武蔵野市で人気のスイーツベスト20
武蔵野市にあるスイーツのお店からランキングTOP20を紹介!

武蔵野市で人気のスイーツベスト20🚀
Capoon 抹茶製造所
日本、〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目33−2
東京の抹茶スイーツ店の魅力を紹介します。Capoon抹茶製造所の抹茶ロールケーキ、marbleの抹茶アフォガード+ベイクドチーズケーキ、Mercerbisの抹茶シフォンケーキなど、香り高い焙煎と濃厚さが特徴です。
TikTok (@yuuuuto38)
日本のおすすめ抹茶スイーツまとめ8選/Food Travel in Japan🍵 ①三軒茶屋「PARKSTORE」抹茶クリームドーナツ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ②押上「あんみつの深緑堂」抹茶ぜんざい ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ③愛知「T-bearcafe」抹茶いちご大福ソフト ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ④渋谷「ななや青山店」抹茶チョコ食べ比べセット ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ⑤ 田原町「marblecafe」ベイクドチーズケーキ+抹茶アフォガード ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ⑥ 吉祥寺「capoon抹茶製造所」抹茶ロールケーキ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ⑦三越前「IPPUKU&MATCHA」抹茶バスクチーズケーキ&抹茶プリン ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ⑧銀座「Mercerbis」抹茶シフォンケーキ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ どれが一番食べてみたい? ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ #東京グルメ #東京カフェ #抹茶 #matcha #japanesefood
cafe Lumiere
日本、〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目2−2 HIGASHIYAMA BLDG 4F
吉祥寺駅近くの隠れ家カフェ、カフェルミエールは絵本と雑貨が並ぶ温かな空間です。名物の焼き氷はラム酒でフランベし、ふわふわのメレンゲと繊細な風味が特徴。卵黄を無駄なく活かしたプリンは店長自信作で、カラメルは甘すぎず大人の味です。
TikTok (@yuuuuto38)
超おすすめのかき氷屋さん!メニュー表もかわいすぎる! #値段やお店の場所はインスタにのせてます #夏グルメ #カフェ巡り
クレープハウスCircus
日本、〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目12−13 センチュリーホーム吉祥寺ビル
吉祥寺の老舗クレープ店。レトロな雰囲気の店内で、焼き立てのもちもち生地と生クリームたっぷりのスイートポテト系クレープが人気です。ジャンボサイズでリーズナブル、塩味のアクセントが特徴で、三種類以上のスイートポテトメニューが魅力。
TikTok (@wolf.0313)
みんなこのお店食べたことある?😏#tiktokグルメ#詳細はインスタに載せてます
宝石のようなフルーツタルト tartotte 吉祥寺マルイ店
日本、〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目7−1 丸井吉祥寺店 1F ビオガーデンマルシェ内
吉祥寺丸井1階の tartotteは、名古屋発の姉妹店THE TALTEの宝石のようなフルーツタルトが特徴。7種のタルトのほかいちご・パイン等、新鮮な果実と甘さ控えめの生クリームが魅力。テイクアウト専用で、可愛い箱詰めや袋も用意。ギフトにも最適です。
TikTok (@muni_gurume_japan)
まるで宝石のように綺麗なフルーツタルト専門店!フルーツのみずみずしさとタルトの甘さを楽しめて手土産にもピッタリ!吉祥寺にあるtartotteっていうお店 #東京グルメ #tiktokfood #japanfood
ラ・クレープリー
日本、〒181-0013 東京都三鷹市下連雀4丁目21−18
西荻窪のLA CREPERIEは、本場パリ仕込みの生地を主役にしたクレープ店です。表面はサクッと焼かれ、サイズは大きくボリューム感があります。お食事系はハム・チーズ・卵の一品、シュガー系やクリーム系も豊富。テイクアウト専用で、外観もオシャレで写真映えします。
TikTok (@wolf.0313)
クレープ好きに人生一度は食べてほしい!生地がサクサク、クッキーみたいに香ばしくてシンプルなバターシュガーでも十分満足感ある!ほんっとに一度は食べてほしい!#三鷹グルメ #japanesefood #japantravel #クレープ
パンの田島 吉祥寺店
日本、〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1−5
吉祥寺のパンの田島の人気コッペ『たっぷリッチコッペ』は、プレーン180円・チョコ190円とお手頃。たっぷりクリームと揚げパンのサクサク感、チョコは自家製ガーチョコクリーム+ココアシュガー。内装は小学校の教室風で懐かしい雰囲気。営業時間は9:00~19:00、定休日なし。
TikTok (@gour_tok)
背徳感満載の口の中でとろける生ドーナッツが本当に美味しすぎた✨#おすすめスポット#グルメ #グルメvlog #スイーツ #パンの田島 #ベトナムダンス
プレスキルショコラトリー
日本、〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目15−18
吉祥寺のチョコレート専門店・プレスキルショコラトリーは、上質な素材と香りのマリアージュを大切にします。国際賞を受賞した実力派シェフが手がけるテリーヌショコラやカカオパルプを使ったジェラートなど、独創性あるスイーツが魅力です。
TikTok (@yuuuuto38)
東京にはおいしいものがいっぱい!全部10月に食べたやつ🍓 #値段やお店の場所はインスタにのせてます
発酵バター専門店 HANERU(ハネル)吉祥寺本店
日本、〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目1−2 キラリナ京王吉祥寺 2F
発酵バター専門店HANERUのチョコミントバターカステラは7月限定で北千住・吉祥寺のみ販売。1袋11個入りの小さなカステラと発酵バターの香りが広がり、冷やすと爽やかさが増します。
TikTok (@gurumebaka)
吉祥寺にある【発酵バター専門店 ハネル 】さんの「バターカステラ」 外側は少しカリッと中はふわっとしていて口の中でバターの甘い香りが広がっていきます #tiktokグルメ #飯テロ #東京グルメ #japanesefood
氷屋 ぴぃす
日本、〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目9−9 吉祥寺じぞうビル 1F
吉祥寺の氷屋ぴぃすは、季節限定の桜×抹茶かき氷が人気です。ふわふわ氷の上に桜シロップと抹茶パウダー、塩漬け桜、羊のクッキー、桜モチーフの綿飴が彩る見た目も楽しい一品です。
TikTok (@yuuuuto38)
LIBERTÉ PÂTISSERIE BOULANGERIE 東京本店
日本、〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目14−3 1F・2F
リベルテパティスリーブーランジェリー吉祥寺本店です。ランチ注文でパン食べ放題の時間無制限サービスが魅力です。クロワッサンリンツァーはサクサクで華やか。フランス産小麦粉とAOPバターを使い手作りします。1F販売・2Fカフェで、フランスと日本の美味を世界へ発信します。
TikTok (@cospa_meshi_kanto)
《時間無制限パン食べ放題ランチ!》 【店名】リベルテパティスリーブーランジェリー 【最寄り駅】吉祥寺 【メニュー・価格(税込み)】 ・3種のデリプレート 1,460円 ・バターチキンカレー 1,550円 【詳細】 吉祥寺にあるこのお店 なんと、メインのランチを頼むと パン食べ放題が無料でついてくる! パン自体もお洒落なものが多いため インスタ映えも間違いなし☺️ この機会に ぜひ行ってみてね! @cospa_meshi_kanto では紹介させていただくコスパの良いグルメを大募集! グルメ好きの方、飲食店の方など、お気軽にDMでお声かけください! #東京グルメ #吉祥寺グルメ #japantrip #japanesefood #tokyofood #tokyotrip #instafood
喫茶 うろひびこ
日本、〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町1丁目3−3 ユニアス武蔵野
吉祥寺の隠れ家カフェ「喫茶うろひびこ」では、米粉ベイクドチーズケーキに自家製あんこを重ね、生クリームを添えた贅沢な味わいを、ネルドリップの潮騒ブレンドで丁寧に楽しめます。入口の取手がユニークな演出です。
TikTok (@rinrincandy)
吉祥寺穴場カフェで食べられる絶品プリン🍮🍮#吉祥寺グルメ #プリン #TikTokグルメ


ANPU
日本、〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3丁目33−6 三京ユニオンビル 1F
三鷹の小さなカフェバーANPUは、昼はカフェ、夜はバーに変身する店です。元Liltの店主が開業し、シックで落ち着く雰囲気。席数が少なく1〜2名向きで、プリンやクリームソーダなどのスイーツが楽しめます。
HAMONI (@kichinavi)
三鷹のカフェ&バー「ANPU(アンプ)」さんに行ってきました✨ シックでおしゃれな雰囲気なので、一人でも居心地良く過ごせます🍀 ランチメニューはこちら。 * チキンカレー マッシュポテト付き 1,100円 * ベトナム風 挽肉かけご飯 950円 プラス200円からドリンクが付けられます。ベトナム風 挽肉かけごはんは茄子や挽肉たっぷり。 辛くなくて食べやすかったです。以前いただいたプリンやクリームソーダもおすすめだよ🍮 来月でオープン1周年おめでとうございます🥳🎉三鷹でゆったりした時間を過ごしたい方はぜひ行ってみてね👍 住所:東京都三鷹市下連雀3-33-6 三京ユニオンビル1F アクセス:三鷹駅南口から徒歩5分 営業時間:11:30〜23:30(L.O.23:00) ※日曜のみ11:30〜21:00(L.O.20:30) 定休日:月曜日 ※最新の営業情報はお店に確認してね @cafe_anpu ※キチナビ(@kichinavi)では吉祥寺周辺の情報を発信しています。場所などの詳細はブログでも紹介しています🍀 #三鷹 #三鷹ランチ #三鷹カフェ #三鷹グルメ #吉祥寺カフェ #吉祥寺ランチ #吉祥寺グルメ #カフェ #キチナビ
SUNDAY VEGAN
日本、〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目15−6
吉祥寺南町にオープンしたSUNDAY VEGANは全てヴィーガンのベーカリー。クリームたっぷりのドーナツはふわもちで油っこくなく絶品。朝8時から営業しモーニングにも最適。井の頭公園近くでテイクアウトにもおすすめ。
TikTok (@uryo1113)
super delicious donut🍩 📍吉祥寺 sunday vegan (sunday vegan at kichijoji Tokyo) #donut #donuts #tokyofood #ドーナツ #ドーナッツ #東京手土産
カフェトリエ
日本、〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目7−3
吉祥寺のカフェトリエは、曜日ごとに出店が変わる新感覚のカフェです。こじんまりと清潔な店内で、ワークショップも開催されています。ボケットさんの日にはプリンとラテアートなどのメニューを味わえ、日替わりのスイーツが楽しみです。
TikTok (@takashi_iiii)
ほんとは教えたくない知る人ぞ知るすてきカフェのプリン #カフェ巡り #tiktokグルメ #東京グルメ #吉祥寺カフェ #プリン #セルフ解説
pupukea
日本、〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目12−1
吉祥寺のハワイアンカフェPupukeaは看板のポキボウルが魅力です。マグロ・サーモン・アボカドにたっぷりレタスで夏らしくさっぱり。ランチには野菜スープとドリンクが付き、南国風の落ち着いた店内でディナーも雰囲気良好です。
TikTok (@takashi_iiii)
吉祥寺で手軽にハワイ気分が味わえる穴場カフェ。詳細はコメント欄を見てね。 #セルフ解説 #カフェ巡り #カフェ活 #吉祥寺#プリン#今日何食べた #スマホにある日常部門 #スイーツ男子 #グルメ動画


SOROR(ソロル)毎日のデリとお菓子
日本、〒180-0012 東京都武蔵野市緑町2丁目4−39 83ビルディング 1階
武蔵野市緑町のSORORは姉妹が営むテイクアウト中心のカフェです。米粉カヌレや犬クッキー、地元野菜のグリルなど身体に優しいお菓子とデリを販売します。季節の桜・桃スイーツが魅力です。
HAMONI (@kichinavi)
武蔵野市緑町にオープンしたばかりの「SOROR(ソロル)」さんに行ってきました🍀 SORORはラテン語で「姉妹」。武蔵野市で生まれて育った姉妹さんが営業しています。毎日食べられる身体に優しいお菓子とデリが買えるよ。現在はテイクアウトのみの営業です🐱 店内では美味しそうなお菓子や惣菜を販売。どれにしようか悩む〜。 悩んだ末に、 ・ラム酒香るもっちり米粉カヌレ ・発酵バターのSOROR犬クッキー ・地産野菜とお肉のグリル を持ち帰り。 カヌレはグルテンフリーで中はもちもち。見た目に惹かれて購入したSOROR犬クッキーは、ザクザク食感でおやつにぴったり🐕野菜とお肉も美味しかった〜🤤 何より店員さんたちが優しくて天使のように見えました✨あらためてオープンおめでとうございます🎉 お近くの方はぜひ行ってみてね😊 住所:東京都武蔵野市緑町2丁目4−39 アクセス:三鷹駅から徒歩20分、吉祥寺駅から徒歩30分 営業時間:木、金、土曜日11:30〜18:00(売切次第閉店) 定休日:日〜水曜日 ※最新の営業情報はお店のインスタで確認してね @soror.kichijoji 吉祥寺周辺の情報を発信しています。良かったらフォロー(@kichinavi)してくれると嬉しいです😊場所などの詳細はブログでも紹介しています🍀 #SOROR #ソロル #吉祥寺テイクアウト #三鷹テイクアウト #焼き菓子 #クッキー #三鷹 #三鷹ランチ #三鷹カフェ #三鷹グルメ #武蔵野市 #東京 #東京ランチ #東京カフェ #東京グルメ #吉祥寺 #吉祥寺ランチ #吉祥寺カフェ #吉祥寺グルメ #カフェ #kichijoji #tokyo
有職たい菓子本舗 天音
日本、〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1−9
吉祥寺のベストが厳選した食べ歩き6店を紹介。天音の羽根付きたい焼きは黒糖入り餡とモチモチ生地、塚田水産のさつま揚げ、Candy Appleのりんご飴、台湾老劉の胡椒餅、また明日の点心、プクムクの自家製酵母パンなど、個性あふれるテイクアウトグルメをまとめています。
TikTok (@4you_sns)
JR名古屋タカシマヤのB1、ウィークリースポットで1月2日から10日まで販売してるたい焼き#天音#たい焼き#ジェイアール名古屋タカシマヤ #吉祥寺


和菓子 たいやき すえき
日本、〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3丁目31−10
三鷹駅南口から徒歩6分の場所にある和菓子店すえきです。元甘味処の職人が独立し、たい焼き(200円)は皮がしっとり、あんこがぎっしりです。水ようかんの抹茶は濃厚でおすすめです。団子・大福もございます。営業時間は11:00〜売り切れ次第終了。定休日は水曜+月1日不定休です。
Instagram (@yagichan.21)
三鷹の「すえき」で見つけた桃の羊羹🍑 果肉もたっぷり入ってて、涼やかでみずみずしくて。 羊羹っておおきなバット的なもので作っているのかな?そうであれば、そのおおきなバットごと注文しておおきなスプーンで王様みたいに食べたいよ。それくらい気に入った👑 訪れた日で今年は終了みたいだったけれど、来年からは毎年求めると決めた🙌し、また別の和菓子も食べたいな☺️ 涼しくなってきたらお菓子づくりもしたいねぇ🍪 #すえき #桃羊羹 #オカシノコバナシ


カフェ・フェルマータ
日本、〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2丁目3−18 武蔵野プレイス 1F
武蔵境駅近くの5スポットを紹介します。NORIZ COFFEEは徒歩4分のこだわりコーヒー、MR ROASTERは静かな焙煎店、武蔵野プレイスは2分の利便性ある複合施設、えいようは17時〜23時の酒と料理、Café Fermataは1分の好立地カフェ。
HAMONI (@tokyo_ekisanpo)
@tokyo_ekisanpo ◀︎ 他の駅はこちらから この投稿が気に入ったら【保存ボタン】をタップ👆 都内各駅の魅力を日々発信していくので【フォロー】もぜひお願いします! お出かけプランにもう困らなくなりますよ🥳 ----------------------------------------------- 今回、武蔵境駅で紹介させて頂いた場所はこちら↓ サムネイル photo by【@katsuyuju】 《グルメ・カフェ・スポット》 ① NORIZ COFFEE 📍アクセス: 武蔵境駅から徒歩4分 ⏰営業時間: 11時~18時 📅定休日: 日曜・月曜・火曜 photo by【@__violet_blue__】 ② MR ROASTER 📍アクセス: 武蔵境駅から徒歩13分 ⏰営業時間:11時~18時 📅定休日:日曜日 photo by 【@yayoi_beige】 ③ 武蔵野プレイス 📍アクセス:武蔵境駅から徒歩2分 ⏰営業時間: 9時半~22時 📅定休日:水曜日 photo by【@katsuyuju】 photo by【@01293 __】 ④ お酒と料理 えいよう 📍アクセス: 武蔵境駅から徒歩5分 ⏰営業時間: 17時~23時 📅定休日: 月曜日と第2・第4日曜日 ⑤ Café Fermata 📍アクセス: 武蔵境駅から徒歩1分 ⏰営業時間: 9時30分~21時30分 📅定休日:水曜日 photo by【@sibasanada】 素敵な写真を ありがとうございました✨ ※情報は公式HPと食べログを参考にしております。 ※営業日と営業時間は変更場合がございますので、詳細は店舗へ直接ご確認をお願い致します。 ----------------------------------------------- 「お出かけの際にどこに行くか悩む時間を無くしたい!!」 そんな想いのもと、駅ごとのグルメ・カフェ・おすすめスポットを通じて【東京の魅力】を毎日発信しています✈︎ 次の【お出かけ・デートプラン】の参考になれば嬉しいです💫 お気軽なDMやコメントもお待ちしております😌 過去の投稿を見る→@tokyo_ekisanpo ----------------------------------------------- #東京デート #武蔵境 #武蔵境グルメ#武蔵境ランチ #武蔵境デート #武蔵境カフェ #tokyotokyo


パティスリー エーケーラボ
日本、〒180-0004 東京都武蔵野市中町3丁目28−11
吉祥寺と三鶴の間、成蹊大近くにあるパティスリーA.K Laboは、フランス菓子と焼菓子が楽しめるカフェ併設の小さな名店です。期間限定のウクライナ支援マカロンは売上が在日ウクライナ大使館へ寄付され、瀬戸内の無農薬レモンクリームの甘酸っぱさが際立ちます。
HAMONI (@kichinavi)
今回は吉祥寺と三鷹の間、成蹊大学近くで営業しているPatisserie A.K Labo(パティスリー エーケーラボ)さんに行ってきました🐱 @patisserie_aklabo この場所に移転する前から利用させてもらっているフランス菓子のお店です。店内では美味しそうなケーキや焼き菓子を販売🍰カフェスペースもあって店内でも食べられます☕️ トップ写真はウクライナ支援のために作られたマカロン(324円)。ウクライナの国旗色で瀬戸内の無農薬レモンクリームがサンドされています。売り上げは在日ウクライナ大使館に寄付されるこのこと。期間限定での販売です。 レモンクリームが甘酸っぱくて味も美味しいです。私も戦争は反対です。1日でも早く平和が戻ってほしいと思っています。Patisserie A.K Laboさんの投稿をみて、個人でもできることをやっていこうと思いました🍀 その他のケーキや焼き菓子も美味しいので、お近くの方は行かれてみてはいかがでしょうか? 住所:東京都武蔵野市中町3丁目28−11 アクセス:吉祥寺駅から徒歩20分、三鷹駅から徒歩18分 営業時間:10:00~18:00 定休日:水木曜日 ※最新の営業時間や販売状況はお店のHPやSNSで確認をお願いします 吉祥寺周辺の情報を発信しています。良かったらフォロー(@kichinavi)してくれると嬉しいです😊場所などの詳細はブログでも紹介しています🍀