンの食感が相俟って噛むのが楽しいバウムです。 #バウムクーヘン #baumkuchen #バウムクーヘン大好き #バウムクーヘン好きな人と繋がりたい #東京グルメ #東京スイーツ #武蔵野バウム #ベーカリーカフェクラウン #EAToLUMINE #イイトルミネ #イイトルミネ新宿店 #いちごスイーツ #いちごバウム

KEN コーヒー&パブ
KEN コーヒー&パブ (1)

5

KEN コーヒー&パブ

日本、〒184-0013 東京都小金井市前原町3丁目40−20

1
305m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 月 10:30

昭和の風情が漂う小金井の喫茶店です。マスターが海外で集めたアンティークとタータンチェックの壁紙が大人の空間を演出します。看板メニューのバーグはトマトと野菜、ハンバーグにチーズなどをのせたボリューム満点で、レモンスカッシュも絶品です。お一人様でも過ごしやすい雰囲気です。

HAMONI (@omusubi_san3)

←おひとり様でも行きやすい東京の美味しいをお届け🍙✨ ✰ バーグ ¥700 ✰ レモンスカッシュ ¥450 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 🏠 KEN Coffee & Pub 📍 東京都小金井市前原町3-40-20 🚃 武蔵小金井駅より徒歩5分 ⏰ 10:30〜23:00 ⚠️ 日曜定休 💰 現金のみ *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 ▶ 料理 ✰ バーグ ¥700 トマト、キャベツ、ハンバーグにトッピング(チーズorハムorベーコン)が入ったバーグ。 とにかくボリューミー。 700円でお腹いっぱいになりました。 食べづらいから気をつけてね、というママさんの優しさ。 あたたかく迎え入れてくれるスマートなマスター。 初訪問でしたが、この空間がとっても大好きになりました。 タータンチェックの壁紙やライト、アンティークは実際にマスターが外国から買い付けてきたものだそう。 そんな中、日本人形が紛れ込んでいたり。笑 ✰ レモンスカッシュ ¥450 グラスのフォルム、綺麗な輪切りのレモン🍋、もちろん味まで全部がドストライクなレモンスカッシュでした。 水滴ついちゃうぐらいまで見つめてしまう…。ちょっと甘めなところがまた嬉しい! ▶ 雰囲気 武蔵小金井駅から徒歩5分ほど。 外装から内装までとにかくオシャレ。 店名に"Pub"と入ってるだけあって、どこか大人な雰囲気も。 地元民に愛される、昭和52年創業の老舗喫茶店です。 ▶ 混み具合 平日の11時ごろ。 先客2組。 平日だったのでゆっくり過ごせました。 土日は少々混むかも…。 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 🏷 @omusubi_san3 おむすび🍙 |🗼東京グルメdiary🍴 では週末の21時頃、中央線をメインにおひとり様でも行きやすいオススメのカフェやご飯屋さんを紹介しています。 フォローやいいねを頂けると泣いて喜びます🤣 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 #kencoffee&pub #武蔵小金井 #武蔵小金井グルメ #喫茶店 #tokyofood #東京カフェ巡り #喫茶店巡り #小金井グルメ #東京グルメ #東京ランチ #純喫茶 #東京さんぽ #純喫茶コレクション #喫茶店好きな人と繋がりたい #japanesefood #japantravel #japantrip #おむすびころりん食べ歩き

うっしぃ珈琲
うっしぃ珈琲 (1)

6

うっしぃ珈琲

日本、〒184-0013 東京都小金井市前原町3丁目40−1 小金井スカイコーポラス 312A

1
373m(徒歩6分)/営業中: 11:00 - 17:00

武蔵小金井駅南口近くの小さなカフェ『うっしぃ珈琲』。靴を脱いで上がる温かな雰囲気の店内で、鶏つくね丼定食は五穀米につくね5個と大葉・大根おろし、サラダ・味噌汁・副菜付きの野菜たっぷり定食です。

HAMONI (@cafegirl98_ha)

武蔵小金井「うっしぃ珈琲」にて、 鶏つくね丼定食。 運転免許の更新をした後、小金井で遅めのランチ。小金井周辺のカフェはあまりチェックしていなかったので、その場でマップで検索して見つけました。 武蔵小金井駅南口からそんなに遠くはないけれど、知らなければ見つけられなさそうな小さなカフェ。靴を脱いで上がる店内はアットホームな雰囲気で、あたたかく可愛らしいお店でした。 14時を過ぎていましたが、快くランチを作ってくださいました。頼んだのは鶏つくね丼の定食。五穀米に一口サイズのつくねが5個乗っていてボリューム十分などんぶりは、大葉と大根おろしでさっぱりといただけます。さらに彩りの良いサラダ、野菜と豆腐のお味噌汁、2種類の副菜がついていて、野菜たっぷりでした。副菜は切干大根と胡瓜の胡麻酢和えと茄子のマリネ。サラダにも味噌汁にも数種類の野菜がたっぷり使われていて、優しい味付けでした。 ランチメニューはつくね丼の他にも鶏肉の豆乳クリーム煮定食、キーマカレー、ココナッツカレー、クロックムッシュなどがあり、どれも美味しそうでした。店名に珈琲とあるので喫茶利用でもゆっくりできそうなカフェです。 思いがけず見つけた可愛らしいお店で、身体が喜ぶランチをいただくことができ、良い1日でした。 #うっしぃ珈琲 #武蔵小金井ランチ #武蔵小金井カフェ #武蔵小金井グルメ #小金井ランチ #小金井カフェ #小金井グルメ #カフェ #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェめぐり #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #カフェ巡り部 #カフェ巡り東京 #東京カフェ #東京カフェ巡り #東京カフェ部 #東京カフェめぐり #東京カフェ散歩 #東京カフェ日記 #中央線カフェ #中央線ランチ #中央線グルメ #定食ランチ #カフェごはん #ヘルシーランチ #野菜たっぷり #つくね丼 #さっぱりごはん #0605

TARO'S PIES, MUFFINS & COOKIES
TARO'S PIES, MUFFINS & COOKIES (1)

7

TARO'S PIES, MUFFINS & COOKIES

日本、〒184-0013 東京都小金井市前原町3丁目40−20 小金井ビューハイツ 110-A

1
326m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 12:30

武蔵小金井駅南口から徒歩5分の不定期オープンの人気店です。コーンの味が直球のマフィンは粒々コーン入りで食べ応えがあります。席は少なく基本はテイクアウト、整理券が配られます。ドリンクはチョコミルクもおすすめです。公式Instagramをチェック。

HAMONI (@pansukiharapekocyclist)

 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹  コーンの味がダイレクトなマフィン  𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . .  𓅛shop  #TARO'SPIESMUFFINS&COOKIES  @taro.bakes   𓅓menu  #コーンマフィン  𓅪 price  300yen  𓅃area  #武蔵小金井  . . 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . .  *information* .  JR中央線武蔵小金井駅南口から徒歩5分🚶‍♀️   不定期にオープンするお店   行列必至のオシャレな焼き菓子のお店   行く際は公式インスタグラムチェック →ただし、コロナの影響で混雑を防ぐために 今は情報出してないとか   席数少ないですが イートインコーナーあり →こちらもコロナの影響でテイクアウトのみになってます   整理券が配られる人気っぷり ぼくは閉店ギリギリに行ったので 整理券なしで並ばずに買えました    スタッフさんが優しい →閉店前だったので片付けあとで わざわざイートインコーナーを作ってくれました ドリンクもチョコミルクは本来なく 作ってくれる神対応      *eat* . 一口食べると  コーーーーーーーン🌽  塩気があるので  甘いドリンクに合う  粒粒のコーンも入ってる🌽  割としっかりとした食感  お食事のようなマフィンに  ほっぺ落ちる〜😋 #ほっぺ落ち度 3.8    *drink* チョコミルク 200yen ミルク感が強く 甘いチョコレートの味が脳を癒してくれる  . . .   𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹  

溶岩焼肉フジビーフ
溶岩焼肉フジビーフ (1)

8

溶岩焼肉フジビーフ

日本、〒184-0004 東京都小金井市本町5丁目18−5 第55 東京ビル B1F

1
125m(徒歩2分)/営業中: 11:30 - 23:00

武蔵小金井駅北口から徒歩2分、ドンキの裏手にある焼肉ホルモン フジビーフは、スタッフの対応が素晴らしい一軒。大海老のカンジャンセウは1200円で卵黄2個付き、ボリューム満点。飲めるサーロインも話題です。

HAMONI (@hachimogu)

食材を巻いて寝かせるだけ?発酵のチカラでいつものお肉や魚がプロ仕様の高級食材に生まれ変わっちゃう自宅熟成「オイシート @aging_sheet 」の公式アンバサダーに就任しました♡ 使い方はとっても簡単!オイシートで巻いた食材をラップで包み冷蔵庫で5日間寝かせるだけ!そのままシンプルに塩胡椒で焼くだけでも充分旨味がと芳香な香りが楽しめますが、鶏もも肉を唐揚にしてお弁当に入れたら美味しくてびっくり! 程よく水分が抜け旨味が凝縮するので冷めてもやわらかくぷりっとした食感が楽しめますよ!今夜は豚ロースでとんかつにしよう♡ これからもどんどん美味しい自宅熟成のようすを投稿していくので楽しみにしててね♡ @aging_sheet #オイシート #自宅熟成 #エイジングシート #発酵 #おうちごはん #熟成肉 #オイシートの輪 #お弁当 #自宅で熟成肉 #ワンランクアップ #唐揚 #レシピ #アンバサダー

はけの森、コマグラ
はけの森、コマグラ (1)

9

はけの森、コマグラ

日本、〒184-0012 東京都小金井市中町1丁目11−3 はけの森美術館 喫茶棟

1
906m(徒歩14分)/営業中: 11:00 - 17:00

武蔵小金井・はけの森美術館付属喫茶棟の新店『はけの森コマグラ』は、姉妹店と同じ懐かしいレトロ空間と自然の雰囲気が魅力。土日中心で、やさいのカレーなど個性的なメニュー。3/24〜展覧会「中村研一の往還」開始。先着100名の缶バッジ配布、提示で系列店10%オフ。住所は小金井市中町1-11-3、徒歩15分。

HAMONI (@kichinavi)

2024年3月24日(日)、武蔵小金井のはけの森美術館付属喫茶棟に「はけの森、コマグラ」がオープンします🍀 ⁡ 吉祥寺のコマグラカフェ、西荻窪の喫茶coniwa(コニワ)の姉妹店です☕️ ⁡ 店内はどこか懐かしさを感じる雰囲気。家具もレトロで落ち着く〜。自然の中にあるカフェ最高です✨ メニューはこちら。 ・コーヒー 600円〜 ・カフェオレ 650円〜 ・屋久島の和紅茶 600円〜 ・自家製レモンシロップのソーダ 800円 ・温州みかんジュース 650円 ・ビール 650円 ・ワイン 700円 ・やさいのカレー 1,300円 ・豚肉と白いんげん豆の白ワイン煮込みごはん 1,500円 ・バニラチーズケーキの桜の葉包み(春限定)850円 ・いちじくと三河みりんのガトーショコラ 700円 ・もちきび入りビスケット 650円 ・他 ⁡ メニューは変更になる可能性あり。はじめのうちは数を絞って提供されるとのこと。しばらくは土日のみの営業です。 ⁡ 3月24日(日)から展示「中村研一の往還」がスタート。オープン記念で缶バッジを先着100名に用意してくれます🎉 ⁡ バッジは5月末まで、提示すると系列店すべてで提示者のみ10%オフになるよ🐱 ⁡ 武蔵小金井にオープンおめでとうございます! ⁡ 素敵な雰囲気だったのでお近くの方はぜひ行ってみてね😊 ⁡ 住所:東京都小金井市中町1丁目11−3 アクセス:武蔵小金井駅から徒歩15分 営業時間:11:00〜17:00(しばらくは土日のみの営業) ⁡ ※最新の営業情報はお店に確認してね @hakenomori_komagura ⁡ ※キチナビ(@kichinavi)では吉祥寺周辺の情報を発信しています。場所などの詳細はブログでも紹介しています🍀 ⁡ ⁡ #はけの森コマグラ #はけの森美術館 #はけの森美術館付属喫茶棟 #はけの森 #武蔵小金井 #武蔵小金井カフェ 武蔵小金井ランチ 武蔵小金井グルメ #東小金井 #東小金井カフェ #東小金井ランチ #東小金井グルメ #吉祥寺 #吉祥寺カフェ #吉祥寺ランチ #吉祥寺グルメ #kichijoji #musashikoganei

石窯パン工房 サンメリー 武蔵小金井店
石窯パン工房 サンメリー 武蔵小金井店 (1)

10

石窯パン工房 サンメリー 武蔵小金井店

日本、〒184-0004 東京都小金井市本町6丁目14

1
57m(徒歩1分)/営業中: 08:00 - 21:00

石窯パン工房サンメリーは、石窯ならではの密度あるパンと、たっぷりの安納芋クリームが魅力です。安納芋ホイップはラム酒入りでミルキーながらさっぱりした後味です。焼き芋サンドも販売しています。

HAMONI (@oimo.jp)

⁡ ------------------- ⁡ 石窯パン工房 サンメリー ⁡ ☑ たっぷリッチ 安納芋クリーム 237円 ☑ 焼き芋サンド 270円 ⁡ ------------------- ⁡ 安納芋ホイップは、思ったより弱くて、安納芋らしくない不思議な味。ラム酒が入ってるからかな、でも、ざらつきあってほっくりなお芋ホイップ! ホイップはバターホイップらしく、しっかりミルキーなんだけど、どこかさっぱりさもあるからすごく美味しい、好き!! それにパン生地がむぎゅっとした密度があって、油油しさもなく、すごく美味しい! ⁡ 焼き芋サンドは普通〜 焼き芋はねっとり柔らかいんだけど、味がなんか紅はるかじゃないみたいな、不思議な味であんまり... 今まで食べた焼き芋サンドで最下位だなあ。 たっぷりホイップは当たり前にたまらんぞ でも270円は破格すぎる! ⁡ たっぷリッチ目当てで買いに来たら、予期せぬ焼き芋サンドも売っててつい... しかも、焼き芋まで売ってた! ⁡ ⁡ #なこくん_焼き芋サンド ⁡ ⁡ #石窯パン工房サンメリー#たっぷリッチ安納芋クリーム#冬のパンフェア#サンメリー#パンの田島#たっぷリッチコッペ#安納芋クリーム#焼き芋サンド#サンドイッチ#焼きいもサンド#焼き芋#焼きいも#パン屋さん#コッペパン#揚げパン#菓子パン#マリトッツォ#スイーツ#安納芋#紅はるか#さつまいも#さつまいもスイーツ#さつまいも好き#お芋スイーツ#芋スタグラム#芋好きにはたまらない#石窯パン工房#たっぷリッチ

オーブン・ミトン
オーブン・ミトン (1)

11

オーブン・ミトン

日本、〒184-0004 東京都小金井市本町1丁目12−13

1
ケーキ, カフェ/445m(徒歩7分)/営業中: 10:30 - 17:00

武蔵小金井の洋菓子店オーブンミトンは、女性パティシエ小嶋ルミ氏が腕を振るう人気店です。看板のミトンズシュークリームは、上はサクッと、下はふんわりと食感が変わる2層構造。濃厚で上品なカスタードが魅力。月・火・水定休。東京都小金井市本町1-12-13、営業時間 10:00〜18:00。

HAMONI (@hanatomo84)

. . . 武蔵小金井にある『オーブンミトン @ovenmitten.koganei 』は、女性パティシエの第一人者、小嶋ルミ氏が腕を振るう人気の洋菓子店 . そんな人気店のオススメスイーツがこちら! . ■ ミトンズ シュークリーム ※324円 . 某テレビ番組の企画で 関東8,000軒の中から第一位に選ばれたシュークリーム! . バター香るシュー生地に たっぷりのカスタードをはさんでいます。 . 上はさっくりとした生地、下はふんわり食感の生地と シュークリームの上下で味わいが変化! 半分ずつ食べるのがオススメです。 . ミルクのクリームを合わせたカスタードは 濃厚ながら上品な甘さが特徴。 . 素材の美味しさを存分に楽しめますよ! . 月・火・水が定休日なので、行くときは注意してくださいね。 . ここのシュークリームは絶品です! . ※緊急事態宣言再発令のため、過去picでの紹介 . ✴︎———✴︎———✴︎———✴︎———✴︎———✴︎ . 店名 : 『オーブンミトン』 住所 : 東京都小金井市本町1-12-13 営業時間 : 10:00〜18:00 ‪電話番号 : ‬042-388-2217 ‪定休日 : 月曜 / 火曜 / 水曜‬ 公式アカウント : @ovenmitten.koganei . JR中央線 武蔵小金井駅 南口より徒歩約5分 . ✴︎———✴︎———✴︎———✴︎———✴︎———✴︎ . . #東京スイーツ #シュークリーム #東京カフェ #武蔵小金井カフェ #オーブンミトン #はなとも武蔵小金井

五島うどん びぜん家
12

五島うどん びぜん家

東京都小金井市本町6-9-42

1
うどん, 天ぷら, その他/246m(徒歩4分)/情報なし

武蔵小金井駅近くの『五島うどん びぜん家』は、長崎五島列島の味を都内で楽しめる店です。看板メニューの玉とろぶっかけ(冷)には温玉・山芋・カイワレ・鰹節・海苔・天かすが乗り、麺は極細で啜り心地とコシが魅力です。

Unknown

アカシアベーグル
アカシアベーグル (1)

13

アカシアベーグル

日本、〒184-0015 東京都小金井市貫井北町1丁目7−22 ハイツコジマ 101

1
ベーカリー, スイーツ/911m(徒歩14分)/営業中: 11:00 - 19:00

武蔵小金井のベーグル専門店。2018年開店、むぎゅっともちもち高水準生地と塩味ベーグルサンドが自慢。さくらマスカルポーネや禁断のあんバターなど個性豊かなライン、注文後に挟むスタイルと丁寧な接客が魅力。通販もあります。

HAMONI (@dory_cafegurume)

. 夢ならば良かった儚いベーグル🥯 ⁡ 他の投稿はこちらから ➭@dory_cafegurume ⁡ 【acaciabagel】武蔵小金井 @acaciabagel ⁡ ~menu~ ︎︎︎︎︎︎☑︎さくらマスカルポーネ ¥680 ☑︎抹茶マスカルポーネ ¥680 ︎︎︎︎︎︎☑︎禁断のさくらあんバターサンド ¥580 ︎︎︎︎︎︎☑︎禁断のあんバターサンド ¥560 ︎︎︎︎︎︎☑︎禁断のベーグル・オ・ショコラ ¥560 ~詳細~ 前日前のお客さんで売り切れてしまったので 気合いを入れて2時間前到着(通常運転) ⁡ まさかのはんだの兄貴(@cafekinnikuhanda )と遭遇 食の好みが似すぎてるし、久しぶりに会えて嬉しかった! ⁡ 𓏸さくらマスカルポーネ プレーンベーグルのもちむぎゅ食感がたまらん。 桜の風味しっかりのさくらあんが程よい甘さと 塩気でめちゃくちゃ美味い! ⁡ ふわふわで軽いマスカルポーネで口に入れた瞬間 なくなります(これが儚いってことか) ミルキーなのに甘さがなくてさっぱりしてるから、 桜の風味を引き立てていいバランス🌸 ⁡ 𓏸抹茶マスカルポーネ こちらも高加水でもっちもちむぎゅむぎゅ! なめらかな抹茶あんは結構甘みが強い。 ですがすっきりした風味の抹茶で、抹茶パウダーの奥深い 苦さとマスカルポーネの相性は言わずもがな。 ⁡ サクサクのチョイスビスケットと合わさると ティラミスのような味わいで最高に美味しかった!! ⁡ 𓏸禁断のさくらあんバター 「禁断」っていう背徳感に惹かれてたまらず注文。 こちらはプレーンから塩バターのベーグルになります。 有塩の北海道産よつ葉バター×塩バターベーグルは ベーグル自体がじゅわっとしていて更に厚切りのバターで 背徳感マシマシ🤤 ⁡ さくらあんはなめらかな口当たりで水分量多め。 たっぷりサンドされているから桜の香りと甘みを 存分に楽しめて、塩気と合わさると正に禁断の味わい! ⁡ 𓏸禁断のベーグル・オ・ショコラ 塩バターベーグルに 「明治ミルクチョコレート」と 北海道産よつ葉バターをサンドした1品。 噛むほどにバターと小麦のいい香りが広がる。 やはりこのベーグルめちゃくちゃ美味い、、、 ⁡ パリッとしたチョコの甘さ×コクのあるミルキーなバターとベーグルの濃厚な塩気のハーモニーが とっても美味しかったです🫶 ⁡ 禁断のあんバターは後々ストーリーでレポします。 全てがボリューミーで感動級の美味しさでした🥹 禁断症状が出る前にまた買いに行かねば、、、 ⁡ ~まとめ~ 🏠 acaciabagel ⁡ 2018年1月武蔵小金井にOPENしたベーグル専門店。 「人生に楽しさを! 人生にワクワクを!」を コンセプトにベーグルを通じてみなさまの人生を ワクワクさせることがミッションだそう。 ⁡ 駅から徒歩14分ほどと距離があるにも関わらず、 開店前から行列が出来るほど大人気のお店です。 最近は土日より金曜の方が混んでるらしい、、、 ⁡ サンドは注文から1つずつ作ってくださるスタイル。 接客が本当に丁寧で優しさに溢れてました。 ⁡ 通販もあるので並ぶのが大変って方にも🙆🏻 本当にオススメの絶品ベーグルをぜひ食べてほしい! ⁡ #新宿グルメ #新宿カフェ #渋谷グルメ #渋谷カフェ #表参道グルメ #表参道カフェ #池袋グルメ #池袋カフェ ⁡ ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄ ⁡ 【店舗情報】 📍東京都小金井市貫井北町1-7-22 ハイツコジマ101 🚃武蔵小金井駅から徒歩14分 🕒𓏸 店頭販売 金〜日曜 11:00〜18:30 𓏸通販製造 月、火曜 (カートオープン20日頃) 🗓月〜木曜 📞042-316-6888

ハンバーグマニア
ハンバーグマニア (1)

14

ハンバーグマニア

日本、〒184-0013 東京都小金井市前原町3丁目40−20 小金井ビューハイツ 113

1
316m(徒歩5分)/営業中: 11:00 - 14:00

武蔵小金井のハンバーグ専門店。ディナーはサラダ付きで、きんぴらなどの豪華トッピングが魅力。生姜ソースの300gハンバーグはジューシーで、さっぱりとした後味が特長です。

HAMONI (@benimmutluhergunum)

#ハンバーグマニア 武蔵小金井のハンバーグ屋さん🍖 ディナーで行ったからサラダついてきたんだけど、トッピング豪華すぎ!きんぴらはほっとする味…ハムがやたら美味しかった😳 メインのハンバーグ、生姜ソースにしました。ハンバーグ美味しかったな…無言で食べちゃうやつ。ソースは生姜がめちゃくちゃ効いててサッパリで、お肉300gとかにしちゃったけどペロリ☺️ #武蔵小金井グルメ #武蔵小金井駅 #ハンバーグ #東京グルメ #東京ハンバーグ #東京ディナー #中央線グルメ #私の_武蔵小金井

和風ジェラートおかじTOKYO
和風ジェラートおかじTOKYO (1)

15

和風ジェラートおかじTOKYO

日本、〒184-0004 東京都小金井市本町5丁目4−29

1
461m(徒歩7分)/営業中: 10:00 - 17:00

中央線沿いの厳選ジェラート店です。阿佐ヶ谷のGelateria SINCERITAは行列ができる人気店。吉祥寺のあいすの家とエトセトラは常時20種。西荻窪のMondo Gelatoは甘さ控えめで幅広い層に人気。三鷹のGelateria Figurati Tokyoは新鮮さが魅力。小金井の和風ジェラートおかじ TOKYOは香料・着色料不使用で煎茶味がおすすめ。

HAMONI (@omusubi_san3)

←おひとり様でも行きやすい東京の美味しいをお届け🍙✨ 今年の夏も暑いですね。 暑くて食欲も落ちがちですが、アイスや冷たいデザートなら食べらちゃう不思議! 今回は中央線沿線で食べられるジェラート屋さんをまとめてみました〜。 余談ですが、私おむすび🍙、実は学生時代にジェラート屋さんで働いたことがあるんです😌 お客さんの目の前でスパチュラですくって盛り付けるんですが、あれが結構難しい(サイズによってグラムが変わってくるんですが、その匙加減がとっても難しい!)んですよね💭 甘さ控えめのジェラート屋さんもあるので、甘いものが苦手な方にも! 自信を持ってオススメするジェラート屋さん5選です🍦 ぜひ保存して参考にしてみてね! 保存すると後から見返すときに便利! いいね👍とフォローも待ってまーす◎ *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 🏠 Gelateria SINCERITA 🏷 @gelateria_sincerita 📍 東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-47-3 🚃 阿佐ヶ谷駅より徒歩7分 ⏰ 11:00〜20:00 ⚠️ 不定休 ✍️ 中央線でジェラートと言えば外せないのがここ!行列のできる、大人気店。 _ 🏠 あいすの家とエトセトラ 🏷 @icenoie_kichijoji 📍 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-16-12 ヨキヒ吉祥寺1F 🚃 吉祥寺駅より徒歩6分 ⏰ 10:00〜19:00 ⚠️ 不定休 ✍ 北海道で大人気のアイス屋さんが東京発上陸!常時20種類のフレーバーが並ぶ _ 🏠 Mondo Gelato 🏷 @mondo.gelato 📍 東京都杉並区西荻北3-18-10 🚃 西荻窪駅より徒歩3分 ⏰ 14:00〜21:00 (日祝 12:00〜18:00) ⚠️ 月曜定休 ✍ 西荻窪駅近くの住宅街にお店を構えるジェラート屋さん。甘すぎず、老若男女に人気! _ 🏠 Gelateria Figurati Tokyo 🏷 @gelateria_figurati_tokyo 📍 東京都三鷹市井口3-19-34-1F 🚃 武蔵境駅より徒歩15分 ⏰ 11:30〜18:00 ⚠️ 不定休 ✍ 駅から距離がありますが、足を伸ばしてでも食べたくなるフレッシュなジェラートが食べられる人気店! _ 🏠 和風ジェラートおかじ TOKYO 🏷 @okajitokyo 📍 東京都小金井市本町5-4-29 🚃 武蔵小金井駅より徒歩7分 ⏰ 10:00〜17:00 ⚠️ 月曜定休 ✍ 小金井市で唯一のジェラート屋さん。 香料、着色料、卵不使用の体に優しいジェラート!かりんとうジェラートは絶対頼んで! *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 🏷 @omusubi_san3 おむすび🍙 |🗼東京グルメdiary🍴 では週末の21時頃、中央線をメインにおひとり様でも行きやすいオススメのカフェやご飯屋さんを紹介しています。 フォローやいいねを頂けると泣いて喜びます🤣 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 #中央線 #中央線グルメ #中央線カフェ #gelato #ジェラート #ジェラート好き #吉祥寺グルメ #阿佐ヶ谷グルメ #西荻窪グルメ #小金井グルメ #三鷹グルメ #吉祥寺カフェ #西荻窪カフェ #東京カフェ巡り #東京グルメ #吉祥寺 #西荻窪 #東京さんぽ #食べ歩きグルメ #おむすびころりん食べ歩き

小金井大勝軒
小金井大勝軒 (1)

16

小金井大勝軒

日本、〒184-0014 東京都小金井市貫井南町2丁目16−12

1
ラーメン/885m(徒歩13分)/営業中: 11:00 - 21:00

小金井 大勝軒のつけ麺は、つるつるとした麺に小麦の香りがしっかり感じられ、非常においしいです。味が染みたチャーシューと豊富なメンマ、追加のネギが香りと食感を引き立てます。魚介の優しいスープに酸味が加わり、寝起きにもぴったりのあっさり感です。ボリュームもあり、麺・スープ・具材ともに満足できます。

HAMONI (@40s_gourmet)

人気のラーメン屋さんのつけ麺を宅麺しました! 麺がつるつるとしていて、小麦の香りや風味ががしっかり感じてすごいおいしいです。 ギュッと詰まったチャーシューは味がしっかり染みていて食べ応えもあって味わい深く、メンマもたくさん入っています。 ネギは追加で入れました。 スープは魚介の香り漂う優しいスープで、そこに酸味が加わりあっさり食べ進められます。 なぜか寝起きにこのつけ麺を食べたので、いい感じの酸味が体に染みました。 寝起きの酸味最高です。 ボリュームもあり麺もスープも具材もぜんぶおしかったです! #小金井大勝軒 #大勝軒 #宅麺 #お取り寄せラーメン #ラーメン #らーめん #つけ麺 #寝起きの酸味

ぐるてんずカヌレ
ぐるてんずカヌレ (1)

17

ぐるてんずカヌレ

小金井スカイコーポラス 212A, 3丁目-40-1 前原町 小金井市 東京都 184-0013 日本

1
386m(徒歩6分)/情報なし

ぐるてんずカヌレは、外はザクザク・中はしっとりのクラストが魅力です。冷凍でお渡しし、家で解凍して味わえます。日替わりの味はプレーン・アールグレイ・桜・ピスタinピスタ等。完全予約制でクラウドファンディング経て実店舗がオープンしました。

HAMONI (@kichinavi)

吉祥寺で営業していた「ぐるてんずカヌレ」さんが、武蔵小金井に本日実店舗をプレオープンされたのでお祝いもかねて行ってきました🍀 @gourten_gourmet ⁡ 武蔵小金井駅から徒歩5分、小金井スカイコーポラスの階段を降りた先にあります(ブログでは写真付きで紹介)。 ⁡ メニューは日によって変更あり。 本日のカヌレは5種類でした。 1. プレーンカヌレ 280円 2. アールグレイカヌレ 280円 3. 桜カヌレ 400円 4. ピスタinピスタ 550円 5. 醤油味噌カヌレ 400円 ⁡ その他テリーヌや、パートナーさんが作ったフィナンシェもあったよ🧁 ⁡ 今回は1〜4のカヌレを合計5個テイクアウト 。外側はガリッとザクザク、中はしっとりでめちゃくちゃ美味しいっ!!✨ラム酒の香りに苦味も堪能できます。 ⁡ 桜カヌレは、ホワイトチョコと桜の塩漬けの甘じょっぱさがたまらない〜🤤ピスタinピスタも甘くて病みつきになる味‼️美味しすぎて気がついたら全種類一気に食べちゃいました😋 ⁡ 改めてオープンおめでとうございます🎉店主のぐるてんちゃんもめちゃくちゃ素敵な方で、一度行けばファンになること間違いなしです‼️クラファンの特典で、一緒に写真を撮ってくれて感激です🥺✨ ⁡ クラファンのお礼に写真も撮ってもらえて感激です✨カヌレ好きの方やお近くの方はぜひ行ってみてね😊🍀 ⁡ 住所:東京都小金井市前原町3-40-1 小金井スカイコーポラス212A アクセス:武蔵小金井駅から徒歩5分 備考:完全予約制。現在は週1〜2日の不定営業です。予約方法や最新の営業情報はお店のSNSを確認してね @gourten_gourmet ⁡ 吉祥寺周辺の情報を発信しています。良かったらフォロー(@kichinavi)してくれると嬉しいです😊場所などの詳細はブログでも紹介しています🍀

ポルシェ洋菓子店
ポルシェ洋菓子店 (1)

18

ポルシェ洋菓子店

日本、〒184-0013 東京都小金井市前原町3丁目40−23 ポルシエ洋菓子店

1
287m(徒歩4分)/営業中: 09:00 - 20:00

武蔵小金井駅から歩いて数分の街のケーキ屋さん、ポルシェ洋菓子店です。イートインスペースは小さめで、プリンはかための食感、価格は140円です。カラメルはサラッとしており、焦がしの苦味とお酒の風味が感じられることがあります。落ち着く空間が魅力です。

HAMONI (@pudding_f_t)

ポルシェ【武蔵小金井】 JR武蔵小金井駅から歩いて数分、 街のケーキ屋さん。 少しだけイートインスペースがあります。 もちろん頂いたのはプリン、 なんとお値段140円。 かなり硬めプリン。 カラメルはサラッと、 焦がしの苦味がきいてます。 ちょっとお酒入ってたかも。 妙に落ち着く空間でした。 #ポルシェ洋菓子店 #porsch #konditoreiporsch #武蔵小金井 #プリン #プリン大好き #プリン部 #かためプリン #東京カフェ #東京グルメ #スイーツ好きな人と繋がりたい #スイーツ巡り #プリ活 #pudding #tokyo #japan #sweets #布丁

にしだ場 武蔵小金井店
にしだ場 武蔵小金井店 (1)

19

にしだ場 武蔵小金井店

日本、〒184-0004 東京都小金井市本町1丁目19−8

1
183m(徒歩3分)/営業中: 12:00 - 23:00

にしだ場は越谷・川越を中心に展開する大衆居酒屋。越谷店はマグロをg単位で注文可能、クリームチーズチャンジャやカキフライも人気。川越店は焼き鳥が100円台と安く、盛り合わせ6本860円・10本1380円。予約推奨、PayPay対応。

HAMONI (@purin0tabetai)

【にしだ場】/ 越谷 再訪問のにしだ場〜!二次会利用! とにかくマグロが美味しい。g単位で頼めるから良い! クリームチーズチャンジャもカキフライも◎ シャリキン永遠に頼んでた\(^o^)/計6時間飲んだ🌟 #にしだ場#居酒屋#シャリキン#レモンサワー#埼玉県グルメ#埼玉居酒屋#東京グルメ#東京居酒屋

幸寿司 駅前店
幸寿司 駅前店 (1)

https://www.tiktok.com/@6922018229712339969/video/7507571023508786453

20

幸寿司 駅前店

東京都小金井市本町5丁目12-12オークビルB1F

1(3702回視聴)
寿司/107m(徒歩2分)/情報なし

TikTok (@deeinachanseo6)

【🏠店名】 幸寿司駅前店 【💰メニュー】 ランチ限定おまかせ丼 1650円 いなり寿司 110円 【📍住所】 〒184-0004 東京都小金井市本町5丁目12−12 オークビル B1F 【🕐営業日】 日曜日ー土曜日 11時ー15時 17時ー21時 【💤定休日】 なし 【🚗駐車場】 なし #東京グルメ #海鮮丼 #駅近 #ランチ

武蔵小金井駅のおすすめのお店ベスト20 - 美味しい料理をご紹介!