つくし野駅で人気のお店ベスト20

つくし野にあるお店からランキングTOP20を紹介!

つくし野駅で人気のお店ベスト20🚀

16件を表示
リトルヤミー町田つくし野店
リトルヤミー町田つくし野店 1
1

リトルヤミー町田つくし野店

日本、〒194-0001 東京都町田市つくし野1丁目22−1 つくし野プラザ A-108

1
145m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

町田市つくし野のオムライス専門店リトルヤミーは、浅草橋の人気店の併設店。ソースは5種から選べ、全32種類の組み合わせで楽しめます。ふわとろ玉子と野菜たっぷりの彩り豊かな一皿と、温かな空間が魅力。つくし野駅徒歩1分、駐車場1台完備。

HAMONI (@kaori_houduki)

オムライスのソースは何が好き?   ソースが選べる時、 迷った末、 トマトソースを頼んじゃう😊   町田市つくし野にある オムライス専門店 リトルヤミーに行ったときも😆   頼んだオムライスは、 たっぷり野菜トマトオムライス❣️   出てきたオムライスは、 色とりどりで まるで宝石箱の中のような ごちそうオムライス😍   しばらく、見とれちゃった~🌈   野菜はどれも新鮮で美味しいし、 オムライスはふわとろ~ ん~っ、至福のひととき💝   店内はおしゃれで、 温かみあるお店。 娘ちゃんも息子も 店員さんと話が弾みすぎ~🤣   こちらのお店は、 浅草橋にある 大人気オムライス専門店 「リトルヤミー」の 併設店舗だそう💗   ソース5種類と トッピングの組み合わせで オムライスメニューは32種類😳   ソースは、 欧風カレー、ハヤシ、 ミートソース クリームソース、 トマトソースから選べるよ👍   頼んだオムライス▷ 私→たっぷり野菜   トマトソースオムライス 娘ちゃん→   明太クリームオムライス 息子→   ビーフシチューオムライス   ソースはどれも絶品 また行こうっと👍   東京都町田市つくし野1-22-1 (つくし野駅から徒歩1分、 駐車場1台分あり)   https://komichitei.net/littleyummy/   PR @komichitei #つくし野ランチ #町田ランチ #町田オムライス #町田ディナー #町田グルメ #町田テイクアウト #リトルヤミー #つくし野グルメ #トリドリベース#立川グルメ #つくし野駅#八王子グルメ #相模原グルメ #橋本グルメ #オムライス#オムライス専門店 #グルメ好きと繋がりたい #美味しいもの巡り #美味しいお店

CREIL(クレイユ)
CREIL(クレイユ) 1
2

CREIL(クレイユ)

日本、〒194-0001 東京都町田市つくし野1丁目28−6

1
222m(徒歩3分)/情報なし

東京・町田のカフェ「クレイユ」は、予約制のLumière食事会と自家製ハムとグリュイエールのサンドが看板。もちもちパンと控えめな具材の存在感、デザートとコーヒーで静かな時間を提供します。テイクアウト対応。

HAMONI (@se_ri_na___)

* ????CREIL * ❁自家製ハムとグリュイエールチーズのサンド 大阪にいる時からずっとお伺いしたかったクレイユさんの 予約制食事会Lumière ・ あえて本は持って行かずに 音や、カーテン越しに窓から差し込む光を感じ取り 静かで心穏やかな空間を愉しみながらお食事を待ちました???? ???????? ・ サラダとサンドイッチのバランスまで考えて作られていて 美味しいの一言では片付けられない 珠玉のサンドイッチ✧*。 どの具材も主張しすぎていないのに しっかりと存在を感じて本当に絶品.ᐟ もっちりと噛みごたえのあるパンもめちゃくちゃ好みで テイクアウトもしました♩ ・ デザート2品へとpost続きます☺︎ * #creil #creil_cafe #クレイユ #カフェ #cafe #東京カフェ #サンドイッチ #東京グルメ #creil_lumière #予約制食事会

メンチ五右衛門
メンチ五右衛門 1
3

メンチ五右衛門

日本、〒194-0003 東京都町田市小川1丁目4−4

1
838m(徒歩13分)/情報なし

東京都町田市にある五右衛門メンチは、メンチカツの専門店が自販機で味わえる珍しいスタイルのお店です。営業時間は11:00~18:00で、売り切れ次第終了します。

HAMONI (@hiyamugico)

メンチ専門店の自販機みっけた 店名:五右衛門メンチ 住:東京都町田市小川1-4-3 TEL:042-850-6048 営業時間:11:00~18:00(売り切れ次第終了) #東京グルメ #町田グルメ

sens et sens
sens et sens 1
4

sens et sens

日本、〒194-0001 東京都町田市つくし野1丁目28−6

1
221m(徒歩3分)/情報なし

町田市つくし野の静かなカフェ sens et sensです。予約制でおひとりさまもゆっくり過ごせる空間です。自家製パンのカンパーニュと豚のリエットの前菜盛り合わせが絶品です。プリンはほろ苦いカラメルと滑らかな食感です。ラムとバニラ香るピレネー風菓子もおすすめです。

HAMONI (@tokyo___select)

#sensetsens@町田 ___________  Repost @kissshot87  ■店舗名 sens et sens  ■住所 東京都町田市つくし野1-28-6  ■電話番号 042-850-5909  ■アクセス  つくし野駅より徒歩3☆分  ■営業時間 不定期営業  ■定休日 不定休  ■予算 〜3000円  ■駐車場 近くに有料駐車場あり  -------------------------  投稿は全て許可をいただいてRepostしております。  「TOKYO SELECT」では、東京の観光情報やグルメについて日々発信しております!  @tokyo_select と #tokyoselect をタグ付けして投稿すると、あなたの投稿がRepostされるかも!?  ------------------------- #東京巡り #東京り #町田市カフェ #町田市グルメ #町田市ランチ #町田市ディナー #町田カフェ #町田グルメ #町田ランチ #町田ディナー #町田市 #町田市カフェ #町田 #町田巡り #町田カフェ巡り #チーズテリーヌ #テリーヌ #チーズスイーツ #チーズグルメ #チーズ好きな人と繋がりたい

VERITA coffee lounge
VERITA coffee lounge 1
5

VERITA coffee lounge

日本、〒194-0001 東京都町田市つくし野4丁目34

1
592m(徒歩9分)/情報なし

大和市のアリーナつきみ野SC敷地内にあるベリタコーヒーラウンジは、雑味のない珈琲を手作業で欠点豆を除くハンドソーティングで提供。アクアとフラクタスの2種と、ウラカ監修のマドレーヌが特徴。一般利用可で会員は割安。2021年開店。

HAMONI (@d5a6356fa4e344d1b16218d4efad2)

VERITA coffee lounge(ベリタコーヒーラウンジ) 神奈川県大和市つきみ野2-1-8アリーナつきみ野スポーツクラブ敷地内 電話番号なし 火〜土8:30〜17:00、日9:30〜17:00 月曜定休 東急田園都市線つきみ野駅徒歩約11分にあります。 2021年11月26日オープン。 このカフェは、場所や利用客に特徴があります。 場所は、座間街道こと、県道50号線座間大和線沿いにある、メダリストを輩出したスイミングスクールです。 アリーナつきみ野スポーツクラブ(アリーナつきみ野SC)の敷地内。 アリーナつきみ野SCは、2021年、東京オリンピック競泳男子200mバタフライで銀メダルを獲得した本多灯(ともる)選手が所属のスポーツクラブ。 不利と言われる8レーンから追い上げて銀メダルを取った快挙で世界中を沸かせてくれました。 実は、珈琲があまり飲めなかった本多選手もベリタのコーヒーを飲んでいます。 つい最近は、競泳の国際大会日本代表選考会で1位通過し代表入りを決めた本多選手。ぜひ、国際大会で希望の光を灯して下さい!! さて、話をベリタに戻しましょう。 ベリタveritaはイタリア語で「真実」という意味。 ベリタは、アリーナつきみ野SCのトレーナーの経歴を持つ、若きZ世代の椎名氏が代表。 「雑味」のない珈琲の提供に努めています。 スポーツクラブ併設のカフェとあなどれません。こだわりの商品が揃っています。 珈琲の雑味をなくすために、手作業でピッキングして欠点豆をはじく作業(ハンドソーティング)をされた珈琲豆を使用。 またスイーツは、フランス屈指のトップパティシエであるフィリップ・ウラカ氏が監修とのこと。 ウラカ氏は1994年に職人として最高の栄誉であるM.O.F(フランス国家最高職人)のタイトルを獲得している、日本における「人間国宝」に相当するとも言われる方。 そして、今回いただいたのは ・コーヒーとマドレーヌが楽しめるマドレーヌセット。プレーンとチョコの2種類 ・アイスココア です。 コーヒーはアクア、フラクタスの2種類を飲みました。 アクアは、飲むとさらりとして、薄いわけではなくシャキッとしたコーヒーに感じました。 フラクタスは、飲むと重たさと濃さが同居している風味。シャープなキレも感じました。 スクール併設ですが、一般の人のカフェ利用はもちろん可能です。料金はアリーナ会員の方が安くなります。 他にマドレーヌの感想含む全メニュー、店舗写真など、「ベリタコーヒーラウンジ」の詳細紹介はヤミツキヤマトWEB記事で紹介しています! ( @yamitsuki_yamato )までぜひぜひ見に来てください! ストーリーズからもリンクを貼ってありますのでぜひ♪

米粉パンのお店 コイガクボ
米粉パンのお店 コイガクボ 1
6

米粉パンのお店 コイガクボ

日本、〒226-0026 神奈川県横浜市緑区長津田町2919

1
ベーカリー/405m(徒歩6分)/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

横浜市緑区長津田町のコイガクボは米粉85%・小麦15%配合のパンを提供しています。和風の外観とモチモチ食感が特徴で、塩バターパンが特に人気です。米粉パンはグルテンフリー対応もあり、イートイン可・駐車場有りです。

HAMONI (@kids_gourmet_kanagawa)

@kids_gourmet_kanagawa ◀︎他のキッズグルメも見てね👀 ⁡ 神奈川の「親子で行きたい」グルメ情報を 発信してます、”すぎママ”です☺ 今日は子どもにも優しい米粉パンのお店! 「コイガクボ」をご紹介! こちらのお店、たまたま車で通り、 和風の素敵な外観と「米粉」の文字が 目に入り訪れました。 豊富な種類のパンは、どれも米粉特有の モチモチ食感で、しっとり。 娘も「美味しい~!」とペロリ✨ どのパンも美味しかったけど、特に一番人気の 「塩バターパン」はシンプルで、米粉の食感と バターの風味が最高に美味しかった! ぜひ食べてみてください! 米粉は、小麦に比べ健康面でも良いし、 「無味無臭」で、具材の旨味を100% 活かす事ができる、という特徴もあるのだとか。 子どもも大人もぜひ取り入れたい「米粉」。 コイガクボのパンは米粉85%、小麦15%配合 が基本で、グルテンフリーのパンもあるみたい! ※ アレルギー対応等については直接確認を   してくださいね! 詳細はお店のHPやSNSをチェックしてね☺ ⁡ 【店舗情報】 🍽️ コイガクボ @koigakubo_nagatsuta ▪︎住所: 横浜市緑区長津田町2919 ▪︎アクセス: 各線 長津田駅 徒歩10分 ▪︎営業時間: 9:00~18:00 ▪︎定休日: 火曜日 ▪︎駐車場: あり ⁡ 【成長別おすすめ度】 〈寝っ転がり期〉 ★★★☆☆  店内も広々していて、イートインスペースが  あるので、ベビーカーも問題なし。  駅からの距離があるので、車がおすすめ! 〈やりたい放題期〉★★★★☆  米粉のシンプルなパンは離乳食にも使える!  ぜひ、テイクアウトもして一緒に食べてみて♪ 〈ママとランチ♪期〉★★★★★  可愛いキャラクターパンを買って、イートイン  するも良し、テイクアウトするも良し! 〈本投稿の撮影隊〉 ■ すぎママ  +ママとランチ♪期ガール (4歳)  +寝っ転がり期ガール (6ヶ月) ◻︎◼︎ ◻︎◼︎ ◻︎◼︎ ◻︎◼︎ ◻︎◼︎ ◻︎◼︎ ◻︎◼︎ ◻︎◼︎ ◻︎◼︎ ◻︎◼︎ すぎママ(@kids_gourmet_kanagawa)は、 神奈川県のキッズグルメ情報を発信! ⁡ ☺︎ 美味しいグルメで子どもの笑顔が見たい ☺︎ ママ友との子連れランチどこがいいかな ☺︎ 子ども「可」じゃなく「歓迎」して〜 ⁡ そんな時の親子のためのグルメガイド🍽️✨ ⁡ 子どもと行きたい!と思ったら 『保存』して行ってみてね〜 ⁡ 実際にお店に行った感想や おすすめのキッズグルメも コメントやDMいただけると嬉しいです ⁡ フォロー&コメント励みになります💕 @kids_gourmet_kanagawa ◻︎◼︎ ◻︎◼︎ ◻︎◼︎ ◻︎◼︎ ◻︎◼︎ ◻︎◼︎ ◻︎◼︎ ◻︎◼︎ ◻︎◼︎ ◻︎◼ #神奈川ママ #神奈川ランチ #横浜ママ #横浜お出かけ #横浜子連れ #横浜子連れスポット #横浜子連れランチ #米粉パン #横浜パン屋 #コイガクボ

つくし野駅のおすすめ店舗ベスト20 - 美味しい料理をご紹介!