
新宿区で人気の天ぷらベスト20🚀
1~18件を表示


1位
切麦や 甚六
日本、〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目17−1 LAND・DEN1F
うどん, 天ぷら, 居酒屋/営業中: 11:30 - 16:00
新宿御苑前の切麦や甚六は、つやのあるコシ強い麺と揚げたて天ぷらが自慢のうどん店です。親子天ぶっかけや天ざるなど多彩で、特盛900gも選べます。1人でも入りやすく、予算は約1000円程度。
TikTok (@ryo_onoma)
まだ知られていないうどんの美味いお店💡頼んだメニューやお店のことは👉 #おすすめスポット #新宿 #うどん #レストラン #居酒屋 #ランチ #ディナー #tiktokグルメ #グルメ #udon #shinjyuku #天ぷら #tempura #lunch #restaurant #dinner #gourmet


2位
よもだそば 新宿西口2号店
日本、〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目4−7
天ぷら, カレー/営業中: 07:00 - 20:00
新宿西口にあるよもだそば2号店は、立ち食い蕎麦の手軽さとスピードが魅力です。天ぷらやカレーなどとの組み合わせメニューが豊富で、東京グルメとして気軽に楽しめます。
Youtube (@udonsobakantou)
店名 よもだそば 新宿西口2号店 地図 https://goo.gl/maps/J4UdysjYnyW7Qtga7 住所 東京都新宿区西新宿7丁目4−7 0:00 ダイジェスト 0:48 本編 そばうどん 東京 Sobaudon Tokyo https://www.youtube.com/channel/UCIKvmvEvZdi96rtPqRu9ahQ #蕎麦 #立ち食い #天ぷら #カレー #東京グルメ


3位
天ぷら 天秀(てんひで)
日本、〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目12−21
和食・日本料理, 天ぷら/営業中: 11:30 - 13:30
新宿西口の天秀は、明治36年創業の老舗天ぷら店。揚げたての天ぷらが豪華にのった天重ランチ1650円など、ボリュームと香ばしいタレが魅力。店内は古き良き雰囲気で、天ぷら百名店にも選出されています。
TikTok (@gour_tok)
新宿ランチで行って欲しいコスパ最高絶品天丼!!#tiktokグルメ #グルメ #デート #新宿ランチ #新宿グルメ #ランチ #天丼


4位
東京麺通団
日本、〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目9−15 ダイカンプラザビジネス清田ビル 1階
天ぷら/営業中: 11:00 - 22:00
新宿のセルフ式・讃岐うどん大使 東京麺通団は、本場香川のコシの強い麺といりこ出汁の深い味わいを、天ぷらなど好みのトッピングを選べるスタイルで楽しめる店です。コスパも抜群。
TikTok (@highcosper_gourmet)
奇跡の天ぷら全品66円!! 2000円で豪遊しちゃいました! 月曜日の天ぷらキャンペーンがおすすめの新宿にある東京麺通団ってお店📍 #東京グルメ #新宿グルメ #むっっちゃ美味しい #2000ベロ


5位
天ぷら船橋屋 新宿本店
日本、〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目28−14
天ぷら/営業中: 11:30 - 21:30
新宿本店の天ぷら船橋屋は1924年創業の老舗です。香り高いごま油で揚げる天ぷらはサクサクで軽やかです。カウンター席で揚げ場を眺めつつ、天つゆのほか藻塩・自然塩・ハーブソルトで変化を楽しめます。コースも単品も選べ、場の雰囲気とともに贅沢なひと時をお過ごしください。
HAMONI (@suu_gurume)
. 🌟天ぷら 船橋屋 揚げたてサクサクの天ぷらが食べられる、ちょっと高めのランチ!!! 身が引き締まったエビに、キスに、かぼちゃにピーマン!! 天ぷら食べ終わった頃に、プリプリの海老が沢山使われたかき揚げが!! まじでサクサクで、こんな美味しいかき揚げは滅多に出会えなそう、、 . #東京ランチ#東京グルメ#新宿ランチ#新宿グルメ#新宿#船橋屋#天ぷら#海老天#かき揚げ#贅沢ランチ


6位
豊前裏打会 饂飩酒場さるぅ
日本、〒160-0007 東京都新宿区荒木町20 ヤカタビル 地下1階
うどん, 天ぷら, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 金 18:00
曙橋の地下にあるうどん酒場です。自家製もちもちの麺は豊前裏打会独自の製法で透明感が特徴です。季節の桜うどんや鴨南蛮つけうどんなどメニューが豊富。刺身盛り合わせやそら豆の春巻きなど酒肴も充実しており、ビールや日本酒も多彩です。
TikTok (@tokyo.lunch)
創作ツルモチうどんが美味しすぎる酒場を発見いたしました!📍新宿 曙橋『饂飩酒場さるぅ』#新宿グルメ #pr


7位
てんぷら 拓
日本、〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目1 軽子坂プレイス 501
天ぷら/営業時間外 • 営業開始: 金 18:30
神楽坂の新鋭天ぷら店「天ぷら 拓」です。春日部から神楽坂へ移転した大将が独学で技を磨き、ミシュランセレクト認定を受けています。おまかせ17600円〜です。旬の食材を活かす皿は表がサクサク、中はレアです。完全予約制・18:00〜21:30です。
HAMONI (@ZMA066)
〜新店❗️ 神楽坂にある新進気鋭の天ぷら屋さん〜 皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今日は新しくopen。。今年の2月9日にopenされた天ぷら屋さんをご紹介します♪ 神楽坂にある「天ぷら 拓」さんにお邪魔します🖐🏼。大将は独学で開業し、旅館の揚げ場から独立された方。 きっかけは、お店からフォローされ 「あまりにも写真が綺麗だったので💦」 「じゃ、お返しに予約させて頂きます」 こんな感じの流れ😀。 ★おまかせ¥17600〜 頂きます🙏。 ☆ビール ハートランド ★ふろふき大根 ★海老(車海老) 表面はサクサク。中はレア。 中心温度まで完全に火の入っていない代物✨ 当然、甘味が漂う。 ★頭 まるで大人のかっぱえびせん ★タラの芽 ★金目鯛 ★空豆 ★牡蠣 ★行者ニンニク 冬の味覚〜春の季節に変わり始めた頃合いの 食材達。どれも良き良き♪ ★椀 お😙白子かい。豪勢だねぇ〜♪♪ ★白魚 大葉巻 こちらは乙なタネ。白魚の柔き繊細な味に加えて 大葉の香りがついて俄然と旨味が増す。 ★京蕪 ★椎茸 海老詰め ★雲丹巻き 雲丹に火を完全に入れることなく海苔も 喧嘩せずバランスも良き良き♪♪ ★山芋梅紫蘇酢漬け ★穴子 ホフホフ(=´∀`)熱い❗️中まで熱々で衣は サクサクしてるのにトロリと柔らかい☆ ★丸十 さつまいも ★かき揚げ天丼 ご馳走さまでした🙏。軽くもなく、重くもなく 丁度いい衣と油のキレ具合で胃に対してももたれることなく良質な天ぷらと言えると思いました☺️ 神楽坂、飯田橋は日本料理の名店達が連なる 場所。これからも波にのまれないように頑張ってほしいものだと思います。 皆さんも良しなに。 ほんじゃあ、まったねぇ〜。。 店舗基本情報 ☎️お問い合わせ 070-8934-7269 予約可否 完全予約制 当日14:00までに要予約 18:00~ または 19:00~ 🚃交通手段 飯田橋駅から329m ⏰営業時間 18:00~21:30 日曜営業 定休日 月曜日


8位
浦港刺身 新大久保店
1F, 1丁目-10-6 大久保 新宿区 東京都 169-0072 日本
天ぷら, 韓国料理/営業中: 12:00 - 00:00
東京・新大久保の浦港刺身(ポハンサシミ)は、新鮮な韓国式刺身を中心に、チヂミ・天ぷら・サンチュで包むサムギョプサルなど本格料理を提供します。落ち着いた雰囲気でデートにも最適です。
TikTok (@ryo_onoma)
まだ日本人が知らない韓国刺身🐟✨東京/新大久保「浦港刺身(ポハンサシミ)」 #新大久保グルメ #刺身 #韓国料理 #新大久保デート #お刺身 #おのまめし #チヂミ #天ぷら #サンチュ #サムギョプサル #飲食店 #レストラン #グルメ #newjeans #ヘリンニャンコかわいい


9位
金城庵
日本、〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1丁目18−15 ヴィエラハイツ 1階
そば, 天ぷら/営業中: 11:30 - 14:00
早稲田近くにある創業100年以上の老舗蕎麦店。二八蕎麦のしっかりとしたコシと香りが特徴で、丼物や定食も充実。フェアで天玉丼・カツカレーなどの変化メニューも楽しめ、ボリューム満点のセットが魅力です。
HAMONI (@yumgohan)
このお店創業100年らしくて1100円の上かつ丼が800円だった!㊗️ しおり #金城庵#早稲田#かつ丼#わせめし#ワセメシ


10位
日本料理ねむ太郎 ふぐとコース料理 四谷三丁目
日本、〒160-0007 東京都新宿区荒木町3 フォレストビル 1F
和食・日本料理, 海鮮, 天ぷら/営業時間外 • 営業開始: 金 17:30
四谷三丁目の日本料理店です。雲丹と焼き茄子のそばや土鍋ご飯が豊富で、いくらご飯・すっぽん・鯛と松茸・しらすと生卵など趣向を凝らした一品が並びます。大将の温かいホスピタリティも魅力です。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【四谷三丁目 多仁本】 食べログ:4.04👉食べログ百名店日本料理TOKYO2021 👉食べログアワードBRONZE2022 楽しみにしていた日本料理の人気店へ初訪問。 ●雲丹と焼き茄子のそば 小鉢の中の小宇宙がなんとも素晴らしい。 雲丹と蕎麦はあまりない組み合わせ。浸った茄子も優しい味。 ●土鍋ご飯のオンパレード! カウンター越しに土鍋ご飯が3台炊いてあり、まずは白ごはん。 こちらには、いくらをドサっとかけていただきます。 米の旨味といくらが融合して贅沢な味わい。 次に、すっぽんの土鍋ご飯。 たっぷりのネギと生姜、牛蒡が入って、いろんな食感と味わいが口の中で広がる。 さっぱりとした感じではありながら、これは美味しい。一番かも。 次に、鯛と松茸のご飯。 大きな鯛が一尾丸々入っていて、松茸の香りと鯛の脂がベストマッチ。 これもおかわりしました。 さらに、しらすと生卵をいただき、 しらすご飯と卵かけご飯をいただきました。 土鍋ご飯がこんなに色々食べれて幸せです。 美味しくて何杯でもいけてしまいました。 素晴らしいクオリティの日本料理を堪能しました。 大将が店の外まで見送っていただき、なんともホスピタリティも素晴らしい!最高でした。 📍東京都新宿区荒木町3-21 宮内ビル 2F 🚃東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」から徒歩3分 JR中央線「四ッ谷駅」から徒歩9分 ☎️03-6380-5797 ⏰営業時間 昼 火、水、金、土曜日で営業しております。(12:00~14:30) 夜 18:00~20:30 20:45~23:15 定休日:日曜日


11位
ばば天
日本、〒161-0033 東京都新宿区下落合1丁目6−6
天ぷら/営業時間外 • 営業開始: 金 18:00
高田馬場の天ぷら店「ばば天」は米油を使うカウンター形式のお店です。おまかせコース5,900円(15品)で季節ごとに変わるラインアップを、出来立て熱々の天ぷらを目の前で提供します。山菜や海鮮が楽しめ、コスパも抜群です。
HAMONI (@ZMA066)
〜1年越しに高田馬場のばば天へ〜 皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今日はリーズナブルな天ぷら屋さんをご紹介します☆ 高田馬場にある「ばば天」さんにお邪魔します🖐🏼。2年前、リーズナブルな天ぷら屋さんに出会いそこから1年かけて通ったお店です♪ 天ぷら屋さんらしくカウンター形式で従来の粉と違って米油を使用し、お酒もお茶割りに特化した 提供をしています⭐️なので胃にもたれやすい天ぷらもサラっと美味しく食べられます😋 ★おまかせ¥5900(15品) 頂きます🙏 都内の天ぷら屋さんでは信じられないほどの コスパ高ですよね🤣🤣💦。 もちろん月替わりで品目が変わるので春夏秋冬 楽しめます😉👍 ☆ビール 帰りに美味いビール飲んで帰ってねぇ〜♪ ★天使の海老+頭 ★フキノトウ ★タラの芽 ★メヒカリ どれもこれも春の山幸海幸ばかり😍💕。山菜はほろ苦く、メヒカリはシャッキリ、スッキリした 身で旨し美味し❣️ ★筍ご飯 ★かしわ天 ★茄子揚げ浸し ★玉ねぎかき揚げ ★ハモ 梅巻 季節ご飯のラッツ&スター。タケノコご飯に揚げ浸しとハモ🐟😍❗️しかも出来立て熱々の天ぷらを 目の前からすぐに提供してくれるので幸せこの上なし😋。 ★口直し 漬物 ★牡蠣 おや😗牡蠣。。品目にはなかったけど、、 大将「😉👌」😀💡 なるほど❣️大将の気持ち ご贔屓にありがとうございます😌🙏 ★ワラビ ★穴子 ★天巻き ★デザート 最後の最後までしっかりとしたメニュー構成☆ 1年間間を空けたあと聞くと日に日にお客さんが 増えてカウンターが余る日はないそうですよ☺️ 良かった良かった✨✨ ご馳走さまでした🙏 〜ZMAポイント〜 ・食べログ〜予約可能。2部制です✨ ・たまにアラカルトの日もあるのでお好みの 天ぷらを好きなだけ食べてみてください☺️ 確か、お腹いっぱい食べて、¥7000とか🤔? ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡• アクセスもしやすいし、比較的安く美味しく 食べられる天ぷら屋さんですよ☺️ 皆さんも天ぷら食べたい時は是非寄ってみてください。ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋 ☎️お問い合わせ 050-5868-6363 予約可否 予約可 🚃交通手段 JR高田馬場駅・東西線高田馬場駅より徒歩6分 西武新宿線下落合駅より徒歩7分 ⏰営業時間 18:00〜22:30 ※1部18時〜20時 2部20時30分〜22時30分 定休日 日曜日・祝日


12位
日本酒と蕎麦 音威子府TOKYO(おといねっぷ トウキョウ)
日本、〒160-0006 東京都新宿区舟町3−6 今塚ビル 1F
そば, 天ぷら, 居酒屋/営業中: 11:30 - 14:00
音威子府TOKYOは、都内では珍しい音威子府そばを味わえるお店です。そばの実を籾のまま丸ごと粗挽きにした独特の食感が特徴で、カウンター8席と掘りごたつ8席の計16席、完全禁煙です。
HAMONI (@souta_jimaharu)
【 音威子府TOKYO(オトイネップトウキョウ)】 都内では珍しいそばの実を籾(もみ)のまま、 丸ごと粗挽きにした音威子府そばが食べられる珍しいお店💫 予約・お問い合わせ 050-5456-3608 交通手段 ☆四谷三丁目、A4出口(約2分) ・パン屋さんのアンテンドウ、錦松梅を左手にみて2本目を左折 ・杉大門通りの八千代寿司を越えたら左手に音威子府TOKYO ☆曙橋駅、A1出口(約6分) ・A1出口を出たら左手にuターンする形で路地に入ります(*路地にはフレッシュネスバーガーがあります) ・まっすぐ坂道を登り外苑東通りの横断歩道を渡ります ・杉大門通りに入り、150m程歩いたら右手に音威子府TOKYO ☆四谷駅、四ツ谷口(約10分) ・駅構内にタクシーロータリーがあり、左手を登ります ・新宿通りを新宿方面に向かいます *右手にケンタッキー、左手にサンマルクカフェがみえます ・3分ほど直進します ・UFJ銀行、みずほ銀行を超えたら右折 ・杉大門通りの八千代寿司を越えたら左手に音威子府TOKYO 四谷三丁目駅から142m 営業時間・ 定休日 営業時間 [月~金] 11:30~14:00 17:00~23:00 [土] 11:30〜14:30 17:00〜23:00 [日曜・祝日] 定休日 定休日 日・祝休 席・設備 席数 16 席(カウンター8席、堀こたつ8席) 個室 無 貸切 不可 禁煙・喫煙 完全禁煙 駐車場 無 https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13239730/ #四谷#四谷三丁目 #四ツ谷#四ッ谷#荒木町#丸の内#丸の内ol#蕎麦スタグラム #天ぷら #ビール #日本酒#お蕎麦 #蕎麦 #そば#日本酒バル #秋葉原 #アムロ #ガンダム#GUNDAM#日本酒バー #日本酒で乾杯 #日本酒#日本酒大好き #麺活 #麺スタグラマー #麺#점심#麺スタグラマー #麺インスタグラム #麺すたぐらむ


13位
神楽坂 大川や
東京都新宿区神楽坂6-25
そば, 天ぷら/情報なし
神楽坂の静かな路地にある大川やは、カウンターと畳席の2階を備える上質な蕎麦店です。蕎麦前には水茄子酢味噌・合鴨ロースト・卵焼き・季節の野菜の天ぷら・穴子天ぷら、締めはつけとろ蕎麦。カード可。営業時間は水木金土日11:30–13:30/17:30–20:00。予約可。
Instagram (@yokozuna_gourmet)
\大川や/ <上質な蕎麦と大人のおもてなし> @神楽坂、飯田橋 予算💰:7,000〜10,000 @yokozuna_gurmet ———————— 神楽坂の蕎麦屋さんで有名なところは ・大川や ・蕎楽亭 ・巽蕎麦 志ま平 この辺りかな!蕎楽亭さんは以前お伺いしたので、今回は開拓第二弾という事で大川やさん。 神楽坂の駅の方にあるので比較的静かな通り。 土曜の夜3人での訪問でテーブル席です。カウンターも風情があって魅力的。そして2階の畳も素敵です。 蕎麦前で 水茄子酢味噌 合鴨ロースト 卵焼き 季節の野菜の天ぷら 穴子の天ぷら とお腹いっぱいいただき、 最後に蕎麦で、つけとろ(とろろ蕎麦) 暑い夏にはぴったりの蕎麦コースでした。 ———————— <決済方法> カード <営業時間> 水・木・金・土・日 11:30 - 13:30 17:30 - 20:00 月・火 定休日 <食べログ> 3.74 <予約> 可能 #横綱グルメ神楽坂 #横綱グルメ飯田橋 #東京グルメ


14位
丸亀製麺飯田橋サクラテラス
日本、〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10−2 飯田橋グラン・ブルーム 3F
うどん, 天ぷら, サンドイッチ/営業中: 11:00 - 21:00
飯田橋の丸亀製麺は、安定の美味しさとボリューム満点のうどんが魅力です。現在は釜玉を1杯注文で、もう1杯がついてくるキャンペーン中。天かすとネギをたっぷり乗せて楽しめ、夜は約999円です。
HAMONI (@hamasho_1129)
🏠店名:丸亀製麺⠀ 🗾場所:飯田橋,東京⠀ 🍽夜:〜¥999⠀ 📣コメント: ⠀ うどんを食べに行こうとなると、大体『丸亀派』と『はなまる派』に分かれますよね。⠀ ⠀ 個人的にはなんとなく『丸亀』の方が好きですが、皆さんはどっち派ですか?⠀ ⠀ ということで、本日はサクラテラスの『丸亀製麺』へ。これでサクラテラスも訪れていないお店は、僅か2店舗。⠀ ⠀ めちゃくちゃ行きたいと思っている『グランボッカ』と人気ラーメン店『一風堂』で無事にコンプリートの予定です笑⠀ ⠀ ちなみに、今回『丸亀製麺』を訪れた理由は、とあるキャンペーンがやっていたから。⠀ ⠀ なんと釜玉1つを注文すると、もう1つ付いてくるという!これは行くしかないと思い、訪れました!⠀ ⠀ 久しぶりに丸亀を訪れましたが、安定の美味しさですね!しかも2杯分あるから、めちゃくちゃボリューム満点!⠀ ⠀ 天かすもネギもたくさんのせて頂きました!また訪れます!⠀ ⠀ ________________________________⠀ 神楽坂を中心に色んなところで、食べ歩きをしています!美味しいお店、面白いお店などありましたら、是非教えてください!😋 ________________________________⠀


15位
天ぷらDining ITOI
日本、〒160-0006 東京都新宿区舟町5
天ぷら, 居酒屋, ダイニングバー/営業時間外 • 営業開始: 金 18:00
四谷三丁目の天ぷらダイニングITOIは、懐石出身の店主が営むお洒落な天ぷら店です。薄衣サクッとした食感が自慢で、利き酒セット3種、純米大吟醸含むが650円とお得です。紅しょうがかき揚げや半熟玉子、きのこ、牡蠣など多彩なネタも楽しめます。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【四谷三丁目 天ぷらDining ITOI】 食べログ:3.44 紅ショウガのかき揚げ、海老のかき揚げをいただきました🙏お洒落な天ぷら屋さんでした👍


16位
てんぷら 髙七
日本、〒162-0056 東京都新宿区若松町36−27
天ぷら/営業中: 11:30 - 13:30
てんぷら 高七は、早稲田の老舗天ぷら店。創業140年、百名店に二度選出の名店です。日替わり天ぷら定食1000円には刺身三品が付き、名物のあんかけ天丼も人気。30席・禁煙で落ち着いた雰囲気。
HAMONI (@uniko_gurume)
🍤店舗詳細はこちら💁🏻♀️↓↓ ………………【店舗情報】……………… 🏠:てんぷら 高七 (たかしち) 📍:東京都新宿区若松町36-27 🚶♂️:早稲田駅から徒歩7分 💰:現金のみ 🍴:食べログ 3.65 ※24年1月時点 食べログ百名店 2023👑 🕐:【月・火・水】11:30~14:00 (L.O.13:30) 【木・金・土】11:30~14:00(L.O.13:30) 17:30~20:00(L.O.19:00) 【定休日】日曜・祝日 🪑:30席(カウンター6席/座敷テーブル席) 🚬:禁煙 👩:★★★☆☆(女子ウケ) 🧑🍳:★★★★☆(接客) 👥:一人/友人/カップル/職場の同僚、上司/接待/子連れ ………………………………………………… ………………【注文内容】……………… ・日替わり 天ぷら定食 本日のお刺身三品 ¥1,000- ………………………………………………… こんにちは! 都内でIT営業をしているうに子 @uniko_gurumeです! 早稲田にある「てんぷら 高七」さんに行ってきたよ🚶♀ 創業140年の歴史を誇る てんぷら 高七さんは 百名店に二度も選ばれてるそう👑 私は、本日の日替わり天ぷら定食を注文🍤 天ぷらは、エビ・キス・イカ・まいたけ・ トマト・大葉の6種類で どれもサクッふわっな食感で美味しい🥺✨ 天ぷら以外にも、お刺し身が付いてきて マグロの赤身・エビ・ホタテの3種類乗っていて ボリュームたっぷり🫶 お味噌汁も出汁が効いているし、 漬物におかかも付いてきて ご飯が進みました🍚✨ このボリュームで 税込み1,000円は安すぎだと思う🫢⚡️ ご夫婦とお母様でお店を切り盛りされていて、 雰囲気もよく優しい接客でほっと一息つける🙆♀️ ゆったりした雰囲気のなか 美味しい天ぷらが楽しめる 「てんぷら 高七」さん是非行ってみてね🐶💕 #てんぷら高七 #高七 #早稲田グルメ #若松河田グルメ #早稲田ランチ #若松河田ランチ #麺活女子 #うに子の日常 #うに子
17位
天ぷら 蕎楽亭
東京都新宿区余丁町1-14
天ぷら/情報なし
Unknown
18位
汐見
東京都新宿区早稲田鶴巻町556松下ビル 1F
和食・日本料理, そば, 天ぷら/情報なし
Unknown