西早稲田駅で人気のお店ベスト20
西早稲田にあるお店からランキングTOP20を紹介!

西早稲田駅で人気のお店ベスト20🚀
omotenashamoji
日本、〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3丁目28−1
西早稲田カフェが夏限定メニューを連続投入。黒ゴマプレミアムプリンは8/16-19の4日間、蜂蜜レモンケーキ×のっけチーズプリンは7/18スタートで約1カ月提供。クリームソーダもおすすめ。数量限定につきお早めに。
TikTok (@yuuuuto38)
9月もおいしいものいっぱい食べた #値段やお店の場所はインスタにのせてます
健康麻将&居酒屋麻雀ガラパゴス 高田馬場店
日本、〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目5−19 KFビル
新宿・高田馬場の健康麻将&居酒屋麻雀ガラパゴスは、マージャン店ながら本格派の料理が自慢です。海鮮丼は鮮度抜群で、カレーやオムライスも高水準。麻雀をしなくても食事目的で訪れる価値がある名店です。
Youtube (@mokumeshi)
📢健康麻雀&居酒屋麻雀ガラパゴス高田馬場店さんの詳しい情報はもくめしマップから↓ https://mokumeshi-tokyo.com/gourmet/gourmet-1711/ 場所:健康麻雀&居酒屋麻雀ガラパゴス 高田馬場店 場所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目5−19 KFビル https://goo.gl/maps/JbmzzT7M6NZYmjoi7 取材した飲食店さんをマップ化しました! もくめしマップ https://mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi-map/ 0:00 ダイジェスト 0:21 本編 #マージャン飯#雀荘飯 (黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。
立ちスパ アッパーカット
日本、〒169-0072 東京都新宿区大久保3丁目10−1
新宿区大久保の立ちスパ アッパーカットは、500gのボリュームあるミートソーススパゲッティを380円で提供します。立ち食いスタイルと温かい接客が特徴で、テイクアウトにも対応。西早稲田・高田馬場駅から徒歩圏です。
TikTok (@cospa_meshi_kanto)
《サイゼより安い衝撃スパゲッティ!》 【店名】アッパーカット 【最寄り駅】高田馬場駅 【メニュー】ミートソース(並) 【価格(税込)】¥380 【詳細】 並盛で500gとボリュームたっぷりの ミートソーススパゲッティが破格の380円! 出てくるスピードもすごく早い! ぜひ行ってみて! @cospa_meshi_kanto では紹介させていただくコスパの良いグルメを大募集! グルメ好きの方、飲食店の方など、お気軽にDMでお声かけください! #東京グルメ #東京ランチ #高田馬場ランチ #早稲田ランチ #高田馬場グルメ #スパゲッティ #japanesefood #japantrip #tokyotrip #tokyofood
大久保
日本、〒169-0072 東京都新宿区大久保
新大久保エリアで、花が咲くアップルティーをはじめ、ダルゴナゲーム体験(500円)、韓国料理のポッサム・チヂミ・カルグクス、モールドールの体験など多彩な韓国カルチャーを楽しめる店舗です。
TikTok (@shinokubo_gurume)
韓国で流行っとる『モールドール』ってなんなん? 📍東京 新大久保「obooboo」 #obooboo #モールドール #新大久保 #韓国 #tiktokコミュニティ2024 #ディスカバーキャンペーン
破壊的イノベーション
日本、〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目3−10 曽根ビル 1階
破壊的イノベーションは西早稲田・高田馬場の煮干ラーメン店です。淡麗塩煮干しと濃厚煮干しの2系統、角細麺と豚鶏の厚めチャーシュー、味玉・大葉・和え玉など個性豊かなトッピングが魅力です。QRコード注文導入で気軽に楽しめます。
TikTok (@gurume_tokage)
高田馬場にあるラーメン屋「破壊的イノベーション」さん! こちらのお店では超濃厚煮干しラーメンが味わえる!(淡麗タイプもありました) 特製濃厚煮干ラーメン(1250円) 濃厚スープは煮干しの風味が強烈! パツパツの麺でよく絡みます! チャーシューは豚と鶏二種あり! 和え玉はハーフ(150円)、並250円でそのままでも美味しい お店情報 破壊的イノベーション 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目3−10 曽根ビル 1階 営業時間 平日 11:30〜14:30 18:00〜21:00 日曜 11:30〜14:00 定休日 月曜日 #破壊的イノベーション #東京グルメ #高田馬場グルメ


末廣ラーメン本舗 高田馬場分店
日本、〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目8−8−3 佐々木ビル東館
東京都新宿区高田馬場の末廣ラーメン本舗 高田馬場分店は、京都・新福菜館を起源とする老舗系ラーメン店です。特製たまり醤油の濃厚なスープと、香ばしく味わい深いヤキメシ黄身のせが魅力。ネギ食べ放題も嬉しい特徴です。
HAMONI (@07_gourmet)
東京都新宿区(高田馬場駅)の『末廣ラーメン本舗』 珍しく町中華😀 ここの焼き飯が美味しそうすぎて行ってみたけど、想像よりも美味しいいいいい🤤 濃い味と香ばしいお米に卵を割ることで、マイルドになるぅぅぅ!いい仕事してる👍 しかも、ここのお店、ネギ食べ放題なの!ネギ好きにはたまらん🤤 写真は、ヤキメシ黄身のせ 日曜の12:30過ぎに到着で並び5人で40分待ち 13:20に着丼 #末廣ラーメン本舗高田馬場分店#末廣ラーメン#末廣ラーメン本舗#高田馬場#高田馬場駅#高田馬場グルメ#高田馬場ラーメン#高田馬場ランチ#グルメ#グルメ好きな人と繋がりたい#グルメ女子#グルメスタグラム#グルメ部#東京グルメ#ラーメン#ラーメン好きな人と繋がりたい#ラーメンインスタグラマー#ラーメン女子#ラーメン部#東京ラーメン#チャーハン#チャーハン大好き#焼き飯#炒飯#町中華#老舗#東京中華#中華屋
馬場FLAT HANARE(馬場フラットはなれ)
日本、〒169-0072 東京都新宿区大久保3丁目10−1 オレンジコート 内
高田馬場の馬場flathanareは、FLATで作られたパンを活かす料理とお酒を楽しめるお店です。自家製パン食べ放題と飲み放題プラン(4000円)が人気で、フォカッチャの香りとアヒージョ、肉盛りなどボリューム満点のメニューがそろいます。
TikTok (@tokyo_foods)
いいねで保存!一緒に行きたい友達にシェアしてね!#東京グルメ #TikTokグルメ
渡なべ
日本、〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目1−4
高田馬場の名店・渡なべは、創業者・渡辺樹庵氏が生み出した濃厚魚介豚骨の先駆け。昆布の旨味を重ねたデフォのスープはコク深く洗練され、中細麺が絶妙に絡みます。限定も多彩で23周年記念の一杯も話題。現金のみ、席数は8席です。
TikTok (@ryo_onoma)
このラーメン歯に何も詰まらずに食える❓東京/高田馬場「渡なべ」 #高田馬場グルメ #早稲田グルメ #ラーメン #ランチ #おのまめし #ディナー #東京グルメ #東京ラーメン
パンとコーヒー 馬場FLAT
日本、〒169-0072 東京都新宿区大久保3丁目10−1 オレンジコート
パンとコーヒー 馬場FLATは高田馬場駅近くのベーカリーカフェです。国産小麦100%のパンを中心に、常時50〜60種の豊富なラインナップをそろえています。特に明太フランスはパンの端から端まで明太子ソースがぎっしり入り、薄切りバターを挟むとさらに美味しくなります。イートイン席とテラス席があり、8:30〜19:00まで営業しています。
TikTok (@rinrincandy)
究極の明太フランスパン😋 フランスパンの間に明太子ソースがパンの端から端まであり 溢れる程サンド‼️ 明太子のプチプチ食感もしっかりあって美味しい🤤 更に相性最高の薄切りバターを挟んでも最高に美味しい🤤 かなりオススメ! 🍞 ☑️明太フランス 360円 ◾️イートイン席あり 🏠 パンとコーヒー馬場FLAT 東京都新宿区大久保3丁目10−1 オレンジコート ⏳ 8:30-19:00 📅 基本休みなし #高田馬場グルメ #東京グルメ#japanesefood #tiktokfood
洪瑞珍(ホンレイゼン)
日本、〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目8−5 ワシヤビル
洪瑞珍は1947年創業の老舗台湾サンドの専門店です。高田馬場店は日本初上陸で、ふんわりパンと秘伝マヨネーズを三層に重ねる味が特徴。人気は満漢(ハム卵チーズ)で、季節限定のいちごクリームチーズやブルーベリーとハムも楽しめます。専用ボックスのかわいいパッケージも魅力です。
TikTok (@shinokubo_gurume)
台湾サンドイッチ爆食い🥪 #ホンレイゼン #台湾サンドイッチ
酒肴 新屋敷
日本、〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目2−15
酒肴 新屋敷は高田馬場の隠れ家風居酒屋です。完全予約制で20食限定のアジフライ定食が看板です。厚みのあるアジフライと牡蠣フライのセット“アイモリ”も人気です。衣が軽く、出汁香る味噌汁が魅力です。LINE予約、11:30〜売り切り/18:00-22:00、日祝休みです。
TikTok (@ryo_onoma)
完全予約制🤙究極のアジフライ🐟東京/高田馬場、早稲田「酒肴 新屋敷」 #高田馬場 #高田馬場グルメ #早稲田 #西早稲田 #アジフライ #茶碗蒸し #ハンバーガー #居酒屋 #おのまめし #メンチカツ #刺身 #和食 #居酒屋 #東京グルメ #コース料理
愛川
日本、〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目17−22
高田馬場の鰻専門店・愛川は、関東風と関西風の両方を楽しめる希少店。鰻重・特上は4,000円で、関西風は+100円で味わえます。蓋を開ける瞬間の幸福感と、タレがご飯まで染みる美味しさが魅力。百名店にも選出され、予約必須の人気店です。
TikTok (@fallindebu)
Coffee Here!
日本、〒169-0072 東京都新宿区大久保3丁目10−1
HERE! tokyo は西早稲田・高田馬場エリアのカフェ。季節のスイーツが魅力で、桜と苺のミルクレープロールなど春メニューが話題。コーヒーは厳選豆。約10席の落ち着いた空間でデートにも最適。恵比寿から移転、オレンジコート新拠点。
TikTok (@rinrincandy)
注文受けてから作る出来たていちごショートケーキ🍰🍓🥰#東京グルメ #恵比寿グルメ#coffeehere#ショートケーキ#


馬場壱家
日本、〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目4−17
高田馬場の馬場壱家は、家系と二郎系を融合した“家系二郎ラーメン”が魅力です。塩ラーメンが看板で、クリーミーな塩豚骨と太麺が特徴です。刻み玉ねぎは2杯までサービス、ランチはごはん0円(18時まで)、深夜0:30まで営業しています。
HAMONI (@ramenprince_aoisama)
. . 【馬場壱家】 . #ラーメン王子👑 #ラーメン王子👑葵様 #ラーメン #ラーメンインスタグラマー #ラーメンパトロール #ラーメン大好き #ラーメン好きと繋がりたい #ラーメン大好き葵さん #ラーメン巡り #清湯スープ #清湯スープ大好き #ラーメンインスタグラム #ラーメン男子 #ラーメン女子 #ラーメン中毒 #ラーメン食べたい #ラーメン食べたい病 #ラーメン博物館 #麺活 #麺スタグラム #noodle #japanesenoodle #食べログ #百名店 #ミシュラン #ミシュランビググルマン #ラーメン文化 #馬場壱家 #家系ラーメン #女性店主のお店


中華料理 秀永
日本、〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目8−5 ワシヤビル
高田馬場の街中華「中華料理秀永」は、ボリューム満点の定番が揃い、特にほんこん飯は肉野菜とご飯を濃厚な味付けで一気にかき込むおいしさ。半熟玉子が味を引き立てます。日替わりの麻婆春雨も人気で、昼前には回転が早い名店です。
HAMONI (@junk79048)
ランチ事情。 高田馬場 秀永 ほんこん飯¥900。 ・ 回鍋肉的なものがご飯に ドンと乗りその上に半熟 の目玉焼き🍳👀 ・ 甘辛ダレに絡んだ肉野菜 をご飯と一緒にかきこめ ばスプーンの止まる気配 はない(笑) ・ 半熟目玉が絡んだとこが またウメーんだよなぁ🤤 ・ 以前中村橋のクサカ亭で 同じものを食べてたけど だいぶ昔なので食べ比べ に行ってみたいですね😋 ・ 高田馬場という名店揃い の中で昼前に一回転しそ うなのはさすがの人気店 です🙏😊 #ランチ #秀永 #中華料理秀 #ほんこん飯 #回鍋肉丼 #回鍋肉 #町中華 #街中華 #高田馬場 #高田馬場グルメ #jun高田馬場 #jun中華 #jun丼


竹麓(たけろく)らーめん 高田馬場店
日本、〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目2−1
HAMONI (@sones)


キッチン谷沢
日本、〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目2−15
高田馬場の昔ながらの洋食店『キッチン谷沢』です。牛肉100%のジューシーなチーズハンバーグを鉄板でジュージューと運ぶほか、ステーキ・カレー・生姜焼きなど多彩です。日替わりランチは900円でコスパ抜群。席は15席、ランチ11:30–14:00、ディナー17:30–20:00、日曜定休です。
HAMONI (@uniko_gurume)
【注文内容】 🍚チーズハンバーグランチ ---------------- 【店舗情報】 🏠:#キッチン谷沢 📍:東京都新宿区高田馬場2-2-15 🚶♂️:高田馬場駅徒歩5分 🍚:チーズハンバーグランチ 1,000円 (現金/QRコード決済可/AMEXカードのみ可) 🍴:食べログ 3.46 🕐:【ランチ】11:30~14:00 【ディナー】17:30~20:00 【定休日】日曜日 🪑:15席 ---------------- こんにちは! 都内でIT営業をしているうに子 @uniko_gurumeです! 先日、ランチにキッチン谷沢さんで、 チーズハンバーグランチを食べたよ😋 キッチン谷沢さんは、 実は4度目の訪問でめっちゃリピしてるお店🤭 昔ながらの洋食屋さんで いつも店員さんが温かく出迎えてくれます☺️❣️ 私は、谷沢さんのハンバーグが好きなので チーズハンバーグランチを注文! 熱々の鉄板の上でジュージュー音を立てて運ばれてくる😳 牛肉100%使っているそうで、 お肉はジューシーでチーズも溶けてバリうまか〜👸🏻❤️🔥✨ ハンバーグ以外にもステーキやカレー、 生姜焼きランチなど色んなメニューがあるので 何食べるか悩んじゃうほど全部美味しいよ🐶!! 日替わりランチが900円と コスパも良いのでほんとおすすめ🙆♀️✨ #キッチン谷沢 #高田馬場グルメ #高田馬場ランチ #洋食ランチ #麺スタグラム #ラーメン女子部 #ラーメン女子と繋がりたい #営業女子と繋がりたい #olの1日 #着麺 #麺活女子 #ラーメン女子部 #うに子の日常 #うに子


㈱フードバリュークリエイション
日本、〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2丁目20−15 高田馬場アクセス 3階
今からうさぎのトーキョークロッカンは、アーモンドとライスパフをベースにナッツがたっぷりでザクザク・カリカリの食感が特徴です。キャラメル味は塩のアクセント、クランベリー味はクランベリーとピスタチオの食感が楽しめます。てんさい糖と米油で素材の甘さを活かし、可愛いパッケージと森の物語も魅力です。現在は渋谷・新宿西口・池袋で出店中です。
HAMONI (@shelliemay_fl)
. パケが可愛くて食べてみたら 味も美味し過ぎる#スイーツ に出会ったので ご紹介しますーっ😆✨ #今からうさぎ さん( @imakarausagi_official )の #トーキョークロッカン です🤭💓 「#クロッカン 」はフランス語で 「ザクザク、カリカリとした食感」という意味で アーモンドとライスパフをベースに 色んなナッツ類を混ぜ込んで固めたお菓子です💡 今回食べたのは トーキョークロッカンキャラメル味と トーキョークロッカンプレミアムの クランベリーです💃💫 キャラメル味はアーモンドやライスパフに加えて くるみが入ったキャラメル風味で、 アクセントに塩が入っているので キャラメルの甘さが引き立って 美味しかったです🙈🧡 クランベリーの方はキャラメリゼした クランベリーやピスタチオが入っていて、 クランベリーとナッツ類との食感の違いも 楽しめるので確かにプレミアム感あって 物凄く好みでした😍🔥 どちらもナッツたっぷりでザックザク、 このトーキョークロッカンは素材にも拘っていて てんさい糖や米油を使用しているので 素材本来の甘さを楽しめるので 身体にも嬉しい商品になっています😆❤️🔥 ブランドのストーリーも可愛くて、 お菓子作りが大好きなクマさんが 森で集めたナッツやフルーツをたっぷり使った お菓子をみんなに食べて貰いたいのだけれど、 森の動物たちがクマさんを怖がって 近づいて来てくれないので そうだ、“今からうさぎ”になろう!」 ということでうさぎの頭巾を被って 森の動物たちにお菓子を食べて貰う、 という所から生まれました🐻🐰 パケにもうさぎの頭巾を被った大きなクマさんの キャラが載っていてキュートなんです🥴🫶✨ 今からうさぎは#ポップアップストア で、 3/15(水)から渋谷東急フードショー、 3/22(水)から小田急新宿西口ハルク、 3/29(水)から西武池袋B1階光の時計台で それぞれ出店予定です🤓🗞️🗞️ その他出店予定はサイトをチェックして 行ってみてくださいね🥰❣️ https://www.food-fc.com/ #TokyoCroquants #ギフト #スイーツ #プレゼント #可愛いお菓子 #手土産 #手土産スイーツ #ご褒美スイーツ #白砂糖不使用 #ホワイトデー #ホワイトデーお返し #おうちカフェ #カフェスタグラム


手打そば もり
日本、〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目3−10
早稲田の手打ちそばもりはカウンターのみの落ち着いた店。三色そばを一品ずつ出し、日替わりの変わり蕎麦は柿切りや一味切りなど個性豊か。二八のせいろと十割の田舎そばは塩で味わう新感覚も。締めの蕎麦湯も絶品で、夜は蕎麦前と一杯を楽しむ人も多いです。
HAMONI (@1987utcoop)
[今回の変わり蕎麦は…一味切り?!😳] 早稲田にある手打ちそばもりさんに再訪! 食べログそば100名店2021に選ばれる実力店✨ 今回も三色そばをとろろにして頂きました☺️ 三色そばは変わり蕎麦、せいろ蕎麦、田舎せいろの3種類が 順々に出して頂けます。 カウンター席のみだから成せる技かもしれませんが 1種類ずつ提供して頂けるのは常に茹で立てを頂けるので 嬉しいポイントですね☺️ 1種類目は変わり蕎麦。この日は一味切りとのこと…一味!?😳 前回の柿以上の衝撃!! そして提供された蕎麦は予想以上の一味色!🤣 下手すると激辛かしら?と恐る恐る食べてみると 意外に最初は通常の更科蕎麦の美味しさ✨ そして噛みしめるごとにじわっと一味を感じる感覚の美味しさ☺️ 2種類目はせいろ蕎麦。二八のつるっとした触感と確かなコシを 楽しむことが出来まさに正統派の美味しさ✨ 3種類目の田舎せいろは十割のそば粉で作られており 提供時に「まずは塩を付けてお召し上がりください」とのこと。 塩で頂く蕎麦はダイレクトに蕎麦の風味と甘みを感じられて これもまた新感覚の美味しさです😆✨ バリエーション豊かなおそばと〆の濃厚な蕎麦湯を頂けて大満足☺️ 夜は蕎麦前でお酒を楽しみながら締めにお蕎麦という お客さんも多いようですので次回はそんな楽しみ方も してみたいなと思います🍶 ごちそうさまでした✨ #手打ちそばもり #早稲田グルメ #早稲田ディナー #高田馬場グルメ #蕎麦 #手打ち蕎麦 #三色蕎麦 #とろろ蕎麦 #蕎麦好き #食べログ百名店


燻製創作居酒屋けむり高田馬場
日本、〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目8−5 ワシヤビル2F
高田馬場の燻製創作居酒屋けむりは、店主こだわりの燻製と3日かけて仕上げるスパイスカレーが自慢です。出汁と11種のスパイスを合わせた「けむりスパイスカレー」や鯖カレーも堪能。店内は滝の演出で落ち着いた雰囲気。
HAMONI (@pampukinhatgrumet)
高田馬場【燻製創作居酒屋けむり】 高田馬場で見つけた燻製料理屋で楽しめるスパイスカレー🍛 高田馬場にある燻製創作料理のお店。 今回は先月始まったばかりのランチにて、オーナーこだわりの特製スパイスカレーが食べられると聞きつけて訪問してきました☺️ メニューは『けむりスパイスポークカレー』と『けむりスパイス鯖カレー』の2種類! 特にこだわったのはどちらも出汁との事✨ 両方気になったので、ルー合盛りにて両方味わってきました😋 ポークカレーには、豚のゲンコツと背骨の骨を2日間煮込んだ旨味たっぷりの出汁を使用。 そこにリンゴ、玉ねぎ、にんじん、ニンニクを煮込んで抽出したスープに、自家製のスパイスを合わせて作り上げ、さらに1日寝かせることで熟成をかけるこだわり✨ カルダモンのピリッとくるスパイシーで爽やかな辛さに、豚の旨味がしっかり来る🐷 細切れ豚肉がたっぷり入っているのでスパイシーかつ旨味がガツンとくる。思わず一口目で『うまっ!』と唸ってしまう美味しさ🤤 鯖カレーには鯖節の1番出汁を使用。 そこに独自配合の11種類スパイスと合わせて煮込み、1日寝かせて熟成させることで仕上げる! こちらもサバの旨みがしっかり溶け込んだルーには鯖のほぐし身もたっぷり! 濃厚で奥深い鯖の味わいを楽しめました。 ポークカレーに比べると少し辛さは控えめで、辛いのが苦手な人にも食べやすい印象でした( ´ ▽ ` ) どちらも提供までに3日かけて作り上げる手間暇かけたこだわりのスパイスカレー🍛 是非味わってみてください☺️ ※23/8/7 更新 現在はランチ営業終了しております。 ★掲載メニュー★ 『けむりスパイスポークカレー』 『けむりスパイス鯖カレー』 ルー合盛り 🎃住所 東京都新宿区高田馬場2丁目8−5 ワシヤビル2F #パンプキンハット山口 #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #食べるの好きな人と繋がりたい #東京カフェ #東京グルメ #東京カレー #東京ランチ #カレー好きな人と繋がりたい #東京カレー巡り #カレー部 #燻製創作居酒屋けむり #燻製料理屋 #スパイスカレー #スパイスカレー部 #カレーランチ #ランチ #高田馬場ランチ #高田馬場グルメ #高田馬場 #🎃🎩高田馬場 #🎃🎩🍽 #🎃🎩新宿区 #🎃🎩🍛