
浅草駅で人気の和食・日本料理ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
浅草真九郎/浅草手打ち塾
日本、〒144-0055 東京都大田区仲六郷2丁目18−14
うどん, その他/823m(徒歩12分)/営業時間外 • 営業開始: 水 11:30
水曜と木曜だけ味わえる極上のうどん。独特なリズムで打たれる麺は、コシとモチモチ感のバランスが秀逸で、唯一無二の食感を生み出します。隠れた名店として多くのファンに愛されています。
Instagram (@uryo1113)
【浅草真九郎/Asakusa Shinkuro】 浅草で有名なうどん屋さん。 麺が太めで表面が柔らかく中は弾力あり。 開店時間に店内にいれば麺を打つところが見れる! Udon noodle shop in Asakusa. The noodles are thick with a soft surface and elastic inside. If you are inside the restaurant at the opening time, you can watch the noodles being made! 📍東京都台東区浅草6-28-10 (6-28-10 Asakusa, Taito-ku, Tokyo)


2位
江戸料理・ジビエ 櫻田
日本、〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目15−12 永谷マンション1F
すき焼き/324m(徒歩5分)/営業中: 08:30 - 15:00
江戸時代の料理を現代に伝える老舗。囲炉裏でウズラや鹿肉を焼くユニークさと、天皇献上米を使ったすき焼き定食が名物です。夜のコースもおすすめ。創業48年の落ち着いた雰囲気で女将の接客も魅力です。
Instagram (@wolf.0313)
@wolf.0313 で行きたいお店を参考にしてね! 【浅草 櫻田】 江戸料理をコンセプトにした囲炉裏を囲んで食べるすき焼きランチ!🐺 和牛すき焼きランチ御膳 1,500円(税込) 昼はすき焼きランチ、夜は囲炉裏でジビエなどが食べられる珍しいお店! 店主がめちゃくちゃ仙人感あって、料理の火加減や食べ方の指導を細かくしてくれる! 今回焼いてるものは特別に提供してくれたもので、食べログとか見ると結構なボリュームが出て来そう 江戸料理のふわふわたまごはスフレのようなビジュアルで食べ進める中で一息つくのにいいパフォーマンス! 1,500円ですき焼きランチを頂けるのも嬉しい! とにかく風情もあるお店なので、まさに浅草に寄った際に一度は訪れてほしい! ごちそうさまでした🐺 何かあればコメント、DMお待ちしてます😚 また、ウルフを見て食べたら投稿やストーリーでタグ付けで知らせてくれると喜びます😚 いいねやコメントしにいくのでぜひ通知してね🥺 🚃浅草駅から徒歩5分 💺40席ほど 📍東京都台東区雷門1-15-12 雷門永谷マンション1F ⏰ ランチ(月曜:休) 平日 12:00〜14:30 土日 10:30〜14:30 ディナー 17:00~22:30(L.O20:00) 日曜営業 #東京カフェ #東京グルメ #東京ランチ #東京ディナー #浅草グルメ #浅草小山カフェ #浅草ランチ #浅草ディナー #炉端焼き #japanesefood #japanfood #japantrip #asakusa


3位
Hand Roll Tokyo 浅草店
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目12−6
寿司/193m(徒歩3分)/営業中: 11:00 - 19:00
浅草のグルメスポットを要約。Hand Roll Tokyoは賞味期限5分の海苔巻きで話題となり、肉メニュー登場とにんにくタレが酢飯とよく合います。ほかにもフリッツ・ブルージュ、浅草いづ美、キムチの家、河村屋など個性豊かな店舗が揃います。
TikTok (@cospa_meshi_kanto)
《賞味期限5分の浅草NEWグルメ!》 【店名】Hand Roll Tokyo 【最寄り駅】浅草 【メニュー・価格(税込)】 たたきまぐろ ¥400 玉子 ¥400 【詳細】 注文してから作ってくれる、 賞味期限5分のパリパリ海苔巻き!! 種類も豊富で値段も400円からと手頃で最高! 浅草食べ歩きにぴったり!ぜひいってみて! @cospa_meshi_kanto では紹介させていただくコスパの良いグルメを大募集! グルメ好きの方、飲食店の方など、お気軽にDMでお声かけください! #東京グルメ #東京ランチ #浅草食べ歩き #浅草グルメ #浅草 #食べ歩き #寿司 #japanesefood #japantrip #tokyotrip #tokyofood


4位
浅草 つる次郎 HANARE
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目36−2 中村ビル 1F
お好み焼き/437m(徒歩7分)/営業中: 11:30 - 14:30
浅草のつる次郎Hanareは、3日間かけてとった鶏出汁を使うお好み焼きと、もんじゃが自慢のお店です。目の前でバーナーを炙る焦がし明太子もちチーズ玉が看板メニュー。ディナー限定の天使の海老の鉄板焼きや牡蠣の鉄板バター焼きは予約でランチにも提供されます。服に匂いが残りにくい点も魅力です。
TikTok (@yuuuuto38)
東京で1番おいしい明太子もちチーズお好み焼き🍳 目の前でバーナーで炙って海苔をのせて仕上げてくれる! このお店は完成したお好み焼きを鉄板まで持ってきてくれるから服にあまり匂いつかないのも嬉しい! 📍浅草「つる次郎HANARE」 #浅草グルメ #東京グルメ #tiktokfood #japanesefood #チーズ


5位
浅草うなな
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目7−21
うなぎ/202m(徒歩3分)/営業中: 11:00 - 17:00
浅草うななは、テイクアウト中心の鰻店。20m先のイートインでゆっくり食べられ、予約で鰻重も味わえます。600円の焼おにぎりは炭火焼き国産鰻とタレが絶妙。朝9:30オープンの穴場時間もあり、特別感と気軽さを両立しています。
Instagram (@lavivienyc)
This cute food stand in Asakusa serves up tasty unagi (grilled freshwater eel) at a great price—grilled onigiri (rice ball) topped with a nice chunk of unagi, slathered in a sweet-savory sauce and finished with a sprinkle of sansho peppers—all for just 600 yen!📍Asakusa Unana 浅草うなな . . #eel #eels #rice #riceball #riceballs #onigiri #onigiris #asakusa #asakusatokyo #asakusatemple #tokyo #japan #japantrip #japantravel #japanvacation #japanfood #japanstyle #japanlife #japanfoodie #japanfoods #japanfoodtrip #tokyotravel #tokyotrip #tokyotreat #tokyoeats #visittokyo #visitjapan #visitjapanjp #japaneats


6位
尾張屋 本店
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目7−1
そば/306m(徒歩5分)/営業中: 11:30 - 20:00
浅草の老舗蕎麦店・尾張屋 本店は江戸末期創業の歴史あるお店。喉越しの良い蕎麦とつゆが自慢で、天せいろと大海老天が特に人気です。鍋焼きうどんや鴨南ばんも名物。金曜定休、雷門から徒歩4分の立地。
Instagram (@non.aldesuga.nanika)
@non.aldesuga.nanikaでは日本全国おいしいもの紹介中! ■お店情報 浅草はお蕎麦屋さんが多いけど天せいろが食べたくなったらいつも来るのが【尾張屋】 サクプリの海老天も美味しいんだけど、蕎麦も喉越し良くて好き。 天丼も美味しいのでおすすめ! ■食べたもの ▶︎天せいろ ¥1300 【店舗名】 尾張屋 本店 【住所】 東京都台東区浅草1-7-1 【営業時間】 月・火・水・木・土・日 11:30 - 20:00 金 定休日 フォロワー10万人のインスタグラム 【のんある男子の東京ランチ飯】 では、東京や全国各地のおいしいものを紹介中! ................................... #浅草グルメ #浅草ランチ #東京グルメ #東京ランチ #浅草観光 #天せいろ #天ぷら蕎麦 #蕎麦 #蕎麦屋 #のんある蕎麦 #のんある浅草


7位
そばうどん 文殊 浅草店
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目1−12
そば, 天ぷら/576m(徒歩9分)/営業中: 07:00 - 21:00
浅草地下街にある立ち食い蕎麦の名店・文殊。自家製生麺を茹でたてで提供し、喉越しの良い細麺と鰹だしの優しい出汁が自慢です。かけそば380円〜、春菊天そば520円。昭和レトロな地下空間で気軽に味わえます。
TikTok (@ryo_onoma)
神田伯山も美味いと唸る立ち食い蕎麦屋は浅草地下街にある文殊というお店だ。ラジオ神田伯山問わず語りを聞いていて知ったお店で行ってみたら、その地下空間自体が昭和時代、いやそれ以前のようで驚く。空気から令和ではない。しかしその地下空間以上に文殊のスタッフ、蕎麦職人が昭和感が強く惚れ惚れした。肝心の蕎麦はというと、立ち食い蕎麦とは思えない本格感があったのと蕎麦に重量感があったのに驚いた。普通盛りなのに結構な量だ。行列ができる蕎麦屋は多いがここにはまだできていない。いずれ行列店になるだろう。 #浅草 #蕎麦 #浅草グルメ #立ち食いそば #天ぷら #そば #ランチ #昭和レトロ #おのまめし


8位
玄蕎麦しんがり浅草本店
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目19−8 丸菱ビル 1F
そば, 天ぷら/478m(徒歩7分)/営業中: 11:00 - 22:00
浅草の人気蕎麦店。国産最高級の玄蕎麦粉を使う十割蕎麦(玄粉100%)の香りと喉ごしが魅力。注文ごとにコンプレッサーで製麺し、香りを逃さず提供。メニューはとろろそば等豊富。店内は1人客も入りやすいカウンター・席あり。エビ香る紅タタキ玄蕎麦など個性的な一品も。
Instagram (@non.aldesuga.nanika)
@𝗻𝗼𝗻.𝗮𝗹𝗱𝗲𝘀𝘂𝗴𝗮.𝗻𝗮𝗻𝗶𝗸𝗮では日本全国おいしいもの紹介中! ■お店情報 観音通りにある蕎麦居酒屋。 店内はカウンター、テーブル席あって1人でも気軽に入れそう。 季節メニューも揃っていて、旬の魚を使ったカルパッチョや野菜の天ぷらなど味わえます。 蕎麦は玄蕎麦!黒みがかかった蕎麦は喉越し抜群で弾力が凄い。スルスル食べられます。 季節の天ぷらもサクサクで素材をしっかり活かしてます。駅から近いし、サクッとメシにおすすめです。 ■食べたもの ▶︎真鯛の和風カルパッチョ ¥1200 ▶︎大海老の天ぷら ¥2300 ▶︎夏の天ぷら盛合せ ¥1180 ▶︎エビ香る紅タヌキ玄蕎麦(大盛) ¥1980 【店舗名】 玄蕎麦 しんがり 浅草本店 【住所】 東京都台東区浅草1-19-8 丸菱ビル 1F 【営業時間】 10時00分~22時00分 フォロワー𝟭𝟬万人のインスタグラム 【のんある男子の東京ランチ飯】 では、東京や全国各地のおいしいものを紹介中! ................................... #PR #東京グルメ #東京ランチ #東京蕎麦 #浅草グルメ #浅草ランチ #浅草観光 #浅草蕎麦 #玄蕎麦 #天ぷら #蕎麦 #のんある浅草 #のんある蕎麦


9位
和雲
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目35−13
寿司/500m(徒歩8分)/営業中: 11:00 - 20:00
東京・浅草の高級海鮮丼専門店。三種の雲丹・脂のマグロ・イクラ・キャビアを一杯の贅沢丼で堪能できます。鰻・たくあん・シソを添えたセットに、汁物・漬物・季節の果物が付いています。9:00-20:00、価格は18,000円です。
Instagram (@space_tamnik)
도쿄의 고급 카이센동 전문점입니다. 한 그릇 안에 사치스러움을 담은 덮밥을 판매하는데요, 가격은 17만원 정도. 3종류의 성게와 참치 뱃살, 연어알과 캐비어의 구성이고 장어·단무지·시소가 들어가 있어요. 고급 스시야에서 메인으로 나오는 한 점을 덮밥 형태로 호사스럽게 먹는다고 할까요? 정식 구성이라 장국, 절임 반찬, 계절 과일이 함께 나옵니다. 관광지 근처라 가격이 높게 설정되어 있지만 접객도 좋고, 정갈한 식사를 원할 때 하나의 선택지가 될 것 같아요. [Waunn 和雲] @waunn.tokyo - 위치: 2-35-13 Asakusa, Taito City, Tokyo - 영업: 09:00 - 20:00 - 메뉴: 특선 성게와 참치의 극미 (18,000엔) This is a premium seafood rice bowl specialty restaurant located in Tokyo. They serve a truly luxurious bowl, priced at ¥18,000 (approx. $130 USD), that brings decadence into a single dish. It features three types of uni (sea urchin), fatty tuna, salmon roe, and caviar, layered over rice and complemented by eel, pickled radish, and shiso leaf. Think of it as enjoying the signature cuts from a high-end sushi omakase—served together in one indulgent bowl. As part of a set meal, it also comes with soup, pickles, and seasonal fruits. Though it’s located near a tourist area and priced accordingly, the hospitality is warm and the presentation refined—perfect for when you’re in the mood for a clean, elegant seafood experience. [Waunn 和雲] @waunn.tokyo - Location: 2-35-13 Asakusa, Taito City, Tokyo - Hours: 09:00 – 20:00 - Menu: Special Uni & Tuna Premium Bowl (¥18,000) #도쿄맛집 #sushi #tokyofood #tokyogourmet #tokyosushi #카이센동


10位
三定(さんさだ)
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目2−2
天ぷら/498m(徒歩7分)/営業中: 11:00 - 20:30
浅草・雷門前に位置する老舗天ぷら店『雷門 三定』は、創業から2世紀以上の歴史を誇る日本屈指の天ぷら店です。胡麻油の香りが立つ店内で、衣はサクサク、身はふっくらです。名物のどデカい中かき丼と上天丼は、海老・イカがたっぷり入るボリューム満点の一品です。
Instagram (@salty_gourmets)
@salty_gourmets グルメ情報を配信中 フォローしてね! 【店舗情報】 雷門 三定 浅草駅(東武・都営・メトロ) ーーーーーーーーーーーーーーーー 📍: 東京都台東区浅草1-2-2 🚃:浅草駅(東武・都営・メトロ) 💰:¥3,000~¥3,999 ※ 営業時間およびメニューに記載の価格が変更される場合があります。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 創業186年の老舗天ぷら屋さんの どデカ過ぎる中かき丼! 値段は結構しますが天ぷらがかなり柔らかい! イカとエビがたっぷり入っていてかなり大満足! このアカウントではグルメ情報を配信 @salty_gourmets ソルティーグルメ #東京グルメ #雷門三定 #浅草駅 #浅草 #浅草駅グルメ #浅草駅天ぷら #浅草駅ランチ #天ぷら #japanesefood #三定 #tempura #🍤 #天丼 #🍤🍤🍤


11位
十割手打そば 三代目松月庵
日本、〒111-0036 東京都台東区松が谷2丁目28−9
そば/518m(徒歩8分)/営業中: 11:00 - 14:30
そば処松月は志村坂上のデカ盛り蕎麦店。通常盛りでも十分なボリュームに加え、大盛りを+100円で500g超えにできるコスパが魅力。鴨せいろ大盛は1,200円で満足感抜群。
TikTok (@cospa_meshi_kanto)
《500gのデカ盛り蕎麦がコスパ最強!》 【店名】そば処松月 【最寄り駅】志村坂上 【メニュー・価格(税込)】 鴨せいろ大盛 ¥1,200 【詳細】 量が多いで有名なお蕎麦屋さん! 通常量でも十分多いとのことですが なんと大盛り+100円で500g超え! 普通のもり蕎麦は650円からあって 大もり蕎麦は800円と神コスパすぎる!! @cospa_meshi_kantoでは紹介させていただくコスパの良いグルメを大募集! グルメ好きの方、飲食店の方など、お気軽にDMでお声かけください! #東京グルメ #東京ランチ #浅草グルメ #志村坂上グルメ #蕎麦 #デカ盛り #japantrip #japanesefood #tokyofood #tokyotrip #instafood


12位
翁そば
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目5−3
そば/122m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 月 11:45
大正創業の人気蕎麦店・翁そばは、名物のカレー南ばんが看板メニューです。丼たっぷりのボリュームで、スパイスは意外と優しい味。卓上の七味で辛さを調整できます。鶏肉使用で、下町の雰囲気と一緒に味わえます。
Instagram (@non.aldesuga.nanika)
@𝗻𝗼𝗻.𝗮𝗹𝗱𝗲𝘀𝘂𝗴𝗮.𝗻𝗮𝗻𝗶𝗸𝗮では日本全国おいしいもの紹介中! ■お店情報 大正創業の人気蕎麦屋。 人気はカレー南ばん。 丼たっぷりのカレー南ばん。 スパイシーかと思いきや意外と優しい味。卓上の七味で調整しながら食べるのがおすすめ。 お肉は鶏肉。欲を言えば豚肉が良かったけど安いから仕方ない。サクッとボリュームあるものを食べたい時におすすめです。 ■食べたもの ▶︎カレー南ばん大盛 ¥900 ▶︎玉子 ¥70 【店舗名】 翁そば 【住所】 東京都台東区浅草2-5-3 【営業時間】 月・火・水・木・金・土 11:45 - 15:00 16:30 - 19:30 日 定休日 フォロワー𝟭𝟬万人のインスタグラム 【のんある男子の東京ランチ飯】 では、東京や全国各地のおいしいものを紹介中! ................................... #東京グルメ #東京蕎麦 #浅草グルメ #浅草観光 #浅草蕎麦 #蕎麦 #カレー南蛮 #のんある浅草 #のんある蕎麦


13位
浅草 ふぐ・日本料理 魚昇
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草5丁目10−2
和食・日本料理, 海鮮/708m(徒歩11分)/営業時間外 • 営業開始: 日 12:00
東京・浅草の老舗ふぐ料理店・魚昇。明治37年創業で120年以上続く歴史が魅力。跡継ぎのいない極上のふぐランチは、分厚く贅沢なふぐ天重が看板メニュー。温かな接客も評判です。
TikTok (@salty_gourmets)
明治から120年続くフグ料理屋さん!もっと長く続いてほしい #浅草グルメ #魚昇 #ディスカバーキャンペーン


14位
並木藪蕎麦
日本、〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目11−9
そば, 居酒屋/569m(徒歩9分)/営業中: 11:00 - 19:30
1913年創業の浅草の老舗・並木藪蕎麦は、江戸三大蕎麦の一角として名高い店です。藪蕎麦らしく甘皮ごと挽いたそば粉を10対1の比率で用い、辛口つゆと香り高い風味が特徴。天ざるは海老4本の衣がサクサクで喉ごしの良さが魅力です。
TikTok (@_syokutabi_)
[並木薮蕎麦 浅草]2021年百名店のお蕎麦屋さん!!店員さんがめっちゃ優しい☺️#浅草グルメ#浅草ランチ#百名店2021#午後のグルメ


15位
ニュースターブリュワリー
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目6−7 4F 楽天地ビル「と」区画
お好み焼き/114m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 日 12:00
浅草の賑やかな屋台風の内装が特徴のとんこつもんじゃ店です。粉を豚骨スープで溶かすもんじゃは濃厚で、ドラえもんじゃをはじめとしたユニークなメニューが揃います。お好み焼きも豊富で、祭りのような楽しい雰囲気を楽しめます。
TikTok (@tokyo_foods)
📍 とんこつもんじゃコナマミレ浅草店 (@konamamire.asakusa) 東京都台東区浅草2-6-7 東京楽天地浅草ビル 4F 12:00〜23:00 メニュー •どらえもんじゃ 989円 •とんこつ海鮮玉 989円 賑やかな屋台のような内装でお祭りのような雰囲気!ここのもんじゃは粉を豚骨スープで溶くため通常のもんじゃよりしっかりした味わい!可愛いドラえもんもんじゃは豚骨ベースで濃厚でめちゃくちゃ美味しい!お好み焼きも種類豊富だったからぜひいってみてね! 💡他の投稿はこちら→@tokyogourmet3 #東京グルメ #東京グルメ浅草#浅草グルメ#もんじゃ#とんこつもんじゃコナマミレ#Japanesefood #japantravel #japantrip #instafood


16位
とんかつ ゆたか
日本、〒111-0025 東京都台東区浅草1丁目15−9
和食・日本料理, とんかつ, 居酒屋/281m(徒歩4分)/営業中: 11:30 - 14:00
浅草の創業70余年の老舗とんかつ店『ゆたか』です。路地裏ながら常に賑わい、ミシュランビブグルマン掲載店です。やまと豚を綿実油でカラッと揚げ、衣は薄くサクサクです。1人客にも入りやすく、冬はカキフライ定食が人気です。
HAMONI (@kobakia_foodlog)
浅草周辺のランチ・カフェ情報を紹介🥢 @kobakia_foodlog ___ 🏡とんかつ ゆたか《浅草》 #浅草とんかつゆたか 🏮雷門から徒歩4分 🚃銀座線浅草駅から徒歩5分 🍽️カキフライ定食 2500円(10月〜3月限定) ⚠️水木定休日(ホームページに月毎に案内があります) 🙆♀️女性1人でも入りやすい 📅2023年11月平日12時ごろ訪問 浅草のとんかつといえば!なお店 路地裏にありますがお客さんで賑わっています。 冬名物のカキフライ、ゆたかのカキフライは とにかく粒が大きい!!! 仕入れによって個数が変わるのですが4つのときのサイズ感すごいです!今回は5つでしたがしっかりとした大きさ、身の厚さ、味どれも最高でした🦪✨ お値段張るけど、冬に一度は食べておきたいカキフライです! この日は雨だったのでスムーズに入店できましたが、続々とお客さんが入ってきました! 日本人の方が、外国人のお客さんを連れてきているシーンが多く見られました。味もさることながら、店内の素朴な印象もおすすめできるひとつなのかと。 #浅草食べ歩き #浅草食べ歩き #浅草ランチ #浅草デート #とんかつゆたか浅草 #浅草カキフライ


17位
北の杜 市 (熟成天ぷら取り扱い店)
日本、〒111-0031 東京都台東区千束1丁目1−12
天ぷら/419m(徒歩6分)/営業中: 11:00 - 14:00
浅草の天ぷら店。店主は日本料理の専門調理師・調理技能士の免許を持つ一流職人で、季節の素材を揚げたてサクサクで提供します。出汁は一から取り、油は太白ごま油を使用。落ち着いた雰囲気で日本酒とも相性抜群。
HAMONI (@shimagourmet)
… 【北の杜 市】@浅草 浅草界隈で食べログ1位の天ぷら屋???? 店主は日本料理の専門調理師•調理技能士の免許を持つ一流の職人???????? おすすめレベル93 ○店主おすすめスペシャルコース 8,580円(税込) ・お通し ・エビ2本 ・魚4品 ・野菜3品 ・穴子 ・かき揚げ ・ご飯 +αで別途雲丹を注文 ここの天ぷらめっちゃ美味しかった???? 素材・出汁・油、すべてにこだわっており、出汁は一からとり、油は軽い「太白ゴマ油」を使用しているとのこと。 素材はその時の季節に応じた食材が用いられ、本当に揚げたてサクサクの状態で一品ずつ提供されるので、満足度は相当高め! 店主も良い方で、店内も落ち着いた雰囲気だったので、美味しい日本酒と共に、終始楽しみながら食事をすることができた????♂️ 食べログ高い理由が分かる!ぜひおすすめ!! #北の杜#北の杜市#北の杜天ぷら#浅草グルメ#浅草天ぷら#都内グルメ#都内天ぷら#東京グルメ#東京天ぷら#下町グルメ#下町天ぷら#天ぷら#和食


18位
紀文寿司
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目17−10
寿司/376m(徒歩6分)/営業時間外 • 営業開始: 日 12:00
浅草で120年続く老舗・紀文寿司。江戸前寿司の王道を、年季の入った店内で味わえます。酢〆の小肌をはじめとするネタを、テンポよく握りとともに堪能。おきまりコースは3600円〜、昼12:00-14:00、夜17:00-21:00。水曜定休。カード対応。
HAMONI (@gourmet_tokyo_03)
・ 他のお店はここから ➥@gourmet_tokyo_03 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 🪧紀文寿司 📞03-3841-0984 ✅予約可能 📍東京都台東区浅草1-17-10 ⏰12:00-14:00 17:00-21:00 📆水曜定休日 💰カード決済対応 💸4000円前後〜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【個人的なイチオシ】 おきまり3600円〜 浅草で120年続く老舗寿司屋、年期を感じる店内に昔ながらシンプルな寿司、テンポよく出される握りを頂きながらお酒を頂くのが非常に粋。個人的には小肌をはじめとする酢〆が素晴らしくツーンと抜ける酸味が心地よい。東京を代表する老舗寿司屋であり著名な寿司屋の店主が通う江戸前寿司の王道。 【独断と偏見の一言】 私が寿司屋にいた頃に勉強しに食べに行った有名店のひとつ。20年近く前でまだWebでの口コミがない時代から関東地方の板前ならみんなが知ってる有名店。そのまま今まで残っているのがすご過ぎる。〝江戸前寿司〟と辞書を引いたらこの店がそのまま紹介されるんじゃないかと思うくらい王道の江戸前寿司を楽しませてくれます。 個人的再来店率▶︎★★★★★ やっぱり通わなきゃいけないなと思う店。ここで寿司をつまんで酒を飲むだけでちょっと大人になれる気がする。 利用シーン▶︎会食/カジュアル/デート/1人飲み/2軒目/ランチ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 元板前が東京の飲食店を紹介しています 東京グルメ部▶︎ @gourmet_tokyo_03 2/14〜3/31まで「選べる世界のホテル」プレゼント 東京グルメ部をフォローして投稿にコメントすると 一泊最大15万円の外資系ホテルに毎月ペア宿泊招待 プロフィールの固定投稿から参加してね 店舗の掲載依頼やInstagramの御相談はDM ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #東京グルメ部 #東京グルメ #グルメスタグラム #紀文寿司 #浅草グルメ #浅草ランチ #浅草ディナー #東京寿司 #東京鮨 #寿司スタグラム


19位
本とさや
日本、〒111-0035 東京都台東区西浅草3丁目1−9
海鮮, 焼肉, ホルモン/64m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 日 12:00
浅草・西浅草の老舗焼肉店、本とさやは1981年創業。七輪焼きで特上骨付きカルビ・上タン・上ハラミ・上ロースグイなど看板メニューが揃い、ハラミととさやサラダが定番人気。辛さが選べるユッケジャンスープも絶品。
TikTok (@wagyu_journal)
1981年創業の40年以上愛され続けている浅草で一番の定番の街焼肉店! 人気メニューには、特上骨付きカルビや上タン、上ハラミ、上ロースグイなど。 上ロースグイはサッと強火で火を入れたロースにネギを巻いて食べます。これが美味しくて、このお店のなかで一番好きなメニューです。 📍本とさや 東京都台東区西浅草3-1-9 10,000円前後 #japanesefood #wagyu #tokyofood #asakusafood #浅草グルメ #東京グルメ


20位
甘味処 三島屋
日本、〒111-0031 東京都台東区千束3丁目4−9
お好み焼き, ラーメン, かき氷/796m(徒歩12分)/営業時間外 • 営業開始: 日 12:00
浅草・三島屋は、本物のもんじゃ焼きを“そばもんじゃ”で提供する老舗です。温かな笑顔のおもてなしと懐かしい味わい、鉄板の貫禄が魅力。350円で玉子入りの一皿を楽しめ、テイクアウトも可能です。水曜・木曜はお休み。
HAMONI (@827c215bdd33438b94055ae9b30e5)
#浅草カレンダー #ファインダー越しの私の世界 #浅草 #下町グルメ #千束グルメ #浅草グルメ #地元に愛されるお店 #浅草潜入24時🕒 #もんじゃ焼き #孤独のグルメ #tokyofoodie #本物のもんじゃ焼き …知ってますか 今、巷にあるもんじゃ焼きの原点 いつも優しい笑顔と温かい眼差しで 迎えてくれる…#浅草三島屋 さん その昔…伝説のたこ焼きふくちゃんと 派閥ができた人気の #おしゃカフェ ここのおじさん、おばさんの温かさ お腹いっぱい、帰りは笑顔いっぱい 子どもの頃に宝物だった何かを思い出す 唯一無二、この時代が霞んで見えてくる 本当の温かさ、美味しさがあります あの頃…どうしても食べたい時 小銭を握りしめて、背伸びして食べた #3時のおやつ #懐かしい味 頼もしい鉄板は 往年の#d51機関車 のような貫禄 #鉄分補給 もマジでばっちり 温泉♨️顔負けの湯けむりで美肌効果 お値段なんと❣️350円 もれなく夢の✨完全食品の玉子入り 更に今ならお冷やの氷が故障中🙏ww お店は水曜と木曜日かお休みです #浅草もんじゃ #知る人ぞ知る名店 #浅草わっしょい飯 テイクアウト有り〼 #東京美食 #口福 #飲酒タグラム #町中華で飲ろうぜ #酒場放浪記 #東京グルメ #東京カフェ #たいとう愛 次回、#道草六三郎 浅草潜入24時🕒 乞うご期待‼️ ごちそうさまでした🙏✨⭐️⭐️⭐️✨