
東松原駅で人気のお店ベスト20🚀
1~20件を表示
1位
laika
東京都世田谷区松原5-57-81F
カフェ/54m(徒歩1分)/情報なし
東京各地のタルト名店8軒を紹介。Laikaは東松原の姉妹店で、季節のフルーツタルトと香ばしいレモンタルトが人気。ザクザクの生地ととろけるクリームが魅力。ほかにもPOSH、AMSTRAMGRAM、Mont St. Clair、torse、Princess Tart、Mariage Freres、bateauatartesなど、1000円〜1999円の価格帯で楽しめます。
Unknown


2位
海鮮居酒屋 漁師めし食堂
日本、〒156-0043 東京都世田谷区松原5丁目57−8
海鮮, 居酒屋/65m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30
元漁師が作る漁師飯を中心に、海の幸を活かした料理が自慢の居酒屋です。日替わりの漁師飯や新鮮な刺身、煮付けなどを気軽に楽しめ、ランチも提供。東松原エリアのグルメスポットとしてもおすすめです。
TikTok (@gour_tok)
元漁師が作る漁師飯酒場紹介します!!#漁師飯食堂 #東松原グルメ #東松原居酒屋 #東松原ランチ #グルメ #おすすめスポット


3位
世田谷 羽根木餃子
日本、〒154-0022 東京都世田谷区松原5丁目3−21 2階
餃子/43m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 金 12:00
東松原駅すぐの羽根木餃子は、円形に広がる羽根付き焼餃子が特徴。肉がぎっしり詰まった5種ミックス定食(ナムル・スープ付)をランチで1000円。とまと・しそ・カレーチーズ・野菜・羽根木餃子の五種で、皮は片面パリパリ・片面もちもちの手作り。
HAMONI (@yajimeshi)
東松原「世田谷 羽根木餃子」 ランチ限定5種ミックス餃子定食(ナムル、スープ付)1000円。 京王井の頭線東松原駅すぐにある話題のゴロゴロ肉入り餃子のお店に。 焼き餃子もチーズやしそがあったり、 水餃子もあったり種類が多いのですが、 ランチは限定10食のミックスを注文。 ワンオペなので少し待つ事もあるそうですが、 5分程度で登場。 見てくださいこの円形に広がった羽根を。 焼き具合、盛り具合にこだわりを感じます。 元祖あらぎり肉餃子専門店との通り、 餃子の中にパンパンに餡が詰まっていてまるっとしています。 元祖ゴロゴロ肉の羽根木餃子、 とまと餃子、 しそ餃子、 カレーチーズ餃子、 野菜餃子、 の五種類です。 中に大きな角切り肉が入っています。 片面はパリパリで、 片面はもちもちの手作りの皮もいい。 ゴロゴロした肉がご飯にも合うし食べ応えがあります。カレーチーズはすごく特徴的でした。 とまと餃子はおすすめの岩塩でいただきました。 とまとの酸味がさっぱり美味しい。 シンプルな羽根木餃子が一番好みでした。 ひき肉がプラスされて肉の量が多いW肉餃子や牛すじ餃子など気になるのでまた来ます。 #東松原 #東松原ランチ #東松原グルメ #世田谷 #世田谷ランチ #世田谷グルメ #羽根木餃子 #焼き餃子 #焼餃子 #餃子 #餃子定食 #東京 #東京グルメ #中華 #ランチ #グルメ #japan #japanesefood #food #tokyo #gourmet #ヤジメシ東松原 #ヤジメシ世田谷


4位
中華萬来軒
日本、〒156-0043 東京都世田谷区松原5丁目1−8
中華/22m(徒歩1分未満)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30
東松原の町中華・萬来軒は、注文後に肉と野菜を必要分だけ切り分け、ひとつずつ丁寧に仕上げる店です。低いカウンター越しに調理を眺められ、作り置きなしの丁寧さが評判。レバニラ・チキンカツ・カツ丼など定番も充実しています。
HAMONI (@junk79048)
ランチ事情。 東松原 萬来軒 にらレバー炒め定食¥950。 ・ 定期的に通っているこちらですが 何を食べても本当に美味しい🤤 ・ 今回はオーソドックスにレバニラ ですが絶妙な野菜のシャキ加減と 薄めにカットされたレバーがよく 合います👍 ・ 薄めの味付けなのでレバーや野菜 の味がしっかり味わえてご飯でも 酒のアテでもいけそうです🍺 ・ 麻婆や餃子なんかも食べてみたい ですね〜😋👍 #ランチ #萬来軒 #ニラレバ炒め #レバニラ炒め #町中華 #街中華 #東松原 #東松原グルメ #jun東松原 #jun定食


5位
Patisserie Chocolaterie Recit (パティスリー ショコラトリー レシィ)
日本、〒156-0043 東京都世田谷区松原5丁目26−15
ケーキ, チョコレート/171m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00
Crumb.は世田谷区松原のパンとワインのお店。金・土・日・祝限定のランチでパン飲みを楽しめます。盛り合わせやひと切れからの注文、テイクアウトも可能。カウンター/テーブル席あり、1人でも入りやすい落ち着いた雰囲気です。
HAMONI (@sweets_boshi)
お散歩中にふらっと立ち寄れる梅ヶ丘カフェ😊パティシエさんも優しすぎて、デセールとドリンクペアリングも素敵でした✨✨ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 🍴Patisserie Souriche 📍東京都世田谷区梅丘1-33-9 🚃梅ヶ丘駅より西へ徒歩2分 🍰桃のデセール※7月限定 ☕水出しほうじ茶 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ★季節のフルーツをふんだんに使ったデセールとドリンクのペアリングを楽しめるお店☺️ ★優しいパティシエさんが一品一品目の前で丁寧に作ってくれます😊夜はBAR営業も🍸️ ★営業日は不定期なので公式インスタ( @souri_che )でチェックしてくださいね☀️ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ #東京カフェ #梅ヶ丘カフェ #世田谷カフェ #下北沢カフェ #カフェ #カフェ巡り #スリーシュ #souriche #マリアージュ #東京マリアージュ #カフェ紹介 #スイーツ帽子のインタビュー #スイーツ写真家 #スイーツ帽子 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 【もっと知りたい方へ。スイーツ帽子のレポ✍️】 ■桃のデセールと水出しほうじ茶のペアリング 2200円 完成していくデセールを目の前で見れるなんて…贅沢すぎる空間😊 そして一口。 桃の果汁が溢れる✨フレッシュジューシーです🍑🍑 バニラアイスは卵を感じ、これが桃を包み込む☺️ ぷにゅんとゼリーはエルダーフラワーの華やかさを、ディルは爽やかさ感じさせてくれます🙆 ■水出しほうじ茶 パティシエさん厳選の石川県のほうじ茶を合わせて。 長時間抽出しているそうで、コクがしっかり残っています☺️ ★合わせると… 私の今回の推奨は【ドリンク→スイーツ】 ほうじ茶の香りがしっかり残るので、ここに桃を合わせていきます🍑 ほうじ茶の口にジュワっと広がる桃の果汁😆 そこに華やかゼリーやディルの爽やかさが加わり、美しく混ざり合う☺️ 旬のフルーツを使用しているので、桃はもう終わってしまったみたい! 今は『ピスタチオ×柑橘』のアセットデゼール…そこにドリンクを合わせるなんて!全く想像できません😆 不定期営業なので、インスタチェック必須ですね🙋 是非皆さんもペアリング楽しんできてください! ごちそうさまでした!!!


6位
鮨なが井
日本、〒156-0043 東京都世田谷区松原5丁目27−3 1F
寿司/152m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 18:00
麹町の自家製麺が自慢のラーメン店、ソラノイロです。無農薬人参のベジソバが看板で、ベジと本格の両立を追求します。BASEで新商品をオンライン販売、テイクアウト・デリバリー・通販にも対応。季節限定の焼き干しやソーキそばの通販化など、家庭でも楽しめる工夫を続けています。
HAMONI (@chihirockkun_)
独り言 コロナの流れが少し変わってきた気がします。 コロナは風邪レベルだと思っている人も多かったかもしれませんが、 容態が急変し、死に至ることも増えている様ですね。 情報が沢山あって何を信じたらいいのかわかりませんが、今は最悪の状況も考えていかなければならないと思っています。 お店を経営している身としては、 もちろん売上がないと経済の死が起こってしまい昨年からずっと会社の状況は悪いのですが、 じゃあ、 コロナを軽視してどんどん来てくださいと思うかというとそれも違うのです。 テイクアウトや、デリバリー、通販など、新しい形の飲食店のあり方を更に模索して行かねば。 スーパーやコンビニが安全かというとそれも違くて、 近所のスーパーなんかは人が殺到していて、とても密になっていると感じています。 外出しないこと、 人と接触しないことをゼロにはできないにしても、 なるべくその機会を減らす努力を今はするべき時間なのかと思っています。 あとは、 飲食店を槍玉に上げ、 営業時間の短縮を要請されて、ほぼ全ての事業者が受け入れざるを得ない形になっているが、 海外からのビジネスという名の移入を、止めることが今は先決な気がする。 海外、特に欧米からのコロナの流れが感染者増が止まらない一つのポイントな気が個人的にはしています。 基本は、 stay homeですね。 コロナに関する全ての医療従事者の皆様には、 感謝と敬意を忘れない。


7位
麺処 福藏 東松原店
日本、〒156-0043 東京都世田谷区松原5丁目57−8
64m(徒歩1分)/情報なし
東松原の新店・福蔵は、年配の三人で営むアットホームなラーメン店です。脂が強く濃いスープが特徴で、肩ロース煮豚のチャーシューがのります。柚子胡椒が添えられており、味に意外なキレを加えます。
HAMONI (@chihirockkun_)
福蔵@東松原 ラーメン800yen 最近出来た新店舗。 年配の方3人で営業。 ラーメンは脂が強い印象。 スープも濃いめかな。 チャーシューは肩ロースの煮豚。 柚子胡椒があるのが面白い。 意外と合った。 #東松原ランチ #東松原ディナー #東松原グルメ #あなたの笑顔の理由になりたい #ラーメン #ramen #noodles #麺 #女子力高くないから #女子力


8位
千寿 羽根木本店
日本、〒156-0042 東京都世田谷区羽根木2丁目35−1
ベーカリー, ケーキ, カフェ/103m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00
東松原の千寿が誇る食パンは、モチモチとした食感が特徴です。予約販売形式のため、予約をしていないと入手が難しい点も魅力。大きなパンが主役の朝食・夕食にぴったりです。
HAMONI (@chihirockkun_)
東松原 千寿の食パン モチモチしてかなり美味いよ! 予約しないと食べれないよ! 今日は、 夕食で炭水化物が出なかったから、 食べちゃった(笑) #食パン #予約販売 #千寿 #東松原
9位
珈琲専門店 東亜 東松原店
東京都世田谷区松原5-3-17
喫茶店/69m(徒歩1分)/情報なし
東松原エリアにある珈琲専門店・東亜コーヒーショップ松原店です。厳選豆を丁寧に淹れるコーヒーと、落ち着いた雰囲気が魅力のカフェです。
Unknown
10位
炭火焼肉ホルモン土俵の真ん中 東松原店
東京都世田谷区松原5-57村山ビル 1F
焼肉, ホルモン/53m(徒歩1分)/情報なし
Unknown
11位
はぐくむ 湖畔
東京都世田谷区松原5-2-2prendre ys 1F
洋食, カフェ/23m(徒歩1分未満)/情報なし
Unknown
12位
パティスリー アンポルテ
東京都世田谷区羽根木1-31-18maison de plume 101
ケーキ/284m(徒歩4分)/情報なし
Unknown
13位
FLUffY
東京都世田谷区松原5-3-20
ベーカリー/43m(徒歩1分)/情報なし
Unknown
14位
cafe /bar クルクル
東京都世田谷区松原5-1-8
オムライス, ダイニングバー, カフェ/29m(徒歩1分未満)/情報なし
Unknown
15位
アイキッチン 東松原店
東京都世田谷区松原5-26-15松原パレス 1F
カレー, 海外料理/154m(徒歩2分)/情報なし
Unknown
16位
巴屋
東京都世田谷区松原5-27-10
そば, うどん/121m(徒歩2分)/情報なし
Unknown
17位
創菓工房アランチャ
日本、〒156-0043 東京都世田谷区松原6丁目11−7 パールハイツ
ケーキ/286m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00
Unknown
18位
真心酒菜 一帆
東京都世田谷区松原5-2-5東松原ユニオンビル B1
居酒屋, その他/53m(徒歩1分)/情報なし
Unknown
19位
京あづま 松原店
東京都世田谷区松原5-3-11
和菓子/152m(徒歩2分)/情報なし
Unknown
20位
WAHB
東京都世田谷区松原5-26-15松原パレス106
ダイニングバー/163m(徒歩2分)/情報なし
Unknown