
飯田橋駅で人気の海鮮ベスト20🚀
1~3件を表示


1位
越後屋 亀丸
日本、〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10−2
海鮮, 焼肉, 居酒屋/297m(徒歩4分)/営業中: 11:00 - 22:30
飯田橋駅すぐのサクラテラス3階にある和食店です。昼時は賑わい、相席になることもあります。魚介の定食が中心で、にしん開き定食が名物です。ただし骨が多くて食べづらい点がありますので、次は鮭定食もおすすめです。
HAMONI (@hamasho_1129)
⠀ ⠀【越後屋亀丸】@飯田橋⠀ ⠀ 飯田橋駅からすぐの施設、サクラテラス3階にお店を構える和食屋。⠀ ⠀ 昼時に伺ったため、やはり店内は多くのお客さんで溢れています。⠀ ⠀ そのため、今回は相席という形になりました。一人で訪れた方の多くは、相席になりそうですね。⠀ ⠀ 「にしん開き定食」を頂きました!久しぶりの焼き魚なのですが、小骨がかなり多いですね。⠀ ⠀ 味は割と好きですが、ちょっと食べづらさあるかも。⠀ ⠀ 周りを見てみると、鮭を注文している人が多かったので、そちらを次回は食べてみます!⠀ ⠀ ------------------------------


2位
万年青 神楽坂店
日本、〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2丁目20 阿ら井ビル
海鮮, 居酒屋, その他/325m(徒歩5分)/営業中: 17:00 - 00:00
神楽坂にある炉端焼きの名店。釧路発の老舗の味を、香りと臨場感で楽しめます。煙は控えめで、2階席からは焼く様子が見えにくいのが特徴。鮭はふわっと美味しく、日本酒との相性も抜群。営業時間は月〜土の17:00〜23:00、日祝は休み。
HAMONI (@pimmpp2)
ܰ 炉ばた 万年青 ܱ ~神楽坂~ 炉端焼き発祥の地、釧路の老舗の味を神楽坂で味わえるお店𓂃 𓈒𓏸◌ 煙たさはあまりないです! 2階席だと焼いてるところは見られません🥹 鮭ふわふわで美味しかったです( *ˊꇴˋ) 日本酒も合わせて飲めます♡ あと…メニューに価格は書かれていませんでした🫣 引用⤵ 【営業時間】 [月〜土] 17:00~23:00(L.O.22:00) 定休日 日曜、祝日、年末年始 【住所・アクセス】 東京都新宿区神楽坂2-20 阿ら井ビル JR飯田橋駅西口 徒歩5分 地下鉄B3出口 徒歩3分 飯田橋駅 394m #東京 #東京バー #東京デート #神楽坂グルメ #神楽坂ディナー #神楽坂炉端焼き #炉端焼き #炉端焼き万年青 #万年青 #飯田橋 #飯田橋グルメ #東京カフェ #東京グルメ #カフェ巡り#bar #淡い民 #東京グルメ #お酒好きな人と繋がりたい #fff #コーヒー #coffee #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #神楽坂 #鮭 #焼き魚 #fluke公認アンバサダー #tokyostyle #ritrip_gourmet


3位
神楽坂横内
日本、〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4丁目8 神楽坂 AGEビル 2階
海鮮, 居酒屋/362m(徒歩5分)/営業中: 17:00 - 23:00
神楽坂らしさのある兵庫横丁近くの海鮮居酒屋です。開店1年弱の新店で店内は清潔。カウンター・テーブル・半個室があり使い勝手◎。日替わりランチ定食のとり天は、あっさりと軽やかに楽しめます。落ち着いた雰囲気でゆっくり食事をどうぞ。
HAMONI (@hamasho_1129)
🏠店名:神楽坂 横内⠀ 🗾場所: 飯田橋,東京⠀ 🍽昼:¥1,000〜 📣コメント: ⠀ 神楽坂らしさのある兵庫横丁近くにお店を構える海鮮料理がメインの居酒屋。まだ開店して1年ほどな為、店内はとても綺麗な印象でした。カウンターに、テーブル席、半個室もあって使い勝手が良さそうです。今回は日替わりランチ定食で、とり天を頂きました!あっさりとしていて、軽やかに食べることができました。穴場である為、落ち着いて食べたい時に良いかも!⠀ ⠀ ________________________________⠀ 神楽坂を中心に色んなところで、食べ歩きをしています!美味しいお店、面白いお店などありましたら、是非教えてください!😋 ________________________________⠀