
新宿区で人気のパン・軽食ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
リスカフェ
日本、〒169-0072 東京都新宿区大久保3丁目9−5 都営西大久保アパート 1F
ベーカリー, スイーツ, ケーキ, プリン, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
リスカフェは西早稲田駅近くの、季節のフルーツを使うミルフィーユが名物のカフェです。現在は苺たっぷりの季節ミルフィーユが人気。サクサク生地と濃厚カスタード、バター風味のクリームが魅力。11:00-17:00、月曜定休。住所は東京都新宿区大久保3-9-5 都営西大久保アパート1F
TikTok (@yuuuuto38)
東京の新大久保にあるおすすめカフェまとめ5選🍰みんなどれが1番食べてみたい? ①2Dcafe「2Dショートケーキ」 ②リスカフェ「苺のミルフィーユ」 ③ヨンドンボールカツ「チーズカツ」 ④Place/NE°「オレオケーキ」 ⑤ハロードーナツ「韓国ドーナツ」 #東京グルメ #東京カフェ #新大久保グルメ #新大久保カフェ #tokyo


2位
オーベルジーヌ 四谷店
日本、〒160-0004 東京都新宿区四谷3丁目1 福島ビル 2階
カレー, 弁当/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
欧風カレーの名店・オーベルジーヌは四ツ谷から新宿御苑前へ移転しました。11:00-19:00営業です。ビーフカレーは大盛りライス・ルー無料で牛肉がごろごろ。ロケ弁大賞受賞の実績があり、芸能人にも愛される味です。
Instagram (@hiyamugico)
食べたい!と思ったら【🍛】とコメント! @hiyamugico ←グルメ情報毎日発信中!フォローしてね! ▼ オーベルジーヌ @aubergine428 📍 東京都新宿区新宿1-6-5 ソノリティ新宿御苑ビル B1F ▼営業時間 11:00〜19:00 ▼注文したメニュー(税込) ・ビーフカレー 1,566円 ※ライス・ルー大盛り無料 ロケ弁で有名なオーベルジーヌ 元々四ツ谷にあったんだけど、12月1日に新宿御苑前に移転オープン。 ロケ弁大賞も受賞したことがあって、 数多くの芸能人にも愛されるカレー。 今回はビーフカレーを注文したんだけど、 ライス・ルー大盛り無料なんだって! 大きめのお肉がゴロゴロ入ってて、 これで2,000円未満って安いな...って思った。 食べログだと9:00オープンになってるけど、 11:00オープンなので注意! ————————— #東京グルメ #新宿グルメ #オーベルジーヌ #ロケ弁 #東京ランチ


3位
RISTORANTE & BAR E'VOLTA
日本、〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町11−3 三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア1階
イタリアン, ベーカリー, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 06:30
緑あふれるロケーションのホテル1階にあるイタリアンEVOLTA。天然酵母パンをはじめ100種以上のモーニングビュッフェが並び、目の前で仕上げるエッグベネディクトなどライブ感が魅力。宿泊者以外も利用可能。
Instagram (@tokyo_cafe_mens)
@tokyo_cafe_mens👈 他のカフェはこちらから! 【RISTORANTE E'VOLTA il cielo】 ▷ モーニングビュッフェ ¥4,180(税込) ※宿泊者は¥3,300(税込) 「日本の粋」がコンセプトの大自然に囲まれたイタリアンレストランに行ってきた🇮🇹 国立競技場にあるホテルに併設されたレストランでは、和洋料理やドリンクが100種類以上取り揃えられており、パンケーキやミニドーナツの甘い系からご飯系まで充実! エッグベネディクトやチーズオムレツはその場で調理してくれたものをできたて熱々で食べられるのが嬉しい🧀 大人気のスムージーも飲み放題なんだけど、その日の分が無くなると終了なので気をつけてね!この日は10時前には終了してた⚠️ 緑に囲まれたオープンテラスと開放感のあるラグジュアリーな落ち着いた空間で頂く、ハイクオリティなモーニングビュッフェは本当に格別!!ぜひ一度味わってほしい!✨ ————————店舗情報————————— ▶︎公式Instagram:@evolta_tokyo 🚃最寄: 国立競技場駅徒歩1分/千駄ヶ谷駅徒歩5分 📮住所: 東京都新宿区霞ケ丘町11-3 三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア 1F ⏰営業時間: 7:00-10:30/12:00-16:00/ 17:30-22:00 💤定休日:無休 🔌コンセント:なし 📶Wi-Fi:あり ※食べログ参照 ——————————————————————— オススメ度 ★★★★ 【シチュエーション(◎○△×)】 男のみ: ○ デート: ◎ ひとり: △ 【客層】 🙎♀🙎♂6:4 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-——— 東京のカフェをメインに情報発信しているYOPiです! 他のカフェを知りたい方こちらから! ハイライトに簡単な自己紹介載せてるから見てみてね☺ ≫@tokyo_cafe_mens −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-——— #東京カフェ #カフェ巡り #外苑前グルメ #信濃町グルメ#千駄ヶ谷グルメ #yopi国立競技場


4位
たいやき わかば
日本、〒160-0011 東京都新宿区若葉1丁目10
ベーカリー, 喫茶店, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 09:00
四谷の老舗・たいやき わかばは昭和28年創業の名店です。目の前で一丁焼きの職人技が見られ、薄皮の中にたっぷりつまった自家製つぶあんと塩味が絶妙です。行列覚悟の人気店で、テイクアウト中心の賑わいも魅力です。
Instagram (@tokyo_cafe_mens)
@tokyo_cafe_mens👈 他のカフェはこちらから! 【たいやき わかば】 ▷ たい焼き 210円 (税込) 東京で1番並ぶ、老舗たい焼き屋さんに行ってきた🚶♀️ たい焼きには、いろいろ種類があるけど、正直ここのたい焼きが人生で一番美味しかった🤤 ここのたい焼きは、「天然もの」と称される、一丁焼きで昔から変わらぬ味を提供して、餡子に塩気があって甘ったるさが一切なかった! 生地も最中みたいなサクサク感で、食感もクセになる。何個でも食べれる美味しさだったな! 百名店にも何度も選ばれたお店で、全国にファンがいるみたい✨ この日は、平日の10時頃から列が伸びてきて、その時点で15分くらい並んで買えた! もっと遅い時間だったり、休日は行列になる予感!! 目の前で一個ずつ丁寧に焼いていく姿が見れるので、ライブ感があり、待ち時間もワクワクしながら待てた! 是非行ってみて! ————————店舗情報————————— ▶︎公式Instagram: なし 🚃最寄:四ツ谷駅 徒歩4分 📮住所: 東京都新宿区若葉1-10 小沢ビル 1F ⏰営業時間:9時-17時 💤定休日:水曜日、日曜日 🔌コンセント:なし 📶Wi-Fi:なし ※食べログ参照 ——————————————————————— オススメ度 ★★★★★ 【シチュエーション(◎○△×)】 イートインにお客さんなし 【客層】 イートインにお客さんなし −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-——— 東京のカフェをメインに情報発信しているYOPiです! 他のカフェを知りたい方こちらから! ハイライトに簡単な自己紹介載せてるから見てみてね☺ ≫@tokyo_cafe_mens −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-——— #四ツ谷カフェ #四ツ谷グルメ #四ツ谷ランチ #東京カフェ #東京グルメ #yopi四ツ谷


5位
SAKImoto bakery 小田急百貨店新宿店
日本、〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目5−5番1 小田急百貨店新宿店 地下2階
ベーカリー/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
大阪・難波と東京・新宿に店舗を持つ嵜本ベーカリーは、湯種入りの生地になると金時と黒ごまの餡を巻いた『なると金時と黒ごまの食パン』が看板。価格は1050円。月替わりの季節パンも登場し、10月限定の予約可です。
TikTok (@jukananan727)
お芋尽くしの絶品生食パン🍠🍞 🍞大阪(難波)、東京(新宿) 嵜本べーカリー なると金時と黒ごまの食パン 1050円 #大阪グルメ #東京グルメ #tiktokfood #japanesefood #bread #cooking #fyp


6位
BERG
日本、〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目38−1 ルミネエスト B1
ベーカリー, ビアガーデン, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 07:00
新宿ルミネエストB1FのBERGは、朝7時〜23時まで営業するホットドッグのカフェです。プリッと弾むソーセージとコーヒーまたは黒ビールの相性が抜群。ホットチリドッグ420円、ベルグドッグ320円、ネルドリップアイスコーヒー370円。
TikTok (@tokyo.lunch)
新宿グルメ!新宿駅ナカに存在するレトロな空間📍新宿駅構内『BERG(ベルク)』#新宿グルメ #新宿ランチ


7位
GOOD MUNCHIES 新宿御苑本店
日本、〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目4−12 シティ御苑 A館
ハンバーガー, ダイニングバー, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
新宿御苑前のハンバーガー専門店GOOD MUNCHIESは、12人前相当のパティと8枚ベーコンの2.5kg巨大バーガーと500gポテトのチャレンジが名物です。30分完食で無料、肉汁たっぷりの自家製パティと濃厚チーズが魅力です。店内はコンクリ×レンガの洒落た空間で、駅から徒歩1分です。
TikTok (@japanesefoods_)
総重量2.5kgの巨大ハンバーガー! 「GOOD MUNCHIES 新宿御苑本店」 📍 東京都新宿区新宿1-4-12 シティ御苑ビル A館 #japanesefood #japanfood #japan #tiktokfood #東京グルメ


8位
ショーグンバーガー 新宿総本店(SHOGUN BURGER Shinjyuku)
日本、〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目15−12
ハンバーガー, ビアガーデン, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 11:30
新宿総本店は2月20日から約2カ月の休業後、4月中旬にリニューアルオープン予定です。最終日には扇谷厚子シェフが来店し、一品ずつ丁寧に調理します。改装後もより美味しいバーガーをお届け。歌舞伎町タワー店は同チームで営業中。新宿店限定のすき焼きバーガーも話題です。
TikTok (@gourmet_uni_japan_)
《ハンバーガー世界5位に選ばれたお店のトリプルチーズバーガー》 【店名】 Shogun Burger 【場所】 新宿 【メニュー】 トリプルチーズバーガー ¥2,780(税込) 【その他情報】 注文してから鉄板で焼き上げる和牛100%のパテが3枚乗ったハンバーガーが最高すぎた!新宿以外にも渋谷や広尾などにもあるよ! #グルメ大学 #新宿グルメ #shogunburger


9位
上海小吃
日本、〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目3−10
中華, ベーカリー/営業時間外 • 営業開始: 土 18:00
新宿区歌舞伎町の路地裏にある本格上海料理店。家庭的な上海料理からゲテモノ系まで幅広く、虫や蛇など珍味も楽しめます。異国情緒あふれる雰囲気で深夜まで営業、予約可。価格は約5千円前後。
TikTok (@ryo_onoma)
新宿歌舞伎町のど真ん中にある上海の絶品麻婆豆腐と謎甘い揚げパン✨頼んだメニューやお店のことは👉 #おすすめスポット #新宿 #歌舞伎町 #中華料理 #食レポ #TikTokグルメ #見ちゃう動画 #麻婆豆腐 #揚げパン #町中華 #グルメvlog #東京グルメ #上海 #パン


10位
Paul Bassett 新宿
日本、〒163-0590 東京都新宿区西新宿1丁目26−2 新宿野村ビル B1F
ベーカリー, ケーキ, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 09:00
新宿エリアのカフェ&グルメ6軒を紹介します。バリスタ世界王者のPaul Bassett新宿は店内焙煎と厳選豆が自慢です。塩パンベーカリーのTRUFFLE Bakery、海鮮系の装飾が印象的な代々木ウミドリ、焼肉ホルモンいのうえ、WithGreen新宿センタービル店、ラムネ(Lambne)など、秋の味覚を満喫できます。
TikTok (@tokyogourmetlab)
新宿駅徒歩3分「ポールバセット」コスパ◎Wi-Fiあり、お替りドリンク100円OFF!通いたいカフェです😎#東京グルメ #tiktokグルメ #新宿グルメ #新宿カフェ#東京カフェ #カフェ巡り


11位
トルドロ
日本、〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目1−17
ベーカリー, 喫茶店, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
新大久保に4/29オープンの Trdlo トルドロ。お洒落な店内とテラス席が魅力で、外には高さのある煙突パンが目印です。看板スイーツはハンガリー風の煙突パン『レインボー』で、サクッと香ばしく中はモッチリ。紅茶550円と組み合わせてどうぞ。
TikTok (@ryomai_odkk)
【新大久保】 東京ってバームクーヘンの外側食べるの流行ってるん? #おでかけ夫婦


12位
小結
日本、〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目19−7 タックイレブン高田馬場 105
パン・軽食, その他/営業時間外 • 営業開始: 土 11:30
高田馬場の『おむすび処 小結』は、40種近くのおにぎりから2つを選ぶ定食(ごはん+小鉢2品+豚汁+デザート+ドリンク)を1000円で提供します。明太子とめはりの組み合わせが特に人気。米は月替わりで、居心地よく酒も楽しめます。
TikTok (@wolf.0313)
高田馬場にある小結のおにぎり定食は豚汁や小鉢、デザートがついて満足!でもデートには向かない!#tiktok動画コンテスト


13位
コグス ダイニング 神楽坂
日本、〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目6 神楽坂丁目テラス 1F
ベーカリー/営業時間外 • 営業開始: 土 12:30
神楽坂のパン職人が手掛ける自家製パンと創作料理・ワインのお店。店内で焼くパン約10種が食べ放題の平日ランチが人気。黒糖パン・メロンパンの焼きたては絶品。牛タンシチューもおすすめ。
Instagram (@akane0726)
. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 画面右下の【保存ボタン】を押しておくと後で すぐに見返せます!🫶🏻 東京でデートや女子会に使えるお店を毎日発信中! お店選びで失敗しないように詳しく解説✍🏻 【akane0726】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【神楽坂 COGS DINING KAGURAZAKA】 元パン屋が手掛ける 自家製パンと創作料理とワインのお店! 平日限定のパン食べ放題ランチが最高だった🤤 お店で焼いたパン約10種類が食べ放題! 厨房で焼いているのが見えるし この日は黒糖パンとメロンパンの焼きたてが食べれた! 黒糖パンは焼きたてすぎて切るときに形崩れるくらいふわふわ!もう幸せすぎて!!最高🫶🏻 焼きたてのメロンパンはカリカリで中ふわふわ…! 今までで食べたメロンパンの中で一番美味しい…🤤 どのパンも美味しすぎて、 100点以上の自信作しか出してきてませんって ぐらいのラインナップ🫶🏻 お店の人がひとつひとつパンの説明をしてくれて とにかくパンへの愛がすごい…🫶🏻 しかもパンおかわりもう大丈夫ですか?ってニコニコ話しかけてくれてめっちゃ親切🥺 メイン料理も美味しくて特に牛タンシチューがすごい。 パン食べ放題目当てだったはずなのに 牛タンメインになるぐらい美味しかった。 ぜひ行ってみてね🫶🏻 ■混み具合■ 晴れの日月曜日の11:20に予約なしで行って入れました!予約してくるお客さんがほとんどだから予約して行くのがおすすめです! 予約なしで入れるかは運次第かと…! ♦︎メニュー♦︎ ・Aセット 1,480円 サラダS、メインメニュー、自家製パン4種類 ・自家製パン食べ放題(1時間) 1,000円 最寄駅🚉 東京メトロ東西線「神楽坂駅」から徒歩約10分 JR・地下鉄各線「飯田橋駅」から徒歩約10分 予算💰 ランチ:1,000円〜3,000円 営業時間🕰 月・火・水・木 11:30 - 14:30(L.O. 14:00) 17:30 - 22:00(L.O. 21:00) 金 11:30 - 14:30(L.O. 14:00) 17:30 - 22:00(L.O. 料理20:00 ドリンク21:00) 土 12:00 - 15:00(L.O. 14:30) 17:30 - 22:00(L.O. 21:00) 祝日 12:00 - 15:30(L.O. 14:30) 17:00 - 22:00(L.O. 21:00) 定休日 日曜日 予約 可 ※音声はにじボイスの高槻リコちゃんです! #コグスダイニングカグラザカ #COGSDININGKAGURAZAKA #コグスダイニング #COGSDINING #COGS #コグス #神楽坂ランチ #神楽坂グルメ #飯田橋グルメ #飯田橋ランチ #神楽坂デート #飯田橋デート #パン食べ放題 #パン


14位
Cafe au lait Tokyo
日本、〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4丁目2−28
サンドイッチ/情報なし
高田馬場駅近く、日本で唯一のカフェオレ専門店です。ホット・コールド問わず自分好みにカスタマイズできるカフェオレと、モーニング8時〜11時のMorning 100が魅力。ランチには萌え断サンドも。座席はゆったりと居心地良く、朝食からカフェタイムまで楽しめます。
Youtube (@yuuuuto38)
▼撮影協力▼ カフェオレトーキョー/Cafe au lait Tokyo 東京都新宿区高田馬場4丁目2−28 http://cafeaulait.tokyo ▼目次▼ 0:00 ダイジェスト 0:15 BLTサンドの作り方 2:22 ハムエッグサンドの作り方 3:49 サンドイッチ2種類が完成! 3:52 お店こだわりのカフェオレの作り方 5:58 店内の様子など InstagramとTikTokでもグルメ情報を毎日投稿しています! ▼Instagramアカウント▼ https://www.instagram.com/yuuuuto38 ▼TikTokアカウント▼ https://vt.tiktok.com/ZSbtyMuF #サンドイッチ #カフェオレトーキョー #毎日甘いもの食べたい


15位
J.S. BURGERS CAFE 新宿店
日本、〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目1−7 3F
ハンバーガー/情報なし
新宿4-1-7の3FにあるJ.S. BURGERS CAFE新宿店は創始店で、日本のハンバーガー百選に常連の名店です。100%アメリカ産ビーフの本場の味とボリュームを堪能できます。看板メニューはディープ&リッチチーズバーガーです。予約はSAVOR JAPANのリンクから。
TikTok (@tokyo_gourmet_guide)
いいねでお店保存!#tiktokグルメ #東京グルメ #新宿グルメ #グルメ #おすすめのりたい #運営さん大好き #fyp #ハンバーガー


16位
トゥルナージュ 神宮前店
日本、〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目15−15 岡山ビル
ベーカリー/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
神宮前のトゥルナージュは全粒粉の天然酵母ベーグルを軸に、季節フレーバーのベーグルサンドや和洋の組み合わせを楽しめるテイクアウト専門店。ベーグル単品も充実し予約推奨。原宿のなんすかぱんすかは木曜〜日曜限定でマリトッツォを提供。リモーネはレモン風味、ピスタッキオは濃厚。
TikTok (@jukananan727)
「もちむぎゅ」って言ってるとこ頑張ってる感出てるの言わないで🥺#詳細はインスタに載せてます #tiktokグルメ #東京グルメ #tiktokに春が来た #東京カフェ #カフェ巡り #ベーグル #tiktokスイーツ #グルメ動画


17位
酒肴 新屋敷
日本、〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目2−15
ハンバーガー, 居酒屋/情報なし
酒肴 新屋敷は高田馬場の隠れ家風居酒屋です。完全予約制で20食限定のアジフライ定食が看板です。厚みのあるアジフライと牡蠣フライのセット“アイモリ”も人気です。衣が軽く、出汁香る味噌汁が魅力です。LINE予約、11:30〜売り切り/18:00-22:00、日祝休みです。
TikTok (@ryo_onoma)
完全予約制🤙究極のアジフライ🐟東京/高田馬場、早稲田「酒肴 新屋敷」 #高田馬場 #高田馬場グルメ #早稲田 #西早稲田 #アジフライ #茶碗蒸し #ハンバーガー #居酒屋 #おのまめし #メンチカツ #刺身 #和食 #居酒屋 #東京グルメ #コース料理


18位
パン家のどん助
日本、〒160-0022 東京都新宿区新宿7丁目13−3
サンドイッチ, ベーカリー/情報なし
新宿区のパン家のどん助は、国内産小麦100%のベーグルやクロワッサン、ネコの手ゴマあんぱんなど個性派パンが揃い、価格は約200円前後。朝7:30開店で早朝客が多く、外国人にも人気。現在改装中で臨時休業・再開時期未定。
HAMONI (@hifumi4)
【どん助さんパン。】。 新宿にある『パン家のどん助』から、 #コロッケパン 238円。 #カルピスバタークリームサンド 162円。 #粒あんぱん 162円。 まだ買った事が無かったこちら3品を。 まずは、 ●コロッケパン。 生地はモチモチ&むっちり引っ張りがあって ベーグル?みたい。 コロッケのじゃがいもなホクホクさに ソースの甘じょっぱさと、ややピリッとさがあって それが舌に残りながらじゃがいもコロッケを掻き立てる。 キャベツも少しだけあるくらいなので 完全なるコロッケを頬張るガッツリなソースコロッケパンですね。 ただ、私にはこのソースは辛いから水は必至でしたね💦 お次は、 ●カルピスバタークリームサンド。 バゲット生地硬っ!中はモチモチだけど周りはおせんべいのような香りと硬さのギャップに、 バタークリームのコク&ヌルッとがたまらない。 カルピス味自体は分からないけど バター感だけじゃなくクリーム感もあるから このクリーム感がカルピス味なのかも? それにしてもバゲット噛み応えある。笑。 最後は、 ●粒あんぱん。 *ネコの手あんぱんが名物ですが 今回は王道のを。 あんこ・粒あんぎっしり🫘 香りも和菓子のような餡子で甘くて粒感までしっかりとしてますね。 ゴマのような香りもする。 だからかやはり和菓子のような餡子で しっかりした甘味がたっぷりと入って美味しい😋。


19位
ジュウニブンベーカリー 新宿京王店
日本、〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目1−4 京王百貨店新宿店 中地階
ベーカリー, ケーキ/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
新宿駅近く、京王百貨店新宿店の中地階にあるパン屋さんです。見た目も楽しいかわいいパンがずらりと並び、定番のあんバターフランス・ミルクフランス・ショコラフランスなどをテイクアウトで手軽に楽しめます。
HAMONI (@tokyooishii)
甘いもの食べて幸せ全開💯 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 付近の投稿はこちら → #5選グルメ_新宿 ★お店情報 【ジュウニブンベーカリー 新宿店】 📍新宿駅 京王百貨店 中地階 (東京都新宿区西新宿1-1-4 京王百貨店新宿店 中地階) 🍴パン屋さん アカウント→ @junibun_sjk 👉🏻思わず手に取りたくなるような、可愛らしいパンがいっぱい! 👉🏻いつもよりちょっといい気分、いい暮らしがコンセプトのお店! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 💬感想 パン屋さんのパンを眺めるのが好きなんですよね 共感してくれる方いますか?🥺 斜めから見た時、正面から見た時 全部違う顔をしていてほんとかわいい🍞 あんバタだけ買う予定だったけど、 ミルクフランスとショコラフランスも買ってしまった🤤 お家に持って帰って レンジで少し温めていただきました! 個人的に、 袋の外に一つずつ何が入っているか分るように印を付けてくれたのが好印象でした◎ ごちそう様でした🙏 【食べたもの】 ---------------------------- ・ショコラフランス(¥314) ・きびミルクフランス(¥314) ・あんバターフランス(¥314) ---------------------------- 【営業時間】 (月〜土) 10:00〜20:30 (日祝) 10:00〜20:00 【定休日】 京王百貨店の定休日に準ずる 【平均予算】 ☀️〜¥,999 🌙〜¥,999 【その他】 ・カードも使える ・テイクアウトのみ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 @tokyooishii の投稿を参考に食べに行ったらぜひ教えてね!必ず返信するよ!️ #新宿グルメ #新宿ランチ #あんバターサンド #あんバタートースト #あんバターフランス #東京パン屋 #新宿パン屋


20位
サンドイッチのお店Merci曙橋店
日本、〒162-0066 東京都新宿区市谷台町17−2
サンドイッチ, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
新宿区市谷台町の Merci は、安くて美味しいサンドが自慢のお店です。カラフルな野菜をたっぷり挟んだサンドが200円台からとコスパ抜群。春限定の桜香るマリトッツォは、軽いクリームと抹茶あん・白玉の和テイストで話題です。外のテーブル席でも楽しめます。
HAMONI (@hachimogu)
【曙橋】桜香る春の限定マリトッツォにきゅん!「サンドイッチの店 Merci」 新宿線曙橋駅(A1,A2出口)と大江戸線若松河田駅(河田口)のちょうど真ん中辺り、徒歩10分と決してアクセスは良くありませんが、安くて美味しいサンドイッチのお店「Merci」にお邪魔してきました。カラフルなお野菜がたっぷりサンドされたサンドイッチも200円台からと思わず二度見のコスパです。 この日は店頭のポスターに惹かれ、桜香るたっぷりのクリームに抹茶あんと白玉が潜んだ春満開のマリトッツォ(390円)をチョイスです。暖かい日でしたので外のテーブル席でいただいてきましたよ。 マリトッツォとはローマ生まれの生クリームを挟んだパン「マリトッツォ・コン・ラ・パンナ」の事でフルーツを加えたりとアレンジもしやすく、見た目の可愛らしさから最近大人気のスイーツですが、和テイストのマリトッツォは初めて!これは”あり”ですね。ふわふわのクリームが見た目以上に軽くてペロリ。餡との相性も抜群でした。 コーヒーも良いけれど、次回は是非お抹茶といただきたい!期間中にまた買いに行かなくちゃ。 サンドイッチの店 Merci 東京都新宿区市谷台町17-2 03-6709-8331 11:00〜21:00(L.O. 20:30) https://ameblo.jp/treasure0619/entry-12668222110.html #Merci #新宿スイーツ #マリトッツォ #桜サンド #桜スイーツ #断面萌え #曙橋グルメ #pr #曙橋カフェ #新宿カフェ #和菓子 #期間限定 #春限定 #春スイーツ #東京カフェ #東京スイーツ #カフェスイーツ #新発売 #sakura #tokyo #sweets #テラス @merci.sandwich