
森下駅で人気のお店ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
桜鍋みの家本店
日本、〒135-0004 東京都江東区森下2丁目19−9
89m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 金 16:30
東京の下町で100年以上愛される馬肉鍋の老舗。全国から桜鍋を求めて訪れる名店で、定番はロースの馬刺しと桜鍋のセット。3週間熟成の馬肉は柔らかく、赤味噌の甘さが引き立つ特製ダレで味わえます。
Instagram (@tokyogourmet3)
📍桜なべ みの家 本店 (@minoya_sakura) 住所:東京都江東区森下2-19-9 最寄り駅:森下駅から167m 電話番号:0336318298 営業時間:月・水・木・金・土 12:00 - 14:0016:30 - 21:00 日・祝日 12:00 - 20:30 予算:ランチ ¥2,000〜¥2,999 ディナー ¥6,000〜¥7,999 東京の下町で100年以上愛され続ける馬肉鍋の老舗…全国からわざわざここの桜鍋を食べにくるほどの名店 誰もが頼むのがロースの馬刺しと桜鍋のセットでこれだけ注文すれば他は何もいらない 馬肉を3週間も熟成させてるから驚くほど柔らかくて赤味噌の甘さに熟成馬肉の旨み…やっぱ最高… みの家 本店 💡他の投稿はこちら→@tokyogourmet3 #東京グルメ #東京グルメ森下 #森下グルメ #みの家 #馬肉鍋


2位
iki ESPRESSO
日本、〒135-0006 東京都江東区常盤2丁目2−12 1階
418m(徒歩6分)/営業中: 08:00 - 17:00
iki Espressoは清澄白河のカフェ。ニュージーランドのカフェカルチャーを体現する friendly people を大切にし、接客もバリスタ業務も学べる温かな店舗です。人気のミンスプレートとフレンチトーストは自家製パンとオレンジシロップが魅力。週末はバケットとサワードウも販売します。
TikTok (@takuyajapanesefood0788)
隅田川沿いにある倉庫をリノベーションした大人気ベーカリーカフェ 📍清澄白河 【 iki ESPRESSO 】 ドラマのロケ地にも多く使用されている 天井が高く開放感抜群で自然光が射し込む幻想的な唯一無二の空間! そして木造建築ならではの温もりある落ち着いた倉庫カフェ 店内に併設したベーカリーで朝8時から焼き立ての種類豊富の絶品パンと自家焙煎のコーヒーを楽しめる最高のカフェ パンの見た目も可愛く味がめちゃくちゃ美味しくて、かなり感動しました。 近くには隅田川もあるので外が涼しい時はテイクアウトして外で食べるのも自然と触れ合えて気持ちよくてオススメ! 【注文した商品】 •パンスイス ¥550- •ピスタチオチョコレート ¥600- •カフェラテ ¥720- 【店舗情報】 •店舗名: iki ESPRESSO •アクセス: 清澄白河駅から徒歩10分 •営業時間: 08:00~17:00(平日)/08:00~18:00(土日) •定休日: 水曜日 •住所: 東京都江東区常盤1-4-7 #fyp #清澄白河カフェ


3位
MISONOMI cafe
日本、〒135-0006 東京都江東区常盤1丁目15 塙アパート 1階
466m(徒歩7分)/営業中: 11:30 - 17:00
清澄白河の味噌スープ専門店「MISONOMI Tokyo」。おにぎりとたくあん付きの味噌スープセットは、白きくらげと昆布の梅サワーみそスープと塩おにぎり、はだか麦茶の組み合わせが特徴です。
TikTok (@saya___0805)
味噌スープ専門店🍽´- スープ、おにぎり、たくあんが付いた味噌スープセットにしました! 📍東京/清澄白河 「MISONOMI Tokyo」 #東京グルメ #東京ランチ #東京カフェ


4位
iki Roastery & Eatery
日本、〒135-0006 東京都江東区常盤1丁目4−7
533m(徒歩8分)/営業中: 08:00 - 17:00
清澄白河の Iki Roastery & Eatery は9月10日から定休日なし。焙煎したての香りが漂う空間でニュージーランドの雰囲気と美味しいパンを楽しめ、バリスタが一杯ずつ丁寧に淹れるコーヒーが自慢です。開幕イベントとしてNZ Wolf Coffee Roastersのゲストビーンズを使うパブリックカッピングも開催します。
Instagram (@tokyo._gourmet)
東京ではココだけ!? iki Roastery&Eatery @tokyo._gourmet ✶-———印象、感想———✶ ドラマの撮影地にもなっている、おしゃれで開放的な店内に、東京ではココだけでしか楽しめないオセアニアスタイルのカフェ。清澄白河はもともとが物流の倉庫街になっていて、時代の流れとともにその役割を終えた倉庫をリノベーションすることで、コーヒーの焙煎に向いた天井の高いおしゃれなカフェが集まっている地域。その中でもこのお店はかなり人気が高く、出来立てのパンやおしゃれなご飯を楽しむことができる。この日いただいた中でもピスタチオチョコレートのパンは、普段甘いパンを食べない私でもおいしくいただけた。デートにおすすめです。 ✶-———店舗情報-———✶ 🏠東京都江東区常盤1-4-7 🚃清澄白河駅6分 💤水曜日 ⏰8:00~17:00 🪑約50席 💳現金、カード、電子マネー 💰¥1,000~3,000 ※最新とお値段や営業時間などが異なっている可能性がございます。詳細は店舗にご確認をお願いいたします。 ✶———おすすめ来店———✶ ・友達 ◎ ・デート○ ・一人 ◎ ============================== こちらのアカウントでは毎日更新で、 予約不要で見たらすぐに行けるお店中心に 紹介しています!気軽にフォローください! @tokyo._gourmet ============================== ★★★★★★★★★★★★ #東京グルメ #東京カフェ #清澄白河グルメ #清澄白河ランチ #ikiRoasteryEatery #気ままに東京グルメ #tokyofood #tokyolunch #tokyogourmet #清澄白河カフェ #オセアニアスタイル #おしゃれカフェ ★★★★★★★★★★★★


5位
POSH
日本、〒135-0006 東京都江東区常盤1丁目3−3番7 ラフィーヴィル清澄白河EAST1
521m(徒歩8分)/営業中: 10:00 - 18:00
清澄白河のヴィーガンスイーツ専門カフェPOSHは、乳製品・卵・白砂糖・グルテン不使用・添加物フリーの菓子を提供します。アーモンドミルクと植物性クリームのかき氷・パフェは季節の果実が主役。焼かないロースイーツもあり体にやさしい味わいです。
TikTok (@yuuuuto38)
乳製品・卵・白砂糖・グルテン不使用のヴィーガンスイーツ専門カフェ🍑 旬のフルーツにアーモンドミルクやプラントベースクリームなどを合わせて作られたかき氷やパフェが大人気! 甘くておいしいのに体に優しいからいっぱい食べても罪悪感少なめで最高だった🍧 📍清澄白河「POSH(ポッシュ)」 #東京グルメ #東京カフェ #清澄白河カフェ #桃 #japanesefood


6位
Burgers&Fries Sakura_Saku
日本、〒135-0006 東京都江東区常盤2丁目5−6
328m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00
清澄白河にある隠れ家系のハンバーガー店。名物のスマッシュバーガーはWパティがはみ出す豪華な見た目とボリュームが魅力。お肉はビーフ100%でジューシー、味付けは優しめ。全品にポテトとピクルスが付きます。
TikTok (@tokyo_gourmet_guide)
美味しそうと思ったらいいねしてね!ハンバーガー好きのお友達にシェアしてね!#東京グルメ #清澄白河グルメ


7位
485 TOKINI CASTELLA
日本、〒135-0006 東京都江東区常盤2丁目2−14
434m(徒歩7分)/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
当店のカステラは、石鹸のような包装紙が特徴で、見た目の可愛さと味の美味しさが高く評価されています。
TikTok (@wolf.0313)
まるで石鹸のような包装紙が可愛いカステラ!マジで最高に美味かった🥺#東京グルメ #japanesefood


8位
chigaya morishita
日本、〒135-0004 東京都江東区森下3丁目5−11
224m(徒歩3分)/営業中: 10:00 - 18:00
森下にあるかわいいベーカリーカフェ。蔵前の人気店チガヤベーカリーの新店舗で、クリームドーナツをはじめパンが充実しています。店内は1階が犬同伴OKで、森下駅から徒歩10分程度。テイクアウトも可能です。
TikTok (@chii.gourmet.kiroku)
⇩お店の詳細はココ 【📍東京・森下 #chigayabakery 】 ◼️こんな方におすすめ ・ドーナツ好きな方 ・ワンちゃん連れの方 ・古民家リノベカフェが好き ◼️注文したもの ドーナツ/チョコレートクリーム(税抜436円) ドーナツ/クリームドーナツ(税抜436円) ドーナツ/レモン(税抜299円) あんバター(税抜370円) ホワイトチョコオレンジ(税抜323円) カフェラテ(税抜662円) もちもちドーナツがいただける森下の絶品ドーナツ。 古民家をリノベした店内はどこか懐かしくて、落ち着く空間。古いんだけど新しさを感じる不思議な感覚。 ドーナツはクリームが入っているのも美味しいんだけど、クリームの入っていないドーナツもふわふわで美味しかった! 一階席はワンちゃん同伴可 ・・・・・・・・・ 🏠Shop Info @chigaya_morishita 📍東京都江東区森下3-5-11 🚃森下駅 徒歩2分 ⏰10:00〜18:00 💸現金、カード、交通系ICなど 🚙🅿なし 訪問時間⇢休日14時頃 並び時間⇢なし 座席 ⇢25席程度 ・・・・・・・・・ ※営業日・時間・メニューなど変更している場合もあるのでHP、SNS等でご確認の上訪問をお願いします。 #森下グルメ #森下カフェ #東京グルメ #東京カフェ #東京ドーナツ #東京パン屋 #japanfood #chibajapan


9位
山利喜 本館
日本、〒135-0004 東京都江東区森下2丁目18−8
焼き鳥, 居酒屋, ダイニングバー/55m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00
森下の老舗居酒屋。1925年創業で東京三大煮込みのひとつ。牛のシロとギアラを6時間以上煮込み、濃厚なたれとガーリックトーストで味わう。やきとんや軟骨タタキも好評。フレンチ出身の先代の技法を生かした、下町の雰囲気が魅力です。
TikTok (@gour_tok)
【森下グルメ】東京三代煮込み!!コスパも最高おすすめ居酒屋✨#森下グルメ #森下ランチ #両国グルメ #グルメ #居酒屋 #おすすめスポット


10位
小野珈琲
日本、〒135-0004 東京都江東区森下2丁目17−5
ケーキ, 喫茶店, カフェ/60m(徒歩1分)/営業中: 09:00 - 21:00
森下の喫茶店・小野珈琲の看板は銅板で1枚1枚丁寧に焼く厚さ2cmの昔ながらホットケーキ。手作り蜜・バター・生クリームが相性抜群。30年以上のこだわりと落ち着いた店内で、朝のモーニングにも最適です。
TikTok (@yuuuuto38)


11位
どんどん亭
日本、〒135-0004 東京都江東区森下2丁目18−1
43m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00
森下のどんどん亭は、もんじゃとお好み焼きが楽しめる鉄板居酒屋です。クラシカルでレトロな店内と華板のライブ感が魅力。昔ながらの雰囲気と地域のノスタルジーを感じられ、関取の手形が多数残っています。17:00-22:30、月曜定休、現金のみ、目安4,000円程度。
Instagram (@gourmet_tokyo_03)
・ 他のお店はここから ➥@gourmet_tokyo_03 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 🪧 どんどん亭 📞03-3634-8316 ✅予約可能 📍東京都江東区森下2-18-1 ⏰17:00-22:30 📆月曜定休日 💰現金のみ 💸4000円前後 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【個人的なイチオシ】 森下駅交差点にあるクラシカルな雰囲気を醸し出すどんどん亭。もんじゃとお好み焼きがメインの鉄板居酒屋。店舗中央にある華板のライブ感もあり昔ながらの雰囲気と今っぽいレトロ感を感じる内装です。場所柄なのか関取の手形が多数あり昔ながらの地域に愛されるノスタルジーな店。 個人的再来店率▶︎★★★★☆ 利用シーン▶︎カジュアル/デート/2軒目 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 元板前が東京の飲食店を紹介しています 東京グルメ部▶︎ @gourmet_tokyo_03 フォロワー限定でお食事招待やってます 店舗の掲載依頼やMEOの御相談はDM ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #東京グルメ部 #東京グルメ #森下グルメ #どんどん亭


12位
キッチンぶるどっく
日本、〒130-0025 東京都墨田区千歳3丁目1−11
126m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:30
森下の老舗洋食店、キッチンぶるどっくは50年愛される名店。キタナシュラン三つ星にも選ばれた煮込みハンバーグと深いデミグラスソースが自慢。改装後の店内は清潔感が増し、ランチ時には外まで行列ができる人気店です。
HAMONI (@iwaiwa424)
@iwaiwa424 ☜ 東京のお得グルメ⭐️ 【50年愛され続ける老舗!キタナシュラン三つ星の名店!☺️洋食ランチが絶品!】 -------------- 🏠キッチン ぶるどっく 🍔食べログ 3.43⭐️⭐️⭐️ 🙋♂️岩ログ very good 🅾️煮込みハンバーグ900円 ※時差投稿のため価格は要確認 🍺 知って得するポイント🍺 ・森下で人気を誇り続ける名店!☺️ なんと50年!!😂テレビではキタナシュラン として紹介されたこともあるそう。 改装された店内はもはやめちゃくちゃ綺麗😂 ランチタイムには基本お店の外まで人が😂 ❤️こんな人におすすめ❤️ ・キタナシュラン三つ星の味を楽しみたい方 ・ハンバーグが好きな方 ・森下界隈の方😂 *いつも見ていただきありがとうございます😭 右上の🎀保存🎀を押すといつでも 見返すことができて便利です♪ -------------- 以前ハンバーグ巡りをしていた時に伺った名店。 ビジュアル最高の煮込みハンバーグは絶品!! その他メニューも美味しい実力派のお店です☺️ 自分がこの辺りに住み始めてしばらくしてから 改装されたマンションの一階。 以前はかなり年季の入ったお店で『キタナシュラン』 にも紹介されたそう。 改装されてからもリーズナブルで美味しい洋食を 提供してくれるのはとっても嬉しい☺️ ランチタイムには1,000円以内で食べられることもあり、 基本待ち時間ありのイメージ😂 ハンバーグはジューシーでとっても美味しい! デミグラスソースが絶品であっという間にパクリ😂 森下ランチではかなり有名なお店。 いつまでも続いてほしい老舗中の老舗です。 #東京グルメ #東京ランチ #東京ハンバーグ #キタナシュラン #森下グルメ #森下ランチ #両国グルメ #両国ランチ #ぶるどっく #キッチンぶるどっく #両国グルメ #清澄白河ランチ


13位
とり満
日本、〒135-0004 東京都江東区森下1丁目10−7
72m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00
とり満は、香ばしくジューシーな鶏料理が自慢のお店です。ボリュームのある一皿が多く、食べ応え抜群の味わいを楽しめます。
HAMONI (@bimihamo_0863)
. とり満 めちゃめちゃ美味しくてたくさん食べちゃいました🥰 食べログ🌟3.36 googleレビュー🌟4.2


14位
彦九郎 新大橋
日本、〒135-0007 東京都江東区新大橋1丁目4−16
363m(徒歩5分)/営業中: 09:00 - 19:00
彦九郎は、在所のニッキと芋餡を組み合わせた和菓子が特徴の店です。香り高く上品な甘味が口いっぱいに広がり、親しみやすい風味が楽しめます。
HAMONI (@bimihamo_0863)
. 彦九郎 個人的にわしが在所のニッキと芋餡が合いすぎて好みです😍 食べログ🌟3.28 googleレビュー🌟4.3


15位
加真呂(カマロ)森下店
日本、〒130-0025 東京都墨田区千歳3丁目12−5
360m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00
有名にはなってほしくないくらい美味しいステーキ屋さんです。食べログ3.21、Googleレビュー4.1の高評価を受け、幅広い層に支持されています。
HAMONI (@bimihamo_0863)
. 加真呂 有名になってほしくないくらい美味しいステーキ屋さんです。。。 食べログ🌟3.21 googleレビュー🌟4.1


16位
生駒軒 森下店
日本、〒135-0007 東京都江東区新大橋2丁目12−4
376m(徒歩6分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00
生駒軒はリーズナブルな中華料理店で、気軽に立ち寄れるカジュアルな雰囲気が魅力です。お腹が空いた時にサクッと楽しめる一品料理と、ボリューム感のあるメニューが特徴です。
HAMONI (@bimihamo_0863)
. 生駒軒 リーズナブルな中華屋さん!お腹が空いた時にフラッと寄っちゃいます🤤 食べログ🌟3.37 googleレビュー🌟3.6


17位
ピジョン
日本、〒135-0007 東京都江東区新大橋3丁目7−3 上亀ビル 1F
209m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 18:00
PIGEONはカリフォルニア料理を提供するお店で、洗練された雰囲気とお手頃な価格設定が魅力です。
HAMONI (@bimihamo_0863)
. PIGEON California cuisine とても素敵なお店でした!お値段もお手頃で嬉しいです🥰 食べログ🌟4.1 googleレビュー🌟3.16


18位
炭火焼鳥・鰻 居酒屋 鳥長 清澄白河
日本、〒135-0005 東京都江東区高橋9−4
331m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00
清澄白河にある鳥長は、焼鳥はもちろん鰻や新鮮な魚介が自慢のお店です。ホタルイカ刺身など季節の味わいも楽しめ、日本酒とともにおいしくお過ごしいただけます。
HAMONI (@mini_halftime)
. 鳥長@清澄白河 . . 久々鳥長さんで焼鳥をいただきました。 相変わらず店長は元気で、料理は美味しいく、お酒が進みます‼️ . 新鮮な魚介も美味しいお店です✨ . ご馳走さまでした。 . #鳥長 #清澄白河グルメ #清澄白河ごはん #江東区グルメ #清澄白河食べ歩き #肉スタグラム #にくすたぐらむ #肉すたぐらむ #鳥スタグラム #焼鳥屋 #食べログ高評価 #食べログ3点5以上 #のらくろーど #のらくろード商店街 #日本酒で乾杯 #sakestagram #sakekampai


19位
魚三酒場 常盤店
日本、〒135-0006 東京都江東区常盤2丁目10−7 常盤魚三ビル 1~2F
279m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 16:00
下町情緒あふれる魚三酒場は、コの字カウンターが魅力の大衆居酒屋です。ブリかま焼きは400円とコスパ抜群。スペシャルはカニ・サザエ・魚・豆腐・卵の優しいスープでほっこり。忙しくも打ち解ける店員さんが印象的な一軒です。
HAMONI (@Kinmiya_aiko)
下町風情たっぷり✨ コスパ最高のコの字カウンター居酒屋😋 『魚三酒場』 大人気の大衆酒場なので基本的に並びます 今回は運良くすんなり入れた✨ 隣になったご夫婦がテーブルをちよっと譲ってくれたりと こーいうの好き😆 お料理は全体的にボリュームがあって 美味しくて、安い✨ ブリかま焼はなかなかの大きさで400円✨ 美味しいし、安いし本当にお得すぎる😋 写真6枚目は「スペシャル」530円 隣のご夫婦が注文してたので気になり…注文✨ カニ、サザエ、魚切り身、豆腐、卵の入ったスープ 優しい味で飲んだ後に最高😋✨ 店員さんは忙しくチャキチャキしていて 最初はちょっと困っちゃう印象ありますが 打ち解けると気さくに話してくれます😊✨ 🍺食べたもの まぐろ赤身刺し 〆サバ ブリかま焼き ホタテフライ 大根煮 スペシャル ビール 酒 #魚三酒場 ごちそうさまでした😊 ****************** 他の投稿もチェック⬇️ @kinmiya_aiko フォロー・いいね・保存嬉しいです🌠 ****************** #東京グルメ #森下グルメ #門前仲町グルメ #下町グルメ #森下居酒屋 #魚三 #海鮮居酒屋 #老舗酒場 #居酒屋 #大衆酒場 #酒場 #赤提灯 #飲み歩き #ビール #日本酒 #飲酒タグラム #japan #tokyo #izakaya #beer


20位
ロ・ワゾ・ブリュー
日本、〒135-0004 東京都江東区森下1丁目12−6
21m(徒歩1分未満)/営業中: 15:00 - 20:00
森下駅から徒歩1分の洋菓子店、ロワゾ・ブリュのシロワッサンは、デニッシュ風のしっとり感とサクサク感が共存する生地に、ミルク感あふれる生クリームがたっぷり入っています。冷蔵でもパリッとした食感が残り、和菓子タルトなど個性的なケーキも揃っています。
HAMONI (@hifumi4)
【森下の青い鳥・洋菓子屋さんの"シロワッサン"】。 今日の初訪問"洋菓子屋さん"は、 東京・森下『L'Oiseau Bleu(ロワゾ・ブリュ)』。 @loiseaubleu_morisita #シロワッサン 320円(*税込)。 最寄り駅:森下駅から徒歩1分。 開店時間:12時〜。 . ◯クロワッサン生地は、 中はデニッシュ的なしっとりさと、 先頭・周りはクロワッサンなサクサクさがありますね。 またバターなコクほんのり甘味もありながら、 . ◯中身の生クリームは、 舌触りはやや粗さがありますが、 ミルクなコクのある洋菓子・ケーキにある生ミルクなクリームですね。 . 冷蔵状態にも関わらず、 パンクロワッサン的なパリッサクがあったり、 洋菓子的なしっとりさがあったり、 それぞれの生地に生ミルククリームの甘味とが合わせるのが作りとしてまず驚きましたね。 バタークロワッサン要素まであるのにね。 . パンなケーキなWな生クリーム好きには嬉しい モリモリクリーム・シロワッサンで美味しかったです😊 . ◎P.S. また今回は色々買ったからシロワッサンのみでしたが、 他にも個性的なケーキがいくつかあって "餅子さん"っていう求肥・きな粉・あんこが合わさった和菓子タルトが気になったから 次回また寄れたらそちらも食べてみたいです♪ . シロワッサンって随分前にめちゃイケのやべっちの逆オファーのどこかのパン屋さんの修行先で シロワッサンってパンがあったなと🤔 . . #loiseaubleu #ロワゾブリュ #洋菓子屋さん #クロワッサン #生クリーム #生クリームたっぷり #江東区 #江東区グルメ #森下グルメ #森下駅 #東京グルメ巡り #東京スイーツ #東京ケーキ屋 #ケーキ屋さん #ケーキ屋巡り #スイーツ巡り #スイーツ男子 #スイーツ