台東区で人気のパン・軽食ベスト20
台東区にあるパン・軽食のお店からランキングTOP20を紹介!

台東区で人気のパン・軽食ベスト20🚀


アメリカンダイナーアンドラ
日本、〒110-0015 東京都台東区東上野5丁目13−7
上野のアメリカンダイナー『アメリカンダイナーアンドラ』は、肉2枚のボリュームとたっぷりチーズが自慢のハンバーガー店。チーズが溶けてグツグツと皿ごと熱々で提供されます。11:30–14:00、18:00–22:00、日曜定休。
Instagram (@space_tamnik)
도쿄의 철판 치즈버거입니다. 철판에 팔팔 끓는 치즈 소스 위로 반으로 가른 치즈버거를 얹어주는 독특한 스타일로, 세계 곳곳에서 공부한 버거 마니아가 개발한 메뉴인데요. 치즈의 풍미가 가득하면서도, 안쪽에 매콤한 소스가 들어 있어 의외로 느끼하지 않고, 밸런스가 딱 맞아 깔끔하게 즐길 수 있답니다. 카운터석에 앉으면 버거가 눈앞에서 만들어지는 과정을 직접 볼 수 있어 재미까지 더해지니, 도쿄 여행 중 색다른 맛집을 찾고 있다면 들러보세요. [American Diner Andra] @diner_andra - 위치: Tokyo, Taito City, Higashiueno, 5-13-7 - 영업: 11:30 - 14:00 / 18:00 - 21:00 - 메뉴: 터치다운버거 + 음료 (2,300엔) Discover a unique cheeseburger experience in Tokyo. The signature dish features a cheeseburger sliced in half and set atop a sizzling teppan griddle filled with bubbling cheese sauce. Created by a burger enthusiast who studied the craft around the world, this burger brings the perfect balance of flavors with a hint of spicy sauce inside, cutting through the richness and adding a fresh, clean taste to each bite. Sit at the counter to watch the burger being prepared right in front of you—it’s a fun and interactive experience that adds to the charm. If you’re looking for a one-of-a-kind spot to try on your Tokyo trip, be sure to stop by! [American Diner Andra] @diner_andra • Location: 5-13-7 Higashiueno, Taito City, Tokyo, Japan • Hours: 11:30 AM - 2:00 PM / 6:00 PM - 9:00 PM • Menu: Touchdown Burger + Drink (2,300 yen) #도쿄맛집 #cheeseburger #치즈버거 #햄버거 #hamburger


BRISKSTAND ASAKUSA(ブリスクスタンドアサクサ)
日本、〒111-0042 東京都台東区寿2丁目9−16
神戸発の人気店が浅草にオープン。看板メニュー(切ったやつ)は半分カットして鉄板で再焼きし、断面の香ばしさとジューシーさを引き出します。和牛パティと玉ねぎの甘味が魅力、数量限定。田原町駅徒歩1分、家族連れ歓迎。
Instagram (@or__and)
버거 단면을 철판에 한번 더 구워주는? 와규패티에 숙성양파절임 조합. 단면의 바삭함이 신의한수. (와규패티기름에 구움) ✅Google map필요하신분들은 댓글+디엠 부탁드립니다. 🇯🇵If you want to eat hamburgers in Asakusa, Tokyo, I recommend here. Cut the hamburger in half and grill it on the iron plate once more. The crunch is doubled and the meat juice feels much better. Message me if you need Google Maps. 세상에나 이런버거는 처음이에요;; 수제버거를 반으로 잘라서🔪 철판에 한번 더 구우니까 단면의 바삭함이 배가되어서 훨-씬 육즙가득 잘느껴짐ㅠ 역시 와규패티가 역대급. (갠적으로 수제버거 반쯤먹으면 물리는데 ,,) 절대안물림 +맥주랑 너무 잘어울려써여ㅠ ✅포장손님많고, 외국인이 거의없음 🚃아사쿠사역(浅草駅)에서 걸어서 8분 ✔️주문메뉴: 더블패티, 감자 양많이 📍brisk stand 浅草 #치즈버거 #아사쿠사역맛집 #아사쿠사맛집 #日本美食 #浅草駅グルメ #浅草グルメ #tokyofood #briskstandasakusa #briskstand


鷰
日本、〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目6−2
蔵前のビル一棟を使うカフェ鷰 -en-は座敷席もあり、落ち着く雰囲気です。定番のクッキー&クリームチーズケーキはしっとり×オレオのザクザク食感です。季節の無花果タルトレット、テリーヌ・フロマージュ、スフェール ビジューなども多彩です。ワッフルも人気で、コスパも良好です。
TikTok (@muni_gurume_japan)
蔵前にあるenのオレオチーズケーキうますぎた#東京グルメ #japanesefood


グリル佐久良
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目32−4
浅草の老舗洋食店・グリル佐久良は、タンシチュー・ビーフシチューが都内トップクラスと評される名店です。肉がとろける煮込みと丁寧な揚げ物が特徴で、味のバトンを先代から孫へ継承しています。
TikTok (@ryo_onoma)
でっかい柔らかい牛肉をホフホフして頬張りたい寒い日に想起するビーフシチュー🐂頼んだメニューやお店のことは👉 #おすすめスポット #浅草 #ビーフシチュー #TikTokグルメ #食レポ #グルメvlog #東京グルメ #シチュー #ビーフ #洋食レストラン #洋食 #デミグラスソース


みはるや(三陽屋/コッペパン専門店)
日本、〒116-0014 東京都荒川区東日暮里4丁目20−3 三陽ビル
三陽屋は1951年創業の老舗パン屋。昭和のコッペパンを専門に扱い、生地は甘めでふわふわ。焼きそばパンやつぶあん、ポテトきんぴら、ベーコンエッグなどボリューム満点の具材が人気。朝6時台から営業し、価格は200〜250円台と手頃。店舗は今年8月2日に閉店予定です。
Instagram (@non.aldesuga.nanika)
@𝗻𝗼𝗻.𝗮𝗹𝗱𝗲𝘀𝘂𝗴𝗮.𝗻𝗮𝗻𝗶𝗸𝗮では日本全国おいしいもの紹介中! ■お店情報 1951年創業のお店。 今年の8月2日で閉店するらしい。 値段がめちゃくちゃ安い。 そして、個人的にかなり好きな感じ。 コロッケもホクホクだし、白身魚もタルタルとフライ、パンがいいバランス。 マジで無くなってしまうのが残念。 ■食べたもの ▶︎コロッケパン ¥250 ▶︎白身魚フライパン ¥250 【店舗名】 三陽屋 【住所】 東京都荒川区東日暮里4-20-3 【営業時間】 [月・火・木~土] 5:30~売り切れ次第終了 フォロワー𝟭𝟬万人のインスタグラム 【のんある男子の東京ランチ飯】 では、東京や全国各地のおいしいものを紹介中! ................................... #東京グルメ #東京パン #東京ベーカリー #鶯谷グルメ #コッペパン #パン #閉店 #のんある鶯谷 #のんあるパン


chigaya 蔵前
日本、〒111-0054 東京都台東区鳥越2丁目8−11
蔵前の隠れ家風のおしゃれパン屋さんです。看板商品はクリームドーナツ。ふわふわ生地にたっぷりクリームで甘さ控えめ、女性ひとりでも入りやすい雰囲気です。店内利用・テイクアウトの両方が可能です。
TikTok (@gour_tok)
デートでも行きたい!売り切れ続出大人気パン屋#tiktokグルメ #グルメ #デート #カフェ #東京グルメ #蔵前カフェ #運営大好き


ペリカンカフェ
日本、〒111-0042 東京都台東区寿3丁目9−11 1階
浅草・蔵前のペリカンカフェはパンのペリカン直営。炭火焼きトーストとハムカツサンドなど朝限定モーニングが魅力。9時〜11時、静かな店内で女性一人でも入りやすく、蔵前・田原町駅から徒歩圏内。
TikTok (@tokyogourmetlab)
蔵前駅 徒歩3分/浅草・田原町にある「ペリカンカフェ」パン追加注文するくらい美味しいカフェ😋#tiktokグルメ#東京グルメ #蔵前カフェ #2021年初投稿 #レビュー部門


パンのペリカン
日本、〒111-0042 東京都台東区寿4丁目7−4
昭和17年創業の老舗パン店・ペリカンです。角食パンとロールパンが有名ですが、山型パン・ドックパン・丸パンなども豊富に揃っています。長く愛されるパンとして、多くのカフェへ卸す実力店です。営業時間は8:00〜17:00、日曜・祭日が休業日です。
HAMONI (@chihirockkun_)
ペリカンの食パン バターとピーナツバター #トースト #パン


Craft Burger & Grill JIRO
日本、〒111-0036 東京都台東区松が谷2丁目31−7 ユーハイム久米 1F
黒と黄色のコントラストが印象的なクラフトバーガー&グリルジローは、手作り感あふれるハンバーガーが自慢です。チーズメルトバーガーとダブルチーズバーガーを各1600円で提供。ジューシーでボリューム満点の味わいを浅草でご堪能ください。
TikTok (@koji_gourmet)
【衝撃】黒と黄色のコントラストが衝撃的なハンバーガー! 📍クラフトバーガー&グリルジロー 🔹チーズメルトバーガー (¥1,600) 🔹ダブルチーズバーガー (¥1,600) #東京グルメ #浅草グルメ #チーズバーガー #ハンバーガー


ローヤル珈琲店
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目39−7
浅草の老舗喫茶『ローヤル珈琲店 本館』は、シャンデリアと赤いソファが映える昭和レトロな空間。自家焙煎コーヒーと焙煎室の眺めが魅力で、モーニングAセット720円(8:00–11:30)。浅草駅から徒歩5分程度。
HAMONI (@kobakia_foodlog)
. 都内 浅草周辺のモーニング・ランチ情報を紹介🥢 @kobakia_foodlog ___ 🏡ローヤル珈琲店 本館《浅草》 #ローヤル珈琲店 📍銀座線浅草駅から徒歩5分 🍽モーニングサービスAセット 720円 🙆♀️女性1人でも入りやすい ☀️モーニング8:00〜11:30 🗓2022年3月訪問 ひっさびさの浅草モーニング☀️ ホッピー通りの近くにある 老舗喫茶店へ🏃♂️ 近隣の方が利用されている印象で 半分ほどが埋まっていますがすんなり入店 シャンデリアやワインレッドの家具たち、シルバー類もなんだかいい雰囲気を演出していて昭和の喫茶店へタイムスリップしたよう🕰 モーニングセットは600円から ハムたまごトーストに惹かれてAセットを注文 待っている間に お店入口にある焙煎室を眺めながらあーーなんて気持ちいい朝なんだろうとしみじみ🥱 モーニングセットはしっかりとしたボリューム感、 なによりも感動したのはトーストのふわっふわ具合✨ 厚切りだから食べに行くかなぁとか思ったけど、パンがふわふわすぎてすぐなくなる✨ 食後はこんぶちゃがサービス🍵 店員さんの接客も程よい距離感、でも一見さんでも入りやすいので 店構えに臆せず是非入って欲しい☕️ 浅草の数ある喫茶店の中で今のところ群を抜いて好きかも❤️ 良く通っていた通りなのに、全然知らなかった💦 もっと周りを見て歩こうと思いました😭 #浅草モーニング #浅草グルメ #浅草喫茶店 #喫茶店モーニング #喫茶店巡り #東京朝活 #ローヤル珈琲店本店 #自家焙煎珈琲 #東京喫茶店 #ママでも1人になりたい飯 #ol1人飯 #東京 #東京グルメ #食べログ #foodie #foodstagram #foodpics #delish #instagood #japanesefood #foodporn #foodphotography #dairyfreefood #cheatday #instafood


マクドナルド 鴬谷北口店
日本、〒110-0003 東京都台東区根岸1丁目6−6
HAMONI (@seri1998)
黒猫と経費


シノノメ製パン所
日本、〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目35−2
蔵前のベーカリー、シノノメ製パン所は折り込み系とヴィエノワズリを中心に常時13〜15種類を提供します。あんバターフランス、ラタトゥイユフォカッチャ、クロワッサン、パン・オ・ショコラ、エッグタルトなど、素材の味を活かしたパンが並びます。
HAMONI (@kobakia_foodlog)
. 浅草周辺のランチ・カフェ情報を紹介🥢 @kobakia_foodlog ___ 🏡シノノメ製パン所《蔵前》 @shinonome_pan 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 info. 🏮雷門から徒歩17分 ▶︎アクセス 大江戸線蔵前駅から徒歩6分 浅草線蔵前駅から徒歩8分 ▶︎注文内容 あんバターフランス 400円 ラタトゥイユフォカッチャ 400円 ▶︎支払い方法 現金のみ ▶︎定休日 日曜日(公式インスタに詳細あります) ▶︎注意 入店組数に制限あり 売り切れ次第終了(平日でも17時に閉店することも) ▶︎来店日 2024年2月平日12:30ごろ訪問 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 蔵前の発展がすごい! カフェ巡りで人気だけど、実はパン屋とかお菓子屋とかもどんどん増えていてこちらもオシャレパン屋の一つ ショーケースにはずらーっと規則的にパンたちが並べられていてすてき お目当てはあんバターフランス お店で作った甘さ控えめで上品な餡子をたっぷり、無塩バターは塊のように見えるけど、口に入れるとすっととろけるなめらかさ、パンはずっしりタイプだけどむちっむちっと噛み心地がいい とにかくバランスが良くてやみつきになる! もうひとつ買ったラタトゥイユフォカッチャ、これがまた美味しかった!ラタトゥイユ自体が最高、具材たっぷりで満足感高め! クロワッサンやレモンクリームが入ったパンも人気のようです。 キレイだけどしっかり美味しいパン等に圧倒されました スタッフさんの接客も心地よかったです #蔵前カフェ #蔵前グルメ #蔵前ランチ #蔵前さんぽ #蔵前パン屋 #シノノメ製パン所 #浅草グルメ


SHIGERU KITCHEN
日本、〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目32−8
浅草橋の SHIGERU KITCHEN は、老舗焼鳥店鳥茂が展開するサンドイッチ専門店です。看板のつくねサンドは牛・豚・鶏のひき肉と玉ねぎを使い、タレか塩で深い味わいに仕上げます。パンは浅草・ペリカンの食パンを使用します。11:30〜23:00、日曜休みです。
HAMONI (@tokyomeshiboy)
【下町の老舗焼き鳥屋から派生した伝統の味を挟んだサンドイッチ🥪】 📍SHIGERU KITCHEN @shigeru_kitchen 《おすすめポイント》 ▷浅草橋というザ下町にある老舗の焼き鳥屋さんから派生したサンドイッチ ▷伝統の味を引き継いだサンドイッチは誰もが納得のおいしさ 《どんな時に?》 ▷蔵前、浅草橋あたりの散策の時に ▷下町のグルメを堪能しに 《いただいたメニュー》 ▷TSUKUNE Full(1,280円) ______________ 今回はメシボーイのトシが生まれ育った町・浅草橋からオススメのサンドイッチ屋さんを紹介。 その名も「SHIGERU KITCHEN」。ここのお店、鳥茂という下町ならではの老舗焼鳥屋として営業しつつ、サブブランドとして2017年にサンドイッチ専門店としてオープンしたそう。 焼き鳥屋さんが作るサンドイッチということもあり、看板メニューはつくねのサンド。そして、このつくねが本当に美味しくて、つなぎを一切使わずに、牛・豚・鶏のひき肉と玉ねぎをブレンドしてジューシーで贅沢な味わいに仕上げられている。サンドはタレと塩で選べるんだけど、塩は塩でもちろんつくねの味をシンプルに味わえて美味しいし、タレは継ぎ足しで作られる店の歴史を受け継いだもので、これまた深みがあってうまい。 そして、そのつくねを挟むのが、浅草の有名ベーカリー「ペリカン」の食パン。 このモッチモチの濃厚で食べ答えのある食パンがつくねの美味しさを引き出しつつ、最高のアクセントになる。 このパンまーじで旨いから是非浅草橋行ったら少し浅草方面に足を伸ばして食べにいってほしい。 その他、付け合わせもひとつに絞り、サンドと共に本当の美味しさを追求し続ける、下町の伝統を大切にする姿が随所に現れている。 下町が産んだ伝統を挟むサンドイッチ。行って後悔はないはず。是非みんなも下町散策楽しんでね。 ______________ 《お店の情報》 最寄駅:浅草橋 営業時間:11:30〜23:00 定休日:日曜 予算:💸💸 (💸の数:1→〜1,000円、2→1,000〜3,000円、3→3,000〜5,000円、4→5,000円〜) ※感染症対策などによる営業時間の変更は別途お調べください 《このアカウントについて》 東京メシボーイ @tokyo_meshiboy 「シティボーイのためのメシ情報」をテーマに東京のグルメ情報を投稿しています。 もちろんシティーガールにも見てもらって満足してもらえるかと思いますので、よければフォローお願いします!🙋🏻♂️ #東京メシボーイ #浅草橋グルメ #蔵前グルメ #東京グルメ #サンドイッチ #shigerukitchen #シゲルキッチン #鳥茂 #つくね #焼き鳥 #浅草橋


HARU*BOUZ
日本、〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目28−1
浅草橋の『HARU*BOUZ』はパンと焼菓子・冷蔵スイーツが揃い、価格が安いのが魅力です。クリームパン108円、豚まん108円、冷蔵コーナーのパンプリンやシューもおすすめ。モチモチ生地と滑らかなカスタード、和風の求肥チョコもちなど個性的な味わいで、再訪したい店です。
HAMONI (@hifumi4)
【コスパ良き浅草橋の脇道パン屋さん】。 今日の初訪問パン屋さんは 東京は浅草橋にある『HARU*BOUZ』。 パンと焼き菓子や冷蔵スイーツまである中、 #クリームパン (カスタード) 108円。 #チョコもち 108円。 #豚まん 108円。 ★冷蔵コーナー。 #パンプリン 140円。 #シュークリーム 80円(*月水金限定 14時から〜)。 こちらのパン&スイーツ合わせた5品を。 . まずは、 ●2枚目:クリームパン (カスタード)。 生地はモチモチ、表面はフニャ? 中身のカスタードは舌触り滑らかでたまごの風味が程よくて、 甘すぎずな生地のほんのりな甘味と合いますね。 味わいやすいカスタード。 . ●3枚目:チョコもち。 チョコ味に求肥。 求肥はモチモチにビターなチョコですね。 チョコ餅なパン?な和風?🤔な不思議な味。 チョコな求肥ってありそうで無いなと。 食感の感覚的にも楽しいし、オヤツなお餅?笑。 . ●4枚目:豚まん。 名前のとおり、豚挽肉にザーサイ?な 後から塩気が結構効いてきますが、 豚まんをまんま味わえパンにしてる再現度は高い。 . お次は冷蔵コーナーから、 ●5枚目:パンプリン。 プリン自体甘すぎない味わいに しっとりなフレンチトーストになったパンが入ってて やはり全体的には甘過ぎず、たまごの香りのが効いた 昔ながらなプリンなフレトーパンプリン🍮。 . ●6枚目:シュークリーム (*月水金限定 14時から〜)。 小ぶりな中にたっぷりと甘いカスタードが入ってるので、 プチシュー感覚・おやつに最適な甘味でしたね。 これなら4.5個くらい買えばよかったなと、、 . ◎総括◎ 価格が安い!小ぶりだけど、でもほとんど15.160円から中にはクリームパンの100円もあったりするし、 パンからスイーツまで充実してるから これはまた行きたいので再訪パン屋さんリストに追加です☺️👍 . . #harubouz #ハルボウズ #プリン #コスパ良し


Hard Rock Cafe
Atre, 1F, 7丁目-1-1 上野 台東区 東京都 110-0005 日本
上野駅改札前にある、ロックをテーマにしたハードロックカフェです。天井が高く窓が多い開放的な店内は明るく、ボリューム満点のバーガーやサンドイッチ、チキンテンダーなどアメリカン料理が楽しめます。ソフトドリンクの飲み放題やスタッフの気配りも魅力で、駅近なので休憩に最適です。
HAMONI (@ryouji1010)
他の投稿はこちら💁♂️ @ryouji1010 ハードロックカフェ/上野 上野の駅内にある ハードロックカフェ🍔🥪🥤🎸 天井が高く開放感があります! 窓が多く店内に光が入って明るい印象✨ 今回食べたのはこちら💁♂️ ◆クラシッククラブサンドイッチ ¥1780円 大き目のグリルドチキン、ベーコン、レタス、トマトのサンドイッチ🥪 もう美味しすぎてびっくり! マヨネーズがね合うのよー。 ボリュームもあってランチには丁度良いサイズ感☺️ 付け合わせのコールスローでお口直し ◆トゥペロチキンテンダー(スモール )¥780円 ささみ肉を使用したフライですかね! ぶりっとした弾力のあるとり肉で歯応えあります。 ハニーマスタードソースとBBQソースもまた良いですね! ソフトドリンクは¥650円で 飲み放題なので最高ですね✨ こういうアメリカン!みたいな料理大好き。 大味だけどこういうのをたまに食べたくなりますよねー‼️ 駅近なので ちょっとした休憩にも便利でした。 #ハードロックカフェ#上野#アメ横#ハードロック#駅近#グルメ#ランチ#クラシッククラブサンドイッチ#チキンテンダー#美味しい#おすすめ#サンドイッチ#bltサンド#秋葉#instafood#japan#ueno#tokyo#hardrockcafe


ふわとろオムライス専門店 リトルヤミー
日本、〒111-0052 東京都台東区柳橋2丁目3−2 エスポワール浅草橋 1階
浅草橋のリトルヤミーは、分厚い卵焼きを挟むデカ盛りオムレツサンドが看板メニューです。ベーコンやハンバーグ、カレーなど多彩なサンドと炙りチーズオムライスも人気です。11:00-21:30、日祝休。
HAMONI (@rinrin99999)
[浅草橋 #リトルヤミー] 浅草でフワフワの分厚いオムレツサンドが 食べられるお店😍 動画3枚目 . 🐈インスタ🐈 ⚠️他にも色々投稿⚠️ @rinrin99999 ⚠️高級ランチ垢⚠️ @rinrin__gourmet . ———————⚠️注文内容⚠️—————— オムレツサンド 780円 チーズトッピング 150円 . こちらの上記メニューが気になり取り置き 予約して初訪問😊 . 先ずはインパクトが凄い‼️めちゃくちゃ 分厚い🥰テンション上がる‼️‼️ . これ系で美味しいお店地方でいくつか食べてるんですが、 正直味的に普通💦 オムレツサンドってフワトロ♫みたいな イメージがあると思うんですが、それがなく 分厚いだし巻き卵をサンドして食べてる感じ。 . チーズトッピングもしたんですが、オムレツの中に入ると 思いきや、パンとオムレツの中間ににチーズがあり しかもチーズが固まっている💦 全くチーズ感0でチーズトッピングした 意味がない…。 150円をドブに捨てた感じ💦 ここは是非改善して欲しい… . 不味くは無いんですが、正直普通の美味しさで 感動はないかなー。 . 接客等は良かったので気になる方は是非☺️❤️ . ——————-⚠️ワンポイント⚠️——————- オムレツサンドは種類が豊富で、ハンバーグをサンドした物、ベーコン、カレー等色々あり。 . 食べ残した際箱や袋をくれるので セルフでお持ち帰り出来ます。 . 行くなら絶対取り置き予約すべき‼️ 日によって完売する時もあり。 . —————📍〜お店情報〜📍—————— <店名と最寄駅> リトルヤミー 浅草橋駅から徒歩4分 . 🏠<住所> 東京都台東区柳橋2-3-2 エスポワール浅草橋 1F . ⏰<営業時間> 11:00~21:30(21:00L.O) . 🗓<定休日> 日曜日、祝祭日


粉花
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目25−6
浅草寺の観音裏にある小さなパン屋・粉花。自家製天然酵母と北海道産小麦『春よ恋』で焼くパンが並び、丸パンが特に人気です。オーガニックレーズンと水だけで育てた酵母を使用します。開店は2008年、10:30〜売り切れまで、日・月・火曜が定休。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【浅草 粉花】 食べログ:3.74👉食べログ百名店パンTOKYO2020 全粒粉のカンパーニュ マスカットの丸パンを購入。 美味しい食べ方の案内も入っていて親切。


グーテ・ルブレ入谷店
日本、〒110-0013 東京都台東区入谷1丁目18−10
勝どきのグーテルブレは、サンドやバーガー中心にパンのラインナップが充実しています。イートインスペースがありその場で味わえ、朝はパン活にも最適です。パンの耳が無料、コーヒーも10時まで無料のサービスがあり、リーズナブルに楽しめます。
HAMONI (@junk79048)
グーテルブレ勝どき。 久しぶりなグーテルブレ。 午後訪問は初だが、結構売り切れていた。 残ってた中からチキン竜田バーガーと大辛カレーパン。 かなり茶色い買い物になってしまった(-_-) #グーテルブレ #チキン竜田バーガー #カレーパン #カレー #勝どき


CRANE HOUSE SANDWICH SHOP
日本、〒111-0056 東京都台東区小島1丁目11−12 東京洋装雑貨センター
蔵前・新御徒町のパワー系サンドイッチ専門店。具材たっぷりのボリュームサンドと海外風の雰囲気を大テーブルで味わえます。平日ランチはドリンクが150円、女性1人でも入りやすく、ビールに合うサンドが人気です。
HAMONI (@kobakia_foodlog)
. 浅草周辺のランチ・食べ歩きグルメ情報を紹介🥢 @kobakia_foodlog ___ 🏡CRANE HOUSE Sandwich Shop《蔵前・新御徒町》 @crane_house.sandwich_shop 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 info. 🏮雷門から徒歩25分 ▶︎アクセス 浅草線蔵前駅から徒歩7分 新御徒町駅から徒歩6分 ▶︎注文内容 BLT SANDWICH 1,089円 ▶︎注文方法 着席後にスタッフさんが注文とりにきてくれて、後会計 ▶︎定休日 月曜日(公式インスタに詳細あります) ▶︎入りやすさ 女性1人でも入りやすい ▶︎来店日 2024年2月平日12時ごろ訪問 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 蔵前・新御徒町駅の間にあるパワー系サンドイッチ専門店! 店内は大テーブル一台で、海外にいるような雰囲気の中で具材たっぷりボリューミーな美味しいサンドイッチが食べられます。 あまり人がいないエリアなのでのんびり食事ができて最高でした。 ビールに絶対合うサンドイッチだからバドワイザーかな?が並ぶショーケースと睨めっこしながら食べたよ笑 平日ランチタイムは150円でドリンクもつけられるようです! 平日お昼ど真ん中来店で先客1組、スタッフさんの心配りがありがたく、女性1人でもはいりやすい! #蔵前カフェ #蔵前グルメ #蔵前ランチ #cranehousesandwichshop #新御徒町グルメ #新御徒町ランチ #蔵前さんぽ


イートリーズ上野店
日本、〒110-0008 東京都台東区池之端4丁目16−31 清水坂レジデンス 0号室
根津駅から徒歩8分の住宅街にあるアメリカンダイナーEaterys。ハンバーガー中心ながらバー使いもできる豊富なつまみが魅力。とん平焼き・モダン焼などソース系メニューも人気。デリバリー・持ち帰り対応。店内10:00-21:00、デリバリー11:00-23:00。
HAMONI (@hachimogu)
【根津】豊富なメニューが楽しい!住宅街のアメリカンダイナー「Eaterys(イートリーズ)」 根津駅から徒歩8分ほどの住宅街にあるアメリカンダイナー「Eaterys(イートリーズ)」にお邪魔してきました。ハンバーガー推しのお店ですが、おつまみメニューも豊富でバー的な使い方もできる1軒です。 この日はいつメンでわちゃっと女子会。恒例の飲みすぎシリーズですが、前回の上野から帰って目が覚めたら上野に戻ってきたというトラウマがあり、うっすら記憶が残る程度に留めてきました。 意外だったのはとん平焼きやモダン焼などのソース系メニュー。聞けばデリバリーも行っているそう。ひっきりなしにオーダーが入ってくるのも納得。ご近所さんが羨ましい! Eaterys(イートリーズ) 東京都台東区池之端4-16-31 清水坂レジデンス 03-5842-1812 [店内飲食] 10:00~21 :00 ※緊急事態宣言に伴い、営業時間短縮。 [デリバリー・お持帰り] 11:00~23:00 不定休 https://eaterys-jpn.com #イートリーズ #セレクトフードストア #根津ランチ #根津ディナー #根津グルメ #谷根千グルメ #上野グルメ #上野ハンバーガー #Eaterys #根津ハンバーガー #東京ハンバーガー #テイクアウトグルメ #東京テイクアウト #林spfポーク #セレクトショップ #上野ランチ