和菓子, かき氷/173m(徒歩3分)/営業中: 10:00 - 21:00
上野・アトレ上野の老舗のみはしは創業77年の抹茶あんみつが名物です。滑らかなこしあんと抹茶アイス、白玉・寒天・みかん・赤えんどう豆など伝統の組み合わせ。秋季限定の国宝展メニュー秋の彩りかぼちゃあんみつも楽しめます。
----------------------
あんみつ みはし @ アトレ上野
☑ 秋の彩りかぼちゃあんみつ
940円
----------------------
東京国立博物館の創業150年を記念した、国宝展開催期間中の上野アトレ店限定国宝メニュー!
大好きなみはしに、大好きな芋栗かぼちゃ。
ほんっっっっっっと絶対食べたかった嬉しい。(TT)
▽ 内容 ▽
栗の甘露煮、渋皮栗、さつま芋の甘露煮、かぼちゃアイス、杏、こしあん、みかん、求肥、寒天、赤えんどう豆、蜜
なんてこったな内容...。(TT)
かぼちゃあんみつと栗あんみつが合わさって、そこにさらにさつま芋に杏まで乗ってしまって、大好きが詰まった、まさに国宝級あんみつだよ...。はぁ美しい
さつま芋の甘露煮はしっとりほくほく系。甘さが控えめで、蒸かし芋寄りの素朴なお芋の甘さが最高。
かぼちゃアイス、クリーミーで優しくて、所々にシャリっとが残ってて美味しい!
栗の甘露煮は言うまでもない美味しさで。
最後まで残した渋皮栗もとどめを刺してくる美味しさ。
濃厚な栗の味と香ばしさとぽっくりしっとり加減。
杏はかなり酸っぱめでじゅわじゅわたまらない。
こしあんを食べたら、あ〜みはしだ〜!ってなる安定のなめらかで上品な味わい。
求肥はとろとろ、寒天も青臭さがなくて大好きなやつ。
赤えんどう豆は、塩気は控えめで、ほっくほくの硬め食感がたまらない...。
蜜の甘さが上品すぎて、さらさら飲める!
よく黒蜜かけるのが多くて、黒蜜味に一気になっちゃうのが、あまり好きじゃないけどこういうのって最高だ〜...。
3年半ぶりのみはし。(TT)
あんみつ大好きで、いろんなお店行ってきたけど、やっぱり未だにみはしが一番って思う...。
美味しかった〜
母と一緒に大興奮(笑)
あったかい緑茶と幸せだった。
桜もあんみつもまた食べたい。
東京都のお芋スイーツまとめ
▷#なこくん_東京
#あんみつみはし#みはし#アトレ上野#みつ豆#栗スイーツ#かぼちゃスイーツ#国宝展#秋の彩りかぼちゃあんみつ#あんみつ#クリームあんみつ#秋の彩りあんみつ#あんこ#かぼちゃあんみつ#あんこ好き#上野グルメ#上野カフェ#東京グルメ#上野スイーツ#スイーツ巡り#和スイーツ#和菓子#さつまいも#芋好き#芋スイーツ#おいも印#さつまいもスイーツ#芋スタグラム#さつまいも好き#お芋スイーツ