
学芸大学駅で人気のダイニングバーベスト20🚀
1~2件を表示


1位
QWAN
日本、〒153-0053 東京都目黒区五本木3丁目33−2
イタリアン, フレンチ, ダイニングバー/348m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 18:00
学芸大学のビストロQWANは、安くてボリューム満点の人気店です。鶏レバーのコンフィをはじめカルパッチョやラム肉、ポルチーニリゾットなど多彩なメニューが揃い、どれもコスパ抜群。デートや女子会にもおすすめです。
HAMONI (@ebisu_nakame_gourmet)
@ebisu_nakame_gourmet 👈他にもおすすめのグルメ情報をチェック! 学芸大学にある「QWAN」へ コスパ最強と噂される隠れた名店です✨ ビストロ料理が好きな方、安くて美味しいお店を探している方におすすめ! ー------------ーーーーーーーーー | 今回の投稿を気に入った方は | | ・フォロー | | ・保存 | | ・コメント | | ・イイネ をぜひよろしくお願いします! ------------ーーーーーーーー 【注文したメニュー】 ・鶏レバーのカルパッチョ 750円 ・5種のカルパッチョ 950円 ・ハラミ・ハツのガーリックソテー 1,050円 ・ビスククリームリゾット 1,500円 など どれも美味しくて安くて満足度が高いです! 看板メニューがカルパッチョで、量が多くてお得なので、鶏レバーも海鮮も注文! どちらも鮮度が高くてコスパ高い✨ 特に海鮮5種の方は、日によってタイ、ブリ、ホタテなど異なる魚が盛り合わせでくるのでおすすめ🙆♂️ たくさん食べても1人4,000〜5,000円程度で済むので、万人におすすめできるお店です! 「〇〇エリアでコスパが良いお店が知りたい!」 「△△ジャンルで美味しいお店はどこ?」 と気になる方は、ぜひお気軽にDMください!僕なりにおすすめできるお店をいくつか回答します😆 【味】 80点 【コスパ】 90点 【雰囲気】 75点 【接客】 80点 @ebisu_nakame_gourmet では、年間400店舗行く僕が、恵比寿や中目黒を中心としたおすすめの東京グルメや、地方の美味しかったお店をまとめています📕 お店選びでハズしたくない方は、ぜひ投稿の保存やフォローをお願いします🙌 #学芸大学グルメ #学芸大学ディナー #学大グルメ #目黒区グルメ #東横線グルメ #ビストロ #ビストロ料理 #ビストロ好きな人と繋がりたい #コスパグルメ #安い居酒屋 #美味しい居酒屋 #美味しいお店 #美味しいもの好きな人と繋がりたい


2位
caze
日本、〒152-0001 東京都目黒区中央町2丁目39−17
洋食, イタリアン, ダイニングバー/298m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 12:00
学芸大学エリアのイタリアン『caze』は、日替わりでパテ・ド・カンパーヌ、とうもろこしのマリネ、カルパッチョ、ラザニア、チーズバターなどが楽しめます。とくにラザニアが格別で、ワインと合わせて味わうのがおすすめです。
HAMONI (@__minavi)
【#caze / #学芸大学 】 三茶から移転オープンした @______caze__ へ✨おめでとうございます❤︎ パテドカンパーニュ、とうもろこしのマリネ、カルパッチョ、ラザニア、チーズバター(パスタ) ここのラザニアは格別に美味しいです🥹🥹他のメニューも日替わりでいろいろ変わるとのことでまた行きたい❣️ 学大でワインを楽しみたい方にとくにおすすめ🍷 #minavi_学芸大学 #学芸大学グルメ #学芸大学ディナー #イタリアン #ワイン