台東区で人気のとんかつベスト20
台東区にあるとんかつのお店からランキングTOP20を紹介!

台東区で人気のとんかつベスト20🚀


とんかつ すぎ田
日本、〒111-0042 東京都台東区寿3丁目8−3
蔵前の人気とんかつ店「すぎ田」は、二つの油温での二度揚げが特徴です。オープンキッチンで清潔感があり、ロースは2700円。塩で味わうのがおすすめで、ミシュラン Bib Gourmand掲載店です。
TikTok (@tatsuya_tokyo_taipei)
東京で最高のとんかつが食べたかったら、ここに来るべし。 蔵前にあるとんかつ「すぎた」 ここはなんといってもロースが めっちゃくちゃ美味しい。 カウンターがメインの店内。 実は奥にも座敷がいくつかあって 子連れでも来れる! まずはいつも頼むサラダから。 上に冷凍された生ハムが乗ってるんだけど、くせになる美味しさ。 僕脂っこいのが苦手で、 豚カツ屋行くといつもヒレを頼むんだけど、ここでは絶対にロース! お手本のような美しさ。 みずみずしくて、脂身がすんごく甘くて綺麗な味。 塩をちょっとつけるだけで最高。 味変も楽しみつつ、白ごはんが止まらない。 全く胃疲れしない最高のトンカツ。 あとカキフライとかも美味しくて、 あんまり混んで欲しくないけど めっちゃおすすめ! 「とんかつ すぎ田」 住所:東京都台東区寿3丁目8−3 営業時間:11:30〜14:00/ 17:00〜20:30 定休日:木曜 とんかつロース:2,200円 ごはん:300円 サラダ:1,500円 #グルメvlog #グルメ動画 #美食分享 #東京グルメ #東京美食 #とんかつ #ランチ


とんかつ ゆたか
日本、〒111-0025 東京都台東区浅草1丁目15−9
浅草の創業70余年の老舗とんかつ店『ゆたか』です。路地裏ながら常に賑わい、ミシュランビブグルマン掲載店です。やまと豚を綿実油でカラッと揚げ、衣は薄くサクサクです。1人客にも入りやすく、冬はカキフライ定食が人気です。
HAMONI (@kobakia_foodlog)
浅草周辺のランチ・カフェ情報を紹介🥢 @kobakia_foodlog ___ 🏡とんかつ ゆたか《浅草》 #浅草とんかつゆたか 🏮雷門から徒歩4分 🚃銀座線浅草駅から徒歩5分 🍽️カキフライ定食 2500円(10月〜3月限定) ⚠️水木定休日(ホームページに月毎に案内があります) 🙆♀️女性1人でも入りやすい 📅2023年11月平日12時ごろ訪問 浅草のとんかつといえば!なお店 路地裏にありますがお客さんで賑わっています。 冬名物のカキフライ、ゆたかのカキフライは とにかく粒が大きい!!! 仕入れによって個数が変わるのですが4つのときのサイズ感すごいです!今回は5つでしたがしっかりとした大きさ、身の厚さ、味どれも最高でした🦪✨ お値段張るけど、冬に一度は食べておきたいカキフライです! この日は雨だったのでスムーズに入店できましたが、続々とお客さんが入ってきました! 日本人の方が、外国人のお客さんを連れてきているシーンが多く見られました。味もさることながら、店内の素朴な印象もおすすめできるひとつなのかと。 #浅草食べ歩き #浅草食べ歩き #浅草ランチ #浅草デート #とんかつゆたか浅草 #浅草カキフライ


ぽん多 本家
日本、〒110-0005 東京都台東区上野3丁目23−3
上野広小路の老舗洋食店。創業1905年、カツレツの元祖とされ、ミラノ風を天ぷら風に揚げる独自の技。自家製ラードで低温からじっくり10分以上かけて仕上げる衣と肉の旨味が魅力。店内は24席。冬季限定のカキフライは大ぶり5個入りで贅沢。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【上野広小路 ぽん多本家】 食べログ:3.83👉食べログ百名店とんかつ2019 カツレツをオーダー! 分厚いカツレツですが、 軽く感じるくらい衣がサクサクで美味しい。 そのままでも肉の旨味を感じる旨さに感動しました。 ソース、ケチャップ、塩、マスタードが卓上にあり、薬味をお好みで。


とんかつ 虎徹 Tonkatsu kotetsu
日本、〒110-0005 東京都台東区上野6丁目7−3 幸正ビル 地下一階
上野の地下にある大人の隠れ家風とんかつ店・虎徹は、バーだった空間を改装した木目調の落ち着いた店内。国産銘柄豚を低温調理で仕上げる白い衣のジューシーなとんかつが自慢です。定食はロース・ヒレ各上大、エビフライも。
TikTok (@gensen_gurume)
元バーテンダーが始めた絶品とんかつ屋! 📍とんかつ虎徹(上野) まだ誰も知らない新店!元々バーテンダーだった方が業態変更して上野に6月とんかつ屋をニューオープン!メニューはロースカツ、大ロース、ヒレカツ、大ヒレカツ、エビフライ!ロースカツは上質な脂を堪能できてとっても柔らかくてジューシーな味わい!ヒレカツはレア目に仕上がって提供されて醤油とからしをつけて食べると絶品!トッピングはエビフライもあるよ!ぜひ行ってみて! #PR #東京グルメ #とんかつ #japanesefood #tiktokfood


井泉 本店
日本、〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目40−3
上野広小路駅から徒歩1分の1930年創業・老舗とんかつ店。カツサンドの発祥店としても知られ、ロースかつ定食は1400円。しっとり柔らかな肉質と豚汁が特におすすめです。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【上野広小路 井泉 本店】 食べログ:3.74👉食べログ百名店とんかつ2019 1930年創業の老舗とんかつ店。 ロースカツ定食 1400円 しっとり柔らかめの揚げ感。 塩、醤油、ソースの順で、醤油&からしが最近マイブーム。 ロースカツも美味しいのですが、 豚汁が特に美味しかった。


とんかつ とん平
日本、〒110-0003 東京都台東区根岸1丁目2−20
鶯谷の70年以上続く老舗とんかつ店「とんかつ とん平」。店主は愛想が良く、衣は薄めで上品、歯切れの良いカツが脂の旨味をじわりと広げます。ロース1300円、ヒレ1400円、ライス別200円とお値打ち。再訪したい名店です。
HAMONI (@gurume_tokage)
鶯谷にあるとんかつ屋「とんかつ とん平」さんに行ってきました 70年以上続く老舗とのことです 店主の方も愛想良くて優しい人です ロースカツ1300円、ヒレカツ1400円とかなりリーズナブル ライスをつけると+200円です 衣は薄めで上品な雰囲気 歯切れのいいカツは柔らかくてじわっと脂が広がります これでこの価格帯はかなり安いです! また来たいお店です お店情報 とんかつ とん平 〒110-0003 東京都台東区根岸1丁目2−20 営業時間 11:30〜14:00 18:00〜21:30 定休日 日曜日 #とんかつとん平 #東京ランチ #東京グルメ #鶯谷グルメ #日暮里グルメ
とん八亭
東京都台東区上野4-3-4
Unknown
とんかつ檍 浅草橋店
東京都台東区浅草橋5-20-8CSタワービル 107
Unknown