
幡ヶ谷駅で人気のパン・軽食ベスト20🚀
1~3件を表示


1位
パンと焼き菓子と朝 steppin'
日本、〒151-0071 東京都渋谷区本町6丁目37−10
ベーカリー/471m(徒歩7分)/営業時間外 • 営業開始: 土 08:00
幡ヶ谷の小さなパンと焼き菓子のお店、パンと焼き菓子と朝 steppin'。古民家風の雰囲気とアンティーク家具が魅力で、クロワッサン・エンガディナー・フォカッチャなど多彩なパン菓子が並びます。朝8時開店です。
HAMONI (@pansukiharapekocyclist)
最新のパンスイーツ情報を知りたい方は→ @pansukiharapekocyclist 素敵なパン屋さんとカフェを紹介しているはらぺこです!パンとスイーツ好きさんにタメになる情報を発信してます♬ ぼくの夢は、世界のパン屋さん巡りをして、その国その国のパンのおいしさをみなさんにお伝えすることです。まだ未熟者(パンでいう発酵前)ですが、パンに人生を捧げ、大きく膨らんでいきたい! 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 4月にオープン!リピ確定間違いない! 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . 𓅛𝚜𝚑𝚘𝚙 steppin ※店舗の詳細は1番下に記載してます👇 𓅃area 幡ヶ谷 . . 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . *information* . ⚐ 幡ヶ谷駅 徒歩約8分 🚶♀️ ✎ 2022.4.7オープンしたパン屋さん。パンと焼き菓子が揃っています。 古民家の雰囲気がとても和みます。 使用している素材にもこだわられており、北海道の小麦を中心にそれぞれのパンに合わせて全国各地の国産小麦を使用されているそうです。Instagramのアイコンは、ギターリストのウィルコ、ジョンソンさんのようです。 ▲保存すべきpoint▲ ✎休日、曇り、9時30分。一人待ち。すぐに入れました。だいたいパンが揃ってました。左手にハード系パンが並ぶ棚もあります。 出た頃には5組くらい並んでました。 ✎支払いは現金のみ。 ✎パン食べスポットは、近くの渋谷区立幡ヶ谷新道公園 (オレンジロード)が良いです。ベンチあり。近くにコピスもありドリンク買えます。 ✎隣のカフェがおしゃれ。その時間はやってませんでした。残念。 ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ✎ ザ・クロマニヨンズの音楽が流れてました。 ✎入り口の上に店名が書いてあります。 ✎パンを置く机がアンティークな雰囲気でおしゃれです。 *𝚎𝚊𝚝* . エンガディナー¥500 みよ!この断面! スイスの伝統菓子をアレンジして作ったみたい!くるみがこれでもかっ!てくらいのっている! くるみがキャラメルソースがからんでいて ビターでほろ苦く甘い こうばしさもあってナッツ好きにはたまらない逸品 下のダマンド生地で サクっふわって感じで この甘さもとってもおいしくて これはコーヒーとのマリアージュがおすすめ! クロワッサン¥300 わーーーー一口食べただけで え?やば!うま!ってなる(語彙力) パリっと歯に振動がきて もちっと食感に変わる 中は芳醇なバターの香りに満たされていて そこ面と端っこが特にめちゃくちゃおいしい!!! 端っこは最後に残しておきたくなるくらい おいしい みなさんはおいしいものは先に食べる派? あとに残す派? エスプレッソと食べたい ヴァブール¥110 プチバゲットなんだけど 加水率が高くてもちもちだから リュスティックみたい! 少しアルコールのような香りがあって これが旨味を出している気がする →あくまではらぺこの想像 塩気のあるもちもちパンで おいしい 横に切って、チーズとハムを挟んでたべたら 絶対さらにおいしい! カヌレ¥300 周りも結構柔らかめで そこ部が少しパリっとしていて ビターな味わいがあるカヌレ カヌレでこの表現を使う伸ばしてなんだけど これも加水率が高いそうでとぅるんとぅるんで潤いが中にある そしてラムの香りもあって おいしい これは、意外と日本酒と合いそう🍶 メープルビスケット¥350 切ると茶色なので全粒粉なのだろうか めちゃくちゃ良い香り ずっと嗅いでられる→変態 サクサクの中がふわふわ ほろほろと崩れる 中の生地は、発酵バターなのかな? ちょっと発酵したチーズのような風味が! 周りにサクサクしたメープルがかかっていて これが比較的甘めで こちらは紅茶かカフェオレに合いそう! おいしい ほっぺ落ちる〜😋 📝店舗情報 ☕️公式IG / @steppin69 📍住所/東京都渋谷区本町6-37-10 📞TEL/ なし 🗓定休日/水曜日木曜日、不定休(公式Instagramよりご確認ください) 🕒営業時間/8: 00~売り切れ次第終了 @pansukiharapekocyclist のハイライトに エリアごとにお店分けしているので 参考にしてください!


2位
FREEMAN SHOKUDO フリーマン食堂
日本、〒151-0066 東京都渋谷区西原2丁目27−4
ハンバーガー/178m(徒歩3分)/営業中: 18:00 - 22:00
幡ヶ谷にあるFREEMAN SHOKUDOはNYスタイルの肉料理が楽しめるお店です。看板のパストラミサンドは自家製の極厚パストラミを何枚もサンドし、フワッとしたバンズとマスタードがベストマッチ。店内は居酒屋風で落ち着いた雰囲気、スペアリブもおすすめです。
TikTok (@rinrincandy)
ここのパストラミは東京で1位か2位にはいる‼️マジで激ウマだから行くべき#鬼ヤバ #TikTokグルメ #ハンバーガー


3位
Sunday Bake Shop
日本、〒151-0071 東京都渋谷区本町6丁目35−3
ベーカリー, ケーキ, カフェ/375m(徒歩6分)/情報なし
幡ヶ谷の Sunday Bake Shop は自家焙煎 Eightdays a coffee による新豆と手作り菓子が魅力です。エチオピアとコスタリカの豆、水出しバッグも人気です。1階は7:30-16:30、2階は9:00-19:00。クーラーバッグは近隣と協働開発しました。多彩なベイク菓子とコーヒーのペアリングも提案します。
Instagram (@harupancake)
𖦊ັ sunday bake shop ⚐⚑⚐ * パンケーキ キャロットケーキ にゃんころう * いつかのサンデーさんの 水曜日のパンケーキ🥞 熱々焼きたてのパンケーキが ほんっとにおいしくて🤤 早くまた食べに行きたい! #sundaybakeshop#サンデーベイクショップ#幡ヶ谷カフェ#東京カフェ#カフェ巡り#パンケーキ#tokyocafe#cafestagram#🥞#🐈