東京都で人気のカフェベスト20
東京都にあるカフェのお店からランキングTOP20を紹介!

東京都で人気のカフェベスト20🚀


茶洒 金田中
日本、〒107-0061 東京都港区北青山3丁目6−1
表参道の和カフェ「茶洒金田中」では、毎日14時から限定50食の自分で包むいちご大福を楽しめます。こし餡と完熟いちご、もちもち求肥の組み合わせと季節の抹茶が魅力。ガラス張りの店内と苔庭の雰囲気も絶品。
TikTok (@yuuuuto38)
自分で包むいちご大福🍓 #値段やお店の場所はインスタにのせてます #カフェ巡り


512 Cafe & Grill
日本、〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目5−12 パークサイドシックス A棟1F
512 CAFE & GRILLは、生地にミントを練り込んだパンケーキが特徴のカフェです。恋するストロベリー&ロイヤルミルクティーパンケーキは苺ソースと苺アイス、アールグレイホイップを重ねる贅沢スイーツ。テラス席あり、季節感を楽しめます。
Instagram (@yuuuuto38)
🍠ふわふわパリパリの焼き芋ブリュレパンケーキ🍠 乃木坂にある512CAFE&GRILLさん(@512cafe_official)の 「焼き芋ブリュレパンケーキ」1980円 「焼き芋ラテ」918円 乃木坂駅から徒歩3分ほどのところにある512CAFEさんは、ふわふわパンケーキが名物のおしゃれカフェ! 今回は焼き芋ブリュレパンケーキを注文🥞🍠 これはオリジナル焼き芋生地を3段重ねにして表面を焼き芋らしくこんがりブリュレして作る秋限定のパンケーキ! 生地の間にはゴロゴロにカットしたさつまいもとお芋ペーストを混ぜた特製カスタードがたっぷり挟んであって、横にはホイップバターとを添えて提供されます! 焼きたての温かいパンケーキと濃厚なカスタード、ほどよい塩気のあるホイップバターの組み合わせが絶妙なバランスになっていてめちゃくちゃおいしかった🤤🤤 焼き芋ブリュレラテは苦味のあるエスプレッソに牛乳と安納芋シロップを組み合わせてあるそうで、パンケーキとラテの組み合わせがすごく写真映えしたから甘いドリンク好きの人はぜひ一緒に頼んでみてほしい🥛 ちなみにこのパンケーキは期間限定で11月頃までの提供、大阪にある512CAFEの店舗でも食べれるらしいです! おすすめ!! —————————————— 📍東京都港区赤坂9-5-12 ⏰10:00〜22:30(土22時close、日祝21時close) 🛌不定休 🚃乃木坂駅から徒歩3分 —————————————— #東京グルメ #東京カフェ #乃木坂グルメ #乃木坂カフェ #512cafe_and_grill #焼き芋 #パンケーキ #tokyo #japan ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ#東京 #東京観光 #東京旅行 #六本木グルメ #六本木カフェ #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #おいしい #japantravel #japantrip #instafood #japanesefood #512cafe #pancakes


BURGER & MILKSHAKE CRANE
日本、〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目16−3 国際6163ビル
秋葉原・末広町のピンクの外観が目を引く BURGER&MILKSHAKE CRANE。看板のスーパーチーズバーガーはチーズがあふれ、バターで香ばしく焼いたパンとジューシーな肉汁が魅力です。店内は可愛い雰囲気で20席程度です。
Youtube (@muni_gurume)
【BURGER&MILKSHAKE CRANE】 @東京:末広町駅から徒歩3分 大量のチーズが溢れ出すスーパーチーズバーガーを食べられるお店。 香ばしく肉肉しいパティを覆い隠すほど大量のチーズが使われていて、濃厚な味わいがたまらない! 肉とチーズのマリアージュが最高でボリューム抜群な逸品です🍔 スーパーチーズバーガーは2035円 店名の通りミルクシェイクも人気で種類豊富です🧀 【store name:BURGER&MILKSHAKE CRANE】 super cheeseburger(2035yen) ⏰11:30~21:30 🏪無休(No regular holiday) 📍東京都千代田区外神田6-16-3 (6-16-3 Sotokanda, Chiyoda-ku, Tokyo) #asmr #japan #tokyo


cafe The SUN LIVES HERE
日本、〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目27−33
三軒茶屋のカフェ『The SUN LIVES HERE』の名物は“飲めるティラミス”です。北海道十勝産マスカルポーネと自家製ビスキュイを使用し、クリームを自分でかける演出と程よい苦みが絶妙です。テイクアウトも可能です。13周年に合わせLINEポイントカードも導入されました。
Instagram (@harapeko_kc)
濃厚チョコクリームがたっぷり入ったドーナツが最高! 店名:SUN LIVES HERE 最寄り駅:新宿駅(東京) 生地はフワモチ食感でふんだんに乗せたチョコクリームの甘さとココアパウダーのほのかな風味が相性抜群🍩 全身にまぶしてあるココアパウダーはなめらかな舌触りでよいアクセントになりチョコ好き歓喜の一品! 本店(PARK STORE)は三軒茶屋にあり10/16-10/22まで新宿高島屋地下1Fにの「むにぐるめカフェ」に出店されます! 3個入りセットで販売でテイクアウト可能です! 店舗:新宿高島屋 地下1階 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 最寄り駅:新宿駅から徒歩1分 営業時間:10時半から19時 The donuts filled with rich chocolate cream are the best! Store name: SUN LIVES HERE Nearest station: Shinjuku Station (Tokyo) The dough is fluffy and chewy, and the sweetness of the chocolate cream and the subtle flavor of the cocoa powder go perfectly together🍩 The cocoa powder sprinkled all over the donuts is smooth and a nice accent, making them a chocolate lover's delight! The main store (PARK STORE) is in Sangenjaya, and they will be opening a stall at the "Muni Gourmet Cafe" on the 1st basement floor of Shinjuku Takashimaya from 10/16 to 10/22! They are sold in sets of 3 and can be taken out! Store: Shinjuku Takashimaya, 1st basement floor Address: 5-24-2 Sendagaya, Shibuya-ku, Tokyo Nearest station: 1 minute walk from Shinjuku Station Opening hours: 10:30 to 19:00 #東京グルメ #新宿グルメ #japanesefood


hitoma コーヒーとお酒
日本、〒111-0036 東京都台東区松が谷1丁目13−10 安達ビル 1階
上野・稲荷町の hitoma コーヒーとお酒は深夜まで開くカフェバーです。看板デザートは自家製固めプリンの上に丸ごと1個の完熟桃をのせた『桃とプリン』で、日ごとに桃の品種が変わる季節限定品です。予約は店のストーリーズで案内されます。
Instagram (@yuuuuto38)
🍑桃を丸ごとのせた固めカスタードプリン🍑 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 稲荷町にあるhitomaコーヒーとお酒さん(@hitoma_coffee_to_osake)の 「桃とプリン」2300円〜 ※桃の品種や大きさによって価格変動あり ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 稲荷町駅から徒歩7分ほどのところにあるhitomaさんは、深夜2時まで営業しているコーヒーとお酒のお店! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 今回は桃プリンを注文🍮🍑 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ お店の名物の自家製カスタードプリンに完熟の桃を丸ごと1個のせて作る季節限定の大人気デザート! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ みずみずしい桃の中には甘さ控えめな生クリームがぎっしりと詰まっていて、これが固めむちむち上品な甘さ加減のプリンと相性抜群でめちゃくちゃおいしかった🤤🤤 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 桃の品種や大きさはその日の仕入れや時期によって変わるようで、今の時期は小ぶりだけどしっかり甘みのある山梨県産の日川白鳳という桃が使われているみたい! ちなみに去年はほぼ完全予約制だったけど今年は今のところ予約を受け付けていないようなので食べたい人はできるだけ早めの時間帯にお店に行った方がいいと思う📝 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ hitomaさんは今年8月末頃までで今の店舗での営業が終わりらしいから気になる人は食べ逃さないように気をつけて! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ おすすめ!! —————————————— 📍東京都台東区松が谷1丁目13-10 安達ビル 1階 ⏰13:00〜16:00 19:00〜1:00lo 🛌不定休 🚃稲荷町駅から徒歩7分 —————————————— #東京グルメ #東京カフェ #浅草グルメ #浅草カフェ #hitomaコーヒーとお酒 #桃 #プリン #tokyo #japan #peach #東京観光 #東京旅行 #稲荷町カフェ #東京ランチ #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #ごはん記録 #おいしい #pudding #japantravel #japantrip #japanesefood


日比谷 林屋新兵衛
東京ミッドタウン日比谷, 2F, 1丁目-1-2 有楽町 千代田区 東京都 100-0006 日本
京都産の高級抹茶と生クリームで作られる抹茶葛ねりが自慢の和スイーツ店です。林屋新兵衛が手掛け、抹茶葛ねりと抹茶わらび餅のお茶セットなど華やかなデザートが多数。視覚的にも楽しめる演出と、落ち着ける店内が魅力です。
TikTok (@wolf.0313)
抹茶好きは絶対食べてほしい!とってもなめらかな食感と抹茶のほろ苦さと優しい甘みがやみつきになる!林家新兵衛てお店で食べれるよ!#東京グルメ #japanesefood #japantrip #matcha


カフェビンゴ
日本、〒169-0073 東京都新宿区百人町2丁目2−3 TRN新大久保 2F
新大久保駅近くの韓国スイーツ店Cafe BingGoです。ミルク氷のビンスにたっぷりのフルーツを盛り付け、中央にマンゴーアイスが入る豪華版です。季節の桃ビンスも人気で、夜遅くまで営業しています。
TikTok (@yuuuuto38)
新大久保で食べた桃がゴロゴロ入ったかき氷🍧🍑 ふわふわに削られたミルク氷の中にもカットされた桃がたっぷり入ってた! 📍新大久保「カフェビンゴ」 #東京グルメ #東京カフェ #新大久保グルメ #新大久保カフェ #tokyo #japan


eggg Cafe 国分寺店
日本、〒185-0012 東京都国分寺市本町2丁目12−4 ユーリービル 3階
eggg cafe国分寺店は国分寺駅近くの卵専門店が手掛けるカフェです。自社ブランドの卵を活かした、ふわとろの極厚ハンバーグオムライスや牛ホホ肉オムライスが名物。11:00-20:00、金土は22:00まで。予算は1000-2000円。
TikTok (@muni_gurume_japan)
柔らかい牛ホホ肉をガッツリ入れた贅沢オムライス!特製デミグラスとの相性も最高で美味しすぎた!東京の国分寺にあるeggg cafeっていうお店 #東京グルメ #tiktokfood #japanfood


PARK STORE(cafe The SUN LIVES HERE)
日本、〒154-0001 東京都世田谷区池尻1丁目7−2
抹茶クリームをたっぷり詰めたドーナツが看板商品です。外はサクッと、中は自家製クリームと濃厚な抹茶生地のハーモニー。もっちり生地でサイズは大きめ、食べ応えがあります。チーズクリームなど他のフレーバーも充実。世田谷・三軒茶屋エリアのカフェ併設店です。
Youtube (@muni_gurume)
【PARK STORE】 @東京:三軒茶屋駅から徒歩12分 チョコクリームを詰め込んだクリームドーナツをテイクアウトできるお店。 生クリームを混ぜ込んだチョコクリームは上品な甘さで、生地にココアパウダーをたっぷり振りかけたチョコ好きのためのスイーツ! 生地はもっちり食感で食べ応え抜群です! チョコクリームドーナツは550円 クリームチーズをたっぷり使ったプレーンのドーナツも人気です! ⏰10:00〜18:00 🏪不定休 📍東京都世田谷区池尻1-7-2 #東京グルメ #japan #asmr


ザ・モスク・コーヒー The Mosque Coffee
日本、〒155-0031 東京都世田谷区北沢1丁目45−27
下北沢の THE MOSQUE COFFEE は、砂の上に専用カップを置き、コーヒー粉末を直接沸かすトルココーヒーを提供します。粉は飲まずに残すのが正しい飲み方とされています。洗練された器と雰囲気も魅力です。下北沢駅から徒歩5分です。目安は650円程度/人です。
TikTok (@yuuuuto38)
砂に入れるとなぜか湧きでてくるトルココーヒー専門店!珈琲の種類かなり豊富だし店内やカップもおしゃれすぎた☕️ #東京グルメ #ザモスクコーヒー


ORANGE COUNTY
日本、〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷3丁目1−17
ORANGE COUNTYは祖師谷大蔵の路地裏に佇むテイクアウト専用クレープ店です。1メガ〜3メガの生クリームカスタムが特徴で、豆乳クリームへ変更可。ボリューム満点のフルーツ系やパフェ風クレープが豊富です。現金のみ。
TikTok (@yuuuuto38)
生クリーム1リットルくらい使ってそうないちごクレープ🍓 #youtubeにロングverの動画があります #オレンジカウンティ


カフェ アクイーユ 恵比寿店
日本、〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目10 恵比西2-10-10 エレガンテヴィータ1F
恵比寿西の人気カフェ、アクイーユはパンケーキとアフタヌーンティーが看板メニューです。9月限定のシャインマスカットアフタヌーンティーは2段スタンドでマスカットスイーツとセイボリーを楽しめ、自家製キャラメルプリンも絶品です。恵比寿駅から徒歩3分。
TikTok (@muni_gurume_japan)
抹茶生地のパンケーキに抹茶ソースをかけて食べる抹茶好きのための一皿!かなり濃厚なのに食べやすくて絶品!恵比寿にあるアクイーユっていうお店 #東京グルメ #matcha #pancake #japanfood


リスカフェ
日本、〒169-0072 東京都新宿区大久保3丁目9−5 都営西大久保アパート 1F
リスカフェは西早稲田駅近くの、季節のフルーツを使うミルフィーユが名物のカフェです。現在は苺たっぷりの季節ミルフィーユが人気。サクサク生地と濃厚カスタード、バター風味のクリームが魅力。11:00-17:00、月曜定休。住所は東京都新宿区大久保3-9-5 都営西大久保アパート1F
TikTok (@yuuuuto38)
東京の新大久保にあるおすすめカフェまとめ5選🍰みんなどれが1番食べてみたい? ①2Dcafe「2Dショートケーキ」 ②リスカフェ「苺のミルフィーユ」 ③ヨンドンボールカツ「チーズカツ」 ④Place/NE°「オレオケーキ」 ⑤ハロードーナツ「韓国ドーナツ」 #東京グルメ #東京カフェ #新大久保グルメ #新大久保カフェ #tokyo


山の上ホテル コーヒーパーラー ヒルトップ
日本、〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1丁目1 山の上ホテル
山の上ホテル内のコーヒーパーラーヒルトップは、レトロで落ち着いたクラシックホテル喫茶。器にもこだわるプリンアラモードと季節のパフェが楽しめ、桃パフェは飴細工とシャーベットの層。17:00以降は席予約でお取り置き可。9月から洋梨パフェも登場。
TikTok (@jukananan727)
本物の桃そっくりな飴細工が乗った桃パフェ🍑 開店15分後に行って2時間待ち、ラスト2個ゲットできた🥹 🍨御茶ノ水 コーヒーパーラーヒルトップ 白桃パフェ 2500円 #東京グルメ #tiktokグルメ #japanesefood #もも #おすすめ #fyp #trending


東京豆漿生活
日本、〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目20−3 MKYビル 1F
西五反田の人気台湾朝ごはん店、東京豆漿生活。木調の落ち着く店内はセルフ式で待ち時間になじみやすい。鹹豆漿は酸味とラー油のピリ辛が効き、搾りたて豆乳のコクが魅力。蘿蔔絲酥餅などパン系の惣菜も美味しく、コスパ良好です。
Instagram (@tokyo_cafe_mens)
@tokyo_cafe_mens👈 他のカフェはこちらから! 【東京豆漿生活】五反田駅 ▷ 鹹豆漿 580円(税込) ▷ 焼餅(台湾風焼パン) 210円(税込) ▷ 胡麻餅 260円(税込) ▷ 紅豆肉鬆餅 320円(税込) 東京にいながら、台湾の定番朝ごはんが楽しめる人気のお店に行ってきた🚶🏻 土日は8時から整理券を配布していて、8時半頃に整理券を発券したら27番で開店前から既に26組の待ちがあるほどの人気ぶり😳 店内は自然光がたっぷり入って、木の質感が温かい雰囲気✨️ 毎朝搾る豆乳と、惣菜や甘いものを詰めたさまざまなパンや揚げパン、お粥やおにぎりなど現地さながらのご飯が味わえる! 酸っぱ辛い豆乳スープは濃厚だけどヘルシーで罪悪感なく食べられて美味しかった! 胡麻餅や紅豆肉鬆餅は具材がたっぷり入ってて、パンとパイの中間の食感でしっとりほろっとした素朴な味わいだった! 11時過ぎにお店を出る頃には大行列ができてたから、土日は早めの時間に整理券を取るのがおすすめ👍 ————————店舗情報————————— ▶︎公式Instagram:@tokyodoujanseikatsu 🚃最寄: 五反田駅 徒歩5分 📮住所: 東京都品川区西五反田1-20-3 MKYビル 1F ⏰営業時間: 平日8:00~15:00 土日祝 9:00~15:00 💤定休日:不定休 🔌コンセント:なし 📶Wi-Fi:なし ※食べログ参照 ——————————————————————— オススメ度 ★★★★★ 【シチュエーション(◎○△×)】 男のみ: 〇 デート: ◎ ひとり: 〇 【客層】 🙎♀🙎♂:7:3 ⚠️あくまで参考程度にしてね! −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-——— 東京のカフェをメインに情報発信しているYOPiです! 他のカフェを知りたい方こちらから! ハイライトに簡単な自己紹介載せてるから見てみてね☺ ≫@tokyo_cafe_mens −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-——— #東京カフェ #カフェ巡り #五反田カフェ #五反田グルメ #五反田ランチ #yopi五反田


THE FRONT ROOM
日本、〒103-6390 東京都千代田区丸の内2丁目4−1 丸の内ビルディング 1F
丸の内の大人カフェ、THE FRONT ROOM。東京駅直結の1Fに位置し、ふわとろの“飲めるフレンチトースト”が話題です。ホイップバターとメープルの定番に加え、シャインマスカット×バニラシャンティの豪華版も楽しめます。シックで居心地の良い空間と公式アプリ予約で待ち時間を軽減できる点も魅力です。
Instagram (@muni_gurume_japan)
【THE FRONT ROOM】 @東京駅から徒歩1分 スキレットに入った厚切りフレンチトーストを食べられるお店。 しっかりアパレイユに漬け込んだトーストはまるで飲めそうなくらいトロトロ! 塩気のあるホイップバターが生地に溶け出し、メープルシロップをかけると甘じょっぱさを堪能できます! ホイップバターとメープルシロップのフレンチトーストは1496円です! 営業時間:8:00~22:00 ※金曜は8:00〜23:00,土日は9:00〜21:00 定休日:不定休 住所:東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング 1F #東京グルメ #東京ランチ #東京カフェ #東京駅グルメ #東京駅カフェ


ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前
日本、〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目14−6
蔵前と伊勢外宮のダンデライオン・チョコレートは、カカオ豆ときび糖だけで作るビーントゥバーの専門店です。季節限定のラムレーズンアフォガード(蔵前限定)やモンブラン、和栗クリームの香り高いチョコ菓子を展開。蔵前は工房併設で製造工程を身近に体感できます。
TikTok (@gacchi_gourmet)
カカオ豆から作る!チョコレート工場🍫🏠 カカオ豆の買い付けから選別、製造、販売までを一貫して行う 本格ビーントゥーバーチョコレートが楽しめる人気のお店🍫 世界中のカカオ農園から直接仕入れ 産地ごとの個性をそのまま味わえるのが魅力✨ 原料は「カカオ豆」と「きび砂糖」のみで 乳化剤や香料を一切使わないから ピュアで奥深いカカオの味わいを楽しめる🍫 製造はカカオの焙煎から成形まで職人が徹底管理! なんと完成までに5日間もかかる😳 同じカカオでも産地によって風味はガラッと変化 フルーティー、ナッティー、フローラルなど 風味や甘みが異なる魅惑の味わいに出会える☺️ チョコレート好きはぜひ行ってみて✨️ 📍東京・蔵前『ダンデライオン・チョコレート』 ビーントゥーバーチョコレート ¥1400 #東京グルメ #東京カフェ #chocolate #japanesefood #tiktokfood


ピノキオ
日本、〒173-0024 東京都板橋区大山金井町16−8
大山駅から徒歩8分の喫茶店です。銅板で焼く極厚ホットケーキは外がカリッと中がずっしりです。バターとメープルを染み込ませると相性抜群です。ホットケーキは550円で、昔から値上げなしです。4人前ずつ焼くため、混雑時はお待ちいただくことがあります。
Instagram (@muni_gurume_japan)
【ピノキオ】 @東京:大山駅から徒歩8分 銅板で美しく焼き上げた極厚ホットケーキを食べられるお店。 外側を香ばしくカリッと焼き上げて、中はずっしり詰まった食べ応えの昔懐かしいホットケーキ! バターとメープルシロップを生地に染み込ませながら食べると相性抜群です! ホットケーキは550円 店内は昔懐かしい喫茶店になっていてコーヒーと一緒に食べると格別です! ⏰8:00〜18:00 🏪水木休み 📍東京都板橋区大山金井町16-8 #東京グルメ #東京カフェ #大山グルメ #板橋グルメ #板橋カフェ


シーシャカフェ&バー muse/ミューズ 渋谷道玄坂店(hookah lounge muse)
日本、〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目14−17 幹三ビル 4F
渋谷道玄坂のシーシャカフェバー。4階の落ち着いた空間にはふかふかベッドや座敷、個室カラオケなど多彩な席を完備。平日15:00–翌05:00、休日13:00–翌05:00で朝まで利用可能。シーシャと夜カフェを楽しめ、芋ばたぁジェラートサンドもおすすめ。
Instagram (@gensen_gurume)
ベッド付きエロいカフェ 他の厳選グルメはこちら @gensen_gurume 📍muse 渋谷道玄坂店 ・住所:東京都渋谷区道玄坂2-14-17 幹三ビル 4F ・周辺駅:渋谷駅 徒歩5分 ・営業時間:平日 15:00~翌05:00 ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎土日祝 13:00~翌05:00 ・電話:03-6277-5275 19歳以下は入店禁止!終電逃しても朝までOK!ふかふかベッドでドキドキが止まらない空間!新作の芋ばたぁジェラートサンド(990円)も3種類のお芋を贅沢に使用していて美味しかった!個室カラオケもあるからぜひ! #東京グルメ #東京カフェ #渋谷カフェ #渋谷バー #pr


THE COOKIE 594
日本、〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目11−22
新大久保のTHE COOKIE 594は韓国で話題のタオルケーキ専門店。クレープ生地に濃厚クリームを包んだ見た目も可愛いタオルケーキはテイクアウト可。苺・チョコ苺・抹茶・焼きいもの4種。店内には大きな羊クマのフォトスポットも。
Instagram (@harine_cafedanshi)
🇰🇷韓国で大流行!タオルみたいなスイーツ! 𖤣 THE Cookie 594 (新大久保)🤍🍓 韓国で流行りの可愛すぎるのが登場!? 全種類コンプで楽しんできた! タオルそっくりなケーキはミルクレープみたいな感じ! 色によって中身も全然ちがくて、 苺のやつとかは甘くて大きな苺使ってて美味しいよ❤ 年間250件以上カフェ巡りをするはりねが実際に行ったカフェからおすすめを厳選してるよん🦔 @harine_cafedanshi ではニューオープンカフェを中心に個別投稿と淡色カフェ無機質カフェなどのまとめ投稿してるよん✌️ ✄ ——食べたもの———— ︎︎︎︎︎︎☑︎ タオルケーキ各種 ︎︎︎︎︎︎☑︎ クリームラテ ✄ ——店舗情報———— 営業時間 11:00~22:00 東京都新宿区百人町1-11-22 LISAビルB1F 新大久保駅徒歩1分 ✄ ———————— #おしゃれカフェ #東京カフェ #デートカフェ #カフェデート #東京カフェ #原宿カフェ #表参道カフェ#韓国カフェ#韓国風カフェ#韓国っぽカフェ#新大久保カフェ#新大久保グルメ#新大久保カフェ#鶴橋カフェ #タオルケーキ#수건케이크 #