墨田区で人気のスイーツベスト20
墨田区にあるスイーツのお店からランキングTOP20を紹介!

墨田区で人気のスイーツベスト20🚀


akim'p
日本、〒131-0045 東京都墨田区押上3丁目25−17
自家製プリンが名物で、目の前でとろりとカラメルソースをかけて仕上げる立方体プリンが特徴のお店です。ソースのほろ苦さとプリンのマイルドさが絶妙で、濃厚な味わいを楽しめます。催事出店もこなす人気店で、押上のakim'pで11時〜18時、月曜定休。
Youtube (@muni_gurume)
【akim'p】 @東京:押上駅から徒歩5分 正方形の真っ白プリンを食べられるお店。 超濃厚なカラメルを目の前で大量にかけてくれるスタイルで、口に入れた瞬間に溶けていくような食感! 炙ってもらえる「ブリュレプリン」もあって、香ばしさとパリパリ感を堪能できます🍮 カラメルプリンとブリュレプリンは各600円 元々間借り営業だったお店ですが今回正式にOPEN 都内のプリンでも特にオススメ! ⏰11:00〜18:00 🏪月曜休み 📍東京都墨田区業平4-8-7 1F #東京グルメ #asmr #japan


グランドカステラ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
日本、〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2 東京スカイツリータウン・ソラマチ2階
グランドカステラは、東京スカイツリータウン・ソラマチ2階にある台湾カステラ発祥店です。店内で焼き上げるふわふわ・ぷるぷるの生地に、期間限定いちごと練乳やダブルチョコなど、個性豊かな味をお楽しみいただけます。観光の合間の贅沢なひとときに最適です。
Youtube (@gacchi_gourmet)
東京スカイツリータウンソラマチ2Fにある『グランドカステラ』 今回注文したのはダブルチョコカステラ(1850円) チョコ生地×ザクザクチョコチップ×とろ〜りチョコ層 3つのチョコが口の中でとろけるチョコ好き必見の台湾カステラ😍 ふわしゅわエアリーな食感に 濃厚なチョコが絶妙にマッチ✨️ 超オススメ! 🏠 東京都墨田区押上1丁目1−2 東京スカイツリータウン・ソラマチ2F ⏰10:00〜21:00 定休日なし


safn° サフン
日本、〒130-0004 東京都墨田区本所2丁目16−5 KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS 1F STORAGE 1
TikTok (@yuuuuto38)
浅草で食べた超濃厚抹茶プリンアフォガード🍮🍃 上質な抹茶を贅沢に使ったテリーヌのようにずっしり濃厚なプリンにバニラアイスがトッピングされてる! お好みで特濃抹茶ソースをかけてさらに抹茶感強めにすることもできた🍵 📍浅草「safn° サフン」 #東京グルメ #浅草グルメ #浅草カフェ #matcha #tokyo #tiktokfood


あんみつの深緑堂
東京都墨田区向島5-27-17
押上・向島の甘味処 あんみつの深緑堂。自家製つぶあんと焼き立てのお餅を使うぜんざいに、注文後に注ぐ苦味の抹茶を合わせます。1日10食限定の抹茶ぜんざいが話題で、和スイーツの上質な甘味と緑のコントラストを楽しめます。
Instagram (@yuuuuto38)
🍵抹茶をたっぷり注いでいただく濃厚抹茶ぜんざい🍵 押上にあるあんみつの深緑堂さんの 「抹茶ぜんざい」1100円 押上駅から徒歩12分ほどのところにあるあんみつの深緑堂さんは、知る人ぞ知る隠れたあんみつの名店! 今回は抹茶ぜんざいを注文🍵🍡 これは作りたてあつあつのぜんざいに苦めの抹茶をたっぷりと注いでいただくこのお店の冬の名物メニュー! つぶあんを贅沢に使った上品な甘さのぜんざいに焼きたてのお餅、濃厚なお抹茶の組み合わせは相性ばっちりでめちゃくちゃおいしい🤤🤤 箸休め用の塩昆布とサービスの温かいほうじ茶も付いてきて心も身体も温まる寒い季節にぴったりすぎる一品でした! 豚汁のお雑煮やおにぎりなど食事系のメニューもあったから今度はそっちも食べてみたい🍙 ちなみに名物のあんみつはテイクアウトすることもできるみたいだから和菓子好きな人はぜひ足を運んでみて!! おすすめ!! —————————————— 📍東京都墨田区向島5丁目27-17 ⏰11:00〜18:00 🛌不定休 🚃押上駅から徒歩12分 —————————————— #東京グルメ #東京カフェ #押上グルメ #押上カフェ #あんみつの深緑堂 #抹茶 #ぜんざい #tokyo #japan ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ#東京 #東京観光 #東京旅行 #東京スカイツリー #押上 #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #おいしい #japantravel #japantrip #instafood #japanesefood


東京ソラマチ
日本、〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2
東京ソラマチは東京スカイツリーの真下にある商業施設です。季節ごとに桜メニューやいちごフェア、バレンタインフェアなど、期間限定のスイーツ・グルメが多数登場し、人気店が集まる魅力的なスポットです。
Instagram (@harapeko_kc)
東京ソラマチで開催されてるいちごフェアが最高! 店名:東京ソラマチ 最寄り駅:押上駅(東京) ①マリオンクレープ クレープの上にいちごを敷き詰めていて甘酸っぱいいちごと練乳の組み合わせが絶品! 贅沢いちごは1200円 ②東毛酪農63℃ いちごソフトにいちごを乗せたいちごまみれのパフェでチョコレートソースでさらに甘さを引き立てたソフトクリーム! いちごパフェ1000円 ③オホーツクおこっぺミルクスタンド ミルク感溢れる濃厚なソフトクリームが絶品で舌触りはなめらかでいちごとの相性も抜群! 真っ赤ないちごのパフェは1350円 ④ストロベリーマニア 6種類のいちご飴を食べ比べできちゃう贅沢な一本!一粒一粒カリッカリに飴がコーティングされていてパリパリな食感は至福! いちご好きに捧げる食べ比べ飴は1000円 今回紹介したお店以外にも東京ソラマチ内でイチゴ商品を提供しているお店がたくさんあるので気になったらチェックしてみてください! ※いちごフェアは2/28までの開催予定 The strawberry fair held at Tokyo Solamachi is amazing! Store name: Tokyo Solamachi Nearest station: Oshiage Station (Tokyo) ① Marion Crepe Strawberries are laid out on top of the crepe, and the combination of sweet and sour strawberries and condensed milk is exquisite! Luxurious strawberry is 1200 yen ② Tomo Dairy Farm 63℃ A parfait covered with strawberries on top of strawberry soft serve, with chocolate sauce to enhance the sweetness! Strawberry parfait 1000 yen ③ Okhotsk Okoppe Milk Stand The rich soft serve ice cream is full of milk and has a smooth texture that goes perfectly with the strawberries! Bright red strawberry parfait is 1350 yen ④ Strawberry Mania A luxurious bar where you can compare 6 types of strawberry candy! Each one is coated with a crunchy candy, and the crunchy texture is blissful! A candy tasting special for strawberry lovers costs 1000 yen. In addition to the stores introduced this time, there are many other stores in Tokyo Solamachi that offer strawberry products, so if you're interested, check them out! *The strawberry fair is scheduled to run until 2/28. #PR #東京グルメ#東京ソラマチ#ソラマチ#東京デート#スカイツリー #いちご#いちごスイー ツ#マリオンクレープ#オホーツクおこっぺミルクスタンド#東毛酪農63℃#ストロベリーマニア


志゙満ん草餅
日本、〒131-0034 東京都墨田区堤通1丁目5−9
墨田区堤通1-5-9にある創業100年の老舗和菓子店 志満ん草餅。よもぎの香りの高い草餅を、あんあり・なしの2タイプで1個175円。箱入りは+200円。賞味期限は当日で、もちもちの柔らかさが特長です。
Instagram (@uryo1113)
「曳舟 志゙満ん草餅」 東京で3本の指に入る美味しすぎる和菓子。 あんいり¥175 あんなし¥175 箱入りにすると+200円 あんいりはあんこが入った絶品の草餅。 あんなしは窪みに白みついれて きなこたっぷりもっちもちで激うま ほんとにうますぎて飛びそうになる 日曜日10人ほどの行列。回転は遅め。 消費期限は当日。 これ食べなきゃ東京住んでる意味ない ってくらい美味しい。 東京都墨田区堤通1-5-9 Jiman Kusamochi at hikifune Tokyo 1-5-9 Tsutsumidori, Sumida-ku, Tokyo, Japan


Mrs.Charlotte LA MAISON (ミセスシャーロット) cafe&sweets
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草7丁目5−7
浅草のMrs.Charlotte LA MAISONは、ラベンダーカラーのクレープが名物のカフェ兼フードトラックです。ベリークリームチーズクレープ(880円)などラベンダー色のメニューが並び、実店舗は11:00〜19:00、月曜休。イベント出店・ケータリングは公式HPから。店内は可愛い内装が魅力です。
Youtube (@foodtripjapan)
【浅草 Mrs.Charlotte la maison】 𖠿 東京都台東区浅草7-5-7 ⌚︎ 11:00〜19:00,月曜定休 ☑︎ チョコブラウニークレープ(アイス乗せ) 880円 浅草にあるMrs.Charlotteさんのチョコブラウニークレープ(880円)🍫 ラベンダー色の可愛いクレープが名物のフードトラックで、8月に待望の実店舗をオープン! イートイン限定のプレートクレープを始め、アイスクリームや手持ちクレープなどほぼ全てのメニューがラベンダー色! 手持ちクレープはアイスありorなしが選べて、アイスはラベンダーミルク・紫いも・アールグレイ・巨峰シャーベット・パインシャーベット・ピスタチオの6種類から選べます! 今回はチョコブラウニークレープにラベンダーミルクアイスをトッピングしました🍫🍨 薄めもちもちタイプの生地にホイップ、チョコチップ、ブラウニー、チョコクッキー、チョコソースがたっぷり🤤 クレープ自体は小さめだけど、ラベンダーがほんのり香るアイスとも相性ばっちりだったし浅草で食べ歩きするのにちょうどいいボリュームでした! インテリアや食器にもこだわっていて店内もめちゃめちゃ可愛かったから、クレープ好きはもちろん推し活にもぴったりだと思う! おすすめ! MRS. CHARLOTTE LA MAISON Lavender crepes in Asakusa🪻 Mrs.Charlotte originally started as a food truck, and they’ve recently opened their own cafe! All their menus are lavender colored, they have 3~4 crepe plates and 5 on-hand crepes, and you can choose with or without ice cream. I got the chocolate brownie crepe with lavender milk ice cream (880yen)! It’s filled with whipped cream, chocolate chips, chocolate cookies, brownies and chocolate sauce!🍫 Small, but considering the price I think it’s fair. And I loved their lavender milk ice cream!! Cute interior and atmosphere too, so try this place if you want to chill at a cute cafe! ※営業時間やメニューの価格は変更される場合があります。事前にお店のアカウントや公式HPのご確認をお願い致します🤲 インスタグラムとTikTokではいち早く最新グルメ情報を発信してます🤤 Instagram: https://instagram.com/jukananan727?utm_medium=copy_link TikTok→www.tiktok.com/@jukananan727


いろどりカフェ&ダイニング Cocoha🍃
日本、〒130-0011 東京都墨田区石原1丁目23−4
墨田区石原の Cocoha は、熊モチーフの席と赤いソファが特徴のカフェです。季節のパフェは4〜5種、くま太郎クッキーやモンブラン花飾りなどかわいいスイーツが楽しめます。ドリンクとパフェのセットは半額になるお得も魅力です。
TikTok (@gensen_gurume)
📍いろどりCafe&Dining Cocoha ・住所:東京都墨田区石原1-23-4 ・周辺駅:大江戸線 両国駅 徒歩5分 ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎JR 両国駅 徒歩8分 ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎浅草線 浅草駅前 徒歩15分 ・営業時間:ランチ 11:30~14:00 ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎カフェ・パフェ14:00〜17:00 ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ディナー・夜パフェ18:00〜23:00 ・定休日:不定休 ・予算:¥2200~5000 ・電話:03-6823-9399 《コメント》 まだ誰も知らない絶品メロンかき氷を紹介!! 糖度16度以上保証のプレミアムなメロンを贅沢に半分使用!!濃厚なミルク氷をたっぷりとふわふわに削っておりこの夏に絶対食べたいかき氷! グラノーラ、メロンソース、メロンアイス、メロンシロップ入りで最後までメロンたっぷり!! 《今回の注文》 ¥2200 (夜タイムは¥2500) プレミアムメロンのみるくかき氷 ほうじ茶付き ¥5000 マスクメロンのかき氷 ほうじ茶付き #両国グルメ #両国カフェ #かき氷 #東京かき氷 #メロン #浅草グルメ


スギモト本店 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
日本、〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2
押上・ソラマチ6階の黒毛和牛専門店スギモト本店。松坂牛のしゃぶしゃぶ・すき焼きと肉寿司が看板メニューで、コース5,7xx円〜10,000円、アラカルトは4,000円台から。肩肉・ロース・特上で料金が変わり、女性一人でも入りやすい雰囲気です。
HAMONI (@ebisu_nakame_gourmet)
押上にある「スギモト本店」へ 東京スカイツリー下のソラマチ内にある、最高級の黒毛和牛の専門店です! 松坂牛を使ったしゃぶしゃぶやすき焼き、肉寿司などがメインなので、スカイツリー観光で贅沢ご飯がしたいときにおすすめ🐮 🍖ー------------ーーーーーーー🍝 ※今回の投稿を気に入った方は ・フォロー(@ebisu_nakame_gourmet ) ・保存 ・コメント ・イイネ をぜひよろしくお願いします! 🍕ー------------ーーーーーーー🍰 【注文したメニュー】 ・松坂牛すき鍋御膳 3,980円 ・尾張牛すき鍋御膳 2,900円 ・肉寿司 1,500円前後 など 頼み方にはコースとアラカルトがあります。 コースは5,700〜10,000円/人と幅広く、肩肉かロース(背肉)か、特上かどうかによって料金が異なります! アラカルトで注文すれば4,000円を切る値段から松坂牛を楽しめるのでお得! 美味しいお肉を食べたいときにぜひ行ってみてください😋 「他にもおすすめの黒毛和牛専門店を知ってる❗️」という方や 「いろんなグルメ情報を交換したい!」という方は、ぜひお気軽にコメントやDMください📩 【味】 75点 【コスパ】 75点 【雰囲気】 70点 【接客】 65点 @ebisu_nakame_gourmet では、年間400店舗行く僕が、恵比寿や中目黒を中心としたおすすめの東京グルメや、地方の美味しかったお店をまとめています📕 お店選びでハズしたくない方は、ぜひ投稿の保存やフォローをお願いします😋 #スギモト本店 #ソラマチグルメ #押上グルメ #スカイツリーグルメ #東京スカイツリー #東京スカイツリーソラマチ #墨田区グルメ #東京グルメ #都内グルメ #松坂牛 #しゃぶしゃぶ #すき焼き #黒毛和牛 #黒毛和牛専門店 #肉グルメ


uni CAFE
日本、〒130-0012 東京都墨田区太平3丁目13−7 HB錦糸町 1F
錦糸町の隠れ家カフェ・uni CAFEは、コンクリート調の外観と温かな照明が印象的な落ち着き空間です。濃厚なしっとりガトーショコラと新作パフェを楽しめ、パフェは14時から提供します。uniを使ったプリンやご飯プレートなど、ユニークなメニューが魅力です。
TikTok (@takashi_iiii)
錦糸町にあるuni cafeは北欧風のカフェ。ここのプリンもまためちゃかわいい #tiktokオーディション2020 #カフェ活 #グルメ動画 #今日何食べた #スイーツ男子 #プリン #ルーティン #グルメvlog


東毛酪農63℃
日本、〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2 東京ソラマチ 4F イーストヤード
東毛酪農63℃は63℃で30分低温殺菌した濃厚な牧場ミルクのソフトが自慢です。カップのほか竹炭ごまコーン・海の塩コーン・手焼きワッフルなどコーンを選べ、百名店にも選出された実力派。ソラマチ4階で味わえます。
HAMONI (@norimasa_0612)
* 【東毛酪農 63℃】 自慢の牛乳がたっぷりと入った濃厚なのにさっぱりとした切れ味のいいソフトクリーム! HPを見れば店名にもあるその拘りが伝わるw 牛乳感が強く、それでいて癖もなく美味しい😋 . #東毛酪農63℃ #押上 #アイスクリーム #ソフトクリーム #フレッシュ #牧場ミルク #コーヒーミルク #カップ #竹炭ごまコーン #スイーツ #MINISOF #ミニソフ #ジェラート #おいしいものこそ正義 #休憩のひととき #うまー #ずっと食べたかったやつ #みるく #デザート #MILK #甘いもの大好き #バニラ #夜景 #今日のアイス #おやつ #暑いときは #美味しい #アイス #icecream #暑い


珈琲専門店 トミィ
日本、〒130-0013 東京都墨田区錦糸2丁目10−7
錦糸町のカフェでは、昔ながらのホットケーキに生クリームとチョコレートソースを添えた一品が人気です。期間限定のフルーツバーグは午前中で完売することもあり、訪問時はお早めに。ふわふわパンケーキも楽しめる、店内はフォトジェニックな雰囲気です。
HAMONI (@rinrin99999)
ホットケーキ 生クリーム チョコレートソース付き😍 二月までの限定フルーツバーグを食べに行きましたがまさかの完売😭😭 なのでこのままじゃ帰れないのでホットケーキを注文😋 昔ながらのホットケーキで安定した美味しさ☺️ フルーツバーグはお昼位には完売しちゃうみたい😨💦 #sweets#東京#カフェ#スイーツ#スイーツ男子#スイーツ女子#東京グルメ#食べ歩き#甘党#デザート#かわいい#錦糸町#パンケーキ#パンケーキ部#ふわふわパンケーキ#スフレパンケーキ#カフェ部#東京カフェ#インスタ映え#フォトジェニック#ふわふわ#チョコレート#カフェ活#カフェ部#カフェ巡り#ホットケーキ#カフェ好きな人と繋がりたい#カフェ風#女子旅#おうちカフェ#女子会


北斎茶房
日本、〒130-0014 東京都墨田区亀沢4丁目8−5
錦糸町の北斎茶房は、釜飯と和スイーツが楽しめる人気店です。百名店にも選出され、冬あんみつやわらび餅など多彩な甘味が魅力。ランチは炊き立てご飯のおかわり自由でヘルシー。平日昼には並ばず入れることもあるとのことです。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【錦糸町 北斎茶房】 食べログ:3.74👉食べログ百名店スイーツTOKYO2020 今年初かき氷!!! 生杏かき氷 900円 生苺かき氷 950円 白玉大納言あんみつ 750円


向島 言問団子(ことといだんご)
日本、〒131-0033 東京都墨田区向島5丁目5−22
東京の歴史ある和菓子店 Kototoi Dango。鳥形の最中が名物で、見た目の可愛らしさと上品な甘さを楽しめます。百年を超える伝統を受け継ぐ老舗です。
TikTok (@tabelog_japanbylocals)
Take a sweet break at this historic wagashi shop🍵🍡 The bird-shaped monaka is just too cute! 🐦💕 🏠 Store Name: Kototoi Dango ⭐️ Tabelog Score : 3.73 Very good 🏆 Tabelog 100 Japanese traditional sweets ,Tokyo 📍Area:Tokyo,Hikifune ------------------------------------------- 전통 있는 화과자 가게에서 달콤한 휴식🍡🍵 새 모양 모나카가 너무 귀여워요🐦💕 📍지역:도쿄、히키후네 ------------------------------------------- 在百年老字號品味傳統日式甜點🍡🍵 鳥兒造型的最中實在太可愛了🐦💕 📍地區:東京、 曳舟 ------------------------------------------- 在百年老店享受一份甜蜜的和菓子时光🍵🍡 小鸟造型的最中太可爱了🐦💕 📍区域:东京、曳舟 ------------------------------------------- *Tabelog score is as of 2025/07/10 and is subject to change. #short #shorts #Tabelog #Tokyo #Japan #food #travel #traveljapan #restaurant #nearme #mochi #KototoiDango #CuteMonaka #TokyoSweets #WagashiLover


祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
日本、〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2 東京スカイツリータウン・ソラマチ6階
祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店は、宇治抹茶の濃厚さを活かす和カフェです。自家製あずきのぜんざいを紙カップで提供し、白玉・いもの甘露煮・あずきの生クリーム・五色あられ・金箔が贅沢。濃厚抹茶ソフトも人気。6階エスカ横、押上駅直結でベビーカーも入りやすい。
HAMONI (@kobakia_foodlog)
. 都内 浅草周辺のランチ・スイーツ情報を紹介🥢 @kobakia_foodlog ___ 🏡祇園辻利《押上》 @tsujiri_jp 📍東京ソラマチ6階エスカレーター横 🚃東京スカイツリー駅・押上駅直結 🥡つじりツリーソフト 700円 🙆♀️女性1人でも入りやすい 👶エスカレーター横のフリースペースに併設されているのでベビーカーでも楽々 🗓2023年2月平日14時頃訪問 ソラマチで休憩するならいつもここ!美味しいお茶スイーツはサクッと1人で食べ切れるちょうどいいサイズ👍 辻利の抹茶スイーツを食べると高校の修学旅行で初めて食べた、あのパフェの味を思い出します💭 私のような人、結構いるんじゃなかろうか そんな辻利を東京で食べられる数少ない店舗です👀 スプーンはスカイツリー、もちもち白玉、もちろん美味しい抹茶ソフト🍵 眺めもいいし、子供が少しグズっても平気だしおすすめスポットです! #押上グルメ #押上ランチ #押上デート #東京スカイツリーソラマチ #ソラマチグルメ #東京ソラマチグルメ #辻利 #抹茶スイーツ #東京カフェ巡り


すみだ珈琲
日本、〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目7−11
墨田区の古民家を生かしたカフェすみだ珈琲では、江戸切子のグラスで淹れた自家焙煎コーヒーを味わえます。すみだブレンドは浅煎り・深煎りのいずれかをお選びいただけ、看板スイーツはコーヒーゼリーソフトクリームです。
HAMONI (@wakaba13wakaba)
@wakaba13wakaba 江戸切子グラス入りのコーヒーがいただける古民家カフェ 錦糸町の駅から徒歩5分の場所にある「すみだ珈琲」 雰囲気のある古民家カフェです。 コーヒーは、江戸切子のグラスでいただけるので 毎回どんなグラスでいただけるのか楽しみ✨ すみだブレンドをいただきましたが浅煎り、やや深煎り 深煎りから選ぶことかできるのか嬉しい☺️ コーヒーと一緒に、コーヒーソフトクリームゼリー をいただきました😋 深い味わいのコーヒーゼリーに濃厚なソフトクリーム✨ ナッツものっていて、色々な食感が楽しめました。 懐かしい雰囲気がとても愛しい珈琲屋さんです☕️ 次回はチーズケーキ食べたい💕 〜menu〜 すみだブレンド ¥550 コーヒーゼリーソフトクリーム ¥650 📍すみだ珈琲 @thecoffeehouse_by_sumidacoffee address: 東京都墨田区太平4-7-11 錦糸町駅から徒歩5分 ☕️------------------------------ イイね、コメント、保存ありがとう ございます🍩 フリーライターのわかばです。 ✔︎実際に行ってよかったオススメカフェ ✔︎旅先のカフェ ✔︎1人でも入りやすいカフェ ✔︎ステキなホテル の情報を発信中🫖 フォローお待ちしています。 @wakaba13wakaba ------------------------------🍰 #tokyofoodie #visittotokyo #도쿄카페 #홋카이도카페 #東京カフェ #東京カフェ巡り #東京女子部 #東京観光 #わかばのカフェ備忘録 #錦糸町カフェ #古民家カフェ #古民家カフェ巡り #すみだ珈琲 #江戸切子 #江戸切子グラス #コーヒーゼリー #錦糸町グルメ #ドリップコーヒー
人形焼 山田家 本店
東京都墨田区江東橋3-8-11
Unknown
長命寺 桜もち
東京都墨田区向島5-1-14
Unknown