
浅草駅で人気の和菓子ベスト20🚀
1~15件を表示


1位
甘味 みつや
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目32−13
和菓子/463m(徒歩7分)/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
浅草の白玉専門の和カフェ。12種の『みつや小皿御膳(抹茶付き)』をはじめ、もちもちの白玉と上品な甘さの餡が魅力。木の温もりある店内と丁寧な接客。予約はInstagram経由で。
TikTok (@yuuuuto38)
浅草にある白玉専門店のみたらし団子🍡丁寧に風呂敷に包んでくれるし、ずんだとか種類も色々あるから手土産にもぴったりだと思う! 📍浅草「甘味みつや」 #浅草グルメ #東京グルメ #tiktokfood #浅草 #asakusa


2位
寿清庵
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目7−21
和菓子, クレープ/223m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 土 12:00
浅草の抹茶クレープ専門店・寿清庵は京都・宇治産の抹茶を使い、もちもち生地と宇治クレープが魅力です。抹茶ブリュレクレープなど濃厚な味わいを950円で提供します。
Instagram (@space_tamnik)
말차 러버를 위한 말차 티라미수 크레페 도쿄 아사쿠사 거리에 있는 곳으로, 우지산 고급 말차만을 사용하여 쌉싸름하고 찐한 말차 크레페 전문점입니다. 부드럽고 쫄깃한 크레페 반죽과 진한 크림이 조화를 이루는데요. 말차 에스프레소에 적셔진 촉촉한 스폰지 케이크가 안에 들어 있어요. 달콤 쌉싸름한 말차 좋아하시는 분들을 저격하는 디저트! 조금 더 당도 높은 디저트를 좋아한다면 말차 크렘 브륄레를 추천드려요. [코토부키세이안 寿清庵] @kotobukiseian_asakusa_matcha - 위치: Tokyo, Taito City, Asakusa 2-7-21 - 영업: 11:00 - 17:30 - 메뉴: 말차 티라미수 크레페 (950엔) Matcha Lover’s Dream: Matcha Tiramisu Crepe Located in the heart of Asakusa, Tokyo, this cozy shop specializes in rich and bittersweet matcha crepes made exclusively with premium Uji matcha. The soft and chewy crepe batter pairs perfectly with the luscious cream, while a moist sponge cake soaked in matcha espresso is hidden inside. A must-try for those who love the perfect balance of sweetness and matcha’s distinct bitterness! For those with a sweeter tooth, the matcha crème brûlée is highly recommended. [Kotobukiseian 寿清庵] @kotobukiseian_asakusa_matcha • Location: 2-7-21 Asakusa, Taito City, Tokyo • Hours: 11:00 AM - 5:30 PM • Menu: Matcha Tiramisu Crepe (950 yen) #말차 #matcha #matchalover #tokyosweets #도쿄디저트


3位
浅草茶屋たばねのし
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目7−7
和菓子, クレープ/195m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
浅草茶屋たばねのしは、静岡・掛川抹茶を100%使用した高級抹茶クレープ専門店です。生地・クリーム・アイスまで抹茶づくしで、内部には抹茶カスタード・生クリーム・抹茶アイス・いちごジャム・ロータスクッキーがぎっしり。表面には抹茶粉で『浅草』の文字を描きます。価格は990円〜、平日11-18時・休日11-19時。
Instagram (@my_season___)
깨서 먹는 크림브륄레 말차 크레페🍵 The Best Matcha Crepe in Asakusa 아사쿠사에 있는 ‘차야 타바네노시’는 다양한 종류의 크레페를 맛볼 수 있는 크레페 전문점입니다. 카케가와 말차, 말차 브륄레, 꿀고구마 등 여러 종류의 크레페가 있으며, 주문 즉시 정성스럽게 만들어 주어 조리 과정을 보는 재미가 있습니다. 카케가와 말차 브륄레 크레페는 생크림, 견과류, 아이스크림 등을 넣은 후 상단에 꾸덕한 말차 크림을 올리고 설탕 코팅을 입히기 때문에 다채로운 식감과 맛을 한 번에 느낄 수 있습니다. Chaya Tabanenoshi is a crepe shop located in Asakusa. They offer a variety of menus, including matcha, matcha brulee, and sweet potato. The matcha brulee crepe is made with ingredients such as fresh cream, nuts, and ice cream, and is topped with a sugar coating, providing a rich variety of textures and flavors. ✔️Asakusa Chaya Tabanenoshi @asakusachaya_tabanenoshi • 2 Chome-7-7 Asakusa, Taito City, Tokyo 111-0032 • 월,화,수,일 09:00-19:00 / 목,금 11:00-18:00 / 토요일 10:00-19:00 #tokyotravel #tokyofood #tokyocafe #도쿄맛집 #도쿄카페 #도쿄여행


4位
壽々喜園
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目4−3
和菓子, アイスクリーム, カフェ/485m(徒歩7分)/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
浅草・壽々喜園浅草本店は、世界一濃い抹茶ジェラートで知られ、4種の抹茶餡だんごと季節限定だんご、煎茶セットなど和スイーツが充実。2階にイートインスペースがあり、女性ひとりでも入りやすい雰囲気です。
TikTok (@yuuuuto38)
抹茶好きな人理由おしえて🍵 #値段やお店の場所はインスタにのせてます #カフェ巡り


5位
かぐらちゃかプチ
日本、〒111-0035 東京都台東区西浅草2丁目27−11
和菓子/34m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 土 12:00
かぐらちゃかプチは、浅草国際通り沿いにあるカフェ。世界一濃い抹茶ラテは濃さを段階で選べ、6以上でコップにシールが貼られる演出が特徴です。くまちゃんモナカ付きのオリジナルパフェが作れるほか、抹茶ジェラートやわらび餅も絶品。店内はカウンター4席で、女性1人でも入りやすい雰囲気です。
TikTok (@yuuuuto38)
宇宙1濃い抹茶ラテ見つけた!濃厚すぎて若干とろっとしてた🍵 #東京グルメ


6位
徳太樓
東京都台東区浅草3-36-2
和菓子/479m(徒歩7分)/情報なし
浅草のTokutaroは、静かな店内で正統派の日本伝統菓子を楽しめる和菓子店です。喧騒を離れた落ち着きの空間で、職人技の味を堪能できます。Tabelogで3.71点、東京の100選にも名を連ねています。
TikTok (@tabelog_japanbylocals)
Beyond the Crowds: Local Japanese Sweets in Quiet Asakusa🍡✨ 🏠 Store Name: Tokutaro ⭐️ Tabelog Score : 3.71 Very good 🏆 Tabelog 100 Japanese traditional sweets,Tokyo 📍Area:Tokyo, Asakusa ------------------------------------------- 관광지가 아닌 진짜 아사쿠사 디저트🍡 조용한 단맛 여행 📍지역:도쿄、아사쿠사 ------------------------------------------- 遠離觀光客的淺草甜點小店🍡 靜靜品嚐正宗日式和菓子 📍地區:東京、 淺草 ------------------------------------------- 远离游客的浅草甜点小店🍡 安静地享受正宗日式点心 📍区域:东京、 浅草 ------------------------------------------- *Tabelog score is as of 2025/07/10 and is subject to change. #short #shorts #Tabelog #Tokyo #Japan #food #travel #traveljapan #restaurant #nearme #AsakusaHiddenGems #WagashiTime #TokyoSweets #LocalFlavor


7位
たい焼 写楽
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目9−10
和菓子/403m(徒歩6分)/営業時間外 • 営業開始: 土 10:30
浅草3丁目の老舗・たい焼写楽は天然たい焼きを一丁焼きで丁寧に提供します。北海道産小豆の自家製餡を薄皮で包み、頭から尻尾まであんこたっぷり。テイクアウトにも最適です。
HAMONI (@827c215bdd33438b94055ae9b30e5)
#浅草カレンダー @kunifuda920 さん味岡神輿の聖地巡礼 #世界一の朝食 #裏浅草 #台東区グルメ #知る人ぞ知る名店 #たい焼き写楽 #口福 #浅草グルメ #テイクアウト #道草六三郎 #紫陽花の季節 #カフェ散歩 #たい焼き #下町グルメ #天然たい焼き #一丁焼き #天然鯛焼き #尻尾まであんこ#鯛焼き #北海道産小豆 #あんこ #japanesefood #あんこぎっしり #浅草わっしょい飯 #ファインダー越しの私の世界 #パリパリのパリジェンヌ #あんこスイーツ #台東区 #たいとう愛 今夜あなたは目撃者‼️ 次回、#浅草 潜入24時🕒 金曜日は習慣フライデー📸東上野に密着! 乞うご期待‼️ ごちそうさまでした🙏✨


8位
祇園京くらら 浅草店
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目33−3
和菓子/482m(徒歩7分)/情報なし
浅草・祇園京くららは生麩のテイクアウト専門店。3本セット1000円(ぶぶあられ赤しそ/味噌田楽白/あまおういちご餡)+50円でいちごトッピング。現金のみ、雷門・浅草駅から徒歩2分の観音通り沿い。ぷるんもちもちの生麩串と季節のいちご商品を味わえ、ベンチあり。女性にも入りやすい雰囲気。
HAMONI (@kobakia_foodlog)
. 浅草周辺のランチ・カフェ情報を紹介🥢 @kobakia_foodlog ___ 🏡祇園 京くらら《浅草》 @kyokurara 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 info. 🏮雷門から徒歩2分 ▶︎アクセス 銀座線浅草駅から徒歩2分 観音通り沿い ▶︎注文内容 3本セット1000円 (ぶぶあられ赤しそ、味噌田楽白、あまおういちご餡) +いちごトッピング50円 ※いちご商品は期間限定 ▶︎支払い方法 この日は現金のみ ▶︎その他 お店の前にベンチ有り ▶︎入りやすさ 女性1人でも買いやすい ▶︎来店日時&混雑状況 2024年4月平日12時ごろ訪問 混雑なし 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 生麩テイクアウト専門店! 甘い系からしょっぱい系まで種類豊富な生麩がミニサイズの串で食べられるます 見た目が可愛いうえに、美味しい!! お麩はぷるんもちもち食感、あられの食感や甘いの餡、串それぞれで味わいが全く違くて楽しい!これは3本セットおすすめです! 飲み切りの瓶ビールも売ってるから軽くいっぱいもあり、しょっぱい系はおつまみになる ※現在浅草エリアは「食べながら歩き」が禁止されているので、お店さら案内があった場所で食べております #浅草グルメ #浅草食べ歩き #浅草観光 #浅草デート #浅草散歩 #浅草ランチ #祇園京くらら


9位
大学いも千葉屋
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目9−10
スイーツ, 和菓子, 芋/392m(徒歩6分)/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
浅草にある『大学いも千葉屋』は、食べログ百名店に選ばれた大学いも名店です。400g 880円からで、200g・300gも注文可能。ショーケース表示は400g表記ですが量の調整が利き、手土産にも最適です。
HAMONI (@cha_7188)
【大学いも千葉屋@浅草】 一度食べたら大学いもの概念変わる。。 ===== ▼注文した物 大学いも400g 880円 ===== 浅草に来た際に 食べログ百名店に選ばれた 大学いもが気になりついつい 並んでしまいました😊 私が行った時は土曜日14:30ころで 6組くらい並んでましたが 回転率がとっても早いので 3分後にはもう大学いも食べてました笑 ショーケースには400gからしか 貼り紙がありませんでしたが 200gでも300gでも注文できました😆 はじめ、400gもいらないって 言って200g頼んだんだけど あまりのおいしさにその場で食べ終えて 追加で注文してお家へ持ち帰りました笑 今まで食べてた大学いもって なんだったん!???? って脳内パニック起こすほど 美味しくてみんなが大量に買う 理由がわかりました🥹✨ これは危険だ。 やみつきになる。。 駅からちょっと離れてるけど それでも食べたくなる大学いもに 出会ってしまった🥹 気になる人はぜひお立ち寄りを🍠 ------------------------------------- ▼おススメシーン 手土産 ▼年代 子供〜ご年配 ▼予算 〜1,000円前後 ------------------------------------- 🚃浅草駅 📍東京都台東区浅草3-9-10 🍠大学いも千葉屋 #千葉屋 #大学いも #大学いも千葉屋 #百名店 #百名店巡り #さつまいも #食べ歩き #食べ歩きグルメ #浅草 #浅草グルメ #浅草食べ歩き #asakusa #tokyo


10位
御菓子司 亀十
日本、〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目18−11
和菓子/528m(徒歩8分)/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
浅草・雷門前の老舗和菓子店・亀十のどら焼きは、薄くてパンケーキのようにふわふわの生地に、黒餡と白餡どちらも選べる絶妙さが魅力です。直径約10cmのボリュームと、温かい緑茶やコーヒーとの相性も抜群です。
HAMONI (@hiroe0111)
亀十『#どら焼き 』🍵 . ここのどら焼きが大好きです🐱❤️ ちなみに私は【黒】派です😊 . . #銀座三越 で期間限定で出店してたよー🙃💗 . . #亀十 #どら焼き #あんこ #浅草 #あんこ #粒あん #カフェ巡り #和菓子 #スイーツ巡り #インスタスイーツ #グルメ好きな人と繋がりたい #インスタグルメ #おやつ #おやつ部 #ティータイム #カフェ巡り #デパ地下スイーツ #デパ地下グルメ #コンビニスイーツ #ランチ #デブ活 #instafood #instasweets #instagood #instalike #cafe #cake #wagashi #dorayaki


11位
杵屋 仲見世本店
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目30−1
スイーツ, 和菓子/416m(徒歩6分)/営業時間外 • 営業開始: 土 09:30
1955年創業の老舗・杵屋仲見世店は、揚げたてのおかきを味わえる店です。夏季は冷やしみたらし団子と抹茶アイスの組み合わせなど季節メニューも。仲見世通りの風情ある空間で楽しめます。
HAMONI (@tabe_mayuge_)
🍡杵屋 仲見世店🍡 都営浅草線・東京メトロ銀座線・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩3分 . . 1955年創業の老舗おかき店! 揚げたておかきを味わえるお店ですが この日は6月とは思えぬ暑い日だったので キンキンに冷えたあんこ入りみたらし団子と 夏には嬉しい冷たいお抹茶を🍵🧊 (おそらく夏限定かと思われます!) コロナのご時世的に食べ歩きがダメなので お店の隅の方で立ったまま頂きました🙏 . . 📸 ①②冷やしみたらし+抹茶(アイス) . . 気になったお店は是非ブックマークを🔖 #杵屋 #みたらし団子 #おかき #仲見世通り #東京グルメ #東京ランチ #東京ディナー #東京カフェ #台東区グルメ #台東区ランチ #台東区ディナー #台東区カフェ #浅草グルメ #浅草ランチ #浅草ディナー #浅草カフェ


12位
梅むら
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目22−12 新坂ビル 1F
和菓子, かき氷/493m(徒歩7分)/営業時間外 • 営業開始: 土 12:30
日本最古のバーとして知られ、登録有形文化財にも認定された神谷バー。大衆酒場の賑やかな雰囲気の中、ビアホールのようにワイワイと楽しめます。名物デンキブランを味わい、生ビールで乾杯するのがおすすめ。次回は電気ブランサワーにも挑戦してみたい店です。
HAMONI (@norimasa_0612)
* 【神谷バー】 日本最古のバー! 登録有形文化財にもなっている✨ バーと言っても大衆酒場みたいな感じで、ビアホールのようにワイワイガヤガヤしている😝 デンキブランが有名だが飲めないので生中にて乾杯w 今度行った際は電気ブランサワーでも飲んでみようかな♪ . ------------------------------------------- 店名:神谷バー 住所:東京都台東区浅草1-1-1 1F.2F.3F 電話:03-3841-5400 営業時間:11:30~22:00(L.O.21:30) 定休日:火曜日(祝日は営業で翌日代休) 公式アカウント:@kamiyabar ------------------------------------------- . #神谷バー #浅草 #洋食 #居酒屋 #ビアホール #ビアレストラン #神谷バーで電気ブラン #神谷バー電気ブラン #神谷バーの電気ブラン #神谷バーでランチ #ビアホール🍻 #ビアホールで乾杯 #ビアホール🍺 #居酒屋メニュー #大衆居酒屋 #居酒屋ランチ #居酒屋巡り #居酒屋ごはん #居酒屋好きな人と繋がりたい #居酒屋グルメ #居酒屋🏮 #居酒屋好き #居酒屋料理 #居酒屋さん #居酒屋ご飯 #居酒屋飯 #居酒屋デート #デンキフラン #洋食飲み #電気ぶらん


13位
浅草浪花家
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目12−12−4 もっこ
和菓子, かき氷/101m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
浅草浪花家は、たい焼きの創始者とされる老舗。一丁焼きの薄皮はパリッと香ばしく、餡は甘さ控えめでさっぱり。夏はかき氷も人気で、お茶セット580円と組み合わせて楽しめます。ひとりでも入りやすい雰囲気です。
HAMONI (@kobakia_foodlog)
. 浅草周辺のランチ・食べ歩きグルメ情報を紹介🥢 @kobakia_foodlog ___ 🏡浅草 浪花家《浅草》 @asakusananiwaya 🏮雷門から徒歩9分 🚃つくばエクスプレス浅草駅から徒歩30秒 🍽️たい焼きとお茶セット580円 🥡たい焼き180円 ⚠️火曜定休日 🙆♀️女性1人でも入りやすい 📅2023年12月平日12時ごろ訪問 浅草たい焼きというと、新仲見世にある鳴門鯛焼本舗や たい焼き作りが体験できる求楽などいろいろありますが 一つ一つ鉄型で焼いていく一丁焼き つまり天然物!!! 薄皮でパリッとしていて餡子は甘さ控えめでさっぱり! テイクアウトもできるけど、イートインにしてお茶セットを がちゃんがちゃんと焼いている音が聞こえて心地がいい 夏はかき氷で大賑わいのお店もこの時期の平日は静かで 1人でゆっくりたい焼きを楽しめました #浅草カフェ #浅草グルメ #浅草カフェ巡り #浅草食べ歩き #浅草たい焼き #浅草観光 #浅草デート #浅草スイーツ #浅草浪花家 #浪花家浅草
14位
かりんとう 小桜
東京都台東区浅草4-14-10
和菓子/617m(徒歩9分)/情報なし
Unknown
15位
桃太郎
東京都台東区西浅草2-13-10
和菓子/177m(徒歩3分)/情報なし
Unknown