うなぎ/127m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00
目黒ぞろ芽は、養殖うなぎながら天然に近い甘みと香りを追求しています。静岡・焼津の地下水と南アルプスのミネラルを養殖池へ活用し、DHA・EPAも豊富です。名物は共水うなぎで、焼きと蒸しのバランスと開けた瞬間の香りが魅力です。
【目白 うなぎ 目白ぞろ芽】
食べログ:3.69👉食べログ百名店うなぎ2019
こちらのお店は、全国でも30数件しか扱っていない、
養殖うなぎでありながら、天然うなぎに負けない甘みと香りと旨味があるとのこと。
静岡県焼津市という場所が、南アルプスのミネラルをたっぷり含んだ地下水を養殖池に使い、ストレスなく育てることで、DHAやEPAを多く含み、甘くでおいしいうなぎに育つらしい。
名物の共水うなぎ
うな重のふたを開けた瞬間の香りにやられます。
焼きと蒸しのバランスが良く、とても美味しい。
たしかに、ほんのりとした脂の甘みが感じられます。
①②③④共水うなぎ
⑤解説
⑥看板
⑦お店外観
📍 東京都豊島区目白3-3-1 目白スクエアビルB1F
🚃JR山手線「目白駅」徒歩1分
⏰ 11:00~14:00(LO)
17:00~19:00(LO)
定休日 水曜日
☎️ 050-5596-0333
🍽¥5,000〜5,999
👉食べログ百名店うなぎ2019