
台東区で人気の和菓子ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
うさぎや
日本、〒110-0005 東京都台東区上野1丁目10−10
和菓子/営業中: 09:00 - 18:00
上野の老舗・うさぎやのどら焼きは、寝かせた粒あんと蜂蜜入りの皮が生み出す上品な甘味が魅力です。皮はふわもちで、餡と馴染む職人技が光ります。創業者が卯年生まれの店名の由来もユニークです。
TikTok (@mizukiosako)
思い返してみたら出来立てのどら焼きって食べたことなかった😳これはたまらんかった…🥺💓 #おすすめスポット #TikTokグルメ #ゴールデンウィーク #上野グルメ


2位
徳太樓
東京都台東区浅草3-36-2
和菓子/情報なし
浅草のTokutaroは、静かな店内で正統派の日本伝統菓子を楽しめる和菓子店です。喧騒を離れた落ち着きの空間で、職人技の味を堪能できます。Tabelogで3.71点、東京の100選にも名を連ねています。
TikTok (@tabelog_japanbylocals)
Beyond the Crowds: Local Japanese Sweets in Quiet Asakusa🍡✨ 🏠 Store Name: Tokutaro ⭐️ Tabelog Score : 3.71 Very good 🏆 Tabelog 100 Japanese traditional sweets,Tokyo 📍Area:Tokyo, Asakusa ------------------------------------------- 관광지가 아닌 진짜 아사쿠사 디저트🍡 조용한 단맛 여행 📍지역:도쿄、아사쿠사 ------------------------------------------- 遠離觀光客的淺草甜點小店🍡 靜靜品嚐正宗日式和菓子 📍地區:東京、 淺草 ------------------------------------------- 远离游客的浅草甜点小店🍡 安静地享受正宗日式点心 📍区域:东京、 浅草 ------------------------------------------- *Tabelog score is as of 2025/07/10 and is subject to change. #short #shorts #Tabelog #Tokyo #Japan #food #travel #traveljapan #restaurant #nearme #AsakusaHiddenGems #WagashiTime #TokyoSweets #LocalFlavor
3位
かりんとう ゆしま花月
東京都文京区湯島3-39-6
和菓子/情報なし
カリントウを中心に、伝統的なお菓子の温かさとサクサク感を楽しめるお店です。雨の日にも昔ながらの甘さが元気をくれる、ほっとする味わいが魅力です。店名は Karinto Yushima Kagetsu です。
Unknown


4位
月光
日本、〒110-0003 東京都台東区根岸3丁目7−18
和菓子/営業中: 12:00 - 15:00
月光は、つきたてのお餅と日本茶を楽しめる専門店です。どんぶりもち・きなこもちに加え、夏季限定のずんだもちも味わえます。搗き立てのお餅が一年中楽しめる貴重な甘味処です。
TikTok (@yuuuuto38)


5位
ねぎし丸昇
日本、〒116-0014 東京都荒川区東日暮里4丁目2−2
おでん, 和菓子/営業中: 10:30 - 17:30
日暮里・入谷エリアにある『ねぎし丸昇』は、おでんと大学芋・芋羊羹が一軒で味わえるユニークなお店です。大学芋はダシ風味と黒ゴマのアクセント、芋羊羹は外側と内側でお芋感が異なり、温めると焼き芋風の甘みが増します。老夫婦のお二人のおもてなしも魅力です。大学芋100g 230円、芋羊羹3本入690円、10:30開店です。
HAMONI (@hifumi4)
【おでん屋さんとお芋屋さんが1つに?!】。 東京・日暮里付近をたまたま歩いてたらおでん屋、大学芋?!が一緒に合わさったお店を見かけ、 大学芋・おでん『ねぎし丸昇』。 #大学芋 100g 230円。 #芋ようかん (*3本入) 690円。 こちらを買いました。 最寄り駅:入谷駅から徒歩7分。 開店時間:午前10時半〜。 まずは、 ●大学芋。 ほんのり温かく甘すぎなくダシ?のようなじわじわと来る味と柔らか芋に、 甘タレと黒ゴマのアクセントで。 大学芋ってあのどろっとしたようなタレがダラダラになったりしがちだけど 丸昇さんのはお芋自体がダシみたいに染みてるから 黒ゴマとも合い、丁寧かつ優しい。 ●芋ようかん。 →周りはしっかりした芋。 →中はほっくりした柔らか芋。 と、一口食べて芋ようかんの中に焼き芋あん。のようだ?!と感じましたね。 中の焼き芋風の方が甘い味かなと。 (*画像6枚目に断面画を。分かりづらいかな💦)。 ちなみに温めてみたら中が焼き芋が増してきたけど、 それまで無臭に近かった周りの羊羹のコクが伝わってきたので 要冷蔵だけど温めも良いかも。 うん、私の中で芋ようかんで統一感のない味は初めてかも?ってくらいに 中と周りのそれぞれのお芋違いに驚きしっかり味わえた👍 ◎P.S. たまたま見かけたから来たけど、 素敵な老夫婦のお二人に癒されました。 80代?だと思われる。 優しく、もし食べ切れなくても冷凍したり、 あとオススメのお芋情報を教えてくれたりと お話し楽しかったです。 おでんの事は1つも語らずに・笑。 と、美味しかったし、 次はおでんも食べてみたいからそれまで元気にいて下さい。 あっ、おでん屋さんだから大学芋はダシに染みるのを感じたのかも?。 下町感あふれる日暮里、入谷エリア良いね👍 #ねぎし丸昇 #芋羊羹 #大学いも #芋 #芋スイーツ #おいも #お芋 #さつまいも #さつまいもスイーツ #芋活 #東日暮里 #日暮里グルメ #荒川区グルメ #東京下町 #下町グルメ #昭和感 #和菓子


6位
韻松亭
日本、〒110-0007 東京都台東区上野公園4−59
和食・日本料理, すき焼き, 和菓子/営業中: 11:00 - 15:00
上野公園そばの老舗、日本料理店・韻松亭。季節の味を活かした繊細な料理と落ち着いた雰囲気を楽しめる、旅の思い出を彩る一軒です。新鮮な刺身の盛り合わせなど、上品な味わいを提供します。
HAMONI (@maco.s)
#Innsyoutei #Ueno #UenoPark #wafers #zucchini #edamame #pickles #SesameTofu #PlumPulp #ikra #tuna #salmon #octopus #sashimi


7位
花神楽パンダ焼き御徒町店
日本、〒110-0005 東京都台東区上野5丁目27 台東区上野5-27-8 JR御徒町駅1F_北口改札外
スイーツ, 和菓子/営業中: 10:00 - 21:00
東京駅の大丸で出会える花神楽パンダ焼きは、ふわふわの生地で甘さ控えめです。小さめのパンダ焼きは12個で税込540円のセットもあり、プレーンをはじめとする多彩な味が選べます。袋もかわいく、お土産にも最適です。
HAMONI (@mog2mk)
【花神楽パンダ焼き】 久々に東京駅まで行く用事があり 大丸をうろうろしてたら 遭遇しました。笑 いろんな味を選べて 個数ごとにお値段が変わります。 初めてだったので プレーンを12個いただきました 甘さ控えめの生地で ふわふわのパンダさん✨️ 中身に惹かれて買ったけど 袋もめちゃかわいかったぁぁあ😫💕💕 🐼パンダ焼き12個 税込540円 #東京駅 #東京駅グルメ #東京大丸 #花神楽パンダ焼き #パンダ焼き #🐼


8位
御菓子司 亀十
日本、〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目18−11
和菓子/営業中: 10:00 - 19:00
浅草・雷門前の老舗和菓子店・亀十のどら焼きは、薄くてパンケーキのようにふわふわの生地に、黒餡と白餡どちらも選べる絶妙さが魅力です。直径約10cmのボリュームと、温かい緑茶やコーヒーとの相性も抜群です。
HAMONI (@hiroe0111)
亀十『#どら焼き 』🍵 . ここのどら焼きが大好きです🐱❤️ ちなみに私は【黒】派です😊 . . #銀座三越 で期間限定で出店してたよー🙃💗 . . #亀十 #どら焼き #あんこ #浅草 #あんこ #粒あん #カフェ巡り #和菓子 #スイーツ巡り #インスタスイーツ #グルメ好きな人と繋がりたい #インスタグルメ #おやつ #おやつ部 #ティータイム #カフェ巡り #デパ地下スイーツ #デパ地下グルメ #コンビニスイーツ #ランチ #デブ活 #instafood #instasweets #instagood #instalike #cafe #cake #wagashi #dorayaki


9位
杵屋 仲見世本店
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目30−1
スイーツ, 和菓子/営業中: 09:30 - 18:30
1955年創業の老舗・杵屋仲見世店は、揚げたてのおかきを味わえる店です。夏季は冷やしみたらし団子と抹茶アイスの組み合わせなど季節メニューも。仲見世通りの風情ある空間で楽しめます。
HAMONI (@tabe_mayuge_)
🍡杵屋 仲見世店🍡 都営浅草線・東京メトロ銀座線・東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩3分 . . 1955年創業の老舗おかき店! 揚げたておかきを味わえるお店ですが この日は6月とは思えぬ暑い日だったので キンキンに冷えたあんこ入りみたらし団子と 夏には嬉しい冷たいお抹茶を🍵🧊 (おそらく夏限定かと思われます!) コロナのご時世的に食べ歩きがダメなので お店の隅の方で立ったまま頂きました🙏 . . 📸 ①②冷やしみたらし+抹茶(アイス) . . 気になったお店は是非ブックマークを🔖 #杵屋 #みたらし団子 #おかき #仲見世通り #東京グルメ #東京ランチ #東京ディナー #東京カフェ #台東区グルメ #台東区ランチ #台東区ディナー #台東区カフェ #浅草グルメ #浅草ランチ #浅草ディナー #浅草カフェ


10位
新鶯亭
日本、〒110-0007 東京都台東区上野公園9−86
おでん, 和菓子, かき氷/営業中: 10:00 - 17:00
上野公園の自然に囲まれた古民家風の老舗。創業大正4年の歴史ある店で、名物の鶯団子は保存料不使用。三色の可愛い色と柔らかさを、温かいお茶と一緒に味わえます。赤きび入りのお餅が特徴。10:00-17:00、月曜休業。
HAMONI (@_komachi_ochi_gohan)
「新鶯亭」 上野動物園入口の左側にある、創業大正4年の老舗店 自然に囲まれた古民家風の一軒家は、公園散策途中に立ち寄るのにピッタリなお店でした 名物の「鶯団子」は保存料未使用のお団子で竹楊枝でも簡単に切れるほど柔らかく、3色の可愛い色合い 温かいお茶と一緒に頂くとほっとするお味でした☺️ 小豆あんに使われているお餅は、赤きびを使われているため赤いお餅なんだそうです🍡 秋晴れの気持ち季節になってきました 上野公園に訪れた際は是非1度足を運んで見てください 鶯団子...600円 -————————————— 【住所】 〒110-0007 東京都台東区上野公園9−86 【電話】 03-3821-6306 【営業時間】 10:00~17:00 定休日:月曜日 -————————————— #和菓子 #和菓子カフェ #古民家カフェ #和菓子屋 #新鶯亭 #東京グルメ #東京カフェ #東京スイーツ #東京ランチ #上野和菓子 #上野公園カフェ #上野グルメ #上野カフェ #上野スイーツ #上野ランチ #カフェ #カフェ巡り #スイーツ #上野 #上野食べ歩き #上野散策 #取材協力


11位
梅むら
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目22−12 新坂ビル 1F
和菓子, かき氷/営業時間外 • 営業開始: 金 12:30
日本最古のバーとして知られ、登録有形文化財にも認定された神谷バー。大衆酒場の賑やかな雰囲気の中、ビアホールのようにワイワイと楽しめます。名物デンキブランを味わい、生ビールで乾杯するのがおすすめ。次回は電気ブランサワーにも挑戦してみたい店です。
HAMONI (@norimasa_0612)
* 【神谷バー】 日本最古のバー! 登録有形文化財にもなっている✨ バーと言っても大衆酒場みたいな感じで、ビアホールのようにワイワイガヤガヤしている😝 デンキブランが有名だが飲めないので生中にて乾杯w 今度行った際は電気ブランサワーでも飲んでみようかな♪ . ------------------------------------------- 店名:神谷バー 住所:東京都台東区浅草1-1-1 1F.2F.3F 電話:03-3841-5400 営業時間:11:30~22:00(L.O.21:30) 定休日:火曜日(祝日は営業で翌日代休) 公式アカウント:@kamiyabar ------------------------------------------- . #神谷バー #浅草 #洋食 #居酒屋 #ビアホール #ビアレストラン #神谷バーで電気ブラン #神谷バー電気ブラン #神谷バーの電気ブラン #神谷バーでランチ #ビアホール🍻 #ビアホールで乾杯 #ビアホール🍺 #居酒屋メニュー #大衆居酒屋 #居酒屋ランチ #居酒屋巡り #居酒屋ごはん #居酒屋好きな人と繋がりたい #居酒屋グルメ #居酒屋🏮 #居酒屋好き #居酒屋料理 #居酒屋さん #居酒屋ご飯 #居酒屋飯 #居酒屋デート #デンキフラン #洋食飲み #電気ぶらん


12位
祇園京くらら 浅草店
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目33−3
和菓子/情報なし
浅草・祇園京くららは生麩のテイクアウト専門店。3本セット1000円(ぶぶあられ赤しそ/味噌田楽白/あまおういちご餡)+50円でいちごトッピング。現金のみ、雷門・浅草駅から徒歩2分の観音通り沿い。ぷるんもちもちの生麩串と季節のいちご商品を味わえ、ベンチあり。女性にも入りやすい雰囲気。
HAMONI (@kobakia_foodlog)
. 浅草周辺のランチ・カフェ情報を紹介🥢 @kobakia_foodlog ___ 🏡祇園 京くらら《浅草》 @kyokurara 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 info. 🏮雷門から徒歩2分 ▶︎アクセス 銀座線浅草駅から徒歩2分 観音通り沿い ▶︎注文内容 3本セット1000円 (ぶぶあられ赤しそ、味噌田楽白、あまおういちご餡) +いちごトッピング50円 ※いちご商品は期間限定 ▶︎支払い方法 この日は現金のみ ▶︎その他 お店の前にベンチ有り ▶︎入りやすさ 女性1人でも買いやすい ▶︎来店日時&混雑状況 2024年4月平日12時ごろ訪問 混雑なし 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 生麩テイクアウト専門店! 甘い系からしょっぱい系まで種類豊富な生麩がミニサイズの串で食べられるます 見た目が可愛いうえに、美味しい!! お麩はぷるんもちもち食感、あられの食感や甘いの餡、串それぞれで味わいが全く違くて楽しい!これは3本セットおすすめです! 飲み切りの瓶ビールも売ってるから軽くいっぱいもあり、しょっぱい系はおつまみになる ※現在浅草エリアは「食べながら歩き」が禁止されているので、お店さら案内があった場所で食べております #浅草グルメ #浅草食べ歩き #浅草観光 #浅草デート #浅草散歩 #浅草ランチ #祇園京くらら


13位
あんみつ 五目ちらし 菊丸 甘味茶房
日本、〒111-0035 東京都台東区西浅草2丁目4−1
和菓子, かき氷, カフェ/営業中: 11:30 - 18:30
浅草・西浅草にある和風甘味処、甘味茶房 菊丸。定番のクリーム白玉ぜんざいをはじめ、あんみつや季節のパフェなど多彩な甘味を楽しめます。ベルサイユのバラをモチーフにしたあんみつは見た目も華やかで、ソフトクリームと寒天がボリューム満点。現金支払いのみの落ち着いた雰囲気で、女性ひとりでも入りやすいです。
HAMONI (@kobakia_foodlog)
. 浅草周辺のランチ・カフェ情報を紹介🥢 @kobakia_foodlog ___ 🏡甘味茶房 菊丸《浅草》 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 info. 🏮雷門から徒歩10分 ▶︎アクセス つくばエクスプレス浅草駅から徒歩4分 西浅草エリア かっぱ橋周辺 ▶︎注文内容 あんみつベルサイユのバラ 870円 白玉追加 100円 ▶︎支払い 食後にレジで現金支払いのみ ▶︎入りやすさ 女性1人でも入りやすい ▶︎来店日&混雑状況 2024年5月平日12時ごろ訪問 先客2組 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 西浅草エリアにある和風甘味処 色々なあんみつやパフェが揃っていて、季節のメニューもありました! お目当ては大好きなベルバラにちなんだあんみつ! 甘く煮たりんごで作ったバラが真ん中に咲いています ソフトクリーム山盛り、寒天もたっぷり食べ応えのあるあんみつでした! #浅草カフェ #浅草グルメ #浅草カフェ巡り #浅草食べ歩き #浅草喫茶店 #浅草観光 #浅草デート #浅草あんみつ #浅草スイーツ #甘味茶房菊丸


14位
あんみつ みはし アトレ上野店
日本、〒110-0005 東京都台東区上野7丁目1−1 アトレ上野内
和菓子, かき氷/営業中: 10:00 - 21:00
上野・アトレ上野の老舗のみはしは創業77年の抹茶あんみつが名物です。滑らかなこしあんと抹茶アイス、白玉・寒天・みかん・赤えんどう豆など伝統の組み合わせ。秋季限定の国宝展メニュー秋の彩りかぼちゃあんみつも楽しめます。
HAMONI (@oimo.jp)
---------------------- あんみつ みはし @ アトレ上野 ☑ 秋の彩りかぼちゃあんみつ 940円 ---------------------- 東京国立博物館の創業150年を記念した、国宝展開催期間中の上野アトレ店限定国宝メニュー! 大好きなみはしに、大好きな芋栗かぼちゃ。 ほんっっっっっっと絶対食べたかった嬉しい。(TT) ▽ 内容 ▽ 栗の甘露煮、渋皮栗、さつま芋の甘露煮、かぼちゃアイス、杏、こしあん、みかん、求肥、寒天、赤えんどう豆、蜜 なんてこったな内容...。(TT) かぼちゃあんみつと栗あんみつが合わさって、そこにさらにさつま芋に杏まで乗ってしまって、大好きが詰まった、まさに国宝級あんみつだよ...。はぁ美しい さつま芋の甘露煮はしっとりほくほく系。甘さが控えめで、蒸かし芋寄りの素朴なお芋の甘さが最高。 かぼちゃアイス、クリーミーで優しくて、所々にシャリっとが残ってて美味しい! 栗の甘露煮は言うまでもない美味しさで。 最後まで残した渋皮栗もとどめを刺してくる美味しさ。 濃厚な栗の味と香ばしさとぽっくりしっとり加減。 杏はかなり酸っぱめでじゅわじゅわたまらない。 こしあんを食べたら、あ〜みはしだ〜!ってなる安定のなめらかで上品な味わい。 求肥はとろとろ、寒天も青臭さがなくて大好きなやつ。 赤えんどう豆は、塩気は控えめで、ほっくほくの硬め食感がたまらない...。 蜜の甘さが上品すぎて、さらさら飲める! よく黒蜜かけるのが多くて、黒蜜味に一気になっちゃうのが、あまり好きじゃないけどこういうのって最高だ〜...。 3年半ぶりのみはし。(TT) あんみつ大好きで、いろんなお店行ってきたけど、やっぱり未だにみはしが一番って思う...。 美味しかった〜 母と一緒に大興奮(笑) あったかい緑茶と幸せだった。 桜もあんみつもまた食べたい。 東京都のお芋スイーツまとめ ▷#なこくん_東京 #あんみつみはし#みはし#アトレ上野#みつ豆#栗スイーツ#かぼちゃスイーツ#国宝展#秋の彩りかぼちゃあんみつ#あんみつ#クリームあんみつ#秋の彩りあんみつ#あんこ#かぼちゃあんみつ#あんこ好き#上野グルメ#上野カフェ#東京グルメ#上野スイーツ#スイーツ巡り#和スイーツ#和菓子#さつまいも#芋好き#芋スイーツ#おいも印#さつまいもスイーツ#芋スタグラム#さつまいも好き#お芋スイーツ


15位
廚 otona くろぎ
日本、〒110-0005 東京都台東区上野3丁目24−6 PARCO_ya 1F
和菓子, かき氷, カフェ/営業中: 10:00 - 21:00
上野御徒町の廚くろぎは季節限定のかき氷が自慢。枝豆みるくはずんだ餡と自家製こし餡、醤油クリームを塩ミルク氷に忍ばせ、ぶぶあられの香ばしさを添えます。夏南瓜んや河内晩柑など旬の素材も魅力です。
HAMONI (@tokyo.cafe.guide)
▶︎東京かき氷まとめ おすすめの #東京かき氷 をまとめました❗️ 関連投稿は @tokyo.cafe.guide から見てね😄 【#くろぎ 】📍上野 Repost> @3n0r1_04 公式アカウント>@kuriya.otona 【#cups 】📍町田 Repost> @himito1125 @eri0101_kakigori 公式アカウント> @cups2018 【#tsuji 】📍北千住 Repost> @mgumgu_0 公式アカウント> @cafe_tsuji 【#雪うさぎ 】📍桜新町 Repost> @____milk_tea @rin3_c0m_v3v 公式アカウント> @yukiusagi_komazawa 【#ダカフェ 】📍恵比寿 Repost> @food_drink_gourmet @yum.hp.2525 公式アカウント> @daiwa_ebisu_ 【#カフェルミエール 】📍吉祥寺 公式アカウント> @cafe_lumiere_kichijyoji 【#yelo 】📍六本木 Repost> @tomoe985 公式アカウント> @yelojp 【#卯月茶屋】📍国分寺 Repost> @ochademo 公式アカウント> @uzuki_chaya ▶︎グルメ特化の垢はこちら=> @tokyo.gourmet.guide #flukeグルメ #flukeカフェ #上野グルメ #上野ランチ #上野カフェ #町田グルメ #町田ランチ #町田カフェ #北千住グルメ #北千住ランチ #北千住カフェ #恵比寿グルメ #恵比寿ランチ #恵比寿カフェ #吉祥寺グルメ #吉祥寺ランチ #吉祥寺カフェ #六本木グルメ #六本木ランチ #六本木カフェ


16位
浅草浪花家
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目12−12−4 もっこ
和菓子, かき氷/営業中: 11:00 - 19:00
浅草浪花家は、たい焼きの創始者とされる老舗。一丁焼きの薄皮はパリッと香ばしく、餡は甘さ控えめでさっぱり。夏はかき氷も人気で、お茶セット580円と組み合わせて楽しめます。ひとりでも入りやすい雰囲気です。
HAMONI (@kobakia_foodlog)
. 浅草周辺のランチ・食べ歩きグルメ情報を紹介🥢 @kobakia_foodlog ___ 🏡浅草 浪花家《浅草》 @asakusananiwaya 🏮雷門から徒歩9分 🚃つくばエクスプレス浅草駅から徒歩30秒 🍽️たい焼きとお茶セット580円 🥡たい焼き180円 ⚠️火曜定休日 🙆♀️女性1人でも入りやすい 📅2023年12月平日12時ごろ訪問 浅草たい焼きというと、新仲見世にある鳴門鯛焼本舗や たい焼き作りが体験できる求楽などいろいろありますが 一つ一つ鉄型で焼いていく一丁焼き つまり天然物!!! 薄皮でパリッとしていて餡子は甘さ控えめでさっぱり! テイクアウトもできるけど、イートインにしてお茶セットを がちゃんがちゃんと焼いている音が聞こえて心地がいい 夏はかき氷で大賑わいのお店もこの時期の平日は静かで 1人でゆっくりたい焼きを楽しめました #浅草カフェ #浅草グルメ #浅草カフェ巡り #浅草食べ歩き #浅草たい焼き #浅草観光 #浅草デート #浅草スイーツ #浅草浪花家 #浪花家浅草


17位
たい焼 写楽
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目9−10
和菓子/営業中: 10:30 - 17:30
浅草3丁目の老舗・たい焼写楽は天然たい焼きを一丁焼きで丁寧に提供します。北海道産小豆の自家製餡を薄皮で包み、頭から尻尾まであんこたっぷり。テイクアウトにも最適です。
HAMONI (@827c215bdd33438b94055ae9b30e5)
#浅草カレンダー @kunifuda920 さん味岡神輿の聖地巡礼 #世界一の朝食 #裏浅草 #台東区グルメ #知る人ぞ知る名店 #たい焼き写楽 #口福 #浅草グルメ #テイクアウト #道草六三郎 #紫陽花の季節 #カフェ散歩 #たい焼き #下町グルメ #天然たい焼き #一丁焼き #天然鯛焼き #尻尾まであんこ#鯛焼き #北海道産小豆 #あんこ #japanesefood #あんこぎっしり #浅草わっしょい飯 #ファインダー越しの私の世界 #パリパリのパリジェンヌ #あんこスイーツ #台東区 #たいとう愛 今夜あなたは目撃者‼️ 次回、#浅草 潜入24時🕒 金曜日は習慣フライデー📸東上野に密着! 乞うご期待‼️ ごちそうさまでした🙏✨


18位
大学いも千葉屋
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目9−10
スイーツ, 和菓子, 芋/営業中: 10:00 - 18:00
浅草にある『大学いも千葉屋』は、食べログ百名店に選ばれた大学いも名店です。400g 880円からで、200g・300gも注文可能。ショーケース表示は400g表記ですが量の調整が利き、手土産にも最適です。
HAMONI (@cha_7188)
【大学いも千葉屋@浅草】 一度食べたら大学いもの概念変わる。。 ===== ▼注文した物 大学いも400g 880円 ===== 浅草に来た際に 食べログ百名店に選ばれた 大学いもが気になりついつい 並んでしまいました😊 私が行った時は土曜日14:30ころで 6組くらい並んでましたが 回転率がとっても早いので 3分後にはもう大学いも食べてました笑 ショーケースには400gからしか 貼り紙がありませんでしたが 200gでも300gでも注文できました😆 はじめ、400gもいらないって 言って200g頼んだんだけど あまりのおいしさにその場で食べ終えて 追加で注文してお家へ持ち帰りました笑 今まで食べてた大学いもって なんだったん!???? って脳内パニック起こすほど 美味しくてみんなが大量に買う 理由がわかりました🥹✨ これは危険だ。 やみつきになる。。 駅からちょっと離れてるけど それでも食べたくなる大学いもに 出会ってしまった🥹 気になる人はぜひお立ち寄りを🍠 ------------------------------------- ▼おススメシーン 手土産 ▼年代 子供〜ご年配 ▼予算 〜1,000円前後 ------------------------------------- 🚃浅草駅 📍東京都台東区浅草3-9-10 🍠大学いも千葉屋 #千葉屋 #大学いも #大学いも千葉屋 #百名店 #百名店巡り #さつまいも #食べ歩き #食べ歩きグルメ #浅草 #浅草グルメ #浅草食べ歩き #asakusa #tokyo


19位
喫茶去
日本、〒110-0007 東京都台東区上野公園4−59
和菓子, 喫茶店/営業時間外 • 営業開始: 金 15:00
上野公園内にある老舗韻松亭が営む甘味処。15時〜17時の2時間のみ営業。濃厚な抹茶アイスと豆乳アイスをのせたクリームあんみつが看板。黒蜜と生麩、つぶあん・寒天・白玉で上品な甘さ。900円(税込)。
Instagram (@sono.matcha)
【 #上野 #ueno 】老舗豆菜料理店の激うま抹茶豆乳アイス🍨🌿 ━━━━━━━━━━━━━━ 喫茶去 -Kissa Ko- @inshotei ☑︎ クリームあんみつ ■ Anmitsu with matcha soy ice cream ━━━━━━━━━━━━━━ 上野公園の奥にひっそりある「喫茶去」さんは、 創業明治8年の和食料理「韻松亭」が営む甘味処! お目当ては抹茶豆乳アイスが乗ったクリームあんみつ🌿 ここの抹茶アイスが濃ゆいんです!! 抹茶は濃いし黒蜜は美味しいし生麩はもちもちだしで、 めちゃくちゃ美味しかった…💚 価格も税込900円とお値打ち!めちゃくちゃ人気店です😭 注意して欲しいのが、営業時間! 15:00〜17:00でランチとディナーの間の営業のみ。 下記行った情報まとめます(重要) 🌱記帳は14時半から。予めメニュー指定できるのでクリームあんみつ狙いの方は記載必須。 🌱記帳は2枚目まで。この時は15時半には記帳終了でした。 🌱待ちが長い(笑) 15時に2枚目頭に記帳できましたが呼ばれたのは16時でした。 個人的には待った甲斐のある美味しさ! ここでしか食べられない唯一無二の抹茶あんみつは一度は食べて欲しいお味…🍵💚 行ってみたい方はぜひご挑戦ください!!! ・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・ そのまっちゃ ▶︎ @sono.matcha 東京在住の抹茶マニア。食べた抹茶は2000食以上!日本全国、海外まで抹茶巡りが生き甲斐です。 ・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・ Sono matcha ▶︎ @sono.matcha Matcha enthusiast based in Tokyo,Japan.I have eaten more than 2,000 servings of matcha!I eat all over Japan and even overseas. ・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・ #上野駅 #上野公園 #上野カフェ #上野グルメ #抹茶 #抹茶スイーツ #抹茶ラテ #あんみつ #和菓子 #ヘルシー #ヘルシースイーツ #uenopark #matcha #matchalover #matchatea #tokyosightseeing #tokyotrip #anmitsu #japanesefood #japanesesweets
20位
かりんとう 小桜
東京都台東区浅草4-14-10
和菓子/情報なし
Unknown